募集職種
生産管理職
仕事内容
チームの立ち上げからスケジュールの管理、現場改善まで、モノづくりを担う生産現場のリーダーとして活躍!
\チームマネジメント力が身に付く!/
■現場の製造メンバーや品質を管理
各工場で製品の組み立てなどを行うメンバーをまとめる役割を担当。
納期に合わせた生産スケジュールのもと、
人員配置や製品ごとの指示出し、現場の課題改善などに取り組みます。
\電気・電子系の知識や経験が活かせる!/
■現場での不具合や修繕にも対応
仕様を満たさない不具合や不良品などの発生時は、その原因を探り、解決法を実践。
現場の機械の故障やトラブルなどにも対応します。
\幅広い業務を通してステップアップ!/
■場合によっては生産技術の役割も
適性などに応じて、設備や金型、治具などの設計・製作をおまかせすることも。
モノづくりを支える幅広い業務にたずさわれることも、当社の魅力の一つです。
《入社後の流れ》
適性や経験などに応じて4つの製品カテゴリーのいずれかの現場を担当します。
○制御用開閉器
○表示灯・表示器
○接続機器
○電子応用機器
実務の習得は配属後のOJTが基本ですが、
専門性を高める専門教育をはじめ、階層別の研修、各種通信教育などを通して、
着実にステップアップできる環境があります。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】モノづくりへの意欲が高い方、コミュニケーション力を活かしたい方は大歓迎!
◎学歴不問(意欲があれば文系・理系は問いません!)
[こんな人が当社で活躍しています]
モノづくりにかかわりたい!
鉄道や電力など社会インフラを支えたい!
電気・電子の分野に興味がある!
幅広い年代とコミュニケーションを取ることが好き!
[こんな人にもおすすめです]
仕事とプライベートを両立しながら成長したい!
安定した経営のもと、腰を据えて働きたい!
勤務地
【転勤なし】滋賀県(草津市)
入社後は草津製作所に配属となります。
■草津製作所
滋賀県草津市野村3丁目4番1号
最寄り駅:JR琵琶湖線「草津」駅
※将来、人員状況などに応じて滋賀県内の製造拠点への異動の場合があります。
勤務時間
8:30~17:20(実働8時間/休憩50分)
★毎月第2金曜は15時までに全従業員が終業する時短推進日を設けています!
※月平均の時間外勤務:10~20時間
休日・休暇
[年間休日数:125日]
週休2日制(土・日曜)、祝日、その他会社が定めた休日
年次有給休暇(有給取得実績80%以上※2023年度)★半日有給休暇制度あり!
慶弔休暇
特別休暇
リフレッシュ休暇(勤続年数による)
給与
初年度想定年収:370~550万円
月給22万円~33万円(一律手当含む)
※経験・年齢・スキルなどを考慮の上、決定します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
430万円/5年目
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 ※試用期間中でも条件変わらず
受動喫煙対策
【対策内容】
構内全面禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績:4.5ヵ月分支給
諸手当
家族手当
役職手当
残業手当
資格手当
家賃補助(規定あり)
福利厚生
社会保険(健康/厚生/雇用/労災)
従業員持株会制度
慶弔見舞金
育児・介護休業(男女とも実績あり)
時間短縮推進日 (第2金曜日)
年金補助積立金制度等
教育制度(各種社内研修、社外研修、eラーニング等)
社内イベント・クラブ活動あり
リフレッシュ援助金制度 など