最終更新日
2025/01/10(金)
掲載終了日
2025/03/02(日)

募集終了

【法人営業】大手自動車関連メーカーと安定取引|完全週休2日制(土日祝休み)・年間休日122日・転勤なし

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
精密機器・計測機器/機械関連/設計・開発
職種
法人営業
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 安定感バツグン!長年にわたり無借金・黒字経営を継続中
  • 有給休暇の平均取得日数13.9日!男女共に育休取得率100%
  • 転勤の心配なし!刈谷営業所で地域に根差して長く働いていける

企業からのメッセージ

モノづくりの安全・安心・信頼を支える!計測・試験のトータルプランナー

当社は大手自動車関連メーカーをはじめ、電機・航空機・ロボット関連メーカーなど、さまざまなお客様に計測器や試験器を販売している専門商社です。計測器や試験器は製品の品質を保つために無くてはならないもの。さらに当社はお客様のニーズに合わせて特注の計測システムを設計・製作したり、お客様の製品をお預かりして受託試験を行ったり、自動車の開発・評価に用いるドライビングシミュレータを販売したり、計測・試験のトータルプランナーとしてお客様のモノづくりを支えています。
社員のプライベートを大切にする会社です!社員にとって働きやすい環境づくりに力を入れており、完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は122日あります。また、有給休暇の取得率も高く平均取得日数は13.9日。有給休暇とは別に付与されるアニバーサリー休暇(年2日間)もあり、プライベートを大切にできる環境が整っています。さらに当社では男性社員もみんな育児休業を取得しており、育休取得率は男女ともに100%!さまざまな取り組みが評価され『愛知県休み方改革マイスター企業』『愛知県ファミリー・フレンドリー企業』に認定されています。
和気あいあいとした居心地の良い職場です!プライベートを大切にできるところが当社の魅力の一つですが、社員が選ぶマックシステムズの魅力の第1位は『人間関係の良さ』。どの部署も和気あいあいとしていて、ベテラン社員も若手に優しく接してくれる人ばかり。また、3ヶ月に1回、懇親会費用を支給しているため、その都度チームで食事に出掛けていますが、日常的に飲みに行くような文化はほとんどありません。面倒見は良いけど、過度に干渉しない、そんな先輩・上司とのちょうど良い距離感が居心地の良さに繋がっています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【業界未経験OK】大卒以上|要普通自動車免許(AT限定可)|何らかの営業経験がある方は大歓迎!
先輩社員も半数近くは中途で入社しており、タイヤメーカー、機械系商社など、前職はさまざまです。営業経験者や自動車関連の業界で働いていた方は経験・知識を活かすことができますが、未経験でも学ぶ意欲がある方なら大歓迎!時間をかけてじっくり育てていくので未経験者もご安心ください。

\こんな方はぜひ!/
◎自動車産業に興味・関心がある方
◎専門的な知識・スキルを身につけたい方
◎地域に根差して長く働きたい方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方

勤務地

愛知県刈谷市一ツ木町三丁目1番地14(刈谷営業所)
※名鉄「一ツ木駅」から徒歩13分
※社用車通勤可(会社規程あり)

勤務時間

9:00~18:00 (実働8時間/休憩60分)
※通常時の残業は月平均20h程度です。

休日・休暇

【年間休日122日】
■完全週休2日制(土日祝休み)
■GW・夏季・年末年始休暇
■リフレッシュ休暇
■有給休暇(時間休・半休取得可)
■慶弔休暇
■産前産後休業
■育児休業(男女ともに取得実績あり)
■アニバーサリー休暇(有給休暇とは別に年2日間付与)

給与

初年度想定年収:360~500万円

■未経験者:月給218,000円以上
■経験者:月給250,000円以上
※経験・年齢・スキル等を考慮のうえ決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 600万円/40歳(係長)

【年収例2】 700万円/課長

【年収例3】 800万円/部長

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■通勤手当(3ヶ月定期代満額支給)
■家族手当(扶養者1万円、子1人目3千円、子2人目2千円)
■住宅手当(住宅手当1万円)
■役職手当(2万円~6万円)
■出張手当
■育休引継ぎ手当

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格取得支援制度
■会員制リゾートホテル
■フリードリンクの提供
■健康診断
■結婚祝い金
■懇親会費用補助(3ヶ月ごとに1人5000円)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は大手自動車関連メーカーを中心に多くのお客様とお取引をいただいています。おかげさまで受注量は右肩上がりで増えており、今年度は過去最高の売上高を記録する見込み。そこで今回はさらなる事業拡大に向けて、次代を担う人材を育てていくために新しい仲間をRe就活で募集します。

選考のポイント

選考で重視しているのは社風や働き方にマッチするかどうかです。覚えることが多く、一人前になるまで10年くらい掛かる仕事ですから、地道に努力できる方を求めています。もちろん営業経験がある方は大歓迎ですが「ガツガツ売り込んですぐに成果を上げたい」という方より、たとえ未経験でも向上心を持ってコツコツ勉強していける方に来ていただきたいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/営業職/社歴:2年目
前職:車両の評価業務

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は車両や部品の試験・評価を行う会社で、走行試験や耐久試験を実施しながら、車両の安全性や性能を評価する仕事に携わっていました。前職の仕事では一定の成果を上げていましたが、同じ環境下で仕事を続けるうちに「新しいことにチャレンジしたい」という気持ちが芽生えてきたんです。マックシステムズのことは取引を通じて業務内容や営業の仕事ついて知る機会があり、ここなら今までの経験を活かしつつ、さらなる成長を目指していけるのでは――と思い入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

担当企業を定期的に訪問したり連絡を入れたりしながら、お客様の課題やニーズを把握し、自社で取り扱う商品やサービスを活用して、お客様の課題解決に繋がる具体的な提案を行っています。自分の提案が顧客のビジネスにプラスになっていると実感できたときは充実感を感じますし、何よりお客様から「助かったよ」「ありがとう」と言っていただけた瞬間に一番やりがいを感じます。また、この仕事は日々学びがあり、挑戦しながら成長し続けていけるところにもやりがいを感じています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

教育体制が充実しているところです。教育はOJT中心ですが、入社後は先輩の営業に同行しながら、現場でのやりとりや商談の進め方を学んでいきました。営業に同行すると先輩の実際の業務を間近で見られるので、お客様と信頼を築くコツや提案の仕方など、吸収できることがたくさんあります。また、安心して新しいことに挑戦できる雰囲気や、努力を正当に評価してくれるところもこの会社の良いところ。仕事をするうえで、大きなモチベーションになっています。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

今回は三河エリアの自動車関連メーカーに向けて営業活動を行っている刈谷営業所の募集となります。将来的には本社勤務になる可能性もゼロではありませんが、拠点はすべて愛知県内にあり、転居を伴う異動は一切なし。ベテランになるとアメリカ、台湾、中国など海外への出張が発生することもありますが、若手のうちは出張もほとんどありません。また、海外出張も1週間程度の短期出張であっても年1回程度と少なく、地域に根差して長く働いていける環境が整っています。<br>

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は122日あり、有給休暇の平均取得日数は13.9日。入社1年目の若手社員も「有給休暇を使い切って1日も残っていません!」と言うほど、休みが取りやすい会社です。また、育児休業は男性社員も3ヶ月~半年間くらいしっかり取得しており、直近3年間の育休取得率は100%。気兼ねなく休みが取れるように、育休中の業務をサポートしてくれる社員には特別手当(育休引継ぎ手当)を支給する制度も新たに導入しました。

専門性・スキルが身につく

当社は専門商社でありながらシステムメーカーの機能を持ち合わせており、自社で特注システムの設計・製作も行っています。そのため、将来的にはシステム開発の専門技術者と連携を取りながら、特注システムを提案していくことも可能。また、将来的にはお客様(大手自動車関連メーカーの開発担当者)と計測器メーカーと当社の3者でチームを組み、技術開発支援を行うことも。EV車など最先端の自動車開発に携わりながら、どんどん専門性を高めていくことができます。

ギャラリー

企業情報

株式会社マックシステムズ

設立

1993年4月26日

代表者

代表取締役社長 鈴木 晴之

従業員数

70名

資本金

5000万円

売上高

62億円(2024年12月) 

本社所在地

〒460‐0003 愛知県名古屋市中区錦1‐7‐2 楠本第15ビル6F

事業所

■本社/愛知県名古屋市中区錦1‐7‐2 楠本第15ビル6F
■刈谷営業所/愛知県刈谷市一ツ木町三丁目1番地14
■刈谷テクニカルセンター/愛知県刈谷市一ツ木町四丁目6番地11

事業内容

■電子計測器・試験器の販売
■検査機・試験器の設計制作
■受託試験(信頼性試験/EMC試験/分析)
■受託開発(電子回路、ソフトウェア)
■ドライビングシミュレータ販売・制作

主要取引先

株式会社アイシン、株式会社豊田自動織機、株式会社デンソー、日産自動車株式会社、富士通株式会社、ブラザー工業株式会社、マツダ株式会社、三菱自動車工業株式会社、三菱電機株式会社、株式会社マキタ、三菱重工業株式会社、他

ホームページ

https://www.macsystems.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【法人営業】大手自動車関連メーカーと安定取引|完全週休2日制(土日祝休み)・年間休日122日・転勤なし

  • 株式会社マックシステムズ
  • 募集終了