募集職種
技術系総合職
仕事内容
トヨタのクルマづくりを支える仕事!技術系総合職として技術系部門の業務に携わっていただきます。
一部、営業技術的に客先に赴き営業活動する職種もございます。
※ジョブローテーションを導入しており、入社後数年間で部署を異動する可能性があります。
<技術系の仕事内容>
◎設計:溶接設備(機械・制御回路設計)、設備(機械・制御回路設計)、FEM解析、金型・精密金型
◎技術開発:デジタル開発・新技術考案・新製品開発・新規事業企画(特に射出成型金型・樹脂系製品設計)
◎品質管理:製品保証、規格管理、品質基準作成
◎設備営業1:トヨタ向けの生産設備の営業活動および仕入先対応(調達的役割も含む)
◎設備営業2:トヨタ工場内の付帯装置・環境設備点検・清掃に係る営業業務(田原営業所)
<入社後の教育>
入社後の教育は配属先でのOJTが中心となります。担当業務や経験・スキルによって教育内容は異なりますが、基本的には1~2年くらい先輩社員について仕事を覚えていきます。また、階層別教育をはじめとする社内研修やトヨタ自動車が主催するグループ会社向けの勉強会、情報共有会、外部セミナーなど、専門的な知識を学べる機会がたくさんあります。
求める人材
【未経験歓迎】高卒以上|既卒・第二新卒歓迎|要普通自動車免許(AT限定可)
※理系出身者(機械系、電気電子系、精密工学系、材料系、情報系、化学系など)は大歓迎です。
※設備営業に関しては、異業種営業経験者も大歓迎です
\こんな方を求めています!/
◎前例がないことにも果敢に挑戦できる方
◎論理的に物事を考えられる方
◎粘り強く物事に取り組める方
◎広い視野を持ち未来を見据えて仕事ができる方
◎チームワークや人の和を大切にできる方
勤務地
愛知県豊田市(本社工場・小原工場)・豊川市
本社工場:愛知県豊田市トヨタ町6番地
音羽工場:愛知県豊川市長沢町東千束71番地
小原工場:愛知県豊田市永太郎町畷添338
田原営業所:愛知県田原市緑が浜4号1番20
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)※フレックス制(最低勤務時間2時間)
休日・休暇
●完全週休2日制
●年間休日121日(長期休暇:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇)
●年次有給休暇…初年度 入社時点で1~10日付与(入社月により付与日数が変動)
次年度17日、最高20日(3年間有効)
※月1日以上の有給休暇取得を推奨(月1回=12日)
●3日間連続取得制度(2年目以降)、5日間連続休暇制度(5年に1回)あり
給与
初年度想定年収:350~490万円
大卒 月給:235,000円
専門・高専卒 月給:210,000円
高卒 月給:190,000円
賞与:7月・12月の2回(5.3ヵ月相当)
※2024年実績
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
大卒29歳 492万(残業20H、賞与5.3ヶ月)
【年収例2】
専門・高専卒 29歳 413万円(残業20H、賞与5.3ヶ月)
【年収例3】
高卒29歳 395万円(残業20H、賞与5.3ヶ月)※交替勤務手当含まず
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内すべて禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
年2回(7月・12月)
諸手当
●通勤手当(500~22,900円 ※規定あり:トヨタ・ダイハツ車以外一律500円/月)
●家族手当(第1扶養:19,500円、第2扶養以降:4,000円 ※配偶者かどうかは不問)
●超過勤務手当(時間割額の30%)
●休日勤務手当(時間割額の45%)
※超過・休日勤務を合算して60時間を超える場合、50%
●子育手当(1,500円/人 中学生以下の子女を扶養)
●託児所手当(5,000円/人 小学生未満の子を託児所に預け勤務する場合)
福利厚生
●独身寮(2022年3月建替え完了) 家賃:最大20,500円/月 キャリア採用は4年目まで入寮可
●家賃補助制度(家賃の半額補助、上限31,500円まで) キャリア採用は4年目まで利用可能
●従業員食堂(会社補助込みで205円/食)定食(2種類)・カレー・麺類の中から1つ選択
ご飯おかわり自由、惣菜、サラダバー付(毎週金曜イベントメニュー有り)
●研修施設完備
●財形貯蓄制度
●トヨタ子会社持株会制度(トヨタ自動車の株を積み立て方式で購入できます)
●トヨタ車購入貸付金制度
●トヨタ自動車健康保険組合
●各種クラブ活動