最終更新日
2025/03/12(水)
掲載終了予定日
2025/03/30(日)

掲載終了まで
あと7

【ITエンジニア】9割が未経験入社|6ヶ月間の教育カリキュラムでエンジニアデビュー!|年間休日130日 GrowCommunity株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/ゲーム関連
職種
エンジニア(SE)
勤務地
愛知県/一部リモート
この求人の概要
  • 【研修充実】370時間のカリキュラムでプログラミングを学べる
  • 【実績】直近3年で100名以上の未経験者がエンジニアデビュー
  • 年間休日130日以上!残業月10h以下でプライベートも充実
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

IT領域のリスキリングを得意とし、日本のIT人材不足を解決!

私たちはIT領域のリスキリング(再教育)を得意とし、日本のIT人材不足という社会課題を解決するため、数多くのITエンジニアを未経験から創出しています。直近3年で100名以上の未経験者が当社でエンジニアデビューを果たしています。IT人材不足という日本の社会課題を解決するため『ITのチカラで世界を豊かにする』という理念のもと、IT人材を育成し各プロジェクトに参画し活躍いただいています。

■年収例
・Yさん 28歳  (元料理人)
入社1年目 300万円 → 入社2年目 400万円 → 入社3年目 530万円
・Sさん 24歳  (元事務)
入社1年目 300万円 → 入社2年目 385万円

毎週社内勉強会に参加して未経験からITエンジニアへ!当社が一番力を入れていることは、ちゃんと社員が「エンジニア」になれる環境作りです。
入社後は技術責任者とのキャリア面談後、カリキュラムをスタート。毎週社内勉強会を実施し、わからないことがあれば講師に直接相談できます。もちろんカリキュラムはオンラインでも勉強することができるので、いつでも講師に相談可能です。
勉強会には先輩エンジニアも多数参加するので、業務のことや技術的な相談もできます!
そのような学べる環境を作ることで、社員が着実にスキルアップし、早い段階で当社の戦力として活躍してくれます。

エンジニア支援を含む充実の福利厚生◆プログラミング学習(無料)
◆資格補助手当
◆リモートワーク手当
◆産休育休制度
◆交通費全額支給
◆紹介制度(紹介料10万〜30万支給)
※その他にも様々ございます!

安心した環境かつ充実した福利厚生やキャリアアップであなたをご支援します。
当社で活躍できるITエンジニアになり、自分の市場価値を高めていきましょう!

WEBでの面接も可能ですので、在職中の方もお気軽にエントリーお待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ITエンジニア

仕事内容

【6ヶ月間の教育カリキュラムからスタート】幅広いプロジェクトに参画できる!
まずは『ヘルプデスク』『評価・検証』『運用・保守』『キッティング』など、ITサポート業務からスタート。並行して研修カリキュラムを受講しながらプログラミングを学び、カリキュラム修了後は各種システム開発に携わっていただきます。

☆★入社後の流れ★☆
◆【Step1】IT実務×学習
ITサポート業務に参画しながら、研修カリキュラムを受講していただきます。「IT実務」×「プログラミング学習」でITエンジニアとして必要なスキルを身につけていきます。

<ITサポート業務の主な内容>
◎システムの動作確認・テスト
◎PCやシステム操作の問い合わせ対応
◎PCの設定・インストール作業 など
*業務の研修もあります。

<研修カリキュラム>
JavaやC言語、PHPを中心とするプログラミング学習のカリキュラムを受講していただきます。1日2時間以上、週14時間以上を目安に学習を進め、約半年間で370時間分のカリキュラムを受講します。カリキュラムは各項目を学んだ後に課題を講師に提出し、OKが出たら次の項目に進んでいく流れ。一つひとつ理解を深めながら勉強を進めることができます。

◆【Step2】エンジニアデビュー
カリキュラム修了後、最終課題(卒業制作)を提出して合格したらITエンジニアとしてデビュー!それぞれのキャリアプランやスキルに合った各種開発プロジェクトに参画していただきます。

<プロジェクト例>
◎コンビニ等の電子決済サービスのシステム開発
◎ブロックチェーンを使い銀行や証券会社の業務管理アプリの開発
◎銀行のATM等のシステム開発
◎携帯アプリのシステム開発や保守運用など

他にも色々なプロジェクトがあり、英語が得意な社員は『海外のスタートアップ企業との通訳業務』『外資企業でのテスト仕様書作成・テスト業務』など、語学力を活かせるプロジェクトで活躍しています。

求める人材

【業界職種未経験者・第二新卒者歓迎】 ◎文系出身者が多数 ◎学歴や社会人経験の有無は問いません
<こんな方と一緒に働きたい!>
○当社のHPを見て共感いただける方
○まずは、目の前のやれることをやれる方
○新しいことに挑戦したい方
○エンジニアになりたい方など

<「挑戦したい」気持ちが本気かどうか、そこを重視します>
元営業、元工場勤務、元料理人、社会人経験が少ない方など、私たちは経験を問いません。

「ITエンジニアになる!活躍する!」
そんな強い気持ちがある方は、多少の大変なことも必ず乗り越えていける。アナタの意欲や気持ちを面接でぶつけてください!

※先輩社員の9割が未経験で入社しています!
※男女比は男性6:女性4で、男女ともに活躍しています。
※経験者も大歓迎。実務年数は問いません。成長企業で活躍したい方はぜひエントリーお待ちしております。

勤務地

愛知県の各プロジェクト先
愛知県内(名古屋駅・栄駅近郊の名古屋市中心部、豊田市内や三河エリア、一部尾張エリアあり)
★リモートワークあり
★転居を伴う転勤はありません。
★勤務地の希望は最大限考慮します。
★一部プロジェクトで車通勤あり

【本社】
愛知県名古屋市中区丸の内1-10-19 サンエイビル6F
※名古屋市営地下鉄桜通線、鶴舞線「丸の内駅」より徒歩2分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月平均10時間以下です。

休日・休暇

【年間休日130日以上】
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得率100%)
■育児休暇(取得率100%)
■介護休暇

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給22万円~35万円
※経験・スキルを考慮したうえで、決定します。
※経験者は単価連動型の給与になりプロジェクト報酬の80%を還元しています。


【固定残業代制】

(固定残業代25,000円含む)※固定残業代は18時間分25,000円、時間超過分は追加支給


(固定残業代18時間含む)時間超過分は追加支給

【年収例1】 620万円/入社5年目(各種手当+年2回賞与含む)

【年収例2】 480万円/入社3年目(各種手当+年2回賞与含む)

【年収例3】 350万円/入社1年目(各種手当+年2回賞与含む)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 ※試用期間中は契約社員としての雇用となり、試用期間終了後に正社員雇用になります。
※試用期間中は賞与の支給なし。月給やその他待遇は正社員と同じです。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年2回
賞与:年2回(3月・9月)

諸手当

■時間外手当(超過分)
■交通費全額支給
■リモートワーク手当
■資格補助手当
■役職手当
■出張手当

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■副業・WワークOK
■資格補助手当
■紹介制度(紹介者1人につき20万~30万円支給)
■プログラミング学習(無料)
■U・Iターン支援制度
■定期健康診断
■社内イベント

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】1次面接(WEB)
 ▼
【Step3】最終面接(対面orWEB)
 ▼
【Step4】内定

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】1次面接(WEB)
 ▼
【Step3】最終面接(対面orWEB)
 ▼
【Step4】内定

連絡先

【本社】
愛知県名古屋市中区丸の内1-10-19
サンエイビル6F

採用担当/舟橋

【本社】
愛知県名古屋市中区丸の内1-10-19
サンエイビル6F

採用担当/舟橋

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

私たちはIT領域のリスキリングを得意とし、未経験からITエンジニアを育成しながら成長を続けてきました。当社には、129名のITエンジニアが在籍・活躍しています。そのうち9割ほどが未経験からスタートした方々です。当社は今まで蓄積してきた教育のノウハウを持っているので、未経験の方が失敗するポイントや挫折してしまうポイントを熟知しています。しっかりサポートしていきますので、安心して挑戦してください!

選考のポイント

「パソコン操作の基本操作ができること」「IT業界に興味がある」が基本となります。高いハードルを設けるつもりはありませんが、「IT業界で生活していく!」「グロウコミュニティで成長する!」という本気の気持ちは必要です。「すぐにあの開発をやれるよ」など、私たちは甘い言葉では誘いません。しかし、入社していただいた方には全力でサポートをしていきます!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/PHP開発エンジニア(歴3年)/社歴:5年
前職:携帯販売スタッフ

この会社を選んだ決め手はなんですか?

実は兄が既に入社していて、兄に誘われて入社しました。なので、申し訳ないですが、深い理由はありません...。(笑)

もちろん話を聞く中で、未経験からエンジニアになれる教育や研修制度が充実してる点は魅力的でした。カリキュラムを修了してエンジニアになってから「どんなキャリアを築けるのか」「どうすれば昇給や昇進できるのか」…この辺りは、IT業界が未経験な自分としてはイメージが湧きにくい部分だったので、とても現実的ではありますが人生にとって大切な部分なので、そこを丁寧に説明していただけたのも良かったです。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

入社した頃は、IT業界完全未経験だったので社内のカリキュラム研修を受講しながら並行してスマホアドバイザーの業務などを行う人材サービス事業部に所属し、接客などを担当していました。その後、無事にカリキュラムを修了させ自主制作の発表も終え、エンジニアデビューすることになりました。IT業界は人材不足が続いており、今後も確実に需要があります。スキルを身に付けていけば着実に給与もUPしますし、時間や場所に縛られない自由な働き方も実現しやすいです。

当社の研修は、全部で370時間のカリキュラムがあります。すべてをやり切るためには、それなりの努力が必要です。ただ、研修を終えた後にはIT業界で2~3年経験を積んできた人と同じくらいのスキルが身に付くレベルの研修内容だと思います。未経験からスタートした人でも自信を持って業務に取り組めるレベルまで自分を高められるのが実際にカリキュラムを受講した私の感想です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在はPHPという言語を使い、スーパーやコンビニなどの食品在庫管理システムの開発を手掛けています。仕様書を元に開発業務を行いますが、細かな部分まで仕様が決められているわけではなく、自分なりに工夫しながらシステムを作り上げていけるため、うまくいった時には大きな達成感を味わえます。

エンジニアの仕事に対して「一人で黙々とPC作業をしている」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、実際には周りの人たちとコミュニケーションを取りながら開発を進めていきます。IT業界の経験がない方であっても、私がそうだったように「接客業で身に付けたコミュニケーションスキルを活かして活躍する」といったことも十分可能です!

「IT業界は未経験だから…」と遠慮する必要は全くありません。「エンジニアになりたい」という夢をぜひ当社で叶えていただければと思います!

続きを見る
先輩の顔写真
Aさん/技術責任者(エンジニア歴18年)/社歴:3年
前職:エンジニア

この会社を選んだ決め手はなんですか?

今まで20年近くIT業界に携わり、ガラケーの時代からゲームアプリを開発したり、ゼロイチで様々なプロジェクトに携わってきました。
そのエンジニアとしての経験を活かして、これからエンジニアを目指す方達のサポートをしていけたらと思い、グロウコミュニティに参画を決めました。

この会社の一番の特徴はなんですか?

私は学生時代にプログラミングを始めて以降、ガラケーの時代からゲーム・WEB・金融などの様々な業界の開発に関わりましたが、使用する技術は現場や業界によって毛色の異なるものでした。ガラケーからスマホに切り替わる時期は本当に大変でした(笑)

特化された知識も重要ですが、長期的に見るとPLやPMのような一つのプロジェクトを任されるようなリーダーになると多方面の知識を得ることが重要になってきます。なので、幅広く様々な経験をすることがどんな業界やポジションでも通用する本質的成長だと今は経験をもって言えます。

私たちの会社ではまさに、そんな多方面の知識をつけることが可能です。会社もベンチャーなので新規事業への取り組みにも意欲的で、挑戦できる環境が用意されています。
未経験・経験者を問わず、自分の未来に繋がる働き方ができる場所だと感じています。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/ITソリューション事業部 /社歴:3年
前職:グラフィックデザイナー

入社理由を教えてください。

エンジニアになろうと思ったときに、プログラミングスクールに入ろうか迷ったんです。
ただ、スクールに入るとやはり費用と時間がかかります。
そんな時に、前職の社長からグロウコミュニティを教えていただきました。
グロウコミュニティの社長とお知り合いだったみたいですグロウコミュニティでは学びながら働けることに魅力を感じました。
カジュアル面談もしていただいたのですが、会社の雰囲気も良いなと思ったので入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は在宅ワークで自動車関連の情報管理システム構築のプロジェクトに参画しています。 入社したころからWEB系のお仕事に携わりたいなと思っていて。 まずは今いるプロジェクト先でスキルを高めていって、将来的には目標であるWEB系のプロジェクトに参画できるようになりたいと考えています。 「ITエンジニア」で求人を探したときに、何年以上経験必須という求人をたくさんみて、未経験で雇っていただける会社は少ないんだと実感しました。
それを見てすぐに諦めてしまう方もいると思います。
私自身も未経験で入社して、この先もやっていけるか不安になることもまだまだありますが…。
最初は何事も吸収することを意識して行動しましょう!
質問をたくさんするように心がけて、分からないを放置しない。
勉強は粘り強くやっていくことが大事だと思います。

この会社の一番の特徴はなんですか?

「ITエンジニア」で求人を探したときに、何年以上経験必須という求人をたくさんみて、未経験で雇っていただける会社は少ないんだと実感しました。それを見てすぐに諦めてしまう方もいると思います。

グロウコミュニティでは、未経験からエンジニアになって活躍している社員の方が沢山います。私自身も未経験で入社して、この先もやっていけるか不安になることもまだまだありますが…。
毎週の勉強会などもあり、質問や相談もできる環境があります。私も社内の技術責任者の方に技術的な相談などもさせていただきながら乗り越えています。もちろん簡単な道ではないですが、私自身も未経験からITエンジニアになれたので、そこが一番の特徴だと思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社が独自開発した未経験者向けの教育カリキュラム『Tech Grow Up』では、約半年間(370時間分)のカリキュラム受講を通じてJavaやC言語によるプログラミングを基礎から学ぶことができます。さらに週2回の勉強会と月1回の面談も実施しており、カリキュラム修了時には『Java Silver(Javaプログラミング言語に関する技術認定資格)』レベルのスキルを身につけることが可能。また、エンジニアとしてデビューした後も週1~2回のペースで集まり、ゲーム開発や社内ツール開発など、スキルアップのための勉強会や活動(任意参加)を行っています。

頑張りをしっかり評価

当社ではキャリア面談や1on1面談を通じて、個々に合ったステップを用意し、一人ひとりが成長できるように工夫しています。勉強の進捗や業務状況などを把握しながら、エンジニア個人のタイプ・適性・成長度合いに合わせて、とことん向き合います。年齢や社歴はあまり重視しません。早いうちから/リーダー/マネージャーにステップアップすることも可能です。

残業少なめ(1日1時間以内)

平均残業時間は月10時間ほど。1日1時間以内が基本です。年間休日は130日、土日祝休み、有給休暇取得率も8割以上とかなり高いです。そのため、勉強時間やプライベートの時間をしっかりと確保して働くことが可能です。安心・安定の環境で着実にキャリアを築くことができます。

ギャラリー

CMでお馴染みのSky株式会社様から純増部門で2年連続表彰していただきました!
定期的に各部署での懇親会も開催しており、先輩社員などにも相談しやすい環境です♪
勉強会では直接講師や先輩にわからない点を質問し、教えてもらえます!  一人では挫折してしまう方は勉強会を活用してスキルアップしています♪
定期的に開催される「技術発表会」の様子!  社内ツール開発やゲーム開発の発表、勉強会チームからの進捗発表や資格取得発表なども♪
全社員参加の忘年会♪総勢100名以上が参加して大賑わいでした♪
春になると社員主催の花見も開催されます!去年は自由参加で40名ほどの社員が集まりました♪
勉強会や社内ツール開発の様子です♪エンジニアデビュー後も技術力を高めていける環境があります!
年齢層も近いので上司などにも相談しやすい環境で、今後のキャリアの相談なども頻繁に行っております♪

企業情報

GrowCommunity株式会社

設立

2018年12月

代表者

代表取締役 加藤 真太郎

従業員数

129名

資本金

2,000万円

売上高

6億円(2024年11月期)
3億6000万円(2023年11月期)
1億8000万円(2022年11月期)

本社所在地

本社/〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-10-19 サンエイビル6F

事業内容

■ ITソリューション(開発・設計・運用・保守・評価・検証・品質管理)
■ リスキリング教育事業(Java・C・PHP・HTML・CSS・JavaScript・jQuery・WordPress)
■ 人材サービス事業(ITサポート事務・販売接客・コールセンター・倉庫内軽作業)

労働者派遣許可(派)23-303457
有料職業紹介事業許可 23-(ユ)301892
適格請求書登録番号 T2180001134645
プライバシーマーク認定番号 19001490-01

企業ホームページ

https://grow-community.net/

GrowCommunity株式会社【Instagram】

https://www.instagram.com/grow_community.inc/

GrowCommunity株式会社【Youtube】

https://www.youtube.com/channel/UCdfQSJs9E42ZinBNCx_H89Q

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】9割が未経験入社|6ヶ月間の教育カリキュラムでエンジニアデビュー!|年間休日130日

  • GrowCommunity株式会社
  • 掲載終了まで
    あと7