最終更新日
2025/01/27(月)
掲載終了予定日
2025/03/20(木)

掲載終了まで
あと1

【人事労務】トヨタの一次サプライヤーとして安定基盤のもと成長中。上場企業でさらなるキャリアアップを。 中央可鍛工業株式会社【名証メイン上場】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 職種経験者優遇
業種
自動車・輸送機器/機械関連
職種
人事
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • トップクラスの鋳造技術が誇り!世界シェア6割の製品も!
  • 労務から採用まで!人事部門で幅広い業務に挑戦できる!
  • フレックスタイム制・リモートワークなど柔軟な働き方を実現!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

30代~50代まで経験豊富なメンバー9名が在籍中の人事部へ配属。まずは労務業務からスタート!

自動車業界を支える老舗メーカー私たち中央可鍛工業は、自動車部品や産業機械部品の分野で80年以上の実績を誇る老舗メーカーです。
世界のトヨタ自動車に当社の部品が多く搭載されており、ロボット部品や産業用車両の部品などの生産もしています。

そんな当社では現在、人事部門の新たなメンバーを募集しています!

あらゆる業務にチャレンジできる!当社の人事職は、採用、労務管理、教育研修など、人事労務のあらゆる業務に携われるのが魅力。多面的なスキルを習得することができます。
また、自ら手を挙げて挑戦したい業務を提案できる柔軟な職場環境があるため、自身のキャリアを主体的に築くことが可能です。

安心して長く働ける環境を用意!当社では社員が無理なく働ける環境づくりに力を入れています。年間休日121日、トヨタカレンダーに準じた長期休暇に加え、フレックスタイム制や在宅勤務制度を導入。ライフイベントに合わせた柔軟な働き方ができます。
上場企業ならではの充実した福利厚生制度が整備されているほか、階層別研修やトヨタ自動車の研修参加、資格取得支援など、学びの機会も豊富です。

「さん」付けで呼び合うフラットな会社!40代の若い社長が就任したのを機に、役職で呼び合う文化を全社的に廃止。上下関係に縛られず「さん」付けで呼び合うフラットな職場です。提案や意見を自由に発信できる風通しの良さが魅力です。

なかには当社に転職して「前職の時より年収が大幅にアップした!」という社員も!また何より働きやすい環境が整備されているので、フレキシブルに働けるようになった!という声も多数。
上場企業の人事職として、プライベートを大切にしながら幅広いスキルを磨いていける会社です。ぜひあなたも当社でさらなる成長を目指してください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

人事労務

仕事内容

入社後は給与計算や社会保険や入社・退社の手続き、勤怠管理などの労務業務からお任せいたします。
徐々に経験を積む中で、人事制度の企画改定や採用業務など、より戦略的な分野にも挑戦していけます。経験豊富な先輩社員によるサポート体制が整っているため、安心してスキルアップが図れる職場です。

●具体的な業務内容
<入社後のメイン業務>
・給与計算:月次給与および賞与計算(対象社員数:680名)
・社会保険手続き:加入脱退、報酬変更の処理
・入社・退社手続き:平均月5~6件程度の対応
・勤怠管理:労働基準監督署への報告や折衝業務

<将来的に携わる業務>
・人事制度や就業規則の企画・改定
・新卒・中途採用業務 など

<組織構成とサポート体制>
人事部には9名のメンバー(部長、参与、課長、係長、主任ほか)が在籍。30代~50代まで経験豊富なスタッフが揃っており、役職に関わらず「さん」付けで呼び合う文化が根付いています。自分の意見を自由に発信できる職場です。入社後はあなたの業務を親身にサポートしていきますのでご安心ください。

<働きやすい環境を整備>
リモート勤務や鶴舞のサテライトオフィスを利用可能。業務内容に応じてフレキシブルに働けます。

<安定した経営基盤も魅力>
名証上場企業として、自動車部品や産業用ロボット、家具などさまざま分野の製品を手掛けており、景気の影響を受けにくい安定性が強みです。じっくり腰を据えて長く働いていただけます。

求める人材

【大卒以上】労務関連の業務に1年以上従事した経験をお持ちの方

<必須となる条件>
人事労務経験1年以上
…担当者レベルでの業務経験で年末調整の仕組みや社会保険、給与計算に少しでも携わったことがあれば大丈夫です。

<歓迎する経験・スキル>
給与計算や社会保険業務の経験をお持ちの方

<こんな方を求めています!>
・新しい知識やスキルの習得に前向きな方
・周囲と協力して業務を進めることが得意な方
・課題解決に向けて主体的に取り組める方
・メリハリをつけて業務に取り組みたい方

サポート体制が充実していますので製造業未経験の方もご安心ください!

勤務地

日進工場(愛知県日進市)

住所:愛知県日進市浅田平子1丁目300番地
<交通アクセス>
赤池駅から徒歩15分/車通勤OK・無料駐車場完備

・STATION Ai(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)
※必要に応じて、鶴舞のサテライトオフィスを利用が可能です!

勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00(休憩60分)

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
平均残業時間:平均約20時間

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
年間休日121日
夏季休暇
年末年始休暇
GW休暇
★年次有給休暇:入社3カ月後12日、2年度17日、3年度以降18日、4年度19日、5年度以降20日
★有休取得促進制度:毎月1日以上の有給休暇の取得促進(年間取得平均15日)、2年目以降は有給休暇にて3連休の取得可能です。

給与

初年度想定年収:400~550万円

月給:220,000円~298,000円
※年齢・スキル・経験に応じて決定します。
※2024年4月に若手社員を中心に処遇改善を実施しました!


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 440万円(25歳)

【年収例2】 470万円(30歳)

【年収例3】 480万円(35歳)

試用期間

(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(敷地内屋外に喫煙スペースあり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月):5.2カ月(2024年実績)

諸手当

通勤手当
家族手当
役職手当

福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
確定拠出年金・確定給付企業年金
財形貯蓄
社員持株会
社員食堂(半額補助あり)
クラブ活動(野球部、サッカー部、イス1部)
各種サークル活動(ランニング、テニスなど)
独身寮あり(27歳まで入居可)
社宅(日進工場から徒歩10分/3LDKファミリー向け社宅※37歳まで入居可)
労働組合あり

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考

面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募

書類選考

面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

〒470-0128
愛知県日進市浅田平子1-300
中央可鍛工業(株) 採用担当

〒470-0128
愛知県日進市浅田平子1-300
中央可鍛工業(株) 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

一般社員の人事部から他部門への異動に伴い、欠員補充として新たなメンバーを募集しています。採用や労務管理など幅広い業務を担当するポジションで、特に給与計算や社会保険手続きなど、労務管理の経験をお持ちの方を歓迎します。

労務関連の業務を中心に会社全体を支える重要な役割を担っていただきます。成長意欲の高い方には、幅広い業務経験を積みながらキャリアを築いていけるのが魅力です。

選考のポイント

当社では、これまでの経験やスキル以上に、柔軟性やチャレンジ精神を大切にしています。
採用・労務管理・教育研修と幅広い業務を担当するため、自ら学び成長していく姿勢が大切です。
また、コミュニケーションを大切にして周囲と協力しながら業務を進められる力も重要です。特に社会保険手続きや労務管理の経験をお持ちの方は即戦力として期待していますが、未経験の分野に対しても前向きに取り組める方をお待ちしています!

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

転勤の心配は一切ありません。家族や友人との生活を大切にしながら、腰を据えてキャリアを築くことができます。また、鶴舞にあるサテライトオフィスの利用や在宅勤務もOK。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できます。転勤を気にせず、安定した環境で長く働き続けたい方にピッタリの職場です。

専門性・スキルが身につく

労務管理、採用、教育研修など、多岐にわたる業務を担当でき、人事としての専門性を高めることができます。給与計算や社会保険手続きといった実務スキルを磨きながら、将来的には人事制度や就業規則の企画に携わるなど、キャリアの幅を広げていけるのが魅力です。定期的な研修やトヨタ自動車の研修プログラム、資格取得支援制度などを活用してさらなるスキルアップを目指すことも可能です。

ワークライフバランスを重視

年間休日121日、土日休み、トヨタカレンダーに基づく長期休暇など、しっかりと休める環境が整っています。フレックスタイム制や在宅勤務制度を導入しており、育児や介護といったライフイベントにも柔軟に対応可能。子どもの病気など、急な用事が発生した時にも遠慮なく有給休暇を取得できます。月の平均残業時間も約20時間程度と少なく、仕事とプライベートの両立がしやすい職場です。

企業情報

中央可鍛工業株式会社【名証メイン上場】

設立

1944年1月

代表者

代表取締役社長 武山 豊

従業員数

連結:978名
単体:650名

資本金

11億6100万円

売上高

335億2200万円

本社所在地

〒454-0037
愛知県名古屋市中川区富川町3-1-1

事業所

日進工場/愛知県日進市浅田平子1丁目300番地
熊本工場/熊本県菊池郡大津町大字大津字土井ノ内31
岐阜久尻工場/岐阜県土岐市泉町久尻1460-4
中川本社/愛知県名古屋市中川区富川町3-1-1

事業内容

・可鍛鋳鉄鋳物、ダクタイル鋳鉄鋳物、普通鋳鉄鋳物、軽合金鋳物、アルミダイカスト等の製造加工および販売
・金属製什器および諸機械の製造、販売

主要株主

トヨタ自動車株式会社
株式会社三菱UFJ銀行
第一生命保険株式会社
株式会社豊田自動織機
CMC協力会持株会
株式会社三井住友銀行
中央可鍛持株会
新東工業株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
株式会社日本カストディ銀行(信託口4)

主要取引先

トヨタ自動車株式会社
日野自動車株式会社
株式会社デンソー
株式会社ジェイテクト
豊田通商株式会社
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社
ナブテスコ株式会社
日立Astemo株式会社
プラス株式会社
株式会社ナイキ
株式会社オカムラ
アスクル株式会社

企業ホームページ

http://www.chuokatan.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【人事労務】トヨタの一次サプライヤーとして安定基盤のもと成長中。上場企業でさらなるキャリアアップを。

  • 中央可鍛工業株式会社【名証メイン上場】
  • 掲載終了まで
    あと1