募集職種
事務職
仕事内容
各プロジェクトを支える事務業務で、プロジェクトのスムーズな運営をサポート!まずは簡単な業務から!
【具体的な仕事内容】
■請求書や書類作成
└元請会社や官公庁向けの報告書や提出書類の作成
■備品や物品の管理
└宿舎やプロジェクト先で必要な備品や資材を調達し、必要な場所に届けます
■スケジュール管理
└プロジェクトの進行状況を確認し、必要に応じて調整。
■プロジェクト先スタッフのサポート
└例えば、病院への送迎や生活に必要なフォローなど、プロジェクトに参加している方々を支える業務も担当します
【入社後は…】
事務や建設業界の知識がなくても大丈夫!
入社後はまず本社で書類の作成、提出方法や、プロジェクトの流れなどを学んでいただきます。
その後は各プロジェクト先に。経験豊富な先輩社員がOJTで丁寧にしっかりと教えてくれるので、安心です♪
【冨島建設の事務職の魅力】
★裁量の大きい働き方
スケジュール管理や段取りを自分で考えて行動可能!
★多様な業務内容
請求書作成から宿舎の備品管理、物品調達まで幅広い業務に携わることで、スキルアップが可能です。
★達成感を味わえる
プロジェクトが形になっていく過程を間近で見届けられるのも魅力の一つ。実際にプロジェクトが完了したときのやりがいや達成感も格別です!
★プライベートも充実!
しっかり働いた後は、自由な時間を楽しむことも大事。買い物や趣味の時間を満喫する先輩が多く、休日には釣りや旅行を楽しむ社員も。自分のスタイルでオンオフを切り替えられる環境です!
【キャリアについて】
経験やスキルに応じて多彩なキャリアパスを描くことができます。
プロジェクト先での実務経験を積んだ後は、支店や本社勤務へのキャリアアップを目指せます!また、エリア限定職として地域に密着して働き続けたい方は、そのまま支店勤務を選択することも可能です!
さらに、キャリアチェンジとして施工管理業務に挑戦することもできます!
当社では、土木の基礎から学べる教育体制を整えており、施工管理の専任講師が常駐してサポートしているんです♪
施工管理以外にも、CADオペレーター、重機オペレーター、機械整備といった専門性の高い業務にもチャレンジ可能。
幅広い選択肢のなかから、皆さんの強みや興味に合ったキャリアを築くことができますよ♪
求める人材
【学歴・経験不問】★書類選考なし/社会人デビューも歓迎!経験・スキルによらない選考を実施しています!
【応募条件】
普通自動車運転免許(AT可)
【こんな方にピッタリです!】※必須条件ではありません。
・正社員として安定した収入を得たい方
・長期的なキャリアアップを目指したい方
・仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたい方
・コミュニケーションを取りながら仕事を進めることが出来る方
・スケールの大きな仕事に挑戦してみたい方
・周りと協力して仕事に取り組める方
・仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたい方
経験や学歴は問いません。
「やってみたい」その気持ちだけで大丈夫です!
勤務地
大阪府・東京都・宮城県・広島県・福岡県
■支店一覧
本社:大阪市福島区海老江3-5-25
東京支店:東京都渋谷区渋谷2-2-16
東北支店:宮城県多賀城市明月1-5-17
中国支店:広島市中区富士見町13-2
九州支店:福岡市博多区博多駅東3-1-29 博多第2ムカヰビル802号
関西支店:大阪市福島区海老江3-5-25
上記支店のいずれかに配属。
勤務地は各プロジェクト先によります。
★自分が働きたいエリアだけで働ける「エリア限定職」もご用意しています!
※プロジェクト先用宿舎・寮完備(賃料・水光熱無料)
※皆さんの希望を考慮し、当社規定により勤務地を決定します。
勤務時間
就業時間 8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
※プロジェクト先により異なることもございます。
休日・休暇
■年間休日数105日
⇒2025年4月に年間休日115日変更予定です。
■日・祝
■会社指定土曜日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔・特別休暇
■年次有給休暇
給与
初年度想定年収:240~340万円
■高専・専門・短大 : 230,000円(月給)
■大卒 : 250,000円(月給)
■大学院卒 : 280,000円(月給)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
(仮)300万円/25歳
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回【7月・12月・3月(決算賞与)】
決算賞与は業績による※過去10年間支給実績あり
諸手当
■時間外勤務手当
■休日勤務手当
■深夜勤務手当
■帰郷旅費手当(既婚:月2回、未婚:月1回)
■家族手当
■別居手当
■業績手当
福利厚生
■社会保険完備
■社員寮完備(賃料・水光熱費ともに自己負担無し)
■退職金制度
■育児や介護支援に伴う時短勤務可能
■資格取得支援
■メンタルヘルスカウンセラー在籍