募集職種
設計開発職
仕事内容
主にエンジンカバーに使われるインシュレータの設計開発を中心に担当していただきます。
【仕事内容】
各自動車メーカーの新車種に搭載される『インシュレータ』の設計開発に取り組みます。分業制を敷いていない当社では、お客様の打ち合わせにはじまり、設計、試作、試作品の解析、量産品の性能評価まで、案件の担当者が一人で担当します。設計開発に関する幅広い業務を経験したい方にオススメです。
≪インシュレータとは?≫
主にエンジンカバーに使われるパーツです。車内にはホースをはじめとしたゴム部品が張り巡らされています。それら部品が熱により劣化するのを防ぐのがインシュレータです。そのほか切れてしまうと大事故につながる恐れのあるブレーキのワイヤーも守っています。外から姿を捉えることはできませんが、自動車において無くてならないパーツ、それがインシュレータです。
≪三和パッキング工業の独自技術≫
当社は国内で唯一アルミ材のインシュレータを製造することができます(特許技術)。アルミ材のインシュレータのメリットは何と言っても軽いということ。車体の軽量化につながり、燃費性能に貢献しています。
≪独立系メーカーならではの魅力≫
当社はどこの完成車メーカーのグループにも属していません。そのため国内の全自動車メーカー(一部海外も)に製品を供給しています。
【入社後の流れ】
ビジネスマナーに関する外部研修に参加したのち、約2週間座学を通じて各部署の業務を学びます。以降は技術部・インシュレータ開発課でのOJT。先輩のサポートを受けながら実務を覚えつつ、材料力学など基礎的な理論がまとめられた独自のテキストを読み解きながら知識の習得を図ります。その後、「評価」や「設計」など、部分的に業務を担当していき、3~4年目を目途に独り立ちしていただきたいと考えています。
求める人材
【未経験・第二新卒・既卒歓迎】大卒以上/理系出身者対象/設計開発がやりたい方≪Webカジュアル面談≫
※2025年4月1日入社想定の募集ですが、入社時期は柔軟に対応しますのでお気軽にお申し付けください。
≪機械工学でなくともOK!≫
自動車パーツ。なんとなく機械工学系の学部・学科を専攻していないとダメなんじゃないかと思わるかもしれません。しかし現在、課を引っ張っているのは生命科学科を卒業した先輩です。CADやモデリング、材料力学などの知識に関しては、入社後に身につけることができます。理系出身であれば広く門戸を開けていますので、「やっぱり設計開発がしたい!」そんな意欲のある方、是非ともご応募お待ちしております!
勤務地
【転勤なし】大阪府豊中市利倉2丁目18-5
送迎バスあり(本社→阪急電車曽根駅 朝2回・夕方5回)
※マイカー通勤可
勤務時間
08:30~17:18(実働7.9時間)
休日・休暇
【年間休日120日】
完全週休2日制(土日)
年次有給休暇(平均取得日数11日)
長期休暇(GW・夏季・年末年始)10連休
給与
初年度想定年収:330~350万円
月給:235,000円~
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
入社3年目 420万円
【年収例2】
入社5年目 550万円
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙スペースあり
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(業績につき決算賞与あり※10年以上連続で支給中)
※賞与平均6ヵ月分(昨年度実績)
諸手当
通勤手当
役職手当
単身赴任手当
福利厚生
各種社会保険完備
駅・会社間無料送迎バス
食堂昼食補助
社員親睦会
社員旅行
部門間親睦会
永年勤続表彰
インフルエンザ無料注射
人間ドッグ(約半額会社負担)
ベネフィットワン加入