最終更新日
2025/02/10(月)
掲載終了予定日
2025/04/01(火)

掲載終了まで
あと6

【総合職】4月1日春入社可能/配属先も仕事内容も選べるから安心♪<カジュアル面談受付中> 梅田運輸倉庫株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
物流・倉庫/海運・鉄道・空輸・陸運
職種
管理系(その他)
勤務地
神奈川県/大阪府/兵庫県
この求人の概要
  • 待遇◎選べる配属先/転居で家賃100%支給/チョコザップ無料
  • 4月1日入社可/ほかの新入社員と足並み揃えて働ける
  • 資格取得支援制度アリ/豊富な資格でスキルアップを目指せる
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

社会を支える物流のトータルプロデューサー!お客様のニーズに対応し、高品質なサービスを提供する専門会社

梅田運輸倉庫について私たちは、大手飲料メーカーや車用品会社、タイヤメーカーに食品関係など、幅広い業界のお客様のビジネスパートナーとして物流事業を手がける会社です。
(皆さんもご存知のあの超有名な企業も‥!)

物流専門会社としてのノウハウを武器に、商品を「届ける」「管理する」などの業務を請け負い、お客様の営業活動をサポートしています。

2028年には創業80周年を控えている当社。様々な業界のお客様とお取引きがあるため、時代の影響を受けにくく、安定した経営基盤を築いています。
会社としての需要だけでなく、昨今は物流業界そのものへのニーズも高まっていますので、「将来性のある業界で長く働きたい」という方にもピッタリです。

豊富なやりがい今回募集するのは総合職。幹部候補として成長し、ゆくゆくは会社の根幹を担うポジションをお任せしていきたいと考えています。
そのため、早期キャリアアップを目指している方、資格を取得してスキルを向上させたい方は大歓迎です。

実際に、20代後半から係長や課長といった役職にチャレンジすることが可能です。なかには、35歳で営業所全体の運営を任されている営業所長も!

さらに、将来的には、複数の営業所を管轄する事業部長などもポジションにも挑戦していただけます!

「裁量の大きな仕事がしたい」「スケールの大きな仕事がしたい」
そんな皆さんにオススメの環境がありますよ!

働きやすさも◎今回の採用では、関西エリアの6営業所と横浜営業所の計7営業所から勤務地を選択していただけます。自分が興味関心のあるエリアを選んで、新しいキャリアをスタートさせましょう!

さらに、当社では社員一人ひとりが働きやすい環境を完備!引っ越しの際の借り上げ社宅は会社が家賃を全額負担しているうえ、最近人気の『chocoZAP(チョコザップ)』法人会員となっており利用料金も無料(4月から開始予定)です。そのほかにも、充実の福利厚生をご用意しています。
※寮の家賃は社内規定に準ずる

また、今回の採用は2025年4月1日入社を想定しているので、ほかの新入社員と足並みをそろえて新しいスタートを切ることができますよ!

ここまで読んで、少しでも興味をもった皆さん!
「もっと会社について詳しく知りたい」という方に向けてカジュアル面談も実施していますので、まずはお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

■総合職

仕事内容

物流システムの運用管理、物流センターの入出荷管理、在庫管理、総務、経理など... ※配属選択が可能
【具体的には】
■倉庫内の在庫管理
■出荷に向けた仕分け・梱包
■伝票入力、伝票照合
■配送管理
■倉庫運営管理
■配車業務
■スタッフの業務管理
■電話対応 など

当社では、幅広い業界・業態のお客様とのお取引きがあるため、扱う商品は多岐にわたります。そのため、皆さんの興味、関心に応じて配属地の選択が可能です。

「仕事をスムーズに進めるためのサポートがしたい」「幅広い仕事がしたい」など、皆さんの働き方に合わせた選択もできるので、気軽に相談してくださいね!
将来的には幹部候補のポジションもお任せします!

<選択可能な営業所の事業内容>
■本社
本社管理部門にて、総務・人事・安全管理・情報システムなどの管理業務を通して、会社全体の活動をサポートしています。社内のDX推進に向けた取り組みも実施し、生産性の向上、業務効率の向上を実現しています。

■新神戸営業所
大手飲料メーカーの兵庫エリアの物流を担う物流センターを運営しています。物流システムを駆使した管理で、専門的なシステム知識も身につきます。また、環境問題解決に向け、物流システム全体に付加価値をつける活動にも取り組んでいます。

■吉川営業所
業界最大手カー用品小売り業の西日本全域をカバーしている営業所です。大型の自動倉庫や自動搬送機を揃え、商品の在庫管理、梱包、配送管理を手がけています。業務の自動化を推進し、高品質なサービスの向上と業務環境の改善にも努めています。

■鳥飼営業所
業界最大手タイヤメーカーの大阪地区の物流をメインで担い、大阪におけるタイヤ物流の一大拠点となっています。タイヤ物流に関する新規提案、共同配送、物流機器の開発、受発注システムの自社開発等にも取り組み、コスト低減や効率化に繋がるサービスを提供しています。

■交野営業所
スーパーやドラッグストア等向けの食品、飲料などの物流拠点です。物流ロボットなどの最新の設備も導入されており、業務の省力化を推進しています。

■横浜営業所
大手ゴルフメーカーの日本全域の物流をカバーしています。ゴルフ用品の出荷業務を担い、物流システムを活用して全国へ商品を発送しています。保管や発送だけでなく、包装や物流加工も手がける物流センタ―となっています。

求める人材

【業界・職種未経験歓迎】人を支える仕事がしたい方/幅広い仕事に携わりたい方≪25卒歓迎≫
【こんな方にオススメ!】
■物流業界に少しでも興味がある方
■社会課題解決に携わりたい方
■仕事を通じて社会に貢献したい方
■自分が成長すると同時に、会社の成長も実感したい方
■会社の支援を活用してスキルアップを目指したい方

勤務地

大阪府(大阪市/摂津市/交野市)、兵庫県(神戸市/三木市)、神奈川(横浜市)※選べる勤務地
■本社
大阪府大阪市福島区福島6-25-11

■鳥飼営業所
大阪府摂津市鳥飼本町2-10-57

■津守営業
大阪府大阪市西成区南津守2-3-2

■交野営業所
大阪府交野市星田北8-20-1

■新神戸営業所
兵庫県神戸市西区見津が丘4-11-7

■吉川営業所
兵庫県三木市吉川町上松630

■横浜営業所
神奈川県横浜市鶴見区生麦2-2-26

【転勤について】
エリア総合職を選択すると、転居を伴う転勤(異動)無しで腰を据えて働くことが可能です!

勤務時間

8:30~17:30 
※実働8時間(1時間休憩)
※配属営業所によって異なる

休日・休暇

★週休2日制
※休日・休暇は配属営業所によって異なります。

■年次有給休暇(6ヵ月後に10日付与、最大20日付与)
■産前産後休暇
■育児休業
■介護休業
■特別休暇(慶弔など)

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給216,000円~
※横浜営業所の場合は月給236,000円~(一律地域手当20,000円含む)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 360万円(26歳/入社1年目/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
当社敷地内全面禁煙(喫煙スペースなし)

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
※主任(入社3年後以降)、係長(入社5年後以降)昇進試験制度あり

諸手当

■残業手当
■家族手当(扶養家族1人:月額18,500円、扶養家族2人:月額21,640円)
■休日出勤手当
■役職手当
■通勤手当(車、バイク、自転車通勤の場合は片道2.0km以上で社内規定により支給)
■地域手当(関東エリアでの勤務の場合、月額20,000円)

福利厚生

■chocoZAP(チョコザップ)法人会員(2025年4月より開始予定)
■社会保険完備
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■永年勤続表彰制度
■健康診断
※35歳以降は、5年に1度人間ドックを無料で受けられます。
■家族健診受診全額補助
■健保、トラック協会の保養所あり
■社内レクリエーション(運動会、ボーリング大会)
■従業員社内販売
■研修制度
■制服貸与
■車、バイク、自転車通勤OK(一部営業所のみ)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活からご応募
▼一次面接
▼二次面接+職場見学
▼内定
▼入社

※希望者には面接前にカジュアル面談も実施しているのでお気軽にご相談ください!
※一次面接の際に配属先の希望をお聞きします。
※オンライン面接が可能です。

▼Re就活からご応募
▼一次面接
▼二次面接+職場見学
▼内定
▼入社

※希望者には面接前にカジュアル面談も実施しているのでお気軽にご相談ください!
※一次面接の際に配属先の希望をお聞きします。
※オンライン面接が可能です。

連絡先

〒553-0003
大阪市福島区福島6丁目25番11号
梅田運輸倉庫株式会社 採用担当

〒553-0003
大阪市福島区福島6丁目25番11号
梅田運輸倉庫株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集の目的は、物流サービスの品質向上に向け、当社の次世代を担う人材と出会うことです。1948年に創業し、80周年も目前の当社。ここまで成長することができたのは、お客様のニーズに柔軟に対応する力があったからだと考えています。これからもお客様に、社会に選ばれる企業であることを目指し、共に成長してくれる方を募集しています。次の梅田運輸倉庫を一緒に創り上げましょう!

選考のポイント

選考では、これまでの経歴や経験よりも皆さんの「成長したい」という想いを見ています。また、社内外問わず人と接する機会のある当社では、相手・状況に合わせて臨機応変な対応が求められます。そのため、やり取りを通して基本的なコミュニケーション能力についても確認する予定です。希望者にはカジュアル面談も実施していますので、お気軽にご応募いただければ嬉しいです。皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/総合職/社歴:6年目
前職:事務職/食品業界

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

転職の理由は、自分の時間をとれる環境で働きたいと考えたからです。前職では、24時間稼働の食品製造工場で受発注の業務を任されていました。しかし、繁忙期には製造ラインを手伝うこともあり、深夜帯に働くことも多く、生活リズムが不規則に。自分自身の年齢も加味し、このまま不規則な生活を続けることが難しいと考え、転職を決意しました。前々職の物流会社での経験を生かすため、業界を絞って企業を探していた際、見つけたのが当社です。実は、当社は前職で勤めていた会社のすぐ近くの場所にあり、元々知っていたんです。通勤時に毎日当社の横を通っていたので、会社の雰囲気や仕事内容のイメージがついていたことから入社を決めました。また、自分の生活スタイルを大きく変えることなく働けられることも入社の決め手になりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、営業所のトラックや車庫の管理に関わる業務を担当しています。また、会社の運行管理に対する審査に向けた書類の作成、ドライバーやお客様からの電話対応も任されています。電話では、業務完了の報告から「トラックが止まってしまった」「届ける荷物がない」などの緊急性の高いものまで様々です。こうしたトラブル発生時の対応、原因究明も私の仕事のひとつ。どこでミスが発生したのか、配送内容から順を追って確認します。非常時の対応がスムーズにできたときに得られるやりがいは、非常に大きいと感じています。
電話対応時には「Tさんはいますか?」と指名されることも少なくありません。お客様やドライバーさんから信頼されている、という実感が得られる瞬間であり、いつも嬉しい気持ちになっています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

ある程度、自分がやりたいように仕事を進められるところです。前職では、食品会社ということもあり、かなり規則が厳しい環境でした。衛生面はもちろん、ほかにも細かいルールが定められており、それに沿って業務に取り組んでいました。当社にももちろん業務上のルールはありますが、ある程度自由に仕事に取り組むことができています。
また、当社は自分の頑張りを見てもらえる環境。資格の取得支援制度が充実しているので、様々な資格の取得が可能です。資格が必須の業務もあるので、任される仕事の幅も増えていきます。そうした自分なりの努力を上司がきちんと見ていてくれるんです。長く働くほどにできることも増えて、評価も上がる…そんな環境です。その証拠に、当社には若手からベテランまで幅広い年代が活躍しています。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/総合職/社歴:2年目
前職:営業職/自動車業界

この会社を選んだ決め手はなんですか?

入社の決め手は、当社の仕事内容にやりがいを感じられると思ったからです。転職活動中は、長く働けることを第一に考え、需要の尽きない物流業界を志望していました。また、自宅からの通いやすさも長く働くうえでは重要。電車や車で通いやすい立地にあることも希望条件のひとつでした。そんなときに見つけたのが当社です。30分ほどで通える当社は、私の希望にピッタリ!迷わず選考へ進みました。
最初は、倉庫で荷物の積み込みなどを行う倉庫職での入社希望でした。しかし、面接時の人事の方から「総合職に興味はないか」と聞かれ、話を聞いてみることに。仕事内容を聞いたうえで、より自分がやりがいを得られそうと感じた職種が総合職だったため、総合職として入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

私が任されている仕事は、倉庫の在庫管理です。翌日の出荷に向けて、必要な商品をピックアップします。ピックアップした後は、在庫の数に間違いがないか、製造ロットの確認もしています。ミスが発生しないよう、仕分けた後はピックアップした商品をチェックするまでが1セットです。私が担当している製品は飲料が中心。毎日ビールや洋酒を扱っています。また、配車業務も現在勉強中!ひとりでも安心して業務を任せてもらえるように努めています。
前職では、ディーラーとして働いていましたが、実際の仕事内容と自分の想いにギャップを感じて退職しました。当社で働くようになってからは、そうしたギャップを感じることはありません。資格取得の支援などスキルアップも目指せる当社で、充実した日々を過ごしています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社の良いところは、気軽に話せる雰囲気があるところです。若手、ベテラン関係なく気さくに話しかけてくれる方が多いです。話しかけにくさを感じたことは一切ありません。仕事に関する話だけでなく雑談や世間話もしています。
私の仕事は、倉庫に関する管理的な業務が主です。それに加え運送に関する管理業務を勉強していますので、お客様と直接顔を合わせるなど、社外の方と関わる機会は少ないです。そのため、ドライバーさんから聞くお客様の話が貴重な情報源!配車業務で、お客様に最適な車両やドライバーを割り当てる際に役立ています。
また、働く環境が改善されているところも、会社の魅力のひとつです。年間休日も増加されており、働きやすさを促進する取り組みを実感できています。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/総合職/社歴:5年目
前職:営業職/食品業界

現在はどのような仕事をしていますか?

商品の入出荷業務や保管業務を担当しています。具体的には、車用品などを取り扱っている会社のタイヤを管理しています。さらに、夏タイヤ・冬タイヤの預かりサービスを実施しているので、店舗向けのタイヤだけでなく、一般のお客様のタイヤも保管しています。また、倉庫内で働くスタッフへの適切な指示出し、業務内容や業務時間の管理といった、倉庫全体を総括することが私の仕事です。現在は、主任というポジションを任され、やりがいと責任を感じながら業務に取り組んでいます。
過去に物流業界に勤務した経験があったため、異業界からの入社に不安を感じることはありませんでした。職種自体は初めてのものでしたが、仕事内容のイメージが明確だったことで、スムーズに働き始めることができました。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

倉庫内のレイアウトを考えることがやりがいでもあり難しいところです。1日に何度も入荷業務を行うことがあり、倉庫のキャパシティを考慮して配置を考えることに頭を悩ませることも…。倉庫内のスタッフと一緒に、業務効率の向上を目指して試行錯誤するのは、やりごたえのある業務のひとつになっています。
また、商品の移動には人力が必要になる場面もあります。車のサイズに合わせて様々なタイヤがあるので、大きく重たいタイヤを運んだり、何本ものタイヤを持ったりすることも多いです。そうなると、体力面での負担も大きくなります。そのため、「事務的な業務をしながらも、身体を動かす仕事もしたい」という方にはオススメです。実際、これが私の入社理由にもなっています。

この会社の一番の特徴はなんですか?

営業所ごとに取り扱っている商品に違いがあるところが特長です。現在配属されている営業所で取り扱っているのは、タイヤやホイール。しかし、異動する前の営業所では、美容室向けのシャンプーやトリートメントを取り扱っていました。扱う商品が違えば、仕事の進め方も必要になる知識も変わっていきます。ほかの営業所へ応援として働きに行くと、いつもとは違う仕事ができるので学びがあると同時に気分転換にもなっています。「入出荷を管理する」という大枠の業務は同じなので、自分の営業所で身についた知識が、別の営業所で役立つこともあります。そうして働いていくうちに、会社の仕組みにも、商品についても詳しくなり、どんどん魅力が増していく職場です。
これからも、資格の習得など業務知識を深め、ゆくゆくは営業所を任されるような人材になることが目標です!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

当社では、急成長中の物流業界で多彩な知識とスキルを身につけることができます。運送事業では、約300台の車両を保有しており、車両の仕組みから配車、人員管理まで幅広く経験でき、運送業務の一連の流れに一貫して携わることができます。倉庫事業では、タイヤ、食品、カー用品など様々な商品を扱う拠点で、倉庫特性に応じた業務管理能力を養い、物流の多様な機能を学べます。
さらに、総務、経理、安全管理、情報システム、健康管理などの本社管理業務を通じて、物流会社全体の管理能力を高めることができます。加えて、今後の改革に向けたDX推進プロジェクトにも携わることで、デジタル化に対応したスキルを習得でき、将来を見据えて新しいロジスティクスの知識も身につけることができます。

教育制度・研修が充実

配属される営業所によっても異なりますが、新入社員研修やフォロー研修、階層別研修など豊富な研修をご用意しています!4月1日入社を目標とした採用を予定しているので、新卒の社員と足並み揃えてスタートすることができます。そのため、業種・業界未経験でもまったく問題ナシ!研修中は、皆さんの成長スピードに応じて柔軟な指導を行っています。
さらに、資格の取得支援制度も完備!取得に関わる費用や試験のための講習は会社が負担します。業務知識を深め、できる仕事の幅を広げていくことで更なる成長を目指しましょう!資格の取得は、役職などのポジションアップにも繋がります。
<取得可能資格>
衛生管理者Ⅰ種/運行管理者/危険物取扱者4種/倉庫管理者/フォークリフト/簿記3級 など

福利厚生が自慢

社員一人ひとりが長く健康に働けるように、健康促進に注力している当社。スポーツジムの『chocoZAP(チョコザップ)』、現在会員として通っている方も多いのではないでしょうか。当社なら、無料で利用できるんです!ほかにも、人間ドックや家族検診の受診料も全額負担しているうえ、診断結果に対する保健師のフォローまでつけています。こうして社員とその家族の健康を全面的にサポートしています。
また、社員同士の円滑な交流を促進する社内行事や制度もご用意しています。運動会やボーリング大会、創立記念の懇親会に慰労会など…多彩なイベントが満載!入社後も、すぐに会社の雰囲気に馴染むことができますよ(自由参加)。
さらに、借り上げの寮・社宅制度まで完備!通勤時間など、社内規定に基づき30代まで会社が家賃を全額負担しています。

企業情報

梅田運輸倉庫株式会社

設立

1948年 2月9日

代表者

代表取締役 井上眞吾

従業員数

1,089名(2024年12月現在)

資本金

9,945万円(2024年12月現在)

売上高

104.6億円(2023年12月期)

本社所在地

〒553-0003
大阪市福島区福島6丁目25番11号

事業所

【関西エリア】
■大阪府(大阪市・摂津市・茨木市・交野市・東大阪市・門真市・大東市)
■兵庫県(神戸市・三木市)
■滋賀県(彦根市・湖南市)

【関東エリア】
■神奈川県(横浜市)
■東京都(千代田区・足立区)
■埼玉県(志木市・戸田市)
■千葉県(市川市)

【その他のエリア】
■山梨県(北杜市)
■岡山県(倉敷市)

事業内容

■一般貨物自動車運送事業
■第一種貨物利用運送事業
■倉庫業
■指導講習事業
■上記各号に付帯関連する一切の業務

ホームページ

http://www.umeda.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】4月1日春入社可能/配属先も仕事内容も選べるから安心♪<カジュアル面談受付中>

  • 梅田運輸倉庫株式会社
  • 掲載終了まで
    あと6