最終更新日
2025/02/21(金)
掲載終了日
2025/04/02(水)

募集終了

【設計職】メディアにも取り上げられるような人気店舗の図面作成/24卒・25卒・第二新卒歓迎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
建設・土木/設計/インテリア
職種
空間コーディネーター
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 完全週休2日制(土日)+祝日休み/年間休日120日以上
  • 転勤なし(ずっと東京!)/賞与年3回
  • 直近1年で社員数が倍増!Re就活世代も活躍中!

企業からのメッセージ

「このお店、おしゃれ!」「内装、かっこいいな!」そんな心躍る空間を創ってみませんか?

あのハイブランドのお店、実はブレイン色調や素材が統一されたお洒落なカフェ。
ブランドの世界観が細部まで反映されたショールーム。
映画のワンシーンに出てくるようなレストラン。

街中を歩いていると、店内に入らずとも
なんだか良さげな雰囲気がするお店ってありますよね?

もしかすると、そのどれかは
ブレインが手がけた店舗かもしれません。

唯一無二の商空間を生み出すスペシャリスト私たちブレインはアパレルやレストラン、ジュエリーショップなど、「商空間」といわれる内装の設計・施工管理を行っている会社です。「なんだか見たことある」店舗ではなく、店内に一歩足を踏み入れただけで、「明らかにほかと違う」空間づくりを強みとしており、誰もが知るハイブランドの店舗も担当しています。

実務経験は問いません今回は設計職を募集します。少人数のチームだからこそ、早いうちからどんどん実践経験を積めるのは、当社ならではの魅力だと考えています。
ブランドやオーナーこだわりの「そこにしかない空間」を生み出す仕事ですので、画一的な設計ではなく、毎回違った設計ができるのも、当社の設計職の魅力です。

また、設計部門は2025年から新設されたポジション。既にアパレル、レストラン、ラウンジ、カフェ、ハイブランドetc…多くのお客様からのご依頼が寄せられており、本格的に動き始めています。
皆さんのアイデア・意見も取り入れて一緒に成長していきたいと考えていますので、「一緒に成長したい!」という気持ちを持ってお越しください!

やりがいある仕事、働きやすい職場公私ともに充実できる環境づくりに取り組んでいます。
具体的には…
◎完全週休2日制(土日)+祝日
◎年間休日120日以上
◎残業月平均20時間未満
◎転勤なし(ずっと東京)
◎賞与年2回
◎住宅手当(最大55,000円)
など。

ハイブランドの店舗や新進気鋭のデザイナーがプロデュースした店舗を手がける機会の多いブレイン。あなたがテレビや雑誌、webメディアで取り上げられるような店舗を担当する日も、そう遠くないかもしれませんよ。少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒歓迎】設計職にチャレンジしたい方大歓迎!
【こんな方がピッタリ!】
・店舗の図面作成がしたい
・作図のスキルを伸ばしたい
・いろいろなジャンルの物件を担当したい
・見たこともないような什器・家具の図面を手がけてみたい
・東京で働きたい

勤務地

【本社】東京都三鷹市※転勤なし
東京都三鷹市上連雀4-3-1 宮沢ビル1F-A

担当するプロジェクトにより出張をお任せすることがあります。

勤務時間

フレックス制(コアタイムなし 実働8時間)

※所定勤務日数×8時間 を超えたものはすべて残業になります。
※9:30~18:30(休憩1時間)で勤務する社員が多いです。

休日・休暇

【年間休日120日以上】
完全週休2日制(土・日)
祝日
有給休暇
1week休暇(1年間のうちに5連休を必ず取得する制度)

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給:230,000円~
※経験・スキルを考慮のうえ、優遇します
※別途、時間外手当・住宅手当(55,000円(家賃の70%、会社から半径3キロ以内居住の場合)) 等支給あり
※勤続10年目から年俸制も選択可


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 400万円(27歳/2年目)

【年収例2】 600万円(32歳/5年目)

【年収例3】 800万円(39歳/12年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回+決算賞与(会社業績による)

諸手当

家族手当(規定あり)
通勤手当
時間外手当
住宅手当:最大55,000円(家賃の70%、会社から半径3キロ以内居住の場合)

福利厚生

各種社会保険完備
財形貯蓄
企業型DC(企業型確定拠出年金)
退職金制度
団体生命保険加入
定期健康診断
社員旅行
社内研修(月1回)
その他各種研修制度有

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は事業拡大に伴う増員です。直近1年間で社員数が倍になるなど、当社は組織拡大を続けています。また2025年1月からは設計部門を確立し、設計業務の内製化にも注力しています。そこでこのたびRe就活を通じて設計職を採用することに決めました。これまでのご経験を聞くだけでなく、選考ではお互いの理解を深められる場にできたらと考えています。少しでも気になった方、お気軽にご応募お待ちしています!

選考のポイント

選考のポイントは大きく2つあります。1つ目は積極的にコミュニケーションを取ることができるかです。お客様との打ち合わせに同席する機会が多いため、自発的に自分の意見を述べ、相手のニーズを把握することが得意な方が望ましいです。2つ目は仕事に対する姿勢です。選考時に図面作成に対してお持ちの考えや心掛けをお伺いしますので、思ったことを素直にお話ください。そこから皆さんならではの意見を聞ければ嬉しいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/設計職/社歴:1年目
前職:設計職

入社理由を教えてください。

ブレインに入社した理由は、設計者としてレベルアップできると思ったからです。私は同業他社に勤めており、そこでも設計を担当していました。ただ多数の物件を同時に担当していたため、図面作成を外部に依頼することがほとんどでした。自分で図面作成の全工程を担うことが減り、自身の設計スキル向上につながらないと感じたことから転職を決意しました。当社に惹かれた理由は、1つの物件に集中して丁寧な仕事をすることができることです。最初から最後まで一貫して携われるため、大きなやりがいと責任感を感じることができます。また、多様なジャンルの物件に挑戦できることも幅広い設計スキルを習得できると考え、設計者としての可能性を広げていけると確信しました。面接時も「何か希望はある?」「どんなことがしたい?」など、私に寄り添ってくれた点も好印象でした。

一日のスケジュールを教えてください。

09:30 出勤09:40 図面作成12:00 お昼休憩13:00 打ち合わせ(設計事務所のデザイナーやブランド担当者など)15:00 図面作成18:30 退勤
日によってスケジュールは異なります。たとえば現地調査に行くときなど、1日中外出していることもありますし、終日オフィスで図面を作成していることもあります。残業に関しては1日30分以内に収めるようにしており、遅くとも20時までに退社しています。内装業の中では残業はかなり少ない会社だと思います。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

難しいデザインを図面に落とし込めたときにやりがいを感じています。ハイブランドやデザインに凝っている店舗を担当することが多いため、「この什器どうやって設計しよう」「この家具、複雑だなぁ…」など、当社に転職してからというもの、高いハードルに遭遇することが多々あります。そういった難しい内装を、協力会社や上司と相談してヒントを得ながら、自分の経験や知識も最大限に活かして図面を構築していくことが楽しいです。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

住まいのサポートが充実しており、会社から3km圏内に住居をかまえると55,000円、3km~15km圏内だと40,000円の家賃補助が支給されます。一人暮らしの負担をだいぶ軽減することができますよ。<br><br>休日・休暇に関しては、完全週休2日制(土日)+祝日休みで、年間休日は120日以上あるほか、1week休暇という独自の制度があり、ON・OFFの切り替えができると好評です。<br><br>そのほか残業についても月20時間未満に収まっていますし、転勤の心配もありません。ワークライフバランスを保ちやすい環境が整っています。

専門性・スキルが身につく

設計職はデスクで黙々と製図作業をするだけでなく、設計事務所やブランド担当者などお客様との打ち合わせに同席することが多々あります。そのため、まず要望を吸い上げるヒアリング力が磨かれます。また意匠性を追求しつつ、建築基準法を満たしているかどうかなど法律に関する知識や安全を考慮した設計力も養われます。そして何と言っても設計者としてのスキルが鍛えられることが当社の魅力です。ブランドショップやラウンジ、レストラン、ジュエリーショップなど、よくあるテナントではなく、内装に一切妥協のない物件の施工を当社は得意としています。設計も同様に高いクオリティが求められるため、業務を通じて必然的に設計の高いスキルとブレインだからこそ得られるノウハウが蓄積されていきます。

裁量を持って働ける

入社して数年は下積み、いわゆるアシスタント的な立ち位置で経験を積む。そんな過程を踏む必要はありません。当社の設計部門が立ち上がったのは今年の1月。「施工だけでなく、設計もお願いしたい」というお客様からの要望を受け、本格的に内製化に向けて舵を切りました。現在、多くの設計案件をいただいており、今後も設計職をさらに強化し、お客様に満足していただける体制を整えたいと考えています。<br><br>そのため、皆さんには早いうちから実践経験を積んでいただきたいと考えています。ひとり立ちの目安は入社半年でしょうか。もちろん先輩がサブ担当としてつきますので、ご安心ください。周りにアドバイスをもらいつつ、場数を踏める環境が当社にはあります。設計者として今より一つも二つも上を目指したい方、ぜひ当社をご検討ください。

ギャラリー

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設計職】メディアにも取り上げられるような人気店舗の図面作成/24卒・25卒・第二新卒歓迎

  • 株式会社ブレイン
  • 募集終了