最終更新日
2025/03/27(木)
掲載終了予定日
2025/07/16(水)

【総合職】≪Webカジュアル面談≫年間休日実質120日以上/借り上げ社宅あり 株式会社マルト

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門店(食品関連)
職種
販売スタッフ
勤務地
福島県/茨城県
この求人の概要
  • 新卒同様の研修!同期と一緒にスタートを切れる
  • 年2回6連休を取得できる長期休暇制度/残業月平均15時間
  • 企業内保育所あり/職場復帰率ほぼ100%
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【志望動機不要・書類選考なし】売上高840億円。県内トップクラスのシェアを誇るスーパーマーケット

志望動機…志望動機…思いつかない。取って付けたようなことを言ったところで面接官に愛想笑いされてしまいそうだし。だから応募ページに進むのが気が引けてしょうがない――。

面接ってなんか嫌な雰囲気がしますよね。「準備していないことを聞かれたらどうしよう」とか、「リアクションの薄い人が出てきたらどうしよう」とか、いろいろネガティブなことを考えてしまう方も多いのではないでしょうか。

そんな方に向けて、マルトでは面接前に【Webカジュアル面談】を実施しています。志望動機はいりません。またカジュアル面談を受けたからといって、必ず面接に進む必要はありません。一度、人事担当者と話をしてみて、面接を受けるかどうか、皆さんが判断してください。

それに面接に進んだとしても、事前にどんな人事が出てくるのか把握しておいたほうが心の準備ができると思いませんか?ちなみに当社の人事はとてもフランク。面接なのか、面談なのか分からないくらい平常心で会話できます。

事前準備は一切必要。少しの興味だけを持ってカジュアル面談にお進みください!

マルトについて当社は福島県いわき市・茨城県を中心にスーパーマーケットチェーンを展開しています。現在の店舗数は37、グループ売上高は840億円にのぼり、県内でも1・2位を争うスーパーとして成長を続けています。

地域密着を掲げる当社では、地域の食材をメインに扱っているほか、地元の飲食店やメーカーとコラボした商品開発に注力しています。中でもお惣菜に関しては数々のコンテストで賞を受賞。2023年には業界で1年に1社しか選ばれない「ファベックス惣菜・べんとうグランプリ2023」デリカ総合金賞を受賞しました。

福島、茨城で働くということ当社には東京からUターンしてきた社員も少なくありません。隣接するビル群の中で、人波にもまれながらの生活がやっぱり自分には合わなかった。そんな社員が帰ってきています。もちろん福島・茨城にゆかりのなかった先輩も。月30,000円で借り上げ社宅を利用できるので、一人暮らしも手軽に始められます。

年間休日も実質120日以上あり、プライベートの時間も大切にできます。都会の喧騒に疲れた方、いわきで自然を身近に感じながら過ごすのも悪くないですよ。少しでも気になった方、お気軽にご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

店舗運営、トレーナー、バイヤー、店長、販促企画など、さまざまなキャリアパスを描けます。
【仕事内容】
入社後は店舗運営からスタートしていただき、その後、希望・適性に応じて十人十色のキャリアパスを描くことができます。「とはいってもずっと店舗なんでしょ?」と思った方、人材教育を行うトレーナーや仕入れの重要なポジション・バイヤーに20代で転身している先輩も多くいます。

■店舗運営
スーパーマーケットの運営。売上・利益管理、アルバイト・パートの管理・育成、売り場づくり、シフト作成などが主な業務です。
【野菜・果物・精肉・鮮魚・惣菜・寿司・グロッサリー・レジ】のいずれかの部門に配属し、業務に取り組んでいただきます。

■トレーナー
上記にあげた各部門のトレーナーとして、複数店舗の管理・サポートを行います。具体的には担当店舗のフォロー、若手・アルバイト・パートスタッフの教育を務めます。

■バイヤー
メーカー・問屋・ベンダーと商談し、商品の仕入れを行います。そのほか地域の生産者の方々との連携や生産状況の確認なども手がけます。また定期的に展示会に参加し、各メーカーの新商品の情報をキャッチします。

■店長
店舗全体の売上・利益・人員の管理を行います。アルバイト含めて100名以上のスタッフをマネジメントし、数十億円の予算を動かします。30代で店長に就くことも十分に可能です。

■店舗開発
出店計画の立案や店舗修繕の計画を立てます。具体的な業務としては、不動産業者との情報交換や駐車場の契約、地主さんへの交渉、地域の皆さんへの説明などです。

■企画
販促・集客にかかるプロモーションの企画を担当します。広告戦略の立案をはじめ、イベントやフェアの企画、そのほかSNSマーケティングやデジタルサイネージの映像制作などを行います。

■システム
社内で稼働しているシステムの保守運用や改修、機器の管理、新システムの導入推進などを務めます。

■管理
本部にて人事・労務・総務・経理など、バックオフィス業務を行います。

求める人材

地域になくてはならない会社で働きたい方≪UIJターン歓迎≫
【こんな方がピッタリ!】
・いろいろな職種を経験したい
・腰を据えて働ける会社を探している
・経営基盤が盤石な会社で働きたい
・人々の暮らしに欠かせない仕事に就きたい

【街と自然の調和がとれた街】
いわき市は人口30万人以上の中核市。県内でもっとも人口が多い街です。生活インフラは整っており、暮らしには困りません。一方で自然が近く、キャンプやバーベキューで余暇を過ごす社員も多いとか。街と自然の調和がとれた、いわきでの暮らし。地元の方もそうでない方もきっと満喫していただけると思います。

勤務地

福島県いわき市、茨城県水戸市・ひたちなか市・日立市・那珂市・北茨城市内の各店舗
※車通勤可

■いわき地区
四倉店/SC平尼子店/平窪店/神白店/ニュータウン店/神谷店/釜の前店/泉店/内郷店/平白土店/玉川店/東田店/錦店/SC磯原店/SC草野店/好間店/岡小名店/SC湯長谷店/SC湯本店/SC中岡店/SC城東店/SC高坂店/SC君ヶ塚店/SC窪田店/勿来駅前店

■日立地区
日立塙山店/日立諏訪店/日立SC森山店/日立SC田尻店/日立SC滑川店/日立SC平沢店/日立東金沢店

■水戸地区
SC春日店/佐和店/元吉田店/SC笠原店/SC那珂店

勤務時間

07:00~21:30 各部門で異なる
※1日平均所定労働時間 8時間
※1ヵ月単位の変形労働時間制

休日・休暇

【年間休日実質120日以上】
シフト制(月9日+特定月に追加1日休み/年4回)
有給休暇(平均取得日数8日)
連続休暇制度(上期と下期に6連休を取得可能)
慶弔休暇
特別休暇

給与

初年度想定年収:280~400万円

■大学卒
月給:236,000円~

■短大・専門卒
月給:210,000円~

経験・スキルを考慮の上、優遇します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 6年目 28歳 450万円

【年収例2】 10年目 34歳 600万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7月・12月)
業績に応じて3月に決算賞与あり

諸手当

超過勤務手当
交通費(月25,000円まで)
家族手当(子ども1人につき月10,000円)
各種資格手当
役付手当

福利厚生

各種社会保険完備
確定拠出年金制度
マルト共済会制度
社員旅行
慰安旅行
借り上げ社宅
└いわき市内 月30,000円で入居可能※規定あり)
└夫婦でマルトに勤めると34歳まで無償で入居可能(間取り3K)
結婚祝い金
└100,000円/2人ともマルトであれば200,000円
マルト保育園
車通勤可

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談

▼選考(1~2回)

▼内定

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談

▼選考(1~2回)

▼内定

連絡先

福島県いわき市勿来町窪田十条3番1
株式会社マルト 採用担当

福島県いわき市勿来町窪田十条3番1
株式会社マルト 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は若年層の採用を強化するためです。2025年4月1日入社の新卒社員が約20名います。この新たなメンバーに加わってくださる方を募集したいと思い、Re就活への掲載を決めました。新卒と同様の新入社員研修を準備していますので、異業種から転職してくる方はもちろん、既卒・社会人デビューの方も大歓迎です。心機一転、同期と一緒にReスタートを切りませんか?

選考のポイント

選考のポイントはシンプル。「笑顔で目を見て話せる」です。第一印象が重要な接客業においてもっとも大切なことだと考えています。また当社の総合職はさまざまなキャリアパスを描くことができます。そのため、どんなポジションに就きたいかであったり、どんな経験を積みたいかであったりと、マルトに入社したあとの理想とする将来についてもお聞かせいただきたいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/総合職

一日のスケジュールを教えてください。

08:00出勤・開店準備(品出し・欠品チェック)
09:00開店
10:00品出し
12:00休憩
13:00品出し・欠品チェック・発注
14:00アルバイト・パートさんと打ち合わせ・指示出し
16:00翌日の準備・仕込み
17:00退勤

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分でつくった売り場の反響が良かったときにやりがいを感じます。皆さんが買い物していてもあまり意識しないと思いますが、商品のラインナップや陳列、レイアウト次第で売上は大きく変わります。「この商品は3列並べようかな」「目立つところに置いてみよう」などの試行錯誤で思いどおりの結果が出たときは嬉しいですね。売り場づくりで大切にしているのは、お客様が何を求めているかを考えることです。「この棚にこの商品があったほうが手を伸ばしてくれそう」などシミュレーションをしたり、お客様とコミュニケーションを取る中で欲しい商品を聞いたりしながら、自店に来られるお客様のための売り場づくりを行っています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

上層部との距離が近いところです。社長をはじめ、役員が頻繁に店舗を訪れ、社員はもちろんパート・アルバイトスタッフの方々とコミュニケーションを取っている姿を多々目にします。気兼ねなく話せる関係を上司が率先してつくってくれているのが当社の魅力だと考えています。また現場から出た意見を吸い上げてくれます。たとえば、お惣菜の味付けを変えてみてはどうか、とか。実際、当社の総菜は定期的に味の見直しを行っているのですが、多くは店舗の従業員の意見が反映されています。「言っても無駄」ではなく、しっかり検討してくれるのも当社の特長なのではないでしょうか。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

店舗は毎日営業しているため、なかなかまとまった休みを取ることができません。しかしそれではリフレッシュができませんよね。そのため上期と下期の年2回6連休を取れる制度を設けています。旅行などで思いっきり羽を伸ばしていただけると幸いです。また借り上げ社宅を利用することができます。いわき市内に限定されますが家賃30,000円で住めるので、一人暮らしを検討している方はお気軽にご相談ください。そのほか女性が多い職場ということもあり、以前より仕事と子育てを両立しやすい環境づくりに取り組んできました。その一つとして企業内保育所「マルト保育園」を運営しています。非常にリーズナブルな保育料で預けられるとあって、子育て世代から大変人気です。これら取り組みにによって職場復帰率はほぼ100%、近年は男性の育休取得も増えてきています。

教育制度・研修が充実

入社1年目はトレーニーゼミという研修が計6回あります。トレーニーゼミでは係数(売上・利益)計算をはじめとしたスーパーマーケットの基礎知識を座学形式で学びます。その後、適切な在庫管理やマーケティング戦略の立案など自らが実践する実地研修に移行。知識のインプットだけでなく、アウトプットすることでスキルとしての定着を図ります。このように早いうちから数字を扱うトレーニングを行っています。2年目以降は定期的なフォローアップ研修や階層別研修など、その時々で必要な知識を習得する研修を随時実施しています。

頑張りをしっかり評価

昇給・賞与に関しては、担当部門の売上・利益など予算の達成状況と人事考課に基づいて評価を行っています。人事考課は日々の勤務態度やパート・アルバイトスタッフとの関係づくりなど、さまざまな角度から数字には表れにくい取り組みを評価しています。また当社では各店舗で業務効率や品質向上などに改善活動に力を入れており、週1回のペースで施策を実行しています。それら改善活動の向き合い方や実績についても評価に反映しています。

企業情報

株式会社マルト

設立

1964年(創業1892年)

代表者

代表取締役社長 安島 浩

従業員数

4,744名(正社員933名、パート社員1,121名、アルバイト社員2,630名)※2024年2月現在

資本金

5,000万円

売上高

840億円(グループ計)

本社所在地

福島県いわき市勿来町窪田十条3番1

事業所

スーパーマルト
■福島県
いわき市:24店舗
■茨城県
日立市:7店舗
北茨城市:1店舗
那珂市:1店舗
水戸市:2店舗
ひたちなか市:2店舗

事業内容

生鮮食品・加工食品・雑貨・衣類・一般薬品の販売、調剤薬局

企業HP

https://www.maruto-gp.co.jp/

採用HP

https://www.maruto-gp.co.jp/recruit/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】≪Webカジュアル面談≫年間休日実質120日以上/借り上げ社宅あり

  • 株式会社マルト