最終更新日
2025/03/03(月)
掲載終了予定日
2025/03/30(日)

掲載終了まで
あと7

【総合職】月給270,000円以上&住宅手当など充実の福利厚生!ものづくり建築研修など研修制度充実! 都市環境開発株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
不動産/専門コンサルタント
職種
法人営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 新卒同様4月入社、または希望の入社時期を調整します!
  • 大阪・梅田近郊など、各地の再開発計画に参画中!
  • 未経験の方も安心の研修制度多数!長期フォローあり!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「製・販・管」の一貫体制で、土地の価値を発掘する土地活用の専門企業が第二新卒採用をスタート!

都市環境開発は、用地仕入れ、マンション・戸建て・商業施設の企画開発、内装の企画、販売、アフターフォロー担う、ワンストップ型の不動産サービスを展開しています。

それぞれの土地が持つ価値を、最大限に生かすことを軸にビジネスを成長させてきており、従業員数は30名程度と小規模な組織でありながら、本社のある大阪を中心に各地の都市再開発計画への参画も実現。成長する事業規模に合わせた組織強化にも取り組んでいます。
更なる事業成長に向け、次世代メンバーの採用をスタート! 眠っている不動産の価値を発掘し、その価値を生かすという当社のビジネスモデルには、人の力が欠かせません。「土地利用の目利き」ができる人材の育成に力を入れており、その一環として新た仲間を迎え入れたいと考えています!

今回の採用では、不動産や建設業界の経験や知識は問いません!実際の土地に、どのような建物を作るかチームで検討する「ものづくり建築研修」や、歴史的な価値のある建物の見学会など、新卒同様の研修を用意していますので、新しいキャリアを描きたい方にはぴったりのポジションとなります。

基本的には2025年4月入社を前提にしていますが、今すぐの入社が難しい方も、個別に日程調整をおこないます。「今は現職が繁忙期で退職交渉がしづらい・・・」そんな方もまずはお気軽にご応募ください!
挑戦する人を最大限評価し、対価で応えます!賞与は年2回。加えて決算賞与を過去10年連続で支給しています。個人としての頑張りに対価で応えるのはもちろん、組織として得た利益還元にも積極的に取り組んでいます。

また、その他手当も追加支給があり、住宅手当は家賃の50~70%を会社負担。マネージャーになると月50,000円以上の管理職手当が追加されるなど、経済的な不安を感じることなる働ける手当制度を導入しています。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【総合職】

仕事内容

マンションなどの建物企画・販売、用地取得、自社分譲マンションの管理などを担当いただきます。

適正・希望などを加味し、配属先にて下記業務をお任せします。どの業務担当になる場合でも基礎から教えていきますので、未経験の方も安心してください。

【用地取得 業務内容】
・有効活用されていない土地・建物のチェック
・事業利用方法の検討
・オーナーとの仕入れ交渉
・事業用地として販売

事業用地としての価値を判断するには、土地や建物の調査、収益力やリスクを判断する必要があります。土地活用の企画を模索しつつ、不動産オーナーや販売先の不動産業者などと調整をおこないますので、不動産ビジネスの起点となる役割となっています。

【販売営業 業務内容】
・モデルルームのご案内
・間取りや内装などの各種調整
・ローンなどお支払い方法のご案内
・建設部門などとの各種調整業務

当社が企画開発から手がける分譲マンションを中心に、住宅の販売営業を担当します。基本的には広告を見てお問い合わせいただいたお客様の対応が中心になります。お客様をモデルルームにご案内し、お客様との会話の中で情報を集めつつ、理想の住まい実現に向けたプランニングをおこないます。

【マンション管理 業務内容】
・マンションフロント業務
・会計管理(管理組合向け)
・管理人の各種サポート
・マンション規約の作成
・管理委託契約書の作成
・設備修繕工事の受発注

入居者いただいている方々が快適に生活していけるように、施設保全・設備保全、管理組合活動の支援などをおこないます。

【当社の特徴】
■製販管一体の企業体制
不動産業界では分業が基本となっていますが、作り手側である「企画」と、購入者との接点である「販売」、「管理」という3つの業務を、自社で全て対応しています。各部門が緊密な連携をおこなうことで、お客様のニーズを確実に反映できるようにしています。

■プロジェクト担当制
仕事の内容によって担当者がそれぞれ違う、という役割分担を超え、プロジェクトに一貫して関わる「プロジェクト担当制」で仕事を進めています。マンションなど「一生の買い物」を、お客様に安心して購入いただけるように、また、一連の仕事のいずれかの段階でつかめるお客様のニーズを、確実にピックアップできるように行っています。

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】地域に役立つ仕事をしたい方、積極的に新しい挑戦をしていける環境を探している方
※宅地建物取引士、管理業務主任者の資格を持つ方は優遇します。(必須ではありません)

不動産の価値は、近隣エリアの開発状況や自治体の取り組みなどによって常に変化していくものなので、短期的に見ても正解か不正解かはわからないケースがよくあります。

長年この業界に向き合ってきた中で、当社では「失敗を恐れずチャレンジする」ということを大切にしています。珍しい言葉ではありませんが、常に時代の流れに対応する必要のあるこの業界では欠かせない考え方です。

もちろん闇雲に前に進むことが「挑戦」だとは思いません。自分なりの理論を持って仕事に臨める「土地利用の目利きが出来る人材」を育てることに力を入れています。経験は問いませんので、少しでも興味のある方はまずはお気軽にご応募ください。

勤務地

【転勤なし】大阪本社(最寄り駅:肥後橋 徒歩5分)
・大阪本社
大阪市中央区今橋四丁目4番7号 京阪神淀屋橋ビル4階

勤務時間

1日の実動8時間 週平均労働時間 40時間以内

休日・休暇

・週休2日制(1年単位の変形労働制のため、労働カレンダーによる)
・有給休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・転勤休暇
・災害休暇
・つわり休暇
・生理休暇
・母性健康管理のための休暇
・隔離休暇
・公民権行使のための休暇

給与

初年度想定年収:400~500万円

大学院修了
月給:290,000円

大学卒
月給:270,000円


【固定残業代制】 大学院修了

(固定残業代62,953円含む)※固定残業代は42時間分62,953円、時間超過分は追加支給


大学卒

(固定残業代67,617円含む)※固定残業代は42時間分67,617円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 403万円 入社1年目

【年収例2】 500万円 入社3年目

【年収例3】 650万円 入社8年目

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(3月、9月) 全社平均2.5カ月
決算賞与:年1回(12月) 全社平均1.3カ月
会社実績により増減します。過去10年連続で支給実績があります。

諸手当

・通勤手当(定期代実費)
・資格手当(宅地建物取引士:5,000円/月)
・住宅手当(家賃50%~70%等、他条件あり)
・マネージャー手当(50,000円/月)

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・社内制度:利子補給制度
・従業員持株制度
・社員旅行
・定期健康診断(人間ドック・本人と配偶者)
・慶弔見舞金制度
・餅つき大会

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※書類選考は実施しておりません。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※書類選考は実施しておりません。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活からご応募
↓※カジュアル面談も対応(オンライン含む)ご希望される方は遠慮なくお申し付けください。
面接(2~3回)

内定
※入社日のご相談にも応じます。

Re就活からご応募
↓※カジュアル面談も対応(オンライン含む)ご希望される方は遠慮なくお申し付けください。
面接(2~3回)

内定
※入社日のご相談にも応じます。

連絡先

都市環境開発株式会社
大阪市中央区今橋4-4-7 京阪神淀屋橋ビル4階
TEL:06-6203-1560
担当:採用担当

都市環境開発株式会社
大阪市中央区今橋4-4-7 京阪神淀屋橋ビル4階
TEL:06-6203-1560
担当:採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これからの当社は、土地の特性を活かし、その土地の価値を最大限に活かす事をビジネスの軸としていきます。各地域で都市開発計画にも参画する機会が多く、より良い不動産サービスを提供していくために組織強化に取り組んでいます。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させていただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/用地取得

入社理由を教えてください。

自分が30歳になった時に会社だけでなく社会から必要とされるスキルや能力を身に着ける事ができるかどうか.
そんなことを考えながら新卒時の就職活動をおこない、出会ったのが当社です。

「不動産を通じて日本を変える」という思いに共感した点と、会社の規模が30名程度と全員の顔と名前が変わる程度の組織であれば、自分次第で色々な経験を積めると思い、応募しました。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

社員全員が、大変なことことがあっても同じ方向を向いて同じ熱量で仕事に取り組んでいるところが、当社の魅力です。

風通しも良く、やる気があれば認めてもらえる環境なので、仕事に対して常に前を向ける環境が整っていると思います。代表を始め、社員の方と話をすると、全員に仕事に対する情熱が感じられるのも良い点だと思います。

また、大手の会社と違い、分社化していないので、一つの会社にいながら、不動産の様々なスキルが身につくと感じており、不動産デベロッパーという非常に大きな仕事に魅力を感じています。

現在はどのような仕事をしていますか?

モデルルームにて、お客様対応を担当しています。用地取得に関わったメンバーや、建物管理に関わっているメンバーなども近くにいるので、マンションの価値を理解しやすく、自信を持ってお客様に紹介できています。

代表との距離も近く、相談もしやすいので、わからないことを放置して、疑問を溜め込むようなこともなく、働けています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランニング技能検定、住宅ローンアドバイザー、損害保険代理店普通資格などの資格取得の支援があります。資格取得奨励金も用意されていますので、ぜひ身につけた知識や経験を資格としてカタチにしていってください。

宅地建物取引士受験の際は、テキストや問題集の提供、社外模試の受講なども会社負担で受けられます。また。入社前に合格した方には受験料や登録料を会社が全額負担しますので、今資格取得に取り組んでいる方もご安心ください。

専門性・スキルが身につく

建築物を見る目を養うために、主に古い建物を見学し、自社のマンション作りに活かせるところがないか勉強する見学会などを、社員全員でおこなっています。近場だけでなく、東京の鳩山一郎元首相のお屋敷の見学など、普段は見ることが難しい場所にいく機会もあります。

社内の研修で知識を身につけつつ、外部の情報に触れる機会を作ることで、知見の広い人材を育てています。

教育制度・研修が充実

入社前の内定段階から研修を用意し、スムーズに仕事をスタートできる下地作りからおこなっています。

新人研修・営業研修・幹部研修など、段階に合わせた研修をおこなっており、研修の内容もスキルを磨く研修だけではなく、コミュニケーションやマーケティングのやり方など、当社に限らず社会人としての市場価値を上げていくような、体験を通して「主体的に考えるチカラを身につける」ユニークな研修をおこなっています。

また、社外の専門家を招いて、住まいのあり方についての「勉強会」や「ものづくり建築研修」もあり、多角的に見聞を広めていくことが可能です。

ギャラリー

企業情報

都市環境開発株式会社

設立

2004年4月5日

代表者

根本 竜司

従業員数

28名

事業内容

・土地再生事業
・自社分譲事業・販売提携事業
・管理業務
・インテリア事業
・損害保険代理事業

ホームページ

https://www.toshi-kan.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】月給270,000円以上&住宅手当など充実の福利厚生!ものづくり建築研修など研修制度充実!

  • 都市環境開発株式会社
  • 掲載終了まで
    あと7