募集職種
代理店営業
仕事内容
保険業務を委託している代理店に対するコンサルティング業務をお任せします!
系列企業を持つ代理店を担当する法人代理店営業/系列企業を持たない個人代理店を中心にエリア戦略を実行する個人代理店営業/金融機関などを担当する金融機関代理店営業 の3つの営業スタイルがあります。
ですが、基本的にはどの営業も、代理店を様々な側面からサポートするお仕事です!
【主な業務内容】
■代理店の販売促進サポート(販売戦略の立案、代理店の課題分析、解決策の提案、商品勉強会や各種研修、販売方法指導など)
■新規代理店の開拓
■団体、お客様への対応
■同業他社やマーケット動向の分析
■保険契約事務に関する各種業務 など
【入社後の流れ】
入社後は研修を実施しており、保険業界の最新動向や当社商品の知識を学べます!
保険や金融に関する知識がなくても、安心してスタートできるように、サポート体制を整えています。
求める人材
【大卒以上】営業経験をお持ちの方/普通自動車免許をお持ちの方 対象《第二新卒OK》
【必須条件】
■大卒以上
■営業経験をお持ちの方
■普通自動車免許をお持ちの方 ※実際に運転ができること
■非喫煙者もしくは入社時点で喫煙されていない方、禁煙する意志がある方
【こんな方は大歓迎】
◎金融業界での実務経験をお持ちの方
◎法人営業の実務経験をお持ちの方
◎生保業界・損保業界での代理店営業の経験をお持ちの方
【「『生きる』を創るリーディングカンパニー」としての取り組み】
社員の健康維持・増進のために、「2028年までに社員の喫煙率を0%にする」ことを目指して、禁煙を促進する取り組みを強化しています。
上記背景より、入社時点で非喫煙者であることを募集要項に記載しています。
勤務地
全国にある各事業所 ※在宅勤務/社宅補助/転勤手当/交通費全額支給
会社が指示した事業所(在宅勤務含む)にて、勤務いただきます。
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める事業所となります。
■初期配属エリアについて
東京・神奈川・千葉・埼玉を除くエリアは初期配属確約可能です。
※東京・神奈川・千葉・埼玉は募集はしておりますが、初期配属確約の対象外です。
※空きがない場合は、別エリアを打診させていただきます。
※全国に拠点がありますので、初期配属後は全国転勤の可能性があります。
▼132営業部・支社
https://www.aflac.co.jp/corp/profile/office.html
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間)
※フレックスタイム制度あり
休日・休暇
■完全週休2日制(土日祝)
■年末年始(12/31、1/2、1/3)
■クリスマス休日(12/25)
■年次有給休暇(20日/入社翌年度以降)
L初年度は入社月に応じて設定 ※年次有給休暇取得率 85%(2023年度実績)
■ストック休暇(積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)※年次有給休暇とは別に当社独自で取り扱う有給の休暇。
L対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児 など
■特別休暇
L対象:転勤休暇/生理休暇/結婚休暇/慶事休暇/配偶者出産休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇 など
■子ども看護休暇
■介護休暇
給与
初年度想定年収:550~800万円
月給:27万1,000円~+賞与+各種手当
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
700万円(25歳/入社3年目/賞与3回/転勤手当・時間外手当等含む)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中の待遇・給与に変更はありません。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(就業時間内禁煙)
昇給・賞与
賞与:年3回(3月、6月、12月)
諸手当
■転勤手当(月4~6万円 ※諸条件あり)
L首都圏以外での勤務の場合、社宅補助とは別にお支払いいたします。
■時間外手当
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■交通費(全額支給)
■社宅補助
L首都圏以外での勤務の場合、社宅制度あり。(上限額は地域によって異なります)
■従業員持株会
■財形貯蓄制度
L自社株式買付時に拠出金額の最大25%(年間最大27万円)補助
■退職金(勤続3年以上の社員)
■Aflac Cafe(年間最大10万円補助)
L自己啓発セミナーや通信教育、ビジネススクール、試験の受験料等の自己啓発に対して費用を援助
■公的資格取得援助制度
L資格試験の受験料・資格認定/登録料・合格後の必修講習等の実費を援助(業務に直接活用できる専門的な資格の取得を支援する制度)
■海外・国内留学制度(最大2年間の国内外大学院留学)
■自己申告制度
Lこれまでの職務経歴や保有資格、今後のキャリアプランを踏まえ、自身の希望を会社に対して申告する制度
福利厚生(2)
■ジョブ・ポスティング制度(社内公募制度)
L各部署が社内公募で異動希望者を募り、社員自ら手を上げて挑戦することができる制度
■その他教育制度
L米国本社セミナー/自己啓発支援制度(通信教育制度など)/社外セミナー派遣制度など
■ベネフィット・ステーション
L年間2万円の補助(余暇、生活・健康、医療などに利用できるポイントを支給)
■E.A.Week
Lマネジメントチームから全従業員へ感謝を伝えるイベント
■社員厚生会(イベント)
L社員交流を目的に、社員とその家族が参加できる年間を通じて実施
(例:東京ディズニーランドでのイベント/劇団四季の観劇/スポーツ観戦 など)
■社員厚生会(クラブ活動 など)
L社員交流を目的に、クラブ・同好会など活動を一部援助。
■誕生日ギフト
L社長からのメッセージを添えたカタログギフトを毎年社員へ送付
福利厚生(3)
■がん・傷病/就労サポート
Lがんを経験した社員のコミュニティ「All Ribbons」 を設立、社内ピアサポートを実施
両立:がん治療のため日数無制限で取得できる特別休暇(リボンズ休暇)あり
予防:がん検診費用は会社負担 ※検診日は勤務扱い/社員の禁煙をサポート