募集職種
既存顧客中心の営業 ◎金融の知識は不問!
※雇用形態:契約社員
(最長2年/契約から6ヵ月目及び12ヵ月目に更新判定)
仕事内容
お客様へ最適な保険プランをご提案 ◎1年間は既存顧客向けの営業のみ!
《2年間の育成プログラム》
はじめは座学を中心とした、基礎研修からスタート!
働くうえで必要な知識をじっくり学んでいただけます。
基礎研修が終わっても、いきなりお客様のもとに出向くことはありません。
担当上司のOJTのもと、実際の業務に向けてロールプレイングを入念に行います。
上長や育成担当との訪問同行を経て、一人前になったタイミングでお客様へのご提案をしていただきます。
《既存顧客中心の営業》
アフラックで抱える保険の契約件数は、約2,269万件。
既存のお客様がとても多いため、育成担当のサポートのもと、徐々にスキルアップしていただけます。
《営業スキルも保険の知識も。自分のペースで学べる環境》
がん保険・医療保険保有契約件数No.1のアフラックブランドが積み上げてきた、実践的な営業スキル・保険知識を惜しみなく与えます。
2年後には、業界未経験者でも活躍できるような一線級のスキルを手にされていること間違いなしです!
【業務の流れ】
▼リスト整理&アポイントの取得
既にご加入のお客様リストの整理を行い、自身の既存顧客へご連絡します。
アポイントの設定を行えたら、訪問日に備えます。
▼資料作成
お客様の求めていることを考えながら、ご提案内容を考案します。
考えた内容をもとに、資料の作成を行います。
▼お客様へのご提案
実際にお客様とお話しし、ご提案を行います。
▼ご提案後
提案内容の整理、事務作業を行います。
求める人材
《業界未経験歓迎》若いうちからスキルアップを目指す方必見!アフラックがお手伝いします!
【必須条件】
■高卒以上
■非喫煙者もしくは入社時点で禁煙される意志がある方
※当社は「『生きる』を創るリーディングカンパニー」として、そして何よりも社員の健康維持・増進のために、「2028年までに社員の喫煙率を0%にする」ことを目指して、禁煙を促進する取り組みを強化しています。上記背景より入社時点で非喫煙者であることを募集要項に記載しています。
【こんな方にピッタリです】
■若いうちからスキルアップを目指したい方
■プライベートと安定性を両立したい方
■社会人として自立したい方
勤務地
本社(東京:新宿/新宿三井ビル)【アクセス:「新宿駅」徒歩10分/「都庁前駅」徒歩3分】※転勤なし
【本社】
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル
《駅チカのオフィスなので、通勤がラクラク!》
JR線「新宿駅」徒歩10分
都営大江戸線「都庁前駅」徒歩3分
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
《スケジュール設定が自由》
自分のペースで効率的に仕事を進められるワークスタイル。
取引先からの直行直帰もできるため、ゆとりをもった働き方ができます。
《時間・半日単位での有給取得が可能》
急な用事やプライベートの予定にも柔軟に対応できるため、自己実現や趣味の時間を大切にしつつ、キャリアを築ける環境です♪
◎月平均残業時間は10時間。仕事とプライベートの両立が可能です。
休日・休暇
《年間休日120日》
■完全週休2日制(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇(年間20日付与 ※初年度は入社月に応じて変動)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■クリスマス休暇(12月25日)
◎有給取得率は85%!(2023年度実績)
◎時間・半日単位での有給取得が可能
◎産前・産後休暇/育児休暇の取得実績あり!
給与
初年度想定年収:360~520万円
月給30万円~+残業代別途支給+各種手当
◎賞与は年4回(3月、6月、9月、12月)支給!
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
520万円(入社2年目)
【年収例2】
360万円(入社1年目)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
当社は「『生きる』を創るリーディングカンパニー」として、そして何よりも社員の健康維持・増進のために、「2028年までに社員の喫煙率を0%にする」ことを目指して、禁煙を促進する取り組みを強化しています。
昇給・賞与
賞与:年4回(3月、6月、9月、12月)※実績連動型
諸手当
■時間外手当
■通勤手当 ※全額支給
他
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■育児休職
■介護休職
《将来の貯蓄不安を解消!》
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
└自社株式買付時に拠出金額の最大25%(年間最大27万円)補助
《社員の生活をより豊かに♪》
■カフェテリアプラン(ベネフィット・ステーション)
└年間2万円補助(生活のいたるところで使えるポイントを支給)
■E.A.Week
└マネジメントチームから全従業員へ感謝を伝えるイベント
■社員厚生会(イベント)
└社員とその家族が参加できるイベントを年間を通じて実施
■社員厚生会(クラブ等活動)
└クラブ・同好会等活動を一部援助
■誕生日ギフト
└社長からのメッセージを添えたカタログギフトを毎年社員へ送付
福利厚生(2)
《社員のキャリアデザインを確かなものに》
■Aflac Cafe
└年間最大10万円補助 (各種自己啓発に対して費用を援助)
■公的資格取得援助制度
└資格試験の費用を援助
《がん・傷病/就労等をサポートする制度も》
■All Ribbons
└がんを経験した社員のコミュニティ「All Ribbons」を設立、社内ピアサポートを実施
■特別休暇(リボンズ休暇)
└がん治療のため日数無制限で取得できる特別休暇(リボンズ休暇) あり
■がん検診費用を負担
└がん検診費用は会社負担 ※検診日は勤務扱い