最終更新日
2025/04/02(水)
掲載終了予定日
2025/04/27(日)

【研究職】充実の研修でイチから研究職にチャレンジ!《月残業10時間未満/家具・家電付きの社宅完備》 日研トータルソーシング株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種経験者優遇
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/機械関連/医薬品・化粧品・バイオ
職種
技術系(化学)
勤務地
関東すべて/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/富山県/石川県/福井県/岐阜県/愛知県/三重県/京都府/大阪府/兵庫県/岡山県/広島県/山口県/愛媛県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県
この求人の概要
  • 働きやすい環境と手厚い教育サポートが自慢◎安心して働けます!
  • 完全週休2日制/月残業10時間未満/GW・夏季・年末年始休暇
  • 入社後20日間の研修/資格取得支援/eラーニング など
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

実務未経験でも大丈夫!働きやすい環境×手厚いサポートで“安心”して【研究職】デビューができます!

「学生時代の経験を活かして、研究職にチャレンジしたい」
「一般職に就職したけど、やっぱり研究職を諦めきれない」
なんて想いをお持ちの方、当社でReスタートしてみませんか?

当社は、人材育成を手がける人材プラットフォーム企業。
そんな様々な「仕事」や「働き方」を考えるプロだからこそ、「手厚い教育制度」と「働きやすい環境」が自慢です!

ブランクがあっても心配なし!充実の新入社員研修入社後の新入社員研修は、同業他社の中でも圧倒的な長さの「20日間」!
その内容は……
#研究職としての姿勢やマナー
#化学に関する基礎知識の習得
#実機を使用した実践研修
など座学だけでなく、実践も取り入れたカリキュラムをご用意しています。
機器の立ち上げから結果を得るまでの一連のプロセスを繰り返し練習することで、学生時代の感覚を自然と取り戻していくことも◎
なので、座学で身につけた知識だけでは現場に出てから不安……なんて方も安心して働けますよ。

残業少なめ◎働きやすい環境をご用意新しいキャリアに挑戦するとき、“余裕”って大切ですよね?
覚えることが多く業務に追われて、しっかり休めない……
新しい環境になかなか慣れず、疲れも取れない……
なんて状況は、本末転倒。

当社では安心して【研究職】としてスタートが切れるように、働きやすい環境を整えています!
#月残業10時間未満
#年間休日120日以上
#完全週休2日制
など、お休みもしっかりとってリフレッシュできます。
なので、退勤後には推し活、習い事、ジム、買い物、ゲームなど自分の時間を楽しめます◎
また、GW・夏季・年末年始休暇もあるので「ゆっくり旅行へ」「好きなライブへ」なんてこともできますよ!

手厚い福利厚生で、充実した生活が送れます!当社の魅力は、大手にも負けない手厚い福利厚生があること。
家具・家電付きの「社員寮」は、敷金・礼金・更新費不要!
家賃の一部を負担するだけでOKだから、毎月家賃の支払いでお金の余裕がない……なんて心配もなし!

その他にも、旅行補助/全国のレジャー施設の割引 なんて制度もご用意!
会社の制度を利用して“ちょっとお得に”プライベートを充実させられますよ◎

そんな「働きやすい環境」も「手厚い教育制度」も整う当社で、新しいキャリアに挑戦しませんか?
ご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

研究職

仕事内容

【実務経験不問・ブランクOK】医薬や化粧品などの研究開発・分析・サンプル作成・評価《研修充実◎》

◎学生時代は研究や実験をしていたけど、一般就職してブランクがある……
なんて方でも、安心して「研究職」として働ける体制をご用意しています!

【入社後まずは……】
20日間の新入社員研修からスタート!
新入社員研修は「化学」「バイオ」の2つのコースをご用意しています。
豊富な現場経験をもった講師の方から、基本から応用まで学ぶことができますよ。

■化学技術研修:HPLCとGCの定性・定量分析、試験法の妥当性試験、実験機器のメンテナンスなど
■バイオ技術研修:細胞培養・増殖、毒性試験、測定・解析、理化学機器・器具の基本操作など

【基礎を身につけた後は……】
医薬品、創薬、化粧品、食品、エネルギー、環境、農業、畜産など、幅広いジャンルの中から「興味」や「希望」「適性」に合わせて配属先を決めていきます。

■研究開発
医薬品原薬の開発業務/塗料の基礎研究/製品開発業務

■分析業務
ジェネリック医薬品における分析・品質管理業務

■品質保証
医薬品・食品のソフトカプセルの品質保証業務

■実験補助
製造記録・試験検査記録のレビュー/品質システム関連文書の作成・改定/査察対応補助作業
プラスティック製品のサンプル作成・評価

など、様々なプロジェクトをご用意しています。
なので、ずっと同じ作業ばかりでつまらない……なんてこともありません!
また、最大300コース以上の講座を受講できる「eラーニング」もご用意しているので、どんどんスキルアップができる環境です。
多種多様な研究開発の経験を積みながら、研究者として長く安定したキャリアを築くことができますよ◎

【サポート体制も充実】
実務経験なしで、新しいキャリアに挑戦するのは、誰だって不安。
ですが、当社では一人ひとりにキャリアアドバイザーがついているから、一人で悩むことなくすぐに相談できる環境を整えています。
仕事のこと、キャリアプランのこと、ジョブチェンジのこと、なんでも相談できますよ!

求める人材

【実務経験不要】《24卒・第二新卒歓迎》理系の知識を活かして働きたい方/研究職に挑戦したい方
【必須条件】
■専門卒以上の方
■下記いずれかを専攻していた方
理工学、医学、看護、医療、栄養学、歯学、獣医学、薬学、農学、農芸化学、生命科学、海洋、環境
※上記の学部で実験実習のある、生化学や細胞を扱う学科を専攻されていた方が対象になります

◎実務未経験の方歓迎
◎第二新卒OK

\こんな方、ぜひご応募ください/
◎実務経験はないけど、研究職に挑戦したい方
◎理系の知識を活かして働きたい方
◎研究の道で長期キャリアを考えている方
◎仕事もプライベートも両立させたい方

勤務地

【エリア別採用】東北・関東・東海・関西・中国・九州エリアにあるクライアント先 ※社宅制度あり
■東北エリア
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県

■北関東エリア
栃木県、群馬県、茨城県

■南関東エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県(つくば)

■北陸エリア
石川県、富山県、福井県

■東海エリア
愛知県、岐阜県、三重県

■関西エリア
大阪府、兵庫県、京都府

■中国エリア
広島県、岡山県、山口県、愛媛県

■九州エリア
福岡県、熊本県、長崎県、大分県、佐賀県、鹿児島県、宮崎県

※エリア内での転勤の可能性があります

★ひとり暮らしデビューしたい方も安心!
借上げ社宅制度あり(寮費一部負担、敷金礼金更新費無料、引越し費用負担、家具家電貸与)

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
※プロジェクト先により若干異なります。

☆残業はほとんどありません!

休日・休暇

【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■結婚休暇
■配偶者出産休暇
■産前・産後・育児・介護休暇
※就業先により、異なる場合があります。

給与

初年度想定年収:350~500万円

大学院卒:月給24万円~
大学卒:月給23万円~
専門・高専卒:月給22万円~

+残業代別途全額支給

※研修中も上記と同額を支給

※経験や能力を考慮の上、優遇します
※試用期間:3ヵ月(待遇に差異なし)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 360万円(26歳/業界経験1年)

【年収例2】 448万円(28歳/業界経験6年)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:2回

諸手当

■時間外手当100%支給
■役職手当
■交通費全額支給

福利厚生

■社会保険完備
■保養所
■社員寮完備(当社規定あり)
■会員制福利厚生サービス「ベネフィットステーション」
■資格取得支援
■中堅エンジニア向けスキルアップ研修
■eラーニング教育

☆大手企業と同レベルの充実の福利厚生☆
旅行補助制度や日本全国のレジャー施設の割引制度、保養所(勝浦)、定期健康診断・人間ドックや予防接種の費用補助、健康相談フリーダイヤル(24時間年中無休)の設置など、安心して働ける環境です!

応募・選考について

応募方法

こちらの求人は、Re就活エージェントが会社説明や書類選考等の手続きを担当しています。
Re就活よりご応募いただきましたら、担当アドバイザーが追ってご連絡いたします。

こちらの求人は、Re就活エージェントが会社説明や書類選考等の手続きを担当しています。
Re就活よりご応募いただきましたら、担当アドバイザーが追ってご連絡いたします。

選考プロセス

■【応募ボタン】よりご応募ください。

(■書類選考)

■採用事務局による面談(※選考ではありませんが、参加必須のものです。)
Re就活エージェントによる求人説明のための「Web面談」をご調整いたします。

■企業による書類選考

■面接(1回)

■内定

■【応募ボタン】よりご応募ください。

(■書類選考)

■採用事務局による面談(※選考ではありませんが、参加必須のものです。)
Re就活エージェントによる求人説明のための「Web面談」をご調整いたします。

■企業による書類選考

■面接(1回)

■内定

連絡先

Re就活エージェント(株式会社学情)
電話:0120-982-932
メール:agent-tokyo@gakujo.ne.jp

Re就活エージェント(株式会社学情)
電話:0120-982-932
メール:agent-tokyo@gakujo.ne.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これを見てためらった方!まずはご応募を!
日研トータルソーシングのなかでも、R&D事業部を含むエンジニア事業領域は、当社の期待を背負う新しい事業領域です。今後の事業拡大を見通し、積極採用中。
昨今は「企業に人を育てる余裕がない」というのをよく見かけますが、当社はイチから育てます!
独自の教育制度と豊富な現場経験により、まったくの未経験者が優れたエンジニアに成長する姿を数多く見ています。

選考のポイント

選考では「学生時代の経験を活かせる仕事がしたい」「研究職としてReスタートを切りたい」という意欲を重視。実務経験の有無に関わらず、理系のバックグラウンドを持っている方であれば可能な限りお会いしたいと考えています。皆さんが理想とする将来像、ぜひ教えてください!叶えられるよう最大限バックアップします。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Eさん/研究開発補助/社歴:3年目
前職:保険業界/営業

入社理由を教えてください。

当社に入社を決めた理由は未経験者でも技術者として働ける点に魅力を感じたからです。農学部の応用生物学科を専攻していた私は、食品開発の仕事を目指して就職活動に注力。しかし、院卒ではない私にはハードルが高かったほか、コロナ禍の影響もあり思うような結果を得られませんでした。そこで大学から声をかけてもらい、非常勤講師になることに。研究室の実験補助などを行っていたのですが、将来に繋がらないと思い、知人の誘いで保険営業に転職したんです。しかし、早々に自分には向いていないと思い再び転職。そして出会ったのが当社です。派遣はまったく考えていなかったのですが、未経験者でも技術者として働けるということ、研修を受けてから配属されること、そして正社員として雇用されることに魅力を感じ、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、鉄鋼処理の研究開発補助を行っています。鉄鋼に機能性をもたせるための薬を開発する部署で、板処理の補助、薬を塗った板の分析などを担当。触ったことのない分析機器ばかりでしたが、丁寧に教えてくださったことを覚えています。使い方だけでなく、作用機序についても理解してから操作できるように教育を進めてくださるので、習得するたびに成長を感じられます。
そして配属先のプロパーの方が本当に優しいので、とても働きやすい環境ですよ。先日はSEMという高精度の顕微鏡の操作を覚えました。もともと私のチームにそれを使えるのが1人しかいなかったので、少しでも助けたくて頑張りました(笑)。上司も私にゆくゆくは分析系の業務を任せようと思って受け入れてくれたそうなので、積極的に習得していきたいです!

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

直近の目標としては、私自身もう少し忙しいくらいが好きなので、今より少しハードな現場にシフトしてスキルアップしていきたいと考えています。ただ今の配属先の方々には本当に良くしていただいているので、もっと貢献できるようになるまで異動の希望を出すのは心苦しいですね。しかし長い目で考えると、専門性の違う自分ではここで大きく貢献することは難しい側面もあるので、もうしばらく実務経験を積んで一定の成果を残したあとに、いずれは自分の専門性を活かせる配属先でより高い領域でキャリアを積んでいきたいです。このような技術者の希望をしっかりと当社は受け止めてくれます。やりたいことを皆さんも諦めず、日研トータルソーシングで叶えてください!

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/化学系薬剤の分析職/社歴:2年目
前職:分析機器メーカー/営業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

もともと憧れていた研究職・技術職になるためです。理系の大学院に進んだ私は、分析機器メーカーに就職。企画開発の部門を希望したのですが、配属されたのは営業チーム。少し残念でしたが大きな不満はありませんでした。意外な業界で意外な機器の需要があったり、知らなかった商流を学べたり、また人間関係も非常に良好で、仕事も職場環境も楽しかったです。
しかし、学生時代に得た知識や技術を活かせていない毎日に少しずつモチベーションが下がっていきました。開発部門に行けそうもなく、周囲に期待されるのは営業としての自分……。そこで転職を決意しました。未経験から研究職で採用してくれる募集がまったくない中、出会ったのが当社。アウトソーシング系の企業はほかにも受けていたのですが、どこもすぐに配属されるところばかりでした。その点、当社は1ヵ月の研修があり、その手厚いフォローに惹かれて当社を選びました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社後の研修が思っていた以上に手厚かったところです。ありがたいことに入社前にオファーをいただいており、配属先が決まっていました。しかし、そこは自分が専攻していた自然科学系とは異なり、完全な化学系。技術もない上にブランクもある、実験機器も知らないものばかり。本当に務まるのか不安の中、入社日を迎えました。研修は座学よりもどんどん実験の数をこなすスタイルで、私には合っていました。大学院でGCは使っていたのですが、HPLCはまったくの初めて。復習はもちろん、イチから学べたことも多く非常に良かったです。研修生だけで機器の立ち上げから結果が出るまでを任せてもらえたことで、自分の力で試行錯誤する経験を、それも研修段階で積めたことは実務に携わるようになった現在、大いに役立っています。座学ばかりではなく、実践で活きる技術を学べる研修を受けられるのは当社の魅力です。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

向いているのは理系の道に戻りたいという想いがある方。給料や人間関係がよくでも、好きなことじゃなければ、仕事って長く続かないと思います。私自身、ブランクがあって不安でしたが、1ヵ月の研修を通じてすべてとは言えないものの、だいぶ感覚を取り戻すことができました。自分に自信のない方は当社をオススメします!一方、すぐに稼ぎたい!という方は入社を考えたほうがいいかもしれません。早いうちから営業みたいな稼ぎ方は難しいです。でも元営業の私としては、転職して大正解!業務で自分の専門性を活かせますし、成長の先に将来性も感じます。そして何より、仕事が楽しく気持ちも明るくなり、プライベートにも好影響が出るようになってきました。もし、現状に満足していない方であれば、当社の門を叩くことをオススメしますよ。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

当社では、プライベートを大切にした働き方ができるのが魅力です!
年間休日120日以上/完全週休2日制(土日)/GW・夏季・年末年始休暇 など、お休みもたっぷり◎
そのため、フェスや旅行、友人・家族との時間など、有意義な時間を楽しめますよ。
また、残業も月平均「10時間」と少なめ!
なので仕事終わりには、映画やジム、ゲーム、家事など自分の時間を充実させることができます。

実務経験がない方や研究などのブランクがある方も、慣れるまでは覚えることも多いかもしれません。
ですが仕事にばかりとらわれることなく、リフレッシュしながらプライベートも楽しめる、そんな環境が当社には整っています。

教育制度・研修が充実

当社では、職業訓練校として認定された研修施設で「未経験の方」でも専門的な知識・技術を身につけ、安心して働き続けられる環境を整えています。

◎職業訓練校に認定されている「テクノセンター」をはじめ、様々な研修施設を全国に展開
◎化学に関する基礎知識の習得とHPLとGCの実機を使用した研修
◎細胞培養や細胞増殖/毒性試験の実習や理化学機器・器具の操作習得
など、手厚い研修体制をご用意。

なので、皆さんの
「研究職としてキャリアを築いていきたい」「理系の知識を活かして働きたい」――
そんな想いを会社がしっかりサポートします!
安心して新しいキャリアに挑戦できる環境ですよ◎

福利厚生が自慢

当社では、充実した毎日を過ごせるように様々な福利厚生をご用意しています。
◎家具・家電付きの社員寮
→敷金・礼金・更新費不要で、家賃の一部を負担するするのみ。
ひとり暮らしを始めたい方も、転居を伴う異動のときも、自己負担を最小限に安心して働ける環境ですよ。

◎旅行補助制度、全国のレジャー施設の割引制度
→会社の制度を利用して、お得にプライベートを充実させることができます!

◎資格取得支援、中堅エンジニア向けスキルアップ研修、eラーニング教育
→研究職として、どんどんスキルアップが叶う環境をご用意。

研究職としても頑張りたい、でも、充実した日常を送りたい
そんな理想の働き方を当社で叶えませんか?

ギャラリー

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

日研トータルソーシング株式会社

設立

1981年4月1日

代表者

代表取締役社長 清水浩二

従業員数

23,000名(2024年4月現在)

資本金

5000万円

売上高

1,205億円

本社所在地

〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-23-3
日研第一ビル

事業所

【R&D事業部】
仙台、横浜、名古屋、関西

【研修施設(R&D)】
R&D研修センター
R&D研修センター バイオ研修サイト

【エンジニア事業部】
仙台、宇都宮、東京、横浜、浜松、豊田、名古屋、関西、広島、博多

【研修施設(エンジニア)】
関西テクノセンター
東京エンジニア研修センター
名古屋エンジニア研修センター

※2024年4月現在

事業内容

業務請負事業/人材派遣事業/人材紹介事業
労働者派遣事業許可番号 派13-060060
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-060049

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【研究職】充実の研修でイチから研究職にチャレンジ!《月残業10時間未満/家具・家電付きの社宅完備》

  • 日研トータルソーシング株式会社