最終更新日
2025/03/07(金)
掲載終了予定日
2025/05/13(火)

【キャリアアドバイザー職】司法試験を目指す人々をサポートするやりがいのあるお仕事です! 株式会社法学館

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
教育
職種
人材コーディネーター
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 2025年に創立30周年を迎える安定企業です!
  • 司法試験受験の相談に応えるキャリアアドバイザー!
  • 働きやすさ◎/有給消化率80%以上/転勤なし
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

司法試験指導のリーディングカンパニー!あなたのアドバイスが相手の人生を変える

将来を考える大学生・社会人の“人生の選択肢を広げる”ことができる。
それが「法学館」のキャリアアドバイザー職です!

「法学館」ってどんな会社?2025年に創立30周年を迎える法学館は、法律資格の受験指導校「伊藤塾」の運営を中心に、アフタースクール、日本語学校、ベトナム料理店など多くの事業を展開しています。伊藤塾においては、司法試験合格者の5人に4人が伊藤塾受講生など、開塾以来、多くの法律家を輩出しています。

仕事内容は?弁護士、裁判官、検察官になるための「司法試験」受験に興味を持った大学生・社会人の様々な相談に乗り、お客様の疑問や不安を解消し、信頼関係を築きながら学習開始までをサポートしていきます。

仕事のやりがいは?司法試験は難関試験のため、合格するまで長期間かかることも珍しいことではありません。これからの日本を支える人財の夢を実現するための第一歩をサポートできるのは、法学館でしか味わえない大きなやりがいです。

毎年開催する試験合格者の祝賀会で、相談を受けた受講生に再会することもあります。
「あなたに相談したおかげで人生が変わった。ありがとう!」など、嬉しい言葉をもらうことも、この仕事のやりがいの1つです。

未経験でもOK!伊藤塾の講座内容、試験制度など、仕事で必要な基本知識は入社後に学ぶことができます。

OJTで先輩とともに業務をすすめながら流れを覚え、3か月~半年でキャリアアドバイザーとして自立できるよう、バックアップします。

働きやすい環境・年間休日123日
・全社の月平均残業時間「13時間」(全社平均)
・有給休暇取得率80%以上

各種子育て支援も充実させており、
産育休取得実績は100%です。
男性の育児休暇取得実績もあります。

人生の岐路で、その背中を押すことで、
多くの人に役立つ人財がまた一人増えるかもしれない。
あなたのその一言で、多くの人に役立つ誰かを育むかもしれない。
そんな大きなやりがいを「法学館」で実感しませんか。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【キャリアアドバイザー職】
◎将来を考える大学生・社会人の様々な相談に乗り、「伊藤塾」の講座をご案内することで、司法試験へのチャレンジを後押しするやりがいのあるお仕事です。

仕事内容

【対面、オンライン、電話、メールによる受講相談業務】
大学生・社会人に向けて、弁護士・検察官・裁判官などの法律家の魅力を伝えたり、最適な学習プランを提案する仕事です。

【具体的な仕事内容】
■受講相談業務
相談者の疑問や悩みは様々です。一人ひとりの置かれている状況や悩みに寄り添いながら、その方に最適な学習プランを提案し、安心して学習を開始していただくためのサポートをします!
<相談内容の例>
・サークル、アルバイトしながらでも合格できるの?
・仕事と勉強を両立するための効率的な学習法は?
・合格後はどのように活躍できるの?
・伊藤塾と他のスクールとの違いは?

■相談からご成約までのクロージング業務
相談に来られたお客様に、受講に関する懸念点や疑問点をがないかを確認し、講座にお申し込みいただくためのご案内をします。

◎入社後は、3ヵ月間のOJT研修でしっかり指導。

◎相談業務において法律の知識は必要ありません。

◎相談業務の経験を積んで、将来は講座の企画職やマーケティング職など他職種へのキャリアチェンジする社員もいます。

求める人材

【学歴・職歴不問】【未経験者歓迎】法律知識が全くなくても問題ありません!

司法試験を目指す大学生・社会人の相談に乗り、人生の選択を支援するのがこの仕事の役割です。聞き上手な方、相手の思いに寄り添い、応援していきたい方に向いています。

\こんな方におすすめ/
・人と関わる仕事がしたい方
・コールセンターや接客サービスの経験者
・人をサポートすることにやりがいを感じる方
・友人からの相談を受けることが多い方

勤務地

本社(渋谷) ◎各線「渋谷駅」から徒歩5分 ◎転勤なし

【所在地】
東京都渋谷区桜丘町17-5

勤務時間

11:00~20:00(実働8時間/休憩1時間)

◎土日祝日を含めたシフト勤務です。土日祝日は勤務時間が異なる場合がございます。
◎残業は、全社月平均で「13時間」です。
繁忙期などは残業が増えることもありますが、メリハリをつけて仕事をしています。

休日・休暇

【年間休日123日】

・週休2日制(シフト勤務)
・リフレッシュ休日12日/年(まとめて取得し、大型連休にしてもOK!)
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(3日)
・慶弔休暇
・有給休暇(10日~最大20日)※試用期間終了後に、有給休暇2日を別途付与
・産前、産後休暇(取得率は100%)
・育児休暇
・介護休暇
・子の看護休暇
・生理休暇

◎時間単位で取得できる時間休制度も整備!
◎有給消化率80%以上!

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給21万円~25万円+残業代(全額支給)+賞与年2回(7月・12月)

※上記はあくまで最低支給額です。
※経験、スキルを考慮の上、優遇します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 700万円(29歳/入社5年目/リーダー)

【年収例2】 350万円(26歳/入社2年目/一般社員)

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(屋内喫煙スペース有り)

昇給・賞与

・昇給:年1回(半期に一度、各自で目標設定を行い、達成率に応じて評価します)
・賞与:年2回(業績に応じる)

諸手当

・通勤交通費支給
・時間外手当
・自立支援手当(住宅補助 ※支給要件あり)

福利厚生

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・農業体験研修(青森)
・伊藤塾講座の割引受講制度
・自己啓発サポート制度(資格取得費用やスキルアップのための費用の一部を補助)
・Eラーニング制度
・ランチ50%割引(ベトナム料理店『ハノイのホイさん』)
・社内イベント有り

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活にて、Web履歴書をご入力の上、ご応募ください。
ご入力いただいた情報を基に、書類選考させていただきます。
1週間以内に、選考の結果をご案内させていただきます。
(Re就活上のメールにてご連絡させていただきます。)

◎Web面接実施中!特別な準備は必要ありません。ぜひリラックスしてあなたの人柄や、これまで培ってきたご経験についてお聞かせください。

まずはRe就活にて、Web履歴書をご入力の上、ご応募ください。
ご入力いただいた情報を基に、書類選考させていただきます。
1週間以内に、選考の結果をご案内させていただきます。
(Re就活上のメールにてご連絡させていただきます。)

◎Web面接実施中!特別な準備は必要ありません。ぜひリラックスしてあなたの人柄や、これまで培ってきたご経験についてお聞かせください。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談(ご希望の方のみ実施)

Web書類選考

面接(2回実施)

内定!

入社(時期はご相談に応じます)

Re就活より応募

カジュアル面談(ご希望の方のみ実施)

Web書類選考

面接(2回実施)

内定!

入社(時期はご相談に応じます)

連絡先

株式会社 法学館/伊藤塾
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町17-5
E-MAIL:jinji@itojuku.co.jp

株式会社 法学館/伊藤塾
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町17-5
E-MAIL:jinji@itojuku.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

1995年の開塾以来、数多くの法律家を送り出してきた「伊藤塾」を運営する法学館が、創業30周年を見据えた体制強化のため、キャリアアドバイザー職の新たな仲間を募集します。大学生や社会人の人生の選択に関わる責任もありますが、それ以上のやりがい、達成感を感じることができるお仕事です。夢に向かって頑張る受験生をサポートしながら自分自身も成長していきたい方、ご応募お待ちしております。

選考のポイント

面接では、みなさまの働くことへの価値観、法学館での仕事を通してどう成長し、どんなキャリアを実現したいのか、を聞かせてください。仕事を通して自ら成長し、幸せを実感しながら、社会の幸せづくりに貢献したい方に是非仲間に加わっていただきたいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/営業・企画・PR職/社歴:5年
転職時の年齢:29歳  前職:不動産売買仲介

入社理由を教えてください。

私は、仕事を通してお客様の幸せだけではなく、自分自身の幸せのためにも働くことができると感じたことが入社のきっかけです。
また、法学館/伊藤塾では日々様々な夢や目標を持った方と接することができ、受講生の幸せを一番近くから応援できる魅力にも惹かれ最終的に入社を決意いたしました。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

この仕事に向いている人は一言で表すと「素直さ」を持って行動できる人だと思います。一つの業務を行うにしても自分自身では解決できない問題が数多くあります。そんな時に上司や先輩、同僚の意見を素直に聞ける人が成長していっていると感じます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

法学館/伊藤塾の一番いいところは、入社年次に関わらず自分自身の考えや意見が通りやすい風通しのよい職場だと思います。もちろん、ただ意見を言えば通るのではなく、そこまでの考えに至ったプロセスや経緯を自分の言葉で話せることも重要ですが、会社全体が多様な意見を話しやすい環境だと感じております。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

◎入社後は、3ヵ月間のOJT研修でしっかり指導。
中途採用の方にも基礎研修を実施しています。経営者による講話や、各種試験についての座学レクチャー、グループワークなどに参加し、基礎を復習できます。


◎青森にある関連企業で行う「農業体験研修」で自然を体感!
トマトの収穫や田植え、稲刈りなどを体験できます。都会を離れ、大自然に触れることは、日常の業務に通じる学びが多くあります。

◎資格試験の支援や自己啓発支援も。
資格取得のための費用を会社が補助する制度や、Eラーニング制度を導入し、社員のスキルアップを後押しします。

ワークライフバランスを重視

◎年間休日123日。
残業少なめ、有休取得率80%以上の好環境!

◎残業は全社月平均で「13時間」!

◎有給休暇取得率は80%以上。
自由に取得可能。理由も問いません。1時間単位で取得できる時間休制度は、病院や銀行などちょっとした用事に便利です。

◎子育て社員の支援も充実。
産休・育休からの復職後は「できる範囲で働きたい」などの希望に添い、4~7時間の範囲で時短勤務も可能です。

裁量を持って働ける

◎フラットな社風で自由な挑戦が可能!
若手の意見を積極的に聞く風土で、自由な挑戦ができます。例えば、営業職の担当大学の学生新聞に塾長インタビューを載せる企画を実現した社員や、子育て支援や時間休の制度、在宅勤務制度を提案・実現した社員も。社員の声を聞き各種制度を拡充中です。

◎刺激を受けられる環境!
司法試験に向けて学習する受講生と関わることで刺激を受け、資格取得を目指す社員も。充実した自己啓発支援制度でスキルアップを応援します。

◎成果をきちんと評価!
半年に一度上司と目標を設定し、達成率に応じて評価をしています。成果をきちんと待遇に反映させる評価制度・給与体系です。

ギャラリー

リフレッシュのための農業体験研修
伊藤塾外観
「伊藤塾」PRを兼ねて、社内のマラソン好きがおそろいのTシャツで大会に参加しました!
若手プロジェクト主催の忘年会の様子。抽選会が大変盛り上がりました!

企業情報

株式会社法学館

設立

1995年5月

代表者

代表取締役社長 伊藤 真輝

従業員数

145名

資本金

4,000万円

本社所在地

東京都渋谷区桜丘町17-5

事業内容

1.伊藤塾
法律資格・公務員試験の受験指導事業
・司法試験/予備試験/法科大学院(ロースクール)
・ 司法書士試験
・行政書士試験
・公務員試験
・社会保険労務士試験
・中小企業診断士試験
・宅地建物取引士試験

2.ベトナム料理「ハノイのホイさん」
飲食・ベトナム人留学生支援事業

3.みらい基地伊藤塾アフタースクール
小学校低学年を対象としたアフタースクール事業

4.桜丘国際日本語学校
進学・就職を見据えた日本語教育

伊藤塾 ホームページ

https://www.itojuku.co.jp/

法学館 ホームページ

https://www.hogakukan.com/

法学館 採用担当者挨拶・社員紹介ページ

https://www.hogakukan.com/recruit/staff_massage_index/index.html

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【キャリアアドバイザー職】司法試験を目指す人々をサポートするやりがいのあるお仕事です!

  • 株式会社法学館