最終更新日
2025/01/06(月)
掲載終了予定日
2025/03/27(木)

掲載終了まで
あと4

【久留米市市役所職員】福岡第3の街~水と緑の人間都市~ 久留米市役所

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
業種
団体・連合会・官公庁・独立行政法人
職種
公務員・団体職員
勤務地
福岡県
この求人の概要
  • 久留米市でずっと働ける!
  • 住みやすさ抜群!自然の恵みにも囲まれた街です。
  • 様々な仕事を体験することができる!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 企業情報

企業からのメッセージ

水と緑の人間都市「安心・安全で活力にあふれた、誰もが活き活き生活・活躍できる共生のまち」を目指して

久留米市は福岡県内で3番目、人口約30万人を有する、筑後川の恵みに育まれた自然豊かな福岡県南の中核市です。

古くは江戸時代、久留米有馬藩の城下町、近代以降は久留米絣に代表される伝統工芸やゴム産業など「ものづくりのまち」として発展してきました。
現在も交通の要衝として県南部の中心地であり、商業施設や新幹線の発着する駅など都市機能も充実。
また福岡の食べ物に代表する「とんこつラーメン」も実は久留米が発祥。
多くの名物やフルーツ、お酒などの名産品も充実した魅力ある街です。

さらには、人口10万人当たりの医師数が全国の政令市、中核市でトップクラス。
古くから「医者のまち」として知られてきました。

安心・安全で活力にあふれた、誰もが活き活き生活・活躍できる共生のまちを目指して、市民の皆さまと協働によるまちづくりを進めています。
子育てもしやすいこの街で、観光、社会福祉、農業、子ども子育て、教育、都市建設など様々な仕事を経験し、成長することができます。

市民と地域のために、自ら考え、行動する職員が多い久留米市で、ぜひ一緒に働きませんか?

詳しい情報や最新の情報は、久留米市のホームページをご覧ください。
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1100keikaku/2085saiyo/oshirase.html

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

■市役所職員
下記のような部署があります。

・事務職  
・事務職(社会福祉士)  
・情報職  
・土木職 
・建築職 
・電気職  
・獣医職 
・保育職

仕事内容

市役所職員
■市役所職員
各部署での仕事イメージです。

・事務職  
一般行政事務に従事します。
・事務職(社会福祉士)
社会福祉士としての業務や一般行政事務に従事します。
・情報職  
情報システムに関する専門的業務等に従事します。
・土木職  
道路・河川・都市計画・上下水道等の事業に関する企画、設計、施工監理、保守管理等の専門的業務等に従事します。
・建築職  
建築物の設計、施工監理、保守管理、建築指導等の専門的業務等に従事します。
・電気職  
電気設備等の設計、施工監理、運転、保守管理等の専門的業務等に従事します。
・獣医職  
獣医師としての専門的業務等に従事します。
・保育職
保育園等における保育に関する業務、子育て支援や家庭福祉等の一般行政事務に従事します。

求める人材

平成元年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方
※[例外事由3号イ]長期勤続によるキャリア形成を図るため

大卒、短大卒以上

詳しい情報や最新の情報は、久留米市のホームページをご覧ください。
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1100keikaku/2085saiyo/oshirase.html

勤務地

福岡県久留米市
市役所本庁舎、市内の出先機関
福岡県久留米市内

勤務時間

8:30~17:15(休憩1時間)
※配属先により異なる場合があります。

休日・休暇

完全週休二日制(土、日)
祝日及び12月29日~1月3日
※配属先により異なる場合があります。

有給休暇:20日
※年次有給休暇

休暇制度:夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
備考:結婚休暇、病気休暇など

給与

初年度想定年収:330~350万円

初任給/月給:202,400円(大学卒) ※R6.4月現在 ※大卒の場合
初任給/月給:181,800円(短大卒) ※R6.4月現在 ※短大卒の場合
※職歴等がある場合に、一定の基準により加算されます。

その他は久留米市のホームページをご覧ください。
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1100keikaku/2085saiyo/oshirase.html


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 350万円 (大卒・入庁1年目)

試用期間

(試用期間有り) 6か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
〈対策〉
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
1月

賞与:年2回
6月、12月

諸手当

扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末手当、勤務手当
※支給要件に応じて支給します。

福利厚生

職員互助会
定期健康診断
部活動

企業情報

久留米市役所

設立

1889年4月1日 (明治22年)

代表者

久留米市長
原口 新五

従業員数

1,794名
※令和4年4月時点

資本金

地方公共団体のためなし

売上高

地方公共団体のためなし

本社所在地

久留米市役所所在地
〒830-8520
福岡県久留米市城南町15番地3号

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【久留米市市役所職員】福岡第3の街~水と緑の人間都市~

  • 久留米市役所
  • 掲載終了まで
    あと4