最終更新日
2025/04/04(金)
掲載終了予定日
2025/04/28(月)

【一般事務職】土日祝休み★未経験OK!社会の「働きやすい」を叶える人事労務スタッフ♪≪賞与年3回≫ 社会保険労務士法人かぜよみ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • Re就活WOMAN
業種
団体・連合会・官公庁・独立行政法人
職種
一般事務
勤務地
福岡県/佐賀県
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日125日/転勤なし/退職金制度あり
  • 教育体制◎/スキルアップ支援で自己成長できる!
  • 時差出勤制度&IT導入で業務改善もドンドンされてます!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【西日本最大級の社労士法人】お給料から会社のルールまで、働く環境づくりをサポートする仕事!

*一目でわかる!かぜよみの魅力*
・年間休日125日
・賞与年3回支給(決算賞与あり)
・博多駅徒歩5分
・頑張った分評価される環境
・社内勉強会や研修とスキルアップの機会多数
・月平均残業10時間以下
・転勤なし
・旅行に行くときにも補助が出る

社会保険労務士法人って何をするところ?企業経営者や個人事業主に対して、働くときのルールや制度についてのサポートを行います。労働法や社会保険、労務管理、給与計算、年金手続きなど従業員の働く環境を整備するアドバイスやサポートを行う、いわば『人事のエキスパート集団』が私たちです。
さらに私たちは西日本最大級の税理士法人アップパートナーズグループの人事労務部門の企業であること、業界の中では規模が大きな事務所であることからも幅広い業務に対応できることから、多くの業界で1,000を超える企業様の労務サポートを担っています。

どうして未経験でも挑戦できるの?社会保険労務士として働くには国家資格が必要不可欠ですが、
未経験の方には、一般事務職として「人事労務スタッフ」から始めていただきます。

まるでレベル上げみたい!透明性の高い評価制度が自慢まずデータの入力作業、電話や問い合わせ対応といった簡単な業務からスタートし、それからOfficeソフトを活用しての文書・書類作成、行政への申請や手続きのサポート…という風に【任される仕事】の幅が広がると【給与に反映】される仕組みになっています♪
スキルアップすればもらえる報酬も増える、正にゲームのレベル上げのような可視化されたこの評価制度は、社員からも大変満足度が高くやりがいに繋がっているとの声も上がっています。

キャリアアップも社内で完結♪あなたが「学びたいこと」「挑戦したいこと」は会社が積極的にバックアップ!
例えば、社会保険労務士の資格取得をしたいなら、社内勉強会・研修に参加したり、身近な先輩に「出やすい問題は?」「どんな対策をしました?」といった相談をしたり。知識や経験を習得するための機会作りを惜しみなくやっています。

もしひとつでも「これいいな」「もっと知りたいな」と思った方は、
ぜひお気軽にご応募ください♪

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【一般事務職(人事労務スタッフ)】
※社会保険労務士の資格を保有されている方は、実務経験を問わず【社会保険労務士】として働くことが可能です。詳しくは本求人にある「【資格保持者限定】実務経験抜きに社会保険労務士に挑戦可能です!」をご確認ください。

仕事内容

まずは簡単なPC作業から♪あなた自身の経験や慣れに応じて少しずつ業務をお任せしていきます!

入社後は社労士の補佐として、簡単なデータ入力やお問い合わせ対応などから始めていただきます。
慣れてきたら行政手続きや給与計算など少しずつ仕事をお任せしていくので、

『あなたのスピード』で
スキルアップすることが可能♪


【この職種で経験できる仕事】
労働保険・社会保険の手続き全般(雇用保険・社会保険手続き、年度更新、算定基礎届、各種変更届など)、助成金申請、給与計算、明細発送、データ入力、電話・お問い合わせ対応、行政確認、社会保険労務士の業務範囲に付随する事務(オフィスソフトによる文書・資料作成など)

ゆくゆくは、社会保険労務士の資格を取得して、社労士へのキャリアチェンジも可能です。

★紙でのやり取り・定型業務を削減!効率よく働く環境を整備♪
DXを推進し、業務の効率化にも積極的に取り組んでいます。
ex.)自社製ソフトやAIを導入し、資料作成やメール返信などの業務を効率化

求める人材

【未経験・既卒・第二新卒歓迎】チームで一緒に物事に取り組める方/福岡県で事務職を探している方

あなたの経験に応じて仕事をお任せしていくので、
事務職未経験の方もお気軽にご応募ください!


【こんな方はぜひ!】
■福岡県で働きたい方
■人と関わることが好きな方
■意欲的に学んでいける方
■将来性のある組織で働きたい方
■腰を据えて長く働きたい方
■協調性のある方
■堅実なキャリアアップを目指したい方

※社会保険労務士資格保有者の場合は経験を問わず社会保険労務士として応募可能。

勤務地

★転勤なし&勤務地が選べる★福岡福岡市・佐賀県佐賀市・佐賀県伊万里市
■福岡本部
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目6番1号 九勧筑紫通ビル9F

■佐賀オフィス
〒848-0035
佐賀県伊万里市二里町大里乙1766-4

★(新規オープン予定)佐賀オフィス/佐賀県佐賀市鍋島2-2-9
※佐賀県佐賀市鍋島に新オフィスを新設予定です。新オフィスを配属先に希望することも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

勤務時間

9:00~18:40
※休憩60分(12:00~13:00)
※1年単位の変形労働時間制

\1日のスケジュール例/
09:00 朝礼参加、今日の業務内容確認
    社会保険や労働保険等の手続き(電子申請など)
12:00 昼休み
13:00 ミーティング準備、業務ミーティング
14:00 データ入力、給与計算業務など
18:40 本日の振り返り、日報提出などが終わったら退社

休日・休暇

★完全週休2日制(土日祝)★
★年間休日125日★

■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休産後休暇
■育児休暇

給与

初年度想定年収:320~380万円

月給:200,000円~


【固定残業代制】

(固定残業代27,000円含む)※固定残業代は20時間分27,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 年収320万円(一般事務職(人事労務スタッフ)/未経験入社1年目)

【年収例2】 年収380万円(一般事務職(人事労務スタッフ)/未経験入社3年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙(喫煙ルールにて分煙)

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年3回(決算賞与含む)

諸手当

■交通費支給(上限なし)

福利厚生

■社会保険
■慶弔金支給
■退職金制度
■出産祝い金
■住宅取得祝い金
■旅行休暇時の支援金支給
■時短勤務制度
■リロクラブ加入(福利厚生の法人契約)
■外部研修等の受講料負担
■引越し費用負担あり(規定あり)
■社員食堂(佐賀オフィスのみ)
■企業型確定拠出年金(掛金補助及び年1回の投資教育あり)
■お食事会などの会社行事:全額会社負担

【資格保持者限定】実務経験抜きに社会保険労務士に挑戦可能です!

■仕事内容…雇用・社会保険の手続き、人事労務相談、給与計算、人事・給与制度構築、開業支援、助成金申請※営業活動はありません。
■給与…月給:240,000円~(固定残業代43,000円含む)※固定残業代は30時間分43,000円、時間超過分は追加支給
■応募資格…社会保険労務士の資格保持者

≪ココがポイント!≫
未経験でも安心してスタートできる環境を整えています。入社後は、先輩が基礎から社労士の実務を丁寧に教えます。現在活躍中の先輩の多くは未経験からのスタート。皆さんの「分からないこと」や「つまずきがちなポイント」に共感し、親身になって指導してくれはずです!

応募・選考について

応募方法

まずは本求人の「応募ページへ」から応募ください!
※社会保険労務士を希望の方は、面接にてお知らせください。

★カジュアル面談をご希望の方★
「気になる」→「カジュアル面談を希望する」より、
ご希望の日程を打診ください♪

まずは本求人の「応募ページへ」から応募ください!
※社会保険労務士を希望の方は、面接にてお知らせください。

★カジュアル面談をご希望の方★
「気になる」→「カジュアル面談を希望する」より、
ご希望の日程を打診ください♪

選考プロセス

▼Re就活からご応募
▼面接(1~2回)
▼内定

※内定まで約2週間程度を予定しております。
※入社時期も相談に応じますので、在職中の方もお気軽に応募ください。

▼Re就活からご応募
▼面接(1~2回)
▼内定

※内定まで約2週間程度を予定しております。
※入社時期も相談に応じますので、在職中の方もお気軽に応募ください。

連絡先

〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2丁目6-1 九勧筑紫通ビル9階
社会保険労務士法人かぜよみ 採用担当

〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2丁目6-1 九勧筑紫通ビル9階
社会保険労務士法人かぜよみ 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は業績拡大に伴うメンバー体制の強化です。多くの企業様からご依頼を受け、年間で150~160社のペースで顧客企業数を伸ばしています。今後も継続的に企業様のお困りごとを解決していくためには皆さんの力が必要です。未経験の方でもしっかりと成長していけるようメンバー一丸となってサポートしていきますので、安心して飛び込んできてください。皆さんからのご応募お待ちしております!

選考のポイント

お話しするなかで一緒に働きたいという方を積極的に採用しています。特に重要な選考のポイントは、素直さと協調性です。メンバーと協力して仕事を進めることはもちろん、未経験で入社される皆さんには、先輩からのアドバイスを素直に受け止めていただきたいと考えてるためです。実際に、そういった方の方が成長スピードも速いですよ。当日は肩肘張らずリラックスしてお越しください。選考でお会いできる日を楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/一般事務職(人事労務スタッフ)/社歴:6年目
前職:バックオフィス(化粧品会社)

この会社を選んだ決め手はなんですか?

数ある企業の中で当法人に入職を決めたのは、様々なことに挑戦できる環境が整っているところに惹かれたからです。
以前は、化粧品会社の管理部門でバックオフィス業務を担当していたのですが、もう少しお客様と関わることのできる仕事がしたいと考え転職を決めました。社労士法人と聞くと、最初は「なんだか難しそう」、「なんとなく固そう」といったイメージがありました。ところが実際に入社してみると、そうしたイメージはすぐに払しょくされることに。未経験での入職で不安なこともありましたが、優しい方が多く、イチから丁寧に教えてくださりました。社内の雰囲気も良好で、日々楽しく仕事に取り組んでいます。

現在はどのような仕事をしていますか?

社会保険の手続きやお客様との電話やメールのやり取りを主に任されています。他社様の社労士の補助業務や資料作成を行うこともあります。資料作成は企業から依頼を受け、賞与がいくらになるのか、年収がいくらくらいになるのかを計算し、提出しています。時には、当法人の応募者の採用に携わることも。このように、実にいろいろな業務に携わっています。仕事の量が増えれば、責任が伴い大変なこともありますが、その分だけ大きなやりがいを感じることができます。仕事にある程度の裁量が認められていたり、自分で予定を組みながら働いたりすることができているので、働きやすさもバツグンですよ!

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

前向きな方にピッタリの仕事です。
特に、給与計算は、支給日が同じところを複数担当することがあります。資料の順番がバラバラになったり、1日のなかで業務の優先順位がころころ変わったりすることも多い仕事です。そういったことに柔軟に切り替えができる方には向いているのではないでしょうか。また、業務の幅も非常に広いので年次や経験を問わず、いろいろなことにチャレンジできる環境でもあります。そのため、成長意欲の高い方にも非常にオススメです!

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

■旅行休暇時の支援金支給あり■
メンバーに見聞を広めてほしいという代表の想いから、年に1回、旅行に行くための支援金を支給しています。近隣の県を探索するもよし、遠く離れた観光名所に旅するもよし。自由にご活用ください。

■駅チカ好立地でアクセス良好■
福岡オフィスは博多駅すぐの好立地。毎日快適に通勤していただけますし、終業後も博多の街を存分に満喫していただけます。佐賀には新オフィスを新設中。佐賀市内のど真ん中に位置するため、こちらもアクセスが抜群です!

■頑張りも反映します■
年3回の賞与は魅力的なポイント。毎月12月の決算期には会社全体に利益の何パーセント分を賞与として分配するのかを公開しています。透明性があり、頑張った分がしっかりと還元されるのは嬉しいですよね!

教育制度・研修が充実

■キッカケは「やってみたい」でOK■
「資格はないけど労務に携わってみたい」「実務未経験からでも、社労士として成長したい」そんな方を当法人は歓迎しています。異業種出身の先輩が多数在籍しており、もちろん社労士法人や事務所での実務経験は全くのゼロ。そうした先輩がマンツーマンで指導にあたるので、未経験からでも安心してステップアップしていただけること間違いなしです!

■同期と一緒に学べる■
先輩からの手厚いフォロー以外には、入社して1年目のメンバーを中心に実務に直結する勉強会も実施しています。毎月テストを実施しており、学んだことの振り返りもできるため、着実にステップアップしていただけます。

専門性・スキルが身につく

■自分のキャリアを意思表示する機会があります■
労務といっても従業員同士のトラブルを解決する担当、就業規則を整える担当など様々。規模の大きい組織だからこそ、関わる業界が幅広く、キャリアパスの描き方も無限大です。具体的には、定期的に自分のキャリアについて希望などを自己申告できる機会を設けています。「バックオフィスから採用支援に携わりたい」「企業年金に関わる業務に挑戦したい」といった要望が通りやすく、いろいろな仕事を経験していただくことができます。

■資格がすべてではありません■
社労士の資格がなくても役職に就任することも珍しくなく、年次やスキルに関わらず意欲があればどんどんキャリアアップしていける環境です。幅広い仕事を経験し、専門性を高めながら、皆さんのなりたい姿を叶えてください!

ギャラリー

一緒に働く先輩社員です!みんなRe就活世代なので気安いコミュニケーションもよく行われています♪
仕事中の雰囲気です。
当法人の代表がこちら。
代表は社労士資格は持っていたものの、実務経験が無い中当法人を立ち上げました。

企業情報

社会保険労務士法人かぜよみ

設立

2010年

代表者

代表社労士 肥海 聡芝

従業員数

70名(社労士資格者・試験合格者27名含む)

本社所在地

〒812-0013 
福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-1 九勧筑紫通ビル9F

事業所

■福岡本部
〒812-0013 
福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-1 九勧筑紫通ビル9F

■佐賀オフィス
〒848-0035 
佐賀県伊万里市二里町大里乙1766-4

■北九州オフィス
〒802-0006
北九州市小倉北区魚町1-4-21 魚町センタービル8階

事業内容

■人事・労務相談業務
■人事評価制度・給与構築業務、就業規則作成
■助成金相談・代行申請
■アウトソーシング業務(社会保険・労働保険、給与計算等)
■採用・定着支援

ホームページ

https://kazeyomi.or.jp/

採用ページ

https://kazeyomi.or.jp/recruits/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【一般事務職】土日祝休み★未経験OK!社会の「働きやすい」を叶える人事労務スタッフ♪≪賞与年3回≫

  • 社会保険労務士法人かぜよみ