私たちの暮らしを支える熱処理設備を世界中に提供している企業様です。年間休日124日・完全週休二日なので福利厚生面もばっちりです!
職種も「研究開発」「生産管理」「製造」「営業」と幅広くあるので、どんな仕事が向いているのか迷われている方もまずはカジュアル面談に参加してみてください!
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/03/13(木)
掲載終了予定日
2025/03/30(日)

【技術系総合職】オーダーメイドの熱処理設備で世界中のメーカーを支える会社|年休124日|未経験OK 高砂工業株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
プラント・設備/化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
機械・機構設計
勤務地
岐阜県
この求人の概要
  • 転勤なし!岐阜県土岐市から世界中のモノづくりを支えていける
  • 年間休日124日!有給休暇の取得率も高くプライベートが充実
  • 4月入社の新卒と同時スタートも可!イチから学び成長できる

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

熱処理設備のリーディングカンパニー!世界中のさまざまな分野のメーカーに設備を納入しています。

1953年に食器・タイル・瓦といった窯業製品を焼成する炉の製造メーカーとして設立された当社。以来、工業炉をはじめとする熱処理設備の研究開発を続け、さまざまな分野のモノづくりを支え続けてきました。

実は熱処理設備は皆さんが想像している以上に、多種多様なモノづくりに用いられています。たとえば……シャープペンの芯、消しゴム、日焼け止めクリームに使われる原料の製造にも熱処理設備は不可欠。また、スマホなどのバッテリー(リチウムイオン電池)に使われる粉末状の材料も熱処理設備で生産されており、今後さらなる需要拡大が期待されています。
「TAKASAGO」は熱処理設備の世界的なブランドです!当社は70年以上前から熱処理技術の研究を続けてきた熱処理業界のパイオニアです。培ってきた独自の技術力によって「世界最大規模の熱処理炉」「世界最高水準の省エネ性能の真空炉」などを生み出し、現在は世界30か国以上に熱処理設備を納入。お客様の要望に合わせてフルオーダーメイドで熱処理設備を設計・製作し、岐阜県土岐市から世界中のモノづくりを支えています。
心地よく、メリハリをもって働ける環境作りを大切にしています!完全週休2日制(土日休み)で年間休日は124日あり、有給休暇もみんな10~15日くらい取得しています。受注が重なると少し残業が多くなることもありますが、メリハリのある働き方を大切にしているため、休みづらい雰囲気は一切なし。また、転勤の心配も一切なく、じっくり腰を据えて長く活躍して欲しいからこそワークライフバランスを実現できる環境を整えています。

#平均勤続年数21年!長く勤める人が多いのは居心地が良いから♪
#年間休日124日!完全週休2日制でプライベートも充実
#300円で日替わりランチが食べられる社員食堂あり!
#25卒の新卒と同時スタートもOK!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(岐阜)[3月22日(土)]

募集要項

概要

募集職種

技術系総合職(機械設計/電気・制御設計/営業ほか)

仕事内容

スケールの大きな設備をオーダーメイドで設計・製作!★本人の希望・適性に応じて配属先を決定します。
■機械設計・電気・制御設計(技術部)
CADを用いて熱処理設備の設計・研究開発を担当。お客様先での設備の立ち上げにも参加します。その他、電気回路の設計や制御プログラムの作成・テスト、機械装置への組み込みなども担当します。加えて、当社の試験機を用いた試験対応も技術部の仕事になります。技術部と営業部のメンバーは全て同じフロアで働いているため、連携を取りながら仕事を進めていきます。

■営業
展示会やホームページなどを通じてお問い合わせいただいたお客様に対して、技術部のスタッフと連携を取りながらニーズを満たす設備を提案。将来的には海外営業として活躍することも可能です。

■生産管理
技術部が作成した製品図面をもとに、生産計画を立案。計画通りに生産できるよう各部門の工程管理や納期管理、原料や部材の仕入れ、在庫管理、売上管理などを担当します。

■製造
溶接・溶断・組立・部品加工などの工程を通じて製品を作り上げたうえで、お客様の工場にて据付作業を行います。

【入社後の研修・教育】
4月入社の場合は新卒と一緒に3ヶ月間の研修からスタート!技術部、製造部など3ヶ月かけて各部署をまわりながら、会社全体の業務を学んでいただきます。その後、各部署へ配属となり先輩社員の指導のもと業務を覚えていきます。
※その他のタイミングで入社される場合も一定期間、関連部署をまわり業務理解を深めてから本配属となります。
※「図面の知識がゼロなので、外部の製図セミナーに参加したい!」など、必要に応じて外部研修を受けることもできます。

\当社の仕事の魅力!/
★オーダーメイドのものづくりだから面白い!お客様の要望に合わせて都度、設計・開発を行っています。
★製作する設備はスケールが大きく数十m規模の大きな設備を手掛けることもあります。
★事務所のすぐ隣に工場があるから、自分が設計した図面が形になっていく様子見届けられる。
★いずれの仕事も海外出張のチャンスあり!(マレーシア、シンガポール、ベトナム、韓国、アメリカ、中国など)

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】文理不問|★新卒と同時スタートもOK!イチから学べる環境が整っています。
機械系・電気系の勉強をしていた理系出身者はもちろん大歓迎ですが、当社では文系出身者もたくさん活躍しています。経験や知識がなくても、ものづくりに興味があり、学ぶ意欲がある方なら大歓迎!なかにはCADを触ったことがないところから設計の仕事を始めた先輩も!イチから学べる環境が整っているので、未経験・第二新卒の方もご安心ください。

\こんな方はぜひ!/
◎ものづくりに関わる仕事がしたい
◎専門的なスキルを身につけたい
◎スケールの大きな仕事がしたい
◎地域に根差して長く働きたい

【求める人物像】
・周囲と積極的にコミュニケーションが取れる方
・何事にも前向きに取り組める方
・失敗を恐れず新しいことにどんどん挑戦できる方

勤務地

岐阜県土岐市駄知町2321-2(本社) ★転勤なし!U・I・Jターンも大歓迎
※車通勤OK
※本社のすぐ隣に格安で利用できる寮も完備(光熱費込み月額4000円!)

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)
※月平均残業時間:15時間(2023年度実績)
※繁忙期を除けば定時で帰宅する日も多いです!

休日・休暇

【年間休日124日】
■完全週休2日制 
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■誕生日休暇
■有給休暇(1時間単位の取得OK)
■産前産後・育児休業(取得実績多数!現在も4名が取得中)

給与

初年度想定年収:300~350万円

大学院:月給222,400円
大学:月給212,000円
短大/専門/高専:月給192,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 入社10年 技術職 600万

【年収例2】 入社3年 技術職 350万円

試用期間

(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)、業績によっては決算賞与あり

諸手当

通勤手当
家族手当 ほか

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
【制度】
退職金/企業型確定拠出年金/職場型積立NISA/財形貯蓄/各種団体保険/持株会/従業員表彰
【施設】
社員食堂/独身寮/社宅/契約リゾートホテル/給油スタンド(業務・従業員専用)
補助/資格補助(一部あり)
【クラブ活動】
ゴルフ/スキー/ヨガ ほか(希望者のみ)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。
※希望者には選考に進んでいただく前にカジュアル面談を実施しています。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。
※希望者には選考に進んでいただく前にカジュアル面談を実施しています。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談(希望者のみ)

書類選考
※Re就活にご登録の内容で選考します。

面接(2回)

内定 

入社(都度入社可能です 時期はご希望に沿います)

応募から約1か月程度の選考プロセスになります。

Re就活より応募

カジュアル面談(希望者のみ)

書類選考
※Re就活にご登録の内容で選考します。

面接(2回)

内定 

入社(都度入社可能です 時期はご希望に沿います)

応募から約1か月程度の選考プロセスになります。

連絡先

〒509-5401
岐阜県土岐市駄知町2321-2
TEL 0572-59-1234(代)
採用担当/管理部 伊藤

〒509-5401
岐阜県土岐市駄知町2321-2
TEL 0572-59-1234(代)
採用担当/管理部 伊藤

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社はお客様のご要望に合わせてオーダーメイドで熱処理設備を設計・製造していますが、最近は受注量に対して人材がやや不足している状況です。また、社員の平均年齢も少しずつ上がってきており、先々を見据え次代を担う人材を育てていきたいと考えています。そこで今回はこれまでの経験を問わず、成長の可能性を秘めた人材をRe就活で募集します。

選考のポイント

選考において経験・スキルはさほど重視していません。もちろん経験・スキルはあるに越したことはありませんが、これまでのことよりも「この会社に入って○○がやりたい!」という、これからのことを聞かせていただきたいです。また、「ものづくりに興味がある」「機械の知識を活かしたい」など、志望動機もお聞きしたいと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/技術/社歴:入社3年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

私は育った愛知県瀬戸市は、焼き物が盛んな地域です。高砂工業を調べていくうちに、茶碗などを焼く熱処理炉を作っていることを知り、自分が通っていた学校にも茶碗を焼く炉があったことから興味を持ち、少しでも地元の産業に貢献できればという想いから入社しました。

また、大学時代に小さなバーナーを扱う研究をしており、学んできた専門知識が活かせるのではないかと考えたのも理由の一つです。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私は技術部に所属しており、主に炉の周辺に設置される自動搬送装置の設計などを担当しています。自分が描いた設計図面をもとに製品が組み上がり、完成した時には大きなやりがいがありますね。設備の試運転などで客先を訪問することもありますが、無事終わった時に「ありがとうございました」と言われた時には「やって良かったな」と感じますね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

私たちが入社した時から、3か月研修に加えて仕事を学べる研修カリキュラムが導入されました。業界未経験の方であっても、研修を通じて自分がやりたいことを見つけられますし、研修を通じて業務に必要な資格を取得することもできます。勉強する機会をたくさん与えてもらえるのがいいですね!

続きを見る
先輩の顔写真
Uさん/調達/社歴:入社3年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

私は大学時代、経営学を学んでいた文系出身者ですが、高砂工業が手掛ける「熱処理」はものづくりの基盤となる技術であり、「今後も無くなることはない」と思ったのが入社を決めた一番の理由でした。また、ワークライフバランスの点から、土日休みでメリハリを付けて働ける環境が整っているところにも魅力を感じましたね。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私が担当する調達の仕事は、製造に使われる部品の購入が主な業務になります。見積もり依頼、発注、納期管理などを行っていますが、部品の購入予算があらかじめ決められている中、予算内でうまく対応して利益に貢献できた時には達成感がありますね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社では2018年に新しい社員食堂が完成し、1食300円で昼食を食べられます。価格が安いのはもちろん、毎日違うメニューを用意してくれてとても助かっています!

有給休暇が取りやすいのも気に入っていますね。「今週のここが休みたい」と伝えるだけで気兼ねなく取得できますから。中小企業だからこそ融通が利きやすいのが良いところだと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/営業/社歴:入社4年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

コロナ禍で就職活動が停滞する中、大学時代に学んでいた語学を活かして働ける会社を探していたところ、高砂工業に出会いました。海外にも数多くの設備を提供している当社であれば、グローバルに活躍できるチャンスがあると感じたのが一番の理由です。

工場内で使われる設備ですから、一般の方の目に触れる機会はほとんどありませんが、日本のみならず世界のモノづくりを基盤から支えている点に魅力を感じました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

本社のある岐阜県土岐市を起点に、北は北海道、南は九州・沖縄まで、さまざまな場所に出張して営業活動を展開できます。広範なエリアを自ら担当できるのがやりがいです。お客様の業種もさまざまですので、毎日のように新しい発見がたくさんあるのが面白いですね!
また、数千万~数億円単位の設備が多く、成約がいただけた時の達成感が大きい点も魅力です。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

専門知識が足りない部分は、技術部門の方にフォローしてもらえるなど、サポート体制がきちんと整っているのが良いところです。

また、最先端のモノづくりに携わる機会も多く、お客様と一緒にまだ世の中にないものを生み出していくことも。世界を変えるようなプロジェクトに参画できる点も当社の醍醐味です!

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

岐阜県土岐市にある本社勤務での採用となり、特段の事情がない限り転勤が発生することは一切ありません。当社は国内のものづくり企業をはじめ、世界30か国以上に熱処理設備を納入しているため、いずれの職種も国内・海外に出張することはありますが、数日程度の短期出張が中心ですが、設備据付の場合は2週間から数カ月の出張もあります。「転勤は苦手」「ずっと地元で働きたい」という方も当社なら安心!平均勤続年数も21年(2024年9月時点)と長く、じっくり腰を据えて専門知識を磨いていける会社です。

福利厚生が自慢

本社にはキレイな社員食堂があり、専属のシェフがその場で調理した出来立てランチを毎日提供しています。栄養バランスの取れた美味しい日替わりランチは1食300円!さらに、本社の敷地内には専用のガソリンスタンドがあり、市場価格よりかなり安い従業員価格でお得に給油することができます。また、社員にとって働きやすい環境づくりに力を入れており、有給休暇は1時間単位で取得可能。取得率も高く、年間10~15日くらいはみんな有給休暇を取得しています。

専門性・スキルが身につく

入社後はさまざまな研修を通じて熱処理技術に関する幅広い知識を身に付けていただきます。当社が手掛ける熱処理技術は、あらゆる産業に用いられ、バッテリーやシャープペンの芯、日焼け止めクリームの原料、タイルなど、熱を利用して製造される物すべてに関わっています。ニッチな業界ですが、だからこそ「代えの利かないスペシャリスト人材」へと成長できるのが当社の魅力。また、当社には資格取得支援制度があり「金属熱処理検定」をはじめ、さまざまな資格を取得することができます。

ギャラリー

食堂の様子です。おいしいランチを食べることできます!
工業炉設備です。
食堂では和気あいあいと社員が食事をします!
専門知識がなくても活躍することが出来ます!
工場を空から撮った様子です。

企業情報

高砂工業株式会社

設立

1953年(昭和28年)9月5日

代表者

代表取締役社長 鈴木 達也

従業員数

230名

資本金

1億円

売上高

39億円(2024年6月期実績)

本社所在地

〒509-5401 岐阜県土岐市駄知町2321-2

事業所

本社工場/岐阜県土岐市駄知町2321-2

事業内容

各種工業炉・真空炉(窯業、粉体、金属、ハイテク材料等あらゆる素材)の試験から設計・製造・据付・メンテナンス、搬送ライン等、機械設備の設計・開発・製造・据付・メンテナンスまで一貫して手掛けています。

●熱処理炉と搬送ラインから成る設備を、研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスまで一貫して手掛けています。

●ハイテク材料分野では、製品の進化に合わせて、3~5年サイクルで設備のリニューアルニーズが発生します。

関連会社

有限会社タカサゴ
佛山高砂工業窯炉有限公司(中国)
東濃カントリー倶楽部
クラウンカントリークラブ

主要納入先

ナショナル住宅産業(株)、鳴海製陶(株)、(株)INAX、双日マシナリー(株)、(株)荏原製作所、ニッコー(株)、日商岩井(株)、日本下水道事業団、新日鉄君津・名古屋製作所、住友化学工業(株)、日本煉瓦製造(株)、ソニー宮城(株)、(株)ノリタケカンパニーリミテド、第一稀元素化学工業(株)、パウダーテック(株)、大同特殊鋼(株)、大日本塗料(株)、三菱電機(株)、三菱マテリアル(株)、三菱重工業(株)、中小企業事業団、(株)明電舎、(株)デンソー、TDK(株)、東芝セラミックス(株)、豊田通商(株)、三菱鉛筆(株)、王子製紙(株) ほか ※順不同

企業ホームページ

https://www.takasago-inc.co.jp/

インスタグラム

https://www.instagram.com/takasago_industry?igsh=ZzJ6NjN1ZHMwY3N6

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】オーダーメイドの熱処理設備で世界中のメーカーを支える会社|年休124日|未経験OK

  • 高砂工業株式会社