最終更新日
2025/01/30(木)
掲載終了予定日
2025/06/04(水)

【オペレーター職/ドライバー職】お菓子共同配送業界シェアトップクラス≪Webカジュアル面談実施可≫ 株式会社ライフサポート・エガワ東北

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
物流・倉庫/海運・鉄道・空輸・陸運/各種ビジネスサービス・BPO
職種
運輸サービス
勤務地
青森県/岩手県/宮城県/秋田県/福島県
この求人の概要
  • 転勤なし/東北5支店で採用
  • 経済産業省認定「健康経営優良法人」
  • 完全週休2日制/資格取得全面サポート

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【東北限定勤務】昨日コンビニで買ったお菓子。もしかすると当社が運んだ商品かもしれません。

私たちライフサポート・エガワ東北は、「物流にひらめきを」をコンセプトに、既成概念にとらわれない自由な発想で社会課題の解決に挑戦している物流企業です。社名にあるように、東北エリアに密着して事業を展開しています。

当社のコアビジネスは大きく2つあります。1つはさまざまな企業の商品を混載してお届けする共同配送事業です。中でも『お菓子』の共同配送では業界トップクラスの実績を誇ります。皆さんがコンビニやスーパーで買ったお菓子は、もしかすると当社が運んでいる商品かもしれません。

もう1つはメーカーや小売業を営む企業に代わり、倉庫で保管や在庫管理、出荷、配送など、物流に関わる業務を一貫して請け負う3PL事業です。このように物流という生活インフラに欠かせない事業を軸に、安定した経営基盤を構築し、着実に業績を伸ばしています。

整理整頓好きにピッタリなオペレーター職!オペレーター職の仕事は、お客様の商品を効率的に管理し、スムーズな出入荷を実現することです。まさに、「整理整頓」をする仕事ですので、「片付けが得意!」という方にはピッタリ。具体的には、フォークリフトを使用した商品の移動や格納、ピッキング、仕分け、検品を行います。また在庫管理、レイアウト管理、庫内マネジメントといった倉庫内の管理業務もお任せします。業務に必要な資格・免許については入社後に取得していただけます。もちろん費用は会社負担です。

月収30万円超も十分可能なドライバー職ドライバー職の仕事は、トラックを運転し、コンビニ・スーパーといった販売店や問屋・物流センターへの配送です。運ぶ商品はお菓子を中心に、ティッシュやストーブといった日用品、キッチン・バス・サッシといった住居用材料まで多種多様。物流の最前線で人々の生活を支えている実感が持てる仕事です。ドライバー職は配送量・走行距離に応じたインセンティブを支給しており、研修が終わって以降は月収30万円超も十分可能です。

・几帳面な性格を仕事に活かせるオペレーター職
・自分次第で収入をどんどん増やせるドライバー職。

あなたはどちらのタイプですか?もう少し会社について知りたいという方は、選考前にWebカジュアル面談を実施していますので、お気軽にお申し付けください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

オペレーター職/ドライバー職

仕事内容

庫内のマネジメントを行うオペレーター職もしくは配送を担当するドライバー職。配属は希望を考慮します。

【オペレーター職】
倉庫の中で荷物を取り扱う作業を全般的にお任せします。また、倉庫内の管理業務を行うマネージャーとしての側面もあります。

《倉庫内作業》
・フォークリフトでの商品入出庫、移動、格納等の庫内作業
・ピッキング、仕分け、検品等の出荷関連作業

《倉庫内管理業務》
・在庫管理、商品管理
・倉庫内の効率化を図るレイアウト管理
・倉庫内の業務進捗や働く人たちのマネジメント等の管理業務

将来的にはマネージャーとして売上管理や倉庫内のスタッフへの指示出しにも取り組んでいただき、倉庫のマネジメントを担う倉庫管理者として活躍していただきます。

【ドライバー職】
トラックを運転し、コンビニ、スーパーといった販売店や問屋・物流センターへの配送を行います。運ぶ商品は、暮らしを彩るお菓子を中心に、生活に必要不可欠なティッシュやトイレットペーパーといった日用品からキッチン・バス、サッシといった住居用材料まで幅広く、物流の最前線で人々の生活を支えることができる仕事です。 
  
《運転業務》
・エリアルート配送や流通センターへの納品 (主に小~中型車両)
・食品工場等~当社各センター間の幹線輸送 (主に大型車両)
・翌日配送分の集荷

《運転付帯業務》
・積込、荷降ろし等の関連作業

【入社後の流れ】
■オペレーター職
▼フォークリフト運転研修:倉庫内で運転練習
▼OJT:教育担当の社員がついて指導(1ヵ月)

■ドライバー職
▼OJT:運転助手として先輩と一緒に配送
▼運転練習:構内で教習所のように運転の練習
▼運転研修:安全品質推進室の社員による運転指導
▼検定試験:運転技術・納品の仕方・お客様への接し方
▼検定合格後:単独で配送業務

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒・社会人デビューOK!】安定した会社で働きたい方【Webカジュアル面談】
※要普通免許
準中型免許の限定解除費用は会社が負担します(規定あり)

【こんな方がピッタリ!】
・東北で働きたい
・武器になる資格を手に入れたい

勤務地

【希望勤務地考慮】宮城県、岩手県、福島県、青森県、秋田県【マイカー通勤OK】
仙台支店:宮城県仙台市宮城野区扇町7-3-13
盛岡支店:岩手県紫波郡紫波町犬渕字南谷地32-16
福島支店:福島県本宮市長屋字長屋平40
青森支店:青森県青森市問屋町1丁目6-11
秋田支店:秋田県秋田市御所野湯本6丁目2-37

勤務時間

【オペレーター職】
08:00~17:30(休憩:1時間30分)

【ドライバー職】
実働時間8時間(1日)
※所属する事業所、センターにより出勤時間が異なります。

休日・休暇

完全週休2日制(シフト制)
年次有給休暇(入社6ヵ月経過後10日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
このほかに有給休暇付与までに使用できる入社時特別休暇6日間を設けています。

給与

初年度想定年収:280~350万円


【仙台支店】
月給:223,671円~

【福島支店】
月給:218,560円~

【秋田支店・盛岡支店・青森支店】
月給:218,138円~


【固定残業代制】 仙台支店

(固定残業代は別途支給)※固定残業代は40時間分50,530円、時間超過分は追加支給


福島支店

(固定残業代は別途支給)※固定残業代は40時間分49,380円、時間超過分は追加支給


秋田・盛岡・青森

(固定残業代は別途支給)※固定残業代は40時間分49,280円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 オペレーター 4年目 350万円

【年収例2】 ドライバー 3年目 430万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)

諸手当

交通費
時間外手当

福利厚生

各種社会保険完備
各種資格取得支援制度あり 
(フォークリフト運転技能講習、中型免許・大型免許取得費用助成金)
社員共済会
(慶弔福利厚生(例)結婚祝い金10万円など)
表彰制度
(ドライバー職:乗車後無事故1年毎に無事故報奨金1万円、無事故5年達成時5万円、10年間達成時10万円)
退職金制度あり
(入社3年経過後より)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(1回)

▼内定

※希望勤務地にて面接を実施します。
※職場見学も随時実施しています。

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(1回)

▼内定

※希望勤務地にて面接を実施します。
※職場見学も随時実施しています。

連絡先

宮城県仙台市宮城野区扇町7-3-13
株式会社ライフサポート・エガワ東北 採用担当

宮城県仙台市宮城野区扇町7-3-13
株式会社ライフサポート・エガワ東北 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

後進育成のためです。近年、当社では新卒を中心に採用を強化してきました。その結果、以前と比べて20代のメンバーが大幅に増加しています。そして今回、さらに門戸を広げるためRe就活に掲載する運びとなりました。業界経験を問わないことはもちろん、育成を前提とした採用なので社会人デビューの方も大歓迎です。一人でも多くの方とお会いできるのを楽しみにしております!

選考のポイント

選考では皆さんの大切にしている考えや友人・家族など周囲の方々との付き合い方などをお伺いし、当社の考え・環境とマッチしているか、判断していきます。ミスマッチがないようにしたいと考えていますので、選考途中で気になることが出てきたら、何でも質問してくださいね。またもう少し知ってから選考に進みたい方に関しては、Webカジュアル面談や職場見学を実施していますので、お気軽にお申し付けください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/倉庫管理職/社歴:3年
前職:新卒

入社理由を教えてください。

就職活動時の軸としては、地元で働けること、安心して働き続けることができる環境があることの2つの軸から企業探しをしていました。学生時代は地元ではない地域にいたのですが、将来のライフプランを考えた時に、今後の人生は自分が育った土地で過ごしたいと考えるようになり、地元で働くことを軸にしました。安心して働き続けられる環境を求めた理由としては、仕事をする中で人や働く環境が良くないと長く働き続けることができないと考えたためです。
この2つの軸をもとに就職活動をする中で、地元の企業である当社を見つけました。そこから当社の説明会に参加した際に「地域の人を支える事業」を行っていることを知り、私も地域に貢献したいと考え、選考に進みました。
選考内の面接では、私の話に興味をもって聞いてくれたことやフランクな雰囲気で話してくれたことで当社に対して安心感を得ることができ、ここなら長く働けると考え、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は倉庫管理職として、倉庫全体の管理をする業務に取り組んでいます。
具体的には、倉庫内の人員配置や従業員の労務管理、倉庫内の物量調整などの業務を行っています。倉庫内の物量を調整する際は、運ばれてくる荷物の量と送り出す荷物の量のバランスを考え、別の倉庫を使いながら倉庫内の物量を調整していきます。
この仕事をする中で私が大切にしていることは、倉庫内で働く方々としっかりコミュニケーションを取ることです。私も以前は倉庫内で働いていたため、その経験を活かして困っていることがないか、業務改善はできそうかといったことを聞くようにしています。そうすることで信頼関係を築いていき、倉庫内業務の改善ができた時に従業員から「ありがとう」と言われたときは大きなやりがいを実感します。
また物流は人々の生活を支える仕事であるため、人々の生活を支えている実感を得ることができるのも、この仕事ならではのやりがいですね!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

温かくて優しい方が多いところですね!
新しく別の会社に入社する中では、働く環境や人間関係などを重視したいですよね。私も入社するまでは、「会社に馴染めるかな…」と不安な気持ちをもっていました。ですが、経験のある先輩が積極的に話しかけてくれ、私が馴染みやすいような環境を作ってくれました。そのおかげで、現在では安心して働くことができています。私は就職活動の軸として、「安心して働ける環境」を求めていたため、入社前後のギャップがなくて良かったなと実感しています。
くわえて、プライベートの時間もしっかり確保できることも当社の魅力ですね。休みは週に二日しっかり取ることができ、有給休暇も取りやすい環境です。また育児休暇も取りやすい環境であるため、仕事とプライベートのバランスを整えたい方にはオススメですね!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

【オペレーター職】フォークリフトのオペレーターに特化したキャリアを描くも良し、倉庫全体をマネジメントするセンター長を目指すキャリアを描くこともできます。とある先輩を例に挙げますと、2020年に新卒で入社。その後、オペレーションの経験を積み、2024年より副主任に昇進し、リーダーとして倉庫スタッフの管理を行っています。

【ドライバー職】
ひとり立ち以降ドライバー職は歩合給制度が適用されます。運送量・走行距離に応じてインセンティブを支給しており、平均すると月収は30万円前後となります。運んだ量が多ければ、走った距離が長ければ、収入アップに直結。文字どおり頑張りをしっかり評価する仕組みです。

転勤の心配なし

当社は東北エリアに密着して事業を展開しています。そのためエリア外への転勤は一切ありません。また勤務地も指定することが可能です。現在、当社は仙台・盛岡・福島・秋田・青森に拠点をかまえています。この中のいずれかの勤務地を指定することができます。そして会社主導の異動もありません(希望があれば異動可能)。これからのライフプランを設計していくにあたり、転勤はしたくない方、東北で生活基盤を固めたい方、当社はいかがでしょうか?

教育制度・研修が充実

【オペレーター職】
入社後はフォークリフトの免許を取ることからスタート。免許取得にかかる費用は会社が負担します。取得後はOJTを通じて業務を覚えていきましょう。教育担当の先輩がマンツーマンでフォローする体制を整えていますので、不安もかなり軽減されると考えています(OJTの期間は約1ヵ月を想定しています)。

【ドライバー職】
ドライバー職は社内検定試験に合格すれば晴れてひとり立ちとなります。それまでの間は先輩のトラックに同乗し、納品先や納品方法を覚えたり、構内で駐車の練習など運転技術の向上に取り組んだりと、徹底して基礎固めを実施します。その後、安全品質推進室の社員が同乗のもと配送を経験。運転時の癖や注意点のレクチャーを受けながら課題を修正し、入社1~2ヵ月が経過した頃に検定試験にチャレンジします。自信を持って運転できるようになるまで責任を持って育てますので、安心してご入社ください。

企業情報

株式会社ライフサポート・エガワ東北

設立

1986年

代表者

代表取締役社長 江川哲生

従業員数

301人

売上高

31億円

本社所在地

宮城県仙台市宮城野区扇町7-3-13

事業所

仙台支店:宮城県仙台市宮城野区扇町7-3-13
盛岡支店:岩手県紫波郡紫波町犬渕字南谷地32-16
福島支店:福島県本宮市長屋字長屋平40
秋田支店:秋田県秋田市御所野湯本6丁目2-37
青森支店:青森県青森市問屋町1丁目6-11
八戸センター:青森県八戸市長根4丁目9-3

事業内容

配送事業、3PL事業

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【オペレーター職/ドライバー職】お菓子共同配送業界シェアトップクラス≪Webカジュアル面談実施可≫

  • 株式会社ライフサポート・エガワ東北