最終更新日
2025/03/03(月)
掲載終了予定日
2025/04/03(木)

【技術系総合職】大手ゼネコンを筆頭に上場企業との取引がメイン!賞与3~5ヵ月分以上/年間休日126日 明和建材株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
プラント・設備関連/設計/専門商社(家具・インテリア関連)
職種
技術系(プランニング、測量、設計、積算)
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 【プライベート充実】完全週休2日制/残業月平均15時間
  • 【駅チカ】オフィスは新大阪駅より徒歩2分で転勤なし!
  • 【サポート制度】資格取得にかかる受講料・教材費など全額負担
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

無借金経営を続ける安定性バツグンの明和建材!

とにかく、第一に『安定性』を重視したいコロナ禍をリアルに経験した皆さんであれば、そういう想いを持って転職活動をしている方も少なくないハズ。転職が当たり前の現代ですが、先行きが分からない世の中だからこそ、経営基盤が盤石な会社でじっくり働きたいという考え、何もおかしくありません。

むしろ今後のライフプランについて考えている何よりの証拠です。私たち明和建材は、そんな自分の“これから”と真剣に向き合っている方を応援します!
実はあなたの身近なところで活躍している明和建材当社はサッシやカーテンウォールをはじめとした金属製建具の販売から施工まで一貫して行っている会社です。「サッシ」。簡単にいえば窓やドアのフレームに相当するアイテムです。

当社ではマンションやオフィスビル、商業施設、店舗、病院、倉庫、学校など、一般住宅を除く多種多様な建物のサッシを施工しています。身近なところですとイオンタウン。当社がカーテンウォール(外壁部分)の施工も行っています。

品質に妥協しない丁寧な仕事ぶりは高く評価されており、名だたる企業様(大手ゼネコン)と長年取引を行っています。
無借金経営で抜群の安定感!無借金経営を続けており、企業の安定性を図る指標である自己資本比率は74.8%。自己資本比率は一般的に30%で普通、50%を超えると優良企業と言われており、70%を超えている企業はそうそうありません。簡単にいえば、そう簡単に潰れない会社です。この安心感もあってか、平均勤続年数は20年。長く働きたい方にピッタリです。

業績も好調に推移しており、コロナ禍の影響も受けることなく右肩上がりに成長を続けています。その証拠に決算賞与は13年以上連続で支給中。利益はしっかり社員に還元することを大切にしています。
当社だからこその働きやすさ◎完全週休2日制(土日祝)
◎年間休日126日(令和6年度実績)
◎残業月平均15時間
◎転勤なし(ずっと大阪!)
プライベートの時間もたっぷり確保できます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

技術系総合職

仕事内容

オフィスビルやマンション、商業施設などに設置するサッシの設計・施工管理を行います。(新築工事、改修工事)
【入社後の流れ】
■OJTの期間は一人ひとりに合わせて決めています。
入社後は当社が代理販売を行っているLIXILが主催する研修に参加し、業界知識をはじめ、商品知識、施工技術に関するカリキュラムを受けていただきます。

以降の研修は基本的にOJTです。先輩社員とマンツーマンで行動し、より実践的な知識・技術を身につけていきます。OJTの期間は特に定めていません。一人ひとりの習熟度に合わせており、中には1年以上の時間をかけることもあります。

中長期的な育成を前提に採用しますので、焦らなくて大丈夫。一歩ずつ着実にステップをのぼっていきましょう!

【仕事内容】
■設計
・お客様との打ち合わせ
・CADを使用した図面作成
・作図を依頼している
 パートナー会社とのやり取り
・図面の修正対応 など

■施工管理
・工事計画の策定
・資材の発注
・職人さんの手配
・現場管理(工程・予算・安全・品質管理)
※実際に作業することはありません。

お客様(ゼネコン)と図面のチェックバックを何度かやり取りし、承認が下りれば資材や施工を行う職人さんを手配します。その後は自ら現場で指揮を執り、施工管理を行います。設計と施工管理の分業制を敷く会社も多いですが、当社は担当者が最初から最後まで関わります。担当案件が完成するまで見届けられるのは当社の醍醐味です。

【仕事の成果が街に残る】
当社が関わっている物件は、新築工事が主でオフィスビルや中高層マンション、商業施設、店舗、病院などが中心です。1日に大勢の人々が利用する物件の窓まわりや入り口のドアまわりなど、目に留まりやすい箇所の施工を手がけることができます。また大阪を中心に数多くの物件を担当しています。梅田や難波など都心部をメインに仕事の成果を街に残せるのは、当社の大きな魅力です。

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒 歓迎】「ちょっと気になる」「一度、話を聞いてみたい」そんな方も大歓迎です!

こんな方がピッタリ!】
・安定した会社で働きたい方
・一生モノのスキルを身につけたい方
・身体を動かす仕事は嫌いじゃない
・お客様から頼られる存在になりたい
・武器になるような国家資格を取得したい
・プライベートの時間も大切にしたい
・大阪で働きたい

勤務地

【転勤なし】大阪本社(最寄り駅:各線「新大阪」駅 東口より徒歩2分)
大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19番4号 ルーシッドスクエア新大阪10階

勤務時間

8:45~17:30(実働7時間45分)

休日・休暇

【年間休日126日】
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
育児休暇
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給:230,000円~
※経験・スキルを考慮します。


【固定残業代制】

(固定残業代72,800円含む)※固定残業代は60時間分72,800円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 400万円(26歳)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回
└業績により決算賞与支給※13年以上連続で支給中
 昨年度実績 3~5ヵ月分以上

諸手当

交通費全額支給
時間外手当

福利厚生

各種社会保険完備
資格取得支援制度
社員旅行
社内イベント(マラソン、ゴルフ、ボーリング等)
保養所(伊勢志摩リゾートマンション)
└宿泊費無料/交通費支給
フィットネスジム利用チケット有り(手ぶらパック)
クリスマスにケーキプレゼント
誕生月にご家族との食事代支給(2万円)
など

応募・選考について

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼書類選考

▼面接(1~2回)

▼内定

▼Re就活よりご応募

▼書類選考

▼面接(1~2回)

▼内定

連絡先

大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19番4号 ルーシッドスクエア新大阪10階
明和建材株式会社 採用担当

大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19番4号 ルーシッドスクエア新大阪10階
明和建材株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

みなさんと同世代層のボリュームに厚みを持たせるためです。もうすぐ当社は設立50周年を迎えます。大手ゼネコンを中心とするお客様と長きにわたり取引を続けており、盤石な経営基盤を確立しています。順風満帆に見える当社ですが、平均年齢が少しずつ上がっているという課題を抱えています。そこでいずれ訪れる世代交代を見据え、今のうちから未来の当社を担うメンバーを育てていきたいと思い、Re就活への掲載を決めました。

選考のポイント

【カジュアル面談実施!】社内はもちろんのこと、お客様や職人の方々など、人と関わる機会が多くあります。そのためコミュニケーションに抵抗がないことを選考のポイントとしています。もう一つは素直であること。分からないことがあったとき、ごまかすのではなく正直に「分からない」と意思表示できること、疑問があれば一人で考え込むのではなく、先輩や上司に相談できる方を求めています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/技術系総合職/社歴:5年目
転職時の年齢:32歳  前職:建設業界

入社理由を教えてください。

私は前職でも建設業界で働いており、設計から施工管理、営業、人事まで、幅広い仕事を任されていました。多面的に活躍するチャンスには恵まれていたのですが、会社としての規模が小さく、長く働き続けることに不安を感じたため、転職を考えるようになりました。
いくつかの会社で面接・面談を受けるなかで、最終的に当社に決めた理由はふたつあります。まず、自分の経験や培ってきたノウハウに興味を持ってもらうことができ、自分自身も前職のスキルを活かせると感じたため。そして、希望していた給与以上の待遇を用意してくれたためです。特に後者については、今後の家族との生活を考えるうえで、安心して入社できるポイントになりました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

なんと言っても、自分が携わった仕事が形になって残っていくことです。
過去に担当したプロジェクトのうち、2棟連結の大型マンションが今でも記憶に残っています。マンション全体の窓やサッシから、腰窓や掃き出し窓、エントランスの自動扉まで、すべて当社で施工を行いました。住民の方の快適なくらしを支える仕事ですので、そのぶんやりがいも大きいです。
また、プロジェクトによっては、設計段階で窓やサッシをご提案できる機会もあります。自分のアイデアが採用されて現場に落とし込まれるのはとても嬉しく、より一層仕事へのモチベーションが高まります。自分の手がけたものが長く残り続けるというのは、建設業ならではの大きな魅力だと感じています。

一日のスケジュールを教えてください。

8:45 出勤・朝礼出社後、まずは1日のスケジュールを確認します。
9:00 図面作成・修正製作や打合せに使用する図面を作成。午後からの準備も進めていきます。
12:00 昼食13:00 移動・現場での打ち合わせ現場を見ながらお客様や職人さんと打ち合わせ。施工に関する詳細を詰めていきます。
16:00 資料作成など今日の打ち合わせ内容をまとめ、次回に向けての準備を進めます。
17:30 退勤自分のスケジュールは自分でマネジメントできますので、定時で帰る日は珍しくありません。
終業後も家族との時間を大切にできる職場です!

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/技術系総合職/社歴:2年目
転職時の年齢:25歳

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前に勤務していた会社が経営困難になり、転職せざるを得ない状況になったため、やむなく転職活動をスタートしました。ちょうどその頃に結婚を考えていたため、会社としての安定性、そして休日や給与の面は特に重視していたポイントでした。
当社については転職エージェントからの紹介で知りました。「未経験でも歓迎」という記載を見て、「自分でも挑戦できるかも」と迷わずエントリー。面接開始前はかなり緊張していましたが、社長・部長が笑顔で明るく迎えてくださり、自然と会話も弾んでいきました。面接は堅苦しい志望動機を話すというよりも、私の趣味であるサッカーや好きな音楽に関する話題がメインで、自分に興味を持ってくださっているという印象が強かったことを覚えています。社長とも気さくに話せる優しい雰囲気に惹かれ、最終的に入社を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

まったく問題ありません!本当にまっさらな状態でご入社いただいても大丈夫です。
私も異業種からの転職で、知識・経験ともにゼロからのスタートでした。しかし、先輩社員に同行したり、社内の研修を受けたりしながら、一つひとつ着実にステップアップすることができています。まとまった学習の時間を業務時間内につくってくれますし、もしわからないことがあれば先輩が現場に連れていってくれるので、学んだことをしっかり定着させられる環境です。
研修終了後は簡単な仕事から任せてもらえるようになり、図面に触れる機会も増えていきます。もちろんひとりで現場を担当するのではなく、先輩と一緒に現場を動かしていくようなイメージですので、私自身不安を感じることなく働くことができています。
まさに「じっくり」という言葉がピッタリ。そんな研修・教育が当社にはありますよ!

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

建設業界でありながらも、ワークライフバランスを重視できる点が非常に働きやすいと感じています。
基本定時に退社できており、休日と合わせて、趣味のサッカーや音楽を楽しむ時間を確保することができています。
なかなか自分の時間を取れなくて悩んでいる方、あるいは仕事もプライベートも充実させたいと感じている方にぜひオススメしたい会社です!

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/経理/社歴:4年目
転職時の年齢:36歳  前職:事務職

この会社を選んだ決め手はなんですか?

入社の決め手となったのはズバリ社風です。
当社の面接を受けた際、まず社長が明るく話しかけてくださり、明和建材の風通しの良さに驚きました。というのも、前職でも建設業の会社に勤めていたのですが、社員それぞれが黙々と業務に取り組む会社だったことから、建設業界に対してどこか堅いイメージを抱いていたからです。会社を見学した際には、社内の活発なコミュニケーションを肌で感じ、助け合いながら同じ目標に向かっている姿が魅力的だったため、入社意欲がグッと高まりました。
入社後も、社員の体調や心配事を細かく気にかける社長の姿を毎日見ています。社長が社員に近づいてくれるぶん、社員もフラットな目線で話しやすくなり、何でも相談しやすい雰囲気ができていると感じます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

先輩や同僚などと社内交流する機会を会社が率先して作ってくれることに驚きました。
当社は健康に対する意識が高く、なおかつマラソン好きが多いということもあり、スポーツに関する話題で盛り上がることもよくあります。そんなカラーもあってか、スポーツジムを無料で利用できますし、大阪マラソンなどの大会にも参加しています。参加は自由ですが、新しい趣味として始める社員は年々増加中。私も昨年はフルマラソンに出場しました。
かく言う私も元々は運動嫌い。これまではマラソンに挑戦しようとすら思わなかったのですが、今では楽しみのひとつになっています。社員とのコミュニケーションから新しい世界を知ることができる…それも当社の魅力のひとつです!

この会社の一番の特徴はなんですか?

充実した福利厚生とリフレッシュの機会が用意されているところです。
当社の保有している保養所が伊勢志摩にあり、だれでも気軽に利用できます。オーシャンビューの宿で、志摩スペイン村や伊勢神宮へのアクセスもよく、ロケーションは抜群です!利用の際には、宿泊費、さらには交通費まで支給してくれるので、旅行に必要なのはほとんど食事代だけ。社員から大変好評な福利厚生のひとつです。
ほかにも、ここでは紹介しきれない福利厚生が盛りだくさん。「こんなにたくさん!?」と驚くほど充実していますので、きっと皆さんにもご満足いただけるハズです!

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

かつては第4土曜日が出社日だった当社ですが、それを辞めたことで現在は土日祝休みの完全週休2日制となっており、年間休日数は126日(令和6年度実績)です。プライベートの時間を十分に確保することができますよ!

残業に関しては人によって多い少ないの差があるものの、若手に限っていえば月平均10時間程度です。(定時は17:30)オフィスは新大阪駅から徒歩2分の好立地。18時過ぎには梅田に着くので平日でも買い物など自分の予定を存分に楽しめます。

福利厚生が自慢

社員旅行など一般的なものはもちろんのこと、ちょっとユニークな福利厚生を設けているのが当社の特長です。たとえば、お誕生日月に家族との食事代を支給しています。日頃頑張っている社員を支えていただいているご家族へのささやかなプレゼントとして実施しています。またクリスマスには全員にクリスマスケーキを贈呈しています。そして社員から好評なのが伊勢志摩にある保養所。宿泊費は無料で、利用時には交通費も会社が支給しています。食費だけで出費が済むとあって、1年に複数回宿泊する社員も。皆さんも遠慮せず活用してくださいね。そのほか、数に限りが有りますがフィットネスジムを無料で利用できるチケットを配布するなど、私生活で嬉しい福利厚生がたくさんあります。

教育制度・研修が充実

建築施工管理技士をはじめ、建築士など、業務にまつわる国家資格の取得を全面バックアップしています。受験料、講習会の受講料は会社が補助。そのほか業務に従事するうえで必要な資格も同様に取得のサポートを行っています。

実務経験が必要な資格が多いため、入社してすぐ取得することはできませんが数年間のキャリアを積んだ証として是非ともチャレンジしてください。全くの未経験から、国家資格という文字どおり一生モノの武器を手にすることができます。

ギャラリー

企業情報

明和建材株式会社

設立

1978年

代表者

代表取締役 玉井 伊佐雄

従業員数

17名

資本金

5,000万円

売上高

14億6,700万円

本社所在地

大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19番4号 ルーシッドスクエア新大阪10階

事業内容

金属製建具工事業
アルミカーテンウォール、アルミ・スチール・ステンレス製サッシ、ドアの販売、設計施工

ホームページ

https://meiwa-kenzai.co.jp/

採用ページ

https://meiwa-kenzai.co.jp/pages/56/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】大手ゼネコンを筆頭に上場企業との取引がメイン!賞与3~5ヵ月分以上/年間休日126日

  • 明和建材株式会社