最終更新日
2025/03/03(月)
掲載終了日
2025/04/26(土)

募集終了

【技術系総合職】未経験からものづくりに関わりたい方大歓迎!最先端の金属加工技術を身につけませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
鉄鋼・金属・非鉄金属/商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
千葉県
この求人の概要
  • 履歴書なし!あなたの疑問にお答えするカジュアル面談受付中!
  • 入社時期調整OK!あなたに合わせた転職準備期間を調整します。
  • 年間休日120日以上/月給24.1万円以上(固定残業無し)

企業からのメッセージ

SONYや川崎重工など東証プライム上場企業との取引多数!現代に欠かせないものづくりを学びませんか?

「一生役に立つ技術を身につけたい」
「漠然とだけど、ものづくりに興味がある」
「だけど、理系は苦手、機械に触れたこともない…」
「技術を身につけるにしても、無理のない環境で働きたい」

そんな方にぴったりな求人が、当社の「技術系総合職」です。あなたの新しいキャリアを最大限にサポートする環境を整えていますので、ぜひ最後までお読みください。
自動車業界を支えてきた粉末冶金法の専門企業当社は、鉄やアルミニウムの粉末を固めて金属部品を製造する「粉末冶金(やきん)法」の専門企業です。この方法は、金属を削って加工する切削加工とは異なり、素材を無駄なく活用できるため、環境にも優しいことが特徴です。また、精密部品の大量生産に適した加工方法であり、特に自動車業界で活用されてきました。

当社は小ロッド生産も可能な生産設備と技術を持っており、SONYやクボタ、シマノなど多業界のリーディングカンパニーとの取引を長年行い、安定した事業基盤を築いています。
培ってきた技術を次世代メンバーに継承中!現在当社では、次世代を担ってくれるメンバーの採用と育成に力を入れています。今回の採用では、機械や金属に関する知識は一切問いません。これまでにも未経験メンバーの育成に長年取り組んでおり、文系出身のメンバーもゼロから育ててきました。

設計、生産技術、生産管理など、当社の技術職の中から興味のある職種を一緒に見つけるところからスタートし、必要な知識や技術も基礎から教えていきます。各職種や当社事業内容については、カジュアル面談でお話しできればと思っていますので、まずはお気軽にご応募ください!
働きやすさ◎千葉に根ざした働き方をしませんか?給与のベースアップを東証プライム上場の大手企業と同水準で毎年実施するなど、働きやすい環境整備にも力を入れています。また、年間休日の増加も継続しており、2023年から年間休日を120日以上に増加させました。

当社は100名に満たない組織ですが、社員が社長と気軽に話せる距離感の組織だからこそ、あなたにとって最良の職場環境を提供できると考えています。面談や面接の際にも、何かご希望があれば、ぜひお話しください。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】機械や金属を扱う専門技術を身につけたい方、未経験から手に職をつけたい方
CADスキルや機械に関する知識がある方は大歓迎ですが、これまでにも多くの未経験メンバーをゼロから育ててきていますので、文系出身の方、機械や金属の知識がない方もまずはお気軽にご応募ください。

「手に職をつけたい」「自動車や機械に触れることが好き」など、好奇心を持って仕事に取り組んでくださる方をゼロから育てていきたいと考えています。

勤務地

【転勤なし・マイカー通勤可】千葉県茂原市
本社/千葉県茂原市本納字富士見台3210-14
第2工場/ 千葉県茂原市本納699-5
にいはる工場/千葉県茂原市にいはる工業団地2番地

勤務時間

8:00~17:00(実働7時間45分 休憩:1時間15分)

休日・休暇

年間休日120日
完全週休2日制(土日)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
有給休暇

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給24.1万円以上
※社会人経験に応じて優遇します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 450万円(月給31万円 20代)

【年収例2】 570万円(月給38万円 30代)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

交通費支給

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
資格取得支援制度(業務に必要な資格取得に際し、受講費等を補助します)
社員旅行(過去の旅行先はベトナムや沖縄など)
退職金
産業医
ストレスチェック
忘年会
※社員旅行や忘年会は希望制です。強制参加ではありません。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

専門技術が求められる粉末冶金法を軸にした事業を長年行っており、大手企業を中心とした安定した取引を行ってきました。

培ってきた技術を次世代メンバーに伝えていく、長期的な人材育成にも取り組んでいます。未経験の方もゼロから育てていきますので、まずはお気軽にご応募ください。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させて頂き、お互いを理解する場にできればと考えています。

面接には当社代表も参加しますので、気になることや希望があれば、ぜひ教えてください。お会いできるのを楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/設計職/社歴:7年目
転職時の年齢:29歳  前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学時の就職活動の際に重視していたことは、住み慣れた千葉県に根ざして働けることでした。業界を問わずさまざまな企業をチェックする中で当社と出会いました。

大学では化学系の学科に在籍しており、金属や機械の知識はありませんでしたが、専門スキルをゼロから身につけていける教育環境が整っていると聞き、入社を決めました。

自動車業界の需要が高い技術だと聞いていましたが、当社では建築金物など新しい業界開拓も積極的に進めており、会社としても将来性があると感じました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私が入社した7年前は、同世代の社員がほとんどおらず、研修環境も正直整っているとは言えなかったと思いますが、現在は若手メンバーも増え、彼らを育てる中で研修制度なども整備されてきました。

入社3年未満のメンバーも活躍していますので、未経験の方も安心してください。責任を持って育てていきます。比較的簡単な業務から少しずつ業務を覚えてましょう。

業務に応じた資格の取得も支援しており、技術者としての市場価値を継続して高めていけるようにしています。

現在はどのような仕事をしていますか?

設計部門で、ベテラン技術者の上長と入社2年目のメンバーと一緒に、製品設計と金型設計を協力して担当しています。設計業務ではCADソフトを使用しますが、CADの操作スキルについてもゼロから学ぶことができました。

また、当社は鉄やアルミ用の焼結炉のほか、ステンレス用の専用炉も保有しており、他社では扱うことの少ない素材の専門性を身につけることもできます。専用炉を持つ企業だからこそ受けられる依頼もあり、幅広いものづくりに関わる面白さを感じています。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/生産技術職/社歴:2年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学では精密機械に関する学科を専攻しており、知識を活かせる製造業に興味を持っていました。出身地である千葉で長く働けることも重視し、県内の多様なメーカーの選考を受けていました。元々車が好きだったので、自動車業界と関係の深い粉末冶金法を扱っている当社は私にとってピッタリでした。

面接を受けるまでは、もっと職人気質な堅い社風かと思っていたのですが、面接で会った社長の印象は真逆。社員の意見を企業運営に積極的に取り入れ、社員に裁量権を与えて、自由に働ける環境を作ることを大切にしているという話を聞き、一緒に働きたいと思えたので入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

製造部・生産技術課にて、生産機械のメンテナンス、生産効率の向上に向けた各種取り組みもしています。社内で使われてる機械全てに関わる部門であり、新設備の導入などにも関わっています。

設計部門がイメージした製品を形にするための生産設備を構築しつつ、製造部門のメンバーが負担なく対応できる環境を作ることが私の役割です。

社内の各部門だけでなく、プレス機などを発注する外部メーカーとの折衝業務も担当しており、社内外でコミュニメーションを取る機会が多くあります。技術だけでなく、社会人としての折衝スキルも身についていると感じています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

定型的な研修だけでなく、状況に応じたフォローを受けられています。生産技術課では3年目以降にアース溶接の専門講習を受けることになっていますが、私の場合は2年目に講習に参加しました。

これは私自身がアース溶接をできるようになった方が良いと判断し、社長に直接相談した結果、受講を前倒しすることになったからです。何事も社長に直談判できるのは当社の良い点ですね。今後はガス溶接や電気配線などについても勉強していきたいと思っています。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/生産技術職/社歴:6年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学では機械系の学部に在籍しており、学んだ知識を活かせる就職先を探して多くの企業のインターンシップや説明会に参加しました。当社への入社の決め手は、大型機械のメンテナンスや汎用加工機など生産設備の設営にまで関わる機会があり、ここなら幅広い技術に触れられると考えたからです。

社長や先輩とお会いした際にも、社員の挑戦を後押しする社風を感じ、継続したスキルアップが出来ると思い入社を決めました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社長と日常的に話せていますし、自分の意見を言いやすい環境だと思います。

一例ですが、生産設備の自動化に向けたロボットの導入を提案したことがあります。初期コストが500万円程度かかる設備ですが、早期に稟議が通り導入に至りました。正直「高額なロボットだし、すぐに稟議は通らないだろうな」と思いながら社長に相談したので驚きましたね。

設備や人材育成に対する投資は大手企業にも負けていないと思います。新しい技術や知識、設備に触れる機会が多いので、技術者として継続したステップアップができていると感じています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

ワークライフバランスが整った職場である点も、私が当社を気に入っているポイントです。残業もほとんどなく、、休日に出勤するようなこともありません。

給与周りについても、昇給理由や評価ポイントなどを社長から直接聞けるので、納得感があります。期待されている役割や自分がやってみたいことなどをトップと共有しつつ動けるので、自分のキャリアルートをイメージしやすいです。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

取引先は全国にありますが、当社の拠点は千葉と大阪のみであり、配属後の転勤はありません。技術系のポジションは千葉県茂原市の本社のみの勤務となりますので、千葉に根差した働き方をしたい方に良い環境となっています。<br><br>オフィスや工場内の環境整備にも力を入れています。スポットクーラーなども導入されている工場内は季節問わず快適に働けます。デスクや椅子、PCなども社員の希望に合わせて備品更新を行なっていますので、何か気になるポイントがあれば気軽に教えてください。

頑張りをしっかり評価

社員への利益還元を大切にしており、毎年給与のベースアップを大手企業と遜色ないレベルで行なっています。賞与についても昨年の平均支給額は年75万円程度。今後も社員の頑張りに給与で応えていきたいと思っています。<br><br>また、評価フィードバックについては社長が直接行うようにしています。どのような行動を評価しているか、どのような役割を期待しているかなどをトップから伝えつつ、あなたの要望や疑問にも丁寧に答えることで、同じ目線で働けるようにすり合わせを行なっています。

商品・サービスの知名度が高い

会社の規模としては100名に満たない組織ですが、粉末冶金法を専門とする当社のような焼結部品メーカーは日本では珍しく、専用炉を複数揃えた国内最大級の生産設備を揃えています。<br><br>鉄、ステンレス、アルミ、銅など豊富な種類の材料を取り揃えているだけでなく、小ロッドからの生産が可能なため、代替企業のない事業パートナーとして、東証プライム上場企業など大手企業との取引も多く行なっています。<br><br>希少な技術を持っているからこそ、お客様も当社からの提案に耳を傾けてくださいますし、下請け的な固定された仕事でなく、アイデアを活かしたキャリアアップをしていくことが可能です。

ギャラリー

忘年会の様子
社員旅行の様子
生産管理の仕事の様子
生産技術の仕事の様子
設備(焼結炉)

企業情報

日本機材株式会社

設立

1965年11月22日

代表者

代表取締役 浅野 徳久

従業員数

79名 (2024年2月現在)

資本金

3,000万円

売上高

12億8329万円 (2023年10月実績)

本社所在地

本社工場/千葉県茂原市本納字富士見台3210-14

事業所

第2工場/千葉県茂原市本納699-5
にいはる工場/千葉県茂原市にいはる工業団地2番地
大阪支社/大阪府大阪市平野区平野北1-6-18

ホームページ

https://nihonkizai.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】未経験からものづくりに関わりたい方大歓迎!最先端の金属加工技術を身につけませんか?

  • 日本機材株式会社
  • 募集終了