募集職種
設計(メカ・制御)
仕事内容
完全受注生産の自社製品の設計を行います。ご経験やスキルに合わせた研修も実施!未経験もOK!
【仕事内容】
■メカ(機械)設計
形鋼を切ったり、削ったり、穴をあけたりするハンドソーマシンやドリルマシン、開先加工機などの機構の設計・開発に取り組みます。
■制御設計
コントローラーの開発や制御プログラムの作成、電気回路など、機械の動作をつかさどる制御設計を行います。
※機械設計or制御設計どちらを担当するかについては、希望・適性を考慮のうえ決定します。
【大量生産ではなく、受注生産】
当社ではお客様の仕様に応じた受注生産を行っています。そのため手がけるマシンはその時々によって異なります。標準品のカスタマイズであったり、要望によってはオーダーメイドでつくりあげたり。一品一様のものづくりができるのが、当社の魅力だと考えています。
【機械単体ではなく、生産ラインも】
設計職は機械の設計だけでなく、生産ラインそのものを設計することもあります。どのようなレイアウト、フローであれば、もっとも効率的に生産できるか。加工機・コンベア・搬送装置を組み合わせて最適解を導き出します。一つの作業の効率化だけでなく、工場全体のアップデートを図ることも当社の得意分野です。
【入社後の流れ】
半年間かけて社内の各部署を回るジョブローテーションからスタートします。品質管理や組み立てといった製造業務にも携わり、当社の製品がどのような流れで作られ、完成するのか把握してください。その後、技術本部でのOJTです。先輩の補助を受けつつ徐々に設計業務に取り組んでいきます。1年目は教育担当のトレーナーが皆さんをサポートします。分からないことをすぐに聞けるのはもちろん、毎月1on1面談を実施し、不安の解消に努めます。仕事を任せていくタイミングは習熟度によって差がありますが、1年目からどんどん実践経験を積むことができます。
求める人材
【未経験・第二新卒・既卒 歓迎】理系学部を卒業している方≪Webカジュアル面談実施中!≫
育成を前提とした採用なので、設計の実務経験がない方や、CADの操作に不安がある方にも門戸を広げています。
【こんな方がピッタリ!】
・やっぱり設計をやりたい
・完成品を手がけたい
・業界内で高いシェアを誇るメーカーで働きたい
・自動化や省力化などに興味がある
・グローバルに活躍する企業で働きたい
勤務地
【転勤なし】本社:兵庫県尼崎市東初島町2-26 ★マイカー通勤OK
【アクセス】
阪神「大物」駅 徒歩15分
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)
休日・休暇
【年間休日127日】
完全週休2日制(土日)
祝日
有給休暇(平均取得日数13.1日)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇(職場復帰率100%)
育児休暇(男女ともに取得実績あり)
アニバーサリー休暇
給与
初年度想定年収:300~400万円
■短大/専門/高専卒
月給:205,000円~
■大卒
月給:218,300円~
■院卒
月給:236,000円~
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
370万円(経験1年目/未経験スタート) ※諸手当支給有無、職務経験による
【年収例2】
480万円(経験4年目/未経験スタート) ※諸手当支給有無、職務経験による
【年収例3】
650万円(経験7年目) ※諸手当支給有無、職務経験による
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変更なし。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(業績により決算賞与あり)※2023年度実績/平均6.5ヵ月
諸手当
時間外勤務手当(所定時間外、休日、深夜)
住宅手当(単身者10,000円、有配偶者20,000円)
家族手当(配偶者7,000円、3,000円/子)
通勤手当(全額支給 ※上限月34,000円/月)
職力手当
役職手当
福利厚生
【制度】
各種社会保険完備
企業型確定拠出型年金
財形貯蓄
中小企業退職金共済
資格取得支援制度
自己希望申告制度
改善提案制度
マイカー通勤制度
カーシェアプライベート使用可
ノー残業デー(毎水曜日)
フィットネス奨励制度
インフルエンザ予防接種補助(全額会社負担)
日替わり弁当1食270円
【施設】
マイカー駐車場
社内トレーニングジム
スタディールーム(自習室)
社員寮(寮費10,000円/月)