ガスや水といった生活インフラを供給し、人々の暮らしを支えている創業60年超えの安定企業です。4月入社で約9か月の新入社員研修があり、未経験から同期と一緒にスタートできます。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/03/17(月)
掲載終了予定日
2025/04/07(月)

本日掲載終了

【総合職】首都圏のライフラインを支える安定企業!月給27万円~/25卒・24卒歓迎/随時入社歓迎 株式会社トーエル【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連/食料品/物流・倉庫
職種
ルート営業
勤務地
神奈川県
この求人の概要
  • 入社時期自由!カジュアル面談歓迎
  • 平均有休取得日数12日/残業月平均18時間
  • 奨学金返済補助、住宅補助など手厚い福利厚生
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【東証スタンダード上場】暮らしと密接に関わるライフラインビジネスで安定成長

暮らしのライフラインを支える上場企業私たちトーエルはLPガスの卸・小売業やウォーター事業などを展開している東証スタンダード上場企業です。

当社は「火」と「水」のライフラインビジネスが事業の柱です。
どちらも生活に欠かせないことから、景気の変動に左右されない経営基盤を構築することができています。

主力事業であるLPガス事業に関しては、首都圏を中心に約26万世帯に供給しています。
特長は流通の合理化を図る独自の物流システムによって、安定供給とガス料金の低価格化を実現していることです。
輸入基地から消費者のもとに直接運ぶ「湾岸直送」を他社に先駆けて確立しました。
「湾岸直送」は中間輸送コストの節減につながっており、お客様がリーズナブルにガスを利用できる体制を構築しています。

もう一つのコアビジネスであるウォーター事業については、原水にこだわったウォーターボトルを低価格で販売しています。
水源地である北アルプスとハワイに工場を保有し、徹底した品質管理のもと安心安全で美味しいお水をウォーターサーバーをご契約のお客様へお届けしています。

当社が供給する「LPガス」「水」は身近なところで使われています●個人宅の生活用ガス
●オフィス・家庭での飲料水
●多くの人が利用する飲食店・レストランの調理用ガス
●施設空調用のガスヒートポンプの設置
●災害時の集合住宅における 非常用発電機(ガス発電機)の設置
●ブタンガス(タクシーの約9割が燃料として利用)

トーエルは、このように身近な暮らしを支える「ガス」や「水」の供給を行っております。
首都圏の暮らしを支える、社会貢献度の高い仕事なんです!

随時入社でも手厚い研修からスタート入社後は約7カ月の研修からスタート。
研修期間ではビジネスマナーから業務に関する知識・スキルまで丁寧にレクチャーします。
新卒並みの手厚いサポートを受けながら、成長していくことができます!

「前職の研修期間が短く、心細い思いをした方」
「初めての就職・転職、失敗したくない方」
「異業種への転職にやっていけるのか自信がない方」

安定環境で安心してスタートを切りませんか?すぐに戦力になる必要はありません。少しずつ一歩一歩着実に成長のステップを上がっていきましょう!

少しでも気になった方、お気軽にご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【総合職】
★春入社歓迎!随時入社も可能です。
★随時入社でも研修7カ月からスタート!
★ウォーター事業の業務を管理する【管理事務職】または、既存のお客様にLPガスを提案する【ルート営業職】をお任せします。
★ライフラインである「火」と「水」を扱う、社会貢献性の高い仕事です。

仕事内容

【新卒同様の研修あり】「火」と「水」の供給に関わり、首都圏の暮らしを支える社会貢献度の高い仕事!
【ルート営業職】
既存のお客様を中心に当社LPガスの継続依頼を提案する営業です。また、資格を取得すると保守メンテナンスの業務も担当するようになり、古くなった器具交換のご提案なども行います。

主な営業活動として、LPガスの継続依頼や器具交換、お得なセット割引契約(LPガス・宅配水・電気・通信)のご提案等を行っていただきます。商品知識は研修や勉強会を通じて丁寧に学べるほか、会社の制度を利用して資格を取得することができ、専門性の高い人材になることが可能です。

当社に中途入社から活躍している社員の中には、過去にノルマ営業に疲弊した新卒1~3年目の社員が沢山在籍しています。お客様とは長期的なお付き合いとなるため、押し売りなどは一切行わず、信頼関係を築いていける点が当社の営業の醍醐味です!高すぎる目標設定もありませんので、ご安心ください。上長と半期に1度面談し、目標を設定し自身の成長に合わせて、仕事を遂行していきます。

【管理事務職】
配送員や配送ルート、契約等の管理・運営を行う事務職です。
配送員の管理、注文に対する配送エリアを割り振りなど事務業務を中心に担当いただきます。

また、当社はハワイや北アルプスの原水にこだわった飲料水の輸出入業務を行っているため、倉庫管理や輸送管理、受発注の管理などもお任せします。
安全・安心なウォーターボトルをご契約のお客様へお届けする業務を支える、縁の下の力持ちのようなポジションです!
特定のお客様へは自ら配送することもあります。

求める人材

【2025年4月入社】25卒・24卒・社会人デビュー・未経験歓迎◎社会インフラを支える仕事がしたい方
【こんな方にオススメ】
・「ガス・水・電気・通信」といったライフラインビジネスで活躍したい方
・変化する課題に直面しても諦めずに責任をもって追及できる方
・一人ひとりの力を合わせ、チームとして活躍できる方
・未経験から手に職をつけて働きたい方
・新卒入社の社員と一緒にReスタートをしたい方

【必須条件】
・普通自動車免許 ※AT可

勤務地

神奈川本社(神奈川県横浜市)
■神奈川本社
神奈川県横浜市港北区高田西1-5-21

約9ヶ月間は本社勤務配属、その後神奈川の他、茨城県、埼玉県、東京都にある各事業所配属になる可能性がございます。

勤務時間

1年単位の変形労働時間制(実働40時間以内/週平均)

休日・休暇

週休2日制(土・日・祝日)
※一年単位の変形労働時間制
※月1回の土曜日出勤あり

年次有給休暇(入社6ヶ月後から10日付与)
特別休暇(慶弔等)
産休・育休制度
介護休業制度

給与

初年度想定年収:400~450万円

月給:270,750円~


【固定残業代制】

(固定残業代35,000円含む)※固定残業代は20時間分35,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 1年目 400万円 総合職

【年収例2】 3年目 440万円 総合職

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

・通勤手当(当社規定による)
・家族手当
・住宅手当
・奨学金返済補助(規定あり)
・若手住宅補助(規定あり)
・準中型免許取得支援
・資格手当(選任時)
 例)甲種ガス主任技術者 10,000円/月
   乙種ガス主任技術者 10,000円/月
   乙種化学 6,000円/月
   丙種化学 5,000円/月
   第二種販売 2,000円/月 など

福利厚生

・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
・社員持ち株会制度
・車両通勤可・駐車場あり
・制服貸与
・退職金制度
・福利厚生(熱海・伊豆稲取・山中湖・白馬など保養所多数あり)
・社員寮、社宅あり
・永年勤続表彰
・成績優秀者への表彰制度
・資格取得祝い金(甲種ガス主任技術者60,000円・乙種ガス主任技術者50,000円・甲種化学100,000円・乙種化学30,000円・丙種化学30,000円・第二種販売5,000円・設備士20,000円等)
・事業所内保育園利用可
・クラブ活動あり

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

選考プロセス

Re就活より応募

Web履歴書による書類選考

一次面接・適性検査

二次面接

内定

※面接は対面にて実施します

Re就活より応募

Web履歴書による書類選考

一次面接・適性検査

二次面接

内定

※面接は対面にて実施します

連絡先

〒223-8510
神奈川県横浜市港北区高田西1-5-21
採用担当

〒223-8510
神奈川県横浜市港北区高田西1-5-21
採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由はRe就活層の採用を強化するためです。Re就活では育成を前提に採用したいと考えています。そのため入社後は2025年4月1日に設定しており、研修期間も新卒と同様です。知らない業界に飛び込むのは不安ですよね。「転職だからすぐ戦力にならないといけないんじゃ…」ご安心ください。皆さんも新卒者として迎え入れる体制を整えています。焦らず、少しずつ経験を積んでいただければ幸いです。

選考のポイント

選考のポイントは「自分からコミュニケーションを取ることができる」です。どの職種に配属したとしても、社内外さまざまな人と関わります。素養として人と関わることが好きであることが望ましいです。また仕事中に分からないことが出てきますよね。それは恥ずかしいことではありません。大切なのは質問することです。その点においても「自分からコミュニケーションを取ることができる」が重要だと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/物流管理職/社歴:3年目
前職:新卒入社

一日のスケジュールを教えてください。

09:00 出社ガス設置員からのメールをチェック
10:00ガス残量通報の確認
11:00前日に行った配送の伝票をチェック
12:00昼休憩
13:00予定している配送の伝票をチェックし、予測を確認
15:00チェックの終わった配送伝票を設置員へ
15:30その他書類の整理
17:00ガス切れの確認や配送遅れのチェック
17:30 業務終了

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分の立てた予測通りにガスの供給ができたときに達成感を感じ、やりがいに繋がっています。私が所属するLPガス事業部では、ガスを扱うため、安全性に配慮しつつ供給を行う必要があります。そういった制約がある中で、効率的にガスの供給ができたときはうれしいです。人々の生活に欠かせないインフラを担っていることもあり、社会への貢献を実感できる瞬間でもありますね。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

話しやすく、にぎやかな方が多いですね。当社社員のほかにも、ガスの設置を担当している設置員の方も話しやすい方が多いので、入社して間もなくてもなじみやすい環境だと思います。面倒見の良い方も多いため、分からないことがあれば気軽に質問することができますよ。先輩社員は皆さんと年の近い社員から、この道数十年のベテランの社員まで幅広い年齢の方が在籍していて、皆さん惜しみなく業務について教えてくれます。会社全体で皆さんをサポートしていきますので、当社に興味のある方はぜひご応募ください!

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/物流管理職/社歴:6年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

「人々に寄り添い、生活を支えたい」という思いを実現できるため、当社に入社を決めました。
私は「生活を支える」を軸にして就職活動を行い、様々な企業の説明会や選考に参加し、その中で当社に出会いました。人々の生活に欠かせないガスや水の供給を担う当社は、まさに私の思いを実現できる理想的な会社だと感じたことを覚えています。当社について理解を深めるうちに、当社の理念である「商いは全ての人に仕えること」に共感し、この会社で働きたいと素直に思えたことが入社の決め手です。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はウォーター事業部にて、水の配送を担当しています。お客様のもとへ円滑に水を届けるための配車計画や、お客様からのお問い合わせの対応を行っています。そのほか配送スタッフとの打ち合わせやドライブレコーダーのチェックを行うなど、円滑かつ安全に水を届けるために日々業務に取り組んでいます。
サービス品質の向上のためには、チームとしての団結力が欠かせません。そのため、配送スタッフとのコミュニケーションを大事にしています。仕事の話以外にも、雑談などを通して、信頼関係の構築に取り組んでいます。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です!私は新卒で入社したので、未経験からスタートしています。新人の頃を振り返ると、先輩・上司のサポートがとても手厚かった記憶があります。最初は先輩社員のサポートのもとで簡単な業務からスタートするため、自分のペースで着実に成長することができます。

また会社全体の雰囲気として、コミュニケーションが盛んで非常に風通しが良いです。分からないことがあれば快く教えてくれる社員が多いので、安心して業務を覚えていくことができます。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/営業職
前職:OA機器の法人営業

入社理由を教えてください。

事業領域や業務内容に魅力を感じたことが入社理由です。私は親戚からの紹介で当社を知りました。その後、人事部長とお会いできる機会があり、社風や事業内容について伺いました。そこで興味を持った私は、会社見学をさせてもらうことに。会社見学で社員の方から業務について詳しく話を伺ったことで、仕事のイメージを持つことができました。また、当社が取り扱っているのは生活に欠かせないインフラです。多くの人々の暮らしを支える仕事にやりがいを見いだせそうと思い、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は業務用・家庭用ガスの開栓の立ち会いや保守点検、提案業務を担当しています。開栓の立ち会いでは、注意事項の説明や最終確認を行い、点検時はガス器具などの取り扱い不明点やお困りごとをお聞きし、解決に向けた提案を行っています。ガスを扱うということもあるため、安全性にしっかりと配慮することが業務において重要です。当社のLPガスを契約していただいているお客様との距離が非常に近いため、「人の生活を支えている」という実感をしやすいのがこの仕事のやりがいですね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

部署や年齢に関係なく、話やすい社員が多いところですね。幅広い年齢の社員が在籍していますが、気軽に声をかけることができ、非常に風通し良く働けています。質問もしやすく、未経験方でも安心して始めることができる環境だと思います。また、面倒見の良い社員が多く、先輩社員への同行を通じて業務の進め方やお客様とのやり取りの仕方など、イチから学んでいくことができます。営業職や当社の事業に興味がある方はぜひご応募ください!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では等級別に目標を設定しており、その目標の達成度合いを昇給・賞与に反映しています。たとえばLPガスの営業職ですと継続契約率など。進捗度の確認は上期と下期に1回ずつ目標管理面談があり、加えて期末に総括と次年度の目標を設定するフィードバック面談を行っています。配属先の部署によって目標が異なるため、一概には言えませんが、数字だけでなく勤務姿勢や周囲への働きかけなど、さまざまな観点から評価を実施しています。

教育制度・研修が充実

入社後は新卒と同様の研修を準備しています。入社日は2025年4月1日。4月は一次研修として事業内容に対する知識やビジネスマナーの研修があり、5月から12月末までコールセンター・ウォーター事業・ガス営業の各部署を回り実務研修を実施します。当社がどのような事業を行っているか、実際に体験することでより理解を深められると考えています。本配属は年明け1月からです。約8ヵ月間にわたり複数の業務を経験し、希望と適性を考慮した上で配属先を決めるため、ミスマッチが非常に少ないです。その後は配属先にて半年~1年ほどOJTがあり、徐々にひとり立ちを図っていきます。このようにじっくり育てるのが当社の育成方針です。

専門性・スキルが身につく

営業職と聞くと、資格のいらない仕事のイメージが強いかもしれません。しかしLPガスの営業職は資格職です。誰もができるワケではありません。販売するにあたり「液化石油ガス設備士」「高圧ガス販売主任者二種」の2つの資格が必要となります。一度取得すると一生涯の武器を手にすることができます。参入障壁の高いスキルと資格を身につけられるのが特長です。

資格取得に関しては、テキストや講習費、受験料など全額負担しています。合格後は一時金、実務に就くようになれば(選任時)毎月資格手当を支給しています。

企業情報

株式会社トーエル【東証スタンダード上場】

設立

1963年5月22日

代表者

代表取締役会長CEO 中田 みち
代表取締役社長 横田 孝治

従業員数

455名(連結)(2024年4月現在)

資本金

9億1,800万円

売上高

279億9,448万円(2023年4月現在)

本社所在地

神奈川県横浜市港北区高田西1-5-21

事業所

【営業所】
LPガス:横浜、厚木、湘南、多摩、西東京、川越、南埼玉、三郷、 茨城、設計工事部

ウォーター:ウォーター業務部、横浜ロジテム、横浜ストックヤード(※以下、ストックヤード省略)、横浜南、厚木、西東京、 湘南、埼玉、川越、茨城、保土ヶ谷、富里、杉戸、多摩、鳥浜、入間、三郷、加須

【工場】
LPガス:厚木第1工場、厚木第2工場、厚木第3工場(容器再検査工場)、土浦工場、バルク工場

ウォーター:京浜サーバーメンテナンス工場、横浜サーバーメンテナンス工場、 厚木サーバーメンテナンス工場、横浜サーバー再生工場、厚木サーバー再生工場

植物工場:トーエルグリーンファーム

【コールセンター】
羽村コールセンター

【配送センター】
横浜、横浜南、保土ヶ谷、厚木、湘南、多摩、西東京、川越、杉戸、三郷、 茨城

【オートスタンド】
横浜、厚木、土浦、埼玉

【認可保育園】
ローズ保育園

事業内容

液化石油ガスの製造・卸・小売
プロパンガス及び一般高圧ガス販売
液化石油ガス容器再検査
液化石油ガス関連機器販売
ガス配管設備工事施工
簡易ガス事業
液化石油ガスの消費先設置業務
液化石油ガス関連機器その他の貿易
認定保安機関業務
電力小売事業
インターネット接続サービス等通信に関する事業
天然ガスの販売
一般貨物自動車運送事業
倉庫業
ホームサービス事業
ハワイ産ピュアウォーター輸入・卸・販売
ピュアウォーター輸出・製造・卸・販売
食品及び日用品のネット販売
農産物の生産及び販売
コールセンター業務の受託
認可保育所の経営

ホームページ

https://www.toell.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】首都圏のライフラインを支える安定企業!月給27万円~/25卒・24卒歓迎/随時入社歓迎

  • 株式会社トーエル【東証スタンダード上場】
  • 本日掲載終了