最終更新日
2025/03/18(火)
掲載終了予定日
2025/04/13(日)

掲載終了まで
あと7

【設計開発職】未経験OK!特許技術でシェア80%以上|年休120日以上|残業平均月平均11時間|賞与6か月分 三和パッキング工業株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
自動車・輸送機器/専門商社(自動車・輸送機器)
職種
機械・機構設計
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日120日/残業月平均11時間
  • 賞与6ヵ月分(昨年度実績)/平均有休取得日数11日
  • 転勤なし(大阪勤務)/出張で海外に行けるチャンスも!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【Webカジュアル面談】国内全完成車メーカーと取引を重ねる部品サプライヤー!≪理系卒対象≫

特許技術を武器に圧倒的なシェア獲得!私たち三和パッキング工業は自動車パーツを手がける部品メーカーです。大手自動車メーカーのTier1として、エンジンまわりのパーツ、近年はEVに搭載される集電板の設計から製造まで行っています。

特にエンジンルームの遮熱において必要不可欠な『ヒートインシュレータ』は、特許技術により圧倒的なシェアを獲得しており、軽自動車の実に80%以上に搭載されています。

完成車メーカーの関連会社が多い部品サプライヤーですが、当社はどこの資本も入っていない独立系です。国内すべての完成車メーカーと取引を行っているだけでなく、海外メーカーにも製品を供給しています。いろいろなメーカーの最新車種の開発に関われるのは、当社で働く大きな魅力です。

設計開発職を募集!Re就活では当社の主力製品『ヒートインシュレータ』を担当する設計開発職を募集します。ヒートインシュレータは車種ごとに形状が異なります。試行錯誤しながらメーカーの要求を満たす製品の設計だけでなく、試作品の解析や量産品の性能評価も担当業務です。最初から世に出るまで携わるため、幅広い技術を習得できます。分業制を敷く企業と比べて、「自分が開発した!」という達成感が大きいと考えています。今回は2025年4月1日入社を想定。新卒を含む同期と一緒にイチからスタートを切ることができますよ!

働く環境について土日休みの完全週休2日制で、年間休日は120日。残業も月平均11時間で、納期前など繁忙期を除けば基本的に定時退社です。ONとOFFのメリハリをつけて働くことができます。部内は管理職を除けば全員20代。年齢の近いメンバーが揃っており、和気あいあいとした雰囲気のもと業務に取り組めます。そして社員から評判なのが社員食堂です。料理長がふるう昼食は絶品。1食400円で毎日変わるメインに、ご飯・小鉢・お味噌汁がついており、コスパ抜群です!

まずはカジュアル面談で気軽にRe就活に限り、Webカジュアル面談を実施しています。「機械系の学部じゃないけど、大丈夫なの?」「仕事についてもう少し詳しく知りたい」など気になることがあれば、選考前に解消しておきませんか?お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

設計開発職

仕事内容

主にエンジンカバーに使われるインシュレータの設計開発を中心に担当していただきます。
【仕事内容】
各自動車メーカーの新車種に搭載される『インシュレータ』の設計開発に取り組みます。分業制を敷いていない当社では、お客様の打ち合わせにはじまり、設計、試作、試作品の解析、量産品の性能評価まで、案件の担当者が一人で担当します。設計開発に関する幅広い業務を経験したい方にオススメです。

≪インシュレータとは?≫
主にエンジンカバーに使われるパーツです。車内にはホースをはじめとしたゴム部品が張り巡らされています。それら部品が熱により劣化するのを防ぐのがインシュレータです。そのほか切れてしまうと大事故につながる恐れのあるブレーキのワイヤーも守っています。外から姿を捉えることはできませんが、自動車において無くてならないパーツ、それがインシュレータです。

≪三和パッキング工業の独自技術≫
当社は国内で唯一アルミ材のインシュレータを製造することができます(特許技術)。アルミ材のインシュレータのメリットは何と言っても軽いということ。車体の軽量化につながり、燃費性能に貢献しています。

≪独立系メーカーならではの魅力≫
当社はどこの完成車メーカーのグループにも属していません。そのため国内の全自動車メーカー(一部海外も)に製品を供給しています。

【入社後の流れ】
ビジネスマナーに関する外部研修に参加したのち、約2週間座学を通じて各部署の業務を学びます。以降は技術部・インシュレータ開発課でのOJT。先輩のサポートを受けながら実務を覚えつつ、材料力学など基礎的な理論がまとめられた独自のテキストを読み解きながら知識の習得を図ります。その後、「評価」や「設計」など、部分的に業務を担当していき、3~4年目を目途に独り立ちしていただきたいと考えています。

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒歓迎】大卒以上/理系出身者対象/設計開発がやりたい方≪Webカジュアル面談≫
※2025年4月1日入社想定の募集ですが、入社時期は柔軟に対応しますのでお気軽にお申し付けください。

≪機械工学でなくともOK!≫
自動車パーツ。なんとなく機械工学系の学部・学科を専攻していないとダメなんじゃないかと思わるかもしれません。しかし現在、課を引っ張っているのは生命科学科を卒業した先輩です。CADやモデリング、材料力学などの知識に関しては、入社後に身につけることができます。理系出身であれば広く門戸を開けていますので、「やっぱり設計開発がしたい!」そんな意欲のある方、是非ともご応募お待ちしております!

勤務地

【転勤なし】大阪府豊中市利倉2丁目18-5
送迎バスあり(本社→阪急電車曽根駅 朝2回・夕方5回)
※マイカー通勤可

勤務時間

08:30~17:18(実働7.9時間)

休日・休暇

【年間休日120日】
完全週休2日制(土日)
年次有給休暇(平均取得日数11日)
長期休暇(GW・夏季・年末年始)10連休

給与

初年度想定年収:330~350万円

月給:235,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 入社3年目 420万円

【年収例2】 入社5年目 550万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)


【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙スペースあり

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(業績につき決算賞与あり※10年以上連続で支給中)
※賞与平均6ヵ月分(昨年度実績)

諸手当

通勤手当
役職手当
単身赴任手当

福利厚生

各種社会保険完備
駅・会社間無料送迎バス
食堂昼食補助
社員親睦会
社員旅行
部門間親睦会
永年勤続表彰
インフルエンザ無料注射
人間ドッグ(約半額会社負担)
ベネフィットワン加入

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼Webレジュメによる書類選考

▼1次面接(Web)

▼2次面接(対面)
本社:大阪府豊中市利倉2丁目18-5

▼内定

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼Webレジュメによる書類選考

▼1次面接(Web)

▼2次面接(対面)
本社:大阪府豊中市利倉2丁目18-5

▼内定

連絡先

大阪府豊中市利倉2丁目18-5
三和パッキング工業株式会社 採用担当

大阪府豊中市利倉2丁目18-5
三和パッキング工業株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は若年層の採用を強化するためです。「設計開発の仕事に就きたかったけれど、就活が上手くいかず、泣く泣く諦めた。でも、やっぱり諦めきれない」。そんな想いを持つ方とお会いしたいと考えています。今回は4月1日入社を想定した募集です。新卒と同様、基礎から学んでいただくため、設計の実務経験がない方も安心してご入社ください!

選考のポイント

選考のポイントは意欲です。仕事はラクではありません。壁に当たることもあります。そんなとき大切になるのは、「自分で考えたパーツを世に出したい」「自分発の特許を生み出したい」といった気持ちです。皆さんの設計・開発に対する熱意、当社に入社してから成し遂げたいことを教えてください。しっかりと受け止めさせていただきます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Wさん/設計開発職/社歴:5年目
前職:新卒

入社理由を教えてください。

三和パッキング工業に入社を決めた理由は、事業と仕事に魅力を感じたからです。就職活動では自動車業界に絞っていました。世界に通用する産業に興味があったからです。しかし私の専攻が自動車とは少し畑違いの生命科学ということもあり、完成車メーカーは難しいと判断。部品サプライヤーを中心に、加えて技術職ではなく営業職として選考に応募していました。最終的に当社を含め5社から内定をいただきました。当社に惹かれたのは、アルミインシュレータという世界に通用する製品を持っていること、もう一つは当社だけ設計開発職として内定を出してくれたことです。営業職で探していたとはいえ、技術系の職種への想いが強く残っていたため、当社に入社することに決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はインシュレータの設計開発を担当しています。お客様との打ち合わせから設計、試作品の評価・解析、量産後の性能評価までの一連の工程が主な業務です。大手であれば、各工程で分担するかもしれませんが、当社は担当者が最初から量産にいたるまでのすべてを一人で担当します。業務の範囲が広いため、単一業務がしたいという方は向いていないかもしれません。一方で好奇心を持っていろいろなことに取り組みたい方、自分の技術領域を広げたい方にとっては、願ったり叶ったりの環境があります。私自身、上司に「やらせてください」と言って、断られたことはありません。背中を押してくれます。そして失敗したときは上司が責任を取ってくれます。伸び伸びとチャレンジできる風土が私は好きです。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分が担当したインシュレータが搭載されたクルマを街中で見ることがやりがいです。外からインシュレータを見ることはできませんが、どのクルマに採用されているかは分かります。自分が携わった車種には愛着が湧きますし、街中で見かけるたびに嬉しくなります。

また業務の幅が広いからこそ、経験とともに自分のスキルがどんどん増えていることを実感できます。入社当初はCADの使い方もままならなかった私ですが、完成車メーカーとの共同研究にも参画し、特許を申請するほどになりました。オールラウンダーとして、いくつもの武器を持つことができるのも、やりがいだと考えています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

土日休みの完全週休2日制で、年間休日は120日です。祝日は原則出社日となるものの、GW・夏季・年末年始の長期休暇はそれぞれ10連休となっています。大型連休で思いっきり羽を伸ばしてください。有給休暇については平均取得日数が11日。取りづらさを感じることはないと思います。

また残業に関しては月平均11時間です。繁忙期は多少ばかり残ることはありますが、平日は定時退社も珍しくありません。17:30には帰路についている社員が大半です。平日でも自分の時間を十分に確保できます。

加えて仕事と育児の両立を支援しており、女性はもちろん、男性の育休取得者も増えてきています。

専門性・スキルが身につく

分業制を敷いていない当社では、設計担当者がお客様との打ち合わせから仕様検討、設計、試作、評価と量産にいたるまでのすべてに携わります。多岐にわたる工程に携わることで、設計に関する幅広い知識・スキルを身につけることが可能です。車種ごとに形状や要求が違うインシュレータを見事に再現していく高度な専門性を身につけませんか?加えて特許をはじめとする独自技術・ノウハウを会得できるのも、当社ならではの魅力と言えるでしょう。さらに当社では自動車メーカーと共同研究も盛んに行っています。完成車メーカーと最先端の技術を探究する魅力を存分に味わってください。

頑張りをしっかり評価

毎年1~2億円のペースで当社は売上を伸ばしています。この成長は社員の努力にほかなりません。そのため利益は可能な限り社員に還元することを大切にしています。決算賞与を含めた昨年度の平均賞与は6ヵ月分。ベースアップも積極的に行っています。

設計開発職の評価については、担当している案件の難易度と部門方針に対するアクションがベースとなります。たとえば自動車の騒音規制をクリアするための具体的なアイデアであったり、業務効率化を実現する方法の考案だったり。いま任されている業務の成果だけでなく、近い将来の技術開発の取り組みも評価に反映しています。また年功序列ではなく、実力を重視しているため、役職で先輩を抜くケースもあります。

ギャラリー

土日祝休みで年間休日120日以上!プライベート時間も大事に働くことができます。
ボーナスは毎年【平均6ヵ月分】支給されます。安定した基盤がある当社ならではの実績です。
社内食堂の様子です!健康バランスが考えられている美味しいメニューを、お財布に優しい価格で楽しめます。
社内食堂の様子です!健康バランスが考えられている美味しいメニューを、お財布に優しい価格で楽しめます。

企業情報

三和パッキング工業株式会社

設立

1950年(創業1945年)

代表者

代表取締役 宮川博至

従業員数

270名

資本金

9,966万円

売上高

87億円

本社所在地

大阪府豊中市利倉2-18-5

事業所

■国内拠点
伊丹工場:兵庫県伊丹市北河原5-1-28
原田工場:大阪府豊中市原田中1-4-21
美作工場:岡山県美作市中尾600-6
亀山工場:三重県亀山市白木町字押之尾60-36

■国内営業所
豊田営業所:愛知県豊田市土橋町4-87 BULS17-103
東京営業所:埼玉県さいたま市中央区下落合1065-4

■海外拠点
タイ・バンコク:サイアム・サンワ・インダストリー(株)
中国・常熟:常熟SPI自動車部品(株)
韓国・釜山(釜山本社工場):韓国三和パッキング工業(株)
韓国・安山(安山支店):韓国三和パッキング工業(株)
インドネシア:サンワ・トレーディング・インドネシア
       サンワマニュファクチュアリングインドネシア
メキシコ グァナファト:サンワパッキング インダストリー(株)メキシコ

事業内容

・自動車用・農機用・航空機用・船舶用・石油化学用・産業機械用などの各種ガスケット
・ヒートインシュレータ各種カバー・各種プレス加工部品・EV関係部品など

主要取引先

・ダイハツ工業株式会社・本田技研工業株式会社・三菱自動車工業株式会社・ニチアス株式会社・川崎重工業株式会社・カワサキモータース株式会社・株式会社クボタ・トヨタ自動車株式会社・スズキ株式会社・マツダ株式会社・株式会社SUBARU・いすゞ自動車株式会社・ヤマハ発動機株式会社・ヤンマーホールディングス株式会社・株式会社小松製作所 ・現代自動車

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設計開発職】未経験OK!特許技術でシェア80%以上|年休120日以上|残業平均月平均11時間|賞与6か月分

  • 三和パッキング工業株式会社
  • 掲載終了まで
    あと7