最終更新日
2025/02/06(木)
掲載終了予定日
2025/04/13(日)

掲載終了まで
あと4

【映像機材オペレーション】ライブやショーの映像表現をあなたの手で!【月給27万円~/未経験OK】 株式会社ハーツ

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
放送・新聞・出版/広告・PR・SP・イベント/サービス(その他)
職種
クリエイティブ系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 大人気アーティストのイベントの映像演出も担当
  • お話好きも機械好きも、どちらも大歓迎!
  • 最先端の映像技術に触れられる環境

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

《誰かの記憶に残る仕事》私たちハーツは、一瞬で心を奪う体験を届ける技術者集団です!

アーティストのライブやゲームショー、モーターショーといった「エンタメ系イベント」。
ビジネスセミナーや世界的医師による公開手術といった「学びの機会」。
そして、インパクト抜群の「プロジェクションマッピング」。

これらをもっと“心動く”ものにするのが私たちのミッションです。

「映像」+「会場づくり」+「演出」の全てで、心動かす瞬間を演出する。私たちハーツは、映像と演出、配信の全てに対応できるイベントづくりのプロ集団です。

【これまでに手掛けた案件】――――
◎大企業がお得意様を招待した新商品発表会で、巨大スクリーンを使った映像演出

◎Bリーグ・Tリーグ試合会場でのプロジェクションマッピング演出

◎医学会や会議・講演会の映像をリアルタイムで中継

◎世界的イベントの会場設営、映像放映・中継

◎埼玉スーパーアリーナや横浜アリーナにて、コンサートなどの映像演出

◎幕張メッセや東京ビッグサイトでの、ゲームやクルマの一大展示ショーのモニター設置・映像演出

◎TV局主催のライブイベントの映像演出

◎人気K-POPアイドルのVRイベントの映像演出
――――
など、様々なイベント・事業に携わってきました。

機材を巧みに操り、会場のボルテージを高める大きな会場でのライブに行ったことがある方なら、ステージのバックに設置されているスクリーンを見たことがあるはずです。
当社はスクリーンやプロジェクター、LEDといった映像機材を会場にセッティングし、当日は機材のオペレーションを担当しています。
どのタイミングでスクリーンに流す映像を切り替えるか。音響や照明の担当者と入念な打ち合わせを行い、あらゆる角度から観客の五感を刺激する空間をつくっています。

ほとんどの先輩が未経験スタートです今回の募集は、未経験者も歓迎。
というより、この業界は経験者の方が、きっと少ないと思っています。

これまでのあなたの仕事とはスタイルが違うので、分らないことや戸惑うことも、きっとたくさんあるはず。

そんなときには先輩がしっかりとフォローをしますので、安心してご応募ください。

あなたと一緒に「誰かの記憶に残る仕事」ができることを、楽しみにしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【映像機材オペレーター】

会場にいる沢山の方の歓声を意のままに操るプロフェッショナルな映像機材オペレーターとして活躍したい好奇心溢れる未経験者を募集します。
技術は入社してから丁寧に教えますので、前職、文系理系、知識や経験など一切不問です。

仕事内容

講演会・医学会・企業セミナー・株主総会・コンサート・スポーツイベントなどで映像演出を行います。

【具体的には?】
イベント会場でスクリーンやLEDに映し出すための映像機材の操作や、オンラインイベントにおける配信業務などからお任せします。
最初は機材などを操るオペレーターからのスタートですが、その中でもイベント運営全般に広く関わる機会も多いのが当社の特徴。
将来的には映像関連のディレクターとしての活躍も目指せるポジションです!

【操る機材は?】
操る機材はPC、プロジェクター、スイッチャー etc...
機材の種類は多岐にわたりますが、最初はできるものからお任せしますのでご安心ください。
最新の機材に関する勉強会など、スキルを磨くさまざまな機会も積極的に設けています!

◎機材を操る《技術職》ではありますが、システム開発のような専門知識は必要ありません。
 パソコンの前でずっと作業をする制作業務でもありません。

◎クライアント、音響や照明スタッフ、さまざまな業種の方と折衝し、コミュニケーションをとりながら
 会場を感動させる映像演出を生みだしていきます。

◎最初は機材に慣れることからスタートし、映像切換のオペレーターなど現場経験を積み、
 ゆくゆくはイベントの映像部分を仕切るディレクターに成長してください!

【話題になった案件を一部ご紹介!】
Bリーグで高い人気を誇るチームのホームゲームで行われているプロジェクションマッピング。
プロジェクターと専用のソフトを操り、数千人の観客を沸かせ、チームの士気を高める演出を手掛けています。
SNSはもちろんのこと、テレビのニュースや雑誌など各方面でも話題となっています。

【新しい映像表現を生み出せる?】
年に1回のペースで当社では自社イベントを実施しています。
イベントの目的は自分たちの技術をお客様に見ていただくこと。
たとえば、横幅60mのスクリーンに1/1スケールのシロナガスクジラを流したり、円柱型にLEDを組んで映像を移したり――。
こうした新たな映像表現を企画しているのは若手社員です。「この機材とこの機材とあのシステムを組み合わせたら面白い表現ができるかもしれない」。
自分のクリエイティブを表現できるのが当社の魅力です。

求める人材

《知識経験不問/業界経験不問/第二新卒歓迎》◎ちょっと珍しい当社の仕事に興味がある方
こんな仕事があるんだ?!とこのページをご覧になって初めて知った方もいらっしゃるでしょう。
もし少し当社の仕事に興味を持っていただけたら、あなたは当社が求める人材です!

【必須条件】
■社会人経験(年数問わず)
■専門卒以上
■宿泊を伴う日本全国(時には海外)への出張が可能な方

【こんな方は大歓迎です!】
■PC基本操作(メール、インターネット、word・excel等のツール)ができる方
■DVDプレーヤーをテレビやパソコンに接続したことがある方
■普通自動車運転免許証(AT限定可)をお持ちの方
※社用車があります

勤務地

東京都 機材センター及び国内外のホールやホテルなどのイベント会場
【機材センター】東京都江東区辰巳3丁目12-16 月島倉庫 2階 ※最寄駅:JR/東京メトロ新木場駅
【本社】東京都千代田区麹町1-7-2 相互半蔵門ビルディング1F

勤務時間

基準時間:10:00~19:00(実働8H)
※上記はあくまで目安です。1ヵ月単位の変形労働制(1ヵ月の週平均労働時間、40時間以内)を適用していますので、担当案件により大きく変動します。

例1:13時現場直行→22時現場直帰
例2:10時機材センター出社→15時退社
例3:8時現場直行→21時現場終了→現場周辺のホテル泊→翌朝7時仕事開始

など多様な勤務時間になります。長時間もありますが、1時間労働の日もあります。

休日・休暇

週休2日(土日の時もあれば平日の時もあります)
年末年始(12月28日~1月4日)
夏休(7月・8月・9月の中で任意の5日間)
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
育児休暇
介護休暇 他

給与

初年度想定年収:340~400万円

月給:270,000円~
(基本給170,000円+一律職能給33,715円+固定残業代66,285円)

※各種取得資格や保持免許等(IT、グラフィック、言語関連、運転、電気関連、映像音響関連その他)がある場合は、査定アップ対象になる場合があります。
 履歴書及び面接時にお申し出ください。


【固定残業代制】

(固定残業代66,285円含む)※固定残業代は45時間分66,285円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 510万円(28歳/入社5年)

【年収例2】 670万円(35歳/入社10年)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
本社:敷地内禁煙(ビル内に喫煙室有り)
機材センター:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所有り)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(3月・9月)
※会社業績による

諸手当

業績手当
出張手当
残業手当
通勤手当(実費※上限10万円)

福利厚生

健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険完備
永年勤続報奨
キャリアアップ応援制度
慶弔見舞金
福利厚生サービス(クラブオフ)
退職金制度有 他

キャリアステップの例

《入社1年目》
実際に機器や機材に触れ、先輩の指示に従いながら現場の業務に向き合うところからスタート!自社の機器センターでの勉強会など、さまざまな学びの場を活用しながら、じっくりと経験・知識を広げていきます。

《入社2年目》
基本的な機器の操作スキルも身につき、現場での業務の流れも理解できるようになるころ。展示会や会場ブースの設営など、小さな現場を一人で担当するようなケースも次第に出てくるようになります。

《入社3年目》
この頃になると、イベント運営に関わったり、イベント主などのクライアントとの折衝や調整などを担当することも。照明さんなど、外部のスタッフさんからも信頼されるようになると、ますます活躍の場が広がります。

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください!

1週間以内に担当よりメール又はお電話にて、面接日時調整などご連絡いたします。
当社ドメイン(@hearts-inc.com)からのメール受信ができるよう設定をお願いします。

まずはRe就活よりご応募ください!

1週間以内に担当よりメール又はお電話にて、面接日時調整などご連絡いたします。
当社ドメイン(@hearts-inc.com)からのメール受信ができるよう設定をお願いします。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(1~2回)・適性検査
・本社で実施

▼内定

▼入社
※入社日についてはお気軽にご相談ください!

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(1~2回)・適性検査
・本社で実施

▼内定

▼入社
※入社日についてはお気軽にご相談ください!

連絡先

東京都千代田区麹町1-7-2 相互半蔵門ビルディング1F
株式会社ハーツ 採用担当

東京都千代田区麹町1-7-2 相互半蔵門ビルディング1F
株式会社ハーツ 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

20代で入社した社員の多くは未経験者からスタートしている当社。好奇心と技術や情報の吸収力は若者最大の武器であり、未経験者だからこその発想力にも期待しています。設立から約25年、地盤はしっかり固めてきました。近年は「即戦力」ではなく会社とともにじっくり成長していける人材を求めています。年齢の近い同僚や先輩もおりますので、仕事や会社を楽しみつつ大きく成長したい方にぜひお会いできればと思います。

選考のポイント

当社が選考で心がけているのは、皆さんをよく知ることです。何が好きで、どんな仕事がしたいのか。面接より面談・雑談のほうがイメージとしては近いと思います。推し活について熱く語った求職者もいました(その先輩たちは現在活躍中です!)。粗を探すのではなく、皆さんの良いところを探すことを面接では意識しています。またミスマッチが生まれないよう、仕事内容をしっかり説明することも心がけています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/社歴:3年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

当社の持つ「お客様の想像を超えるて感動を提供する」という考えに共感し、入社を決めました。私はもともとイベントが好きで、イベント業界での就職を考えていました。多種多様なイベントも中でも、プロジェクションマッピングなどの映像演出に興味があったため、映像を扱う業種を第一志望に就職活動を行い、様々な企業の説明会や選考に参加。その中で当社に出会い、当社の理念や価値観などに共感し、「この会社で頑張りたい」と思えたことが最終的な決め手となりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は製薬会社の講演会や、医学界、音楽イベントなどのイベントで映像演出を行っています。現場でのオペレーションの他にも、事前の企画段階から関わることもあります。見る人の印象に残るような演出を作り出すため、演出側、視聴側の二つの視点を切り替えながら業務を行うことが重要です。オペレーションでは内容や用途に合わせて様々な機器を駆使して行います。「人を驚かせるような演出がしたい」「映像機材に関心がある」という方にはぴったりな環境だと思います。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です!私自身未経験で入社していますが、現在ではスキルを身につけて活躍することができています。入社後は機材の種類や使い方など、先輩社員がイチから丁寧に教えていきますので安心してください。チームで業務を行いますので、分からないことがあっても、質問ができる環境です。
皆さん一人ひとりの希望に合ったプロジェクトに参加できます。身につけたいスキルや専門性を高めたい分野で成長していけるので、熱意を活かして働くことができますよ。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

【自分の頑張りを社長に伝えられる】
昇給に伴う評価のタイミングで社長と1on1面談の機会を設けており、前回の面談から何に注力してきたのか、どんな成果を残したのかを伝えるすることができます。
普段から社長との距離は近いので、一人ひとりの頑張りを把握しているつもりですが、各現場でどのような働きをしているのかまでは追いきれていません。
見えていない取り組みを自分でアピールでき、それらもしっかり評価に反映することを心がけています。

【やりたい社員にはどんどん任せる】
年功序列の考えはなく、一人ひとりの成長度合いによって任せる仕事のボリュームを変えています。
4年目で先輩のサブみたいな役割を務める者もいれば、2年目で現場の指揮を執る者も。もちろん後者の社員のほうが評価も高いです。
自分の意欲次第で早くから責任者としてインパクトの大きい現場の担当することもできます。

専門性・スキルが身につく

【イベント業界で重宝されるスキル】
皆さんも一度はプロジェクションマッピングを見たことがあるはずです。
だいぶと世の中に浸透してきた映像表現ですが、実はプロジェクションマッピングの環境をつくれる人材は業界でもそれほど多くはありません。
こうしたイベント業界で重宝されるスキルの数々を当社では身につけることができます。

【資格取得もサポート】
電気工事士など持っていれば仕事の幅が広がる資格については、取得を全面サポートしています。
また当社にはキャリアアップ助成金という制度があります。
これは自己研鑽にかかる費用を年間10万円補助する制度で、英会話スクールなど業務に役立つ講習や通信教育を受講する際に活用することができます。
会社から強制されるものではなく、自主的に学んでいただける環境を整えています。

商品・サービスの知名度が高い

【皆さんも知っているアーティストのイベントも?】
東京を中心に当社は全国各地の主要都市で開催されているイベントやライブに数多く関わっています。
本数としては一人あたり月10本ほど(オペレーター15名)。具体的にイベント名やアーティストの名前を明かせないのが残念ですが、聞けば皆さんも必ず知っていると思います。もしかしたら行ったことがある方もいらっしゃるかもしれませんね(詳しくは面接で!)。何千人、ときに数万人の観客の心を沸かす空間をつくることができるのは当社で働く大きな魅力です。

ギャラリー

企業情報

株式会社ハーツ

設立

2000年12月

代表者

代表取締役 山本 宏仁

従業員数

20名(2024年12月現在)

資本金

1,000万円

売上高

9億3,300万円(2024年9月度)

本社所在地

東京都千代田区麹町1丁目7-2 相互半蔵門ビルディング1F

事業所

機材センター
東京都江東区辰巳3丁目12-16 月島倉庫 2階

事業内容

■映像・音響機器のレンタル、販売、オペレーション
■イベント・コンベンション等の映像プロデュース
■HD中継・収録・4K映像収録・4K映像編集・ビデオ制作
■アナライザーシステムレンタル
■イベント制作・イベント総合デザイン 等

ホームページ

https://hearts-inc.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【映像機材オペレーション】ライブやショーの映像表現をあなたの手で!【月給27万円~/未経験OK】

  • 株式会社ハーツ
  • 掲載終了まで
    あと4