最終更新日
2025/01/29(水)
掲載終了日
2025/02/27(木)

募集終了

応募者多数のため一次受付を中断中【社内ITサポート】明治グループをバックオフィスから支えませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
管理系(その他)
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • 入社時期調整OK!あなたに合わせた転職準備期間を確保します
  • 転勤なし・フレックスタイム勤務など柔軟に働ける職場環境
  • 年間休日125日/完全週休二日(土日祝)/賞与5.2ヶ月分

企業からのメッセージ

大変申し訳ありません。応募者多数のため、一次受付を中断しております。

新卒同様の充実した研修制度あり!17000名以上が活躍する明治グループをITの力で支えませんか?
「シェアードサービス」という言葉をご存知でしょうか?シェアードサービスは、複数のグループ企業や事業部門が持つバックオフィス機能を一ヶ所に集約し、業務効率化やコスト削減を目的とする経営手法です。

お菓子や医薬品メーカーとしてグローバルに事業を展開する明治グループにおいて、シェアードサービスを担っているのが当社「明治ナイスデイ」です。明治グループ企業の経理やIT、企業内保険管理などの多くを当社が手掛けています。
明治グループの事業拡充とDX推進に合わせて次世代メンバー採用スタート!明治グループ全体で継続した事業成長を続けており、今後も円滑な事業運営をしていくために、組織のDX推進や働きやすい環境整備に力を入れています。グループ全体を支えている当社の役割の重要性も増しており、新たなメンバーを迎え入れる採用をスタートさせました!

今回入社いただく方には、グループ各社のPCや携帯電話の管理、組織のDX化などに関わっていただく「ITサポート」をお任せしたいと考えています。「IT」と聞くと高い専門性を求められる難しいイメージをお持ちになる方もいるかもしれませんが、ご安心ください。

スタートは、定型的なOA申請システムによるPCやPC関連機器・ソフトウェアなどの払出し管理などからお任せしますので、基本的なPC操作ができる程度のITスキルがあればOKです。あなたの経験レベルに応じて、新卒メンバー同様の研修を受けることも可能ですので、まずはお気軽にご応募ください!
明治グループの充実した福利厚生と働きやすい職場環境明治グループとして働きやすい職場環境の整備に力を入れており、働きやすさは業界問わず日本トップレベルだと自負しています。入社時期の調整も可能ですので、あなたの転職しやすいタイミングを一緒に調整するところから始めましょう。

【勤務環境例】
・リモートワーク(週半分程度)、フレックスタイムOK
・年間休日125日
・完全週休二日(土日祝)
・月平均残業時間15時間
・有給休暇は最大50日まで積立OK
・賞与5.2ヶ月
など

選考とは別に、あなたの疑問になんでもお答えするカジュアル面談も行っています。まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】バックオフィス業務に興味のある方、IT事務スキルを学びたい方
管理部門や事務経験、営業事務経験、ITスキルの有無は重視せずに幅広い方とお会いできればと思っています。大切なのは日々グループ各社から集まる各種要望に耳を傾け、円滑な事業運営をサポートしていくことですので、未経験の方もまずはお気軽にご応募ください!

IT以外にも保険や労務などの事業も行っていますので、将来的に幅広いバックオフィス業務に関わっていきたいという方も大歓迎です。

【必須条件】
社会人経験1年以上

【下記のような方におすすめです】
・ITスキルを身につけていきたい方
・バックオフィス業務に興味のある方
・マルチタスクで業務を進めていくスキルを身に付けたい方
・安定した事業基盤をもつ会社で働きたい方

勤務地

【転勤なし】東京都江東区新砂1-2-10(東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩8分)

勤務時間

フレックスタイム(1日実働7.7時間)
コアタイム:10:00~15:00
年間所定労働時間:1840時間

休日・休暇

・年間休日125日
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・その他会社が指定した日(2024年は8/13・14の2日)
・メーデー
・特別休暇(結婚・慶弔・出産・服喪等)
・生理休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業
・看護休暇等法律で定められている休暇

【年次有給休暇】
・4月~9月末入社の場合、入社時より10日間(以降年次に応じて増加)
・時効(2年間)により失効する年休を上限50日まで積立年休とできる

給与

初年度想定年収:360~450万円

月給208,880円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 360万円 入社1年目

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙

昇給・賞与

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)

諸手当

通勤手当
在宅手当
次世代育成手当
係長手当
など

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
保養施設あり
グループ保険あり
など

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまでは新卒採用を軸に組織強化を進めてきましたが、よりスピーディな組織強化を行っていくために第二新卒向けの採用をスタートさせました。明治グループの事業拡大をバックオフィスから支えていく当社の重要性は年々増しており、次世代メンバーの採用と育成に力を入れています。

選考のポイント

明治のバックオフィスをチームで改善しながら支えていく前向きな姿勢を重視します。主体性を持ち、協力して仕事を進めることが得意な方を求めているため、面接時では、チームワークを活かした経験や、入社後のキャリアプランについてお聞きしたいと考えています。共に成長し、明るい未来を築いていける方のご応募をお待ちしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/ITサポート/社歴:7年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学は情報系の学部を専攻しており、IT企業を中心に就職活動を行っていました。正直明治グループに入社することを当時は想像もしていなかったのですが、登録していた求人サイトで偶然当社を知り興味を持ちました。

最初は「明治ってお菓子の会社でしょ?IT系の職種なんてあるの?」くらいの感覚でしたが、組織が大きい分、社内IT部門もしっかりあり、ITの力で大きな組織を支えるという仕事に興味を持ちました。

現在はどのような仕事をしていますか?

OA機器(プリンタや複合機)、マウス、キーボードなどの在庫管理や、ユーザーサポートを担当しています。OA機器はオフィスに欠かせないものですし、毎日使うものなので、その分トラブルも発生しやすいものです。

ユーザーである各社の社員の利用状況などを考慮して新たな機材を導入するようなこともあり、機材の選定を行うこともあります。明治グループの事業は幅広いので事業によっても用途が変わったりもするので、各社の状況に合わせたサポートを心がけています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

リモートワークやフレックスタイムの制度が整っているので、プライベートとのバランスをとりやすいと感じています。業務状況に合わせて任意で出社と在宅勤務を切り替えながら働いています。

また、明治本社などに行くと社員の方々から新作のお菓子をいただけたり、会社全体の雰囲気が穏やかで風通しが良いと感じています。面接の際などに機会があればオフィスも見学いただくと当社の雰囲気がよくわかると思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/ITサポート/社歴:7年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学時代の就職活動では好きなもの(お菓子類)に関われる仕事か、将来性のあるIT業界を軸に就職先を検討していました。これで伝わると思いますが、当社の求人は私にとってまさに理想的なものでした。

選考を受けている時の対応もとても丁寧で、他社はグループ選考が多い中、少人数での選考や個人選考となっており、カジュアル面談の際に先輩社員の方と話す機会もあって不安に思っていたことを一つ一つ解消していくことができました。会社全体の優しい雰囲気を選考を通じて感じることができましたし、元から興味のある魅力的な求人だったので、入社を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

IT業界に興味はありましたが、私の大学時代の専攻は国際学部でITの知識は極々一般的なものでした。最初は自分にITサポートという仕事が務まるのか不安もありましたが、入社後に約半年の研修が用意されており、明治グループの事業の基礎的なことから、ITの基礎、ITサポートの役割などを細かく学ぶことができ、スムーズに業務を覚えていくことができました。

業務自体も細かく分かれているものの、決して難しいものではないので、入社段階ではそこまで知識や経験は気にしなくてもいいと思います。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

将来のことを考えて就職活動の段階から、産休や育休などの福利厚生をチェックしていましたが、当社の環境はしっかりしていると思います。同じ部門の先輩も育休取得後に職場復帰をしていますし、時短勤務などを活用しながら仕事を続けています。ライフスタイルの変化に柔軟に対応できる職場だと思います。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

チョコレートやアイスクリーム、ヨーグルト、グミなど、明治のお菓子や食料品を食べたことのある方は多いと思います。食品関係だけでなく、グループでは創薬研究なども行っており、国内だけでなく世界的な知名度を獲得しています。<br><br>当社の展開するシェアードサービスは明治グループ全体を支えるものであり、間接的にですが一般消費者の生活にも貢献しています。

転勤の心配なし

明治グループの拠点やグループのネットワークは世界中に展開されていますが、当社拠点は都内1ヶ所に集約されていますので、転勤はありません。都内に根差した生活をしつつ、充実した仕事をしたい方に良い環境かと思います。また、他の事業も行っておりますのでキャリアチェンジの幅も広いです。

ワークライフバランスを重視

バックオフィス系の仕事はオフィスへの出勤が基本。という企業もあると思いますが、当社の場合は業務状況に合わせた在宅ワークやフレックスタイム勤務も可能です。<br><br>育児や介護など家庭状況に合わせて柔軟に働いているメンバーもおり、ライフイベントに左右されずに働き続けることができます。

企業情報

株式会社明治ナイスデイ

設立

1966年 01月

代表者

代表取締役 荒井 博之

従業員数

139人(2024年3月31日現在)

資本金

25百万円

本社所在地

東京都江東区新砂1-2-10

事業内容

株式会社 明治、明治グループ各社及び従業員に対しての各種保険代理店業務ならびに募集業務
事務通信機器、販売機材のリース業
事務機器、販促物品、宣伝材料等の販売及び斡旋
情報機器並びに周辺機器の運用管理
株式会社 明治、明治グループ各社の労務・経理業務の受託

ホームページ

https://www.meiji-niceday.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

応募者多数のため一次受付を中断中【社内ITサポート】明治グループをバックオフィスから支えませんか?

  • 株式会社明治ナイスデイ
  • 募集終了