最終更新日
2025/03/07(金)
掲載終了予定日
2025/03/30(日)

掲載終了まで
あと7

【社内システム担当】自社内勤務のみ!ITスキルを基礎から身につけ、教育現場を支える仕事をしませんか? 株式会社日本入試センター(SAPIX YOZEMI GROUP)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
教育/サービス(その他)
職種
社内SE・情報システム
勤務地
東京都
この求人の概要
  • SAPIX、PRIVATOなど多彩な教育サービスを展開している教育企業
  • 大卒月給240,900円以上/年間休日125日
  • 1日の実働時間は短めの7.5時間・月残業平均7時間以内
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

自社システム部門の組織強化をスタート!教育業界のDX化に積極的に取り組んでいます。

「SAPIX YOZEMI GROUP」は、進学塾SAPIXや個別指導塾PRIVATOの運営をはじめ、幼児教育、学童保育など幅広い世代に向けた教育事業を展開しています。培ってきた独自の教育メソッドは、高い合格実績という形にもなっており、教育業界内で確かな地位を築いています。

教育メソッドと合わせて、当社の特徴となっているものが「教育現場のDX推進」。社内のIT環境を整備することで、効率的な教育サービスの提供を可能にしており、更なるサービス拡充に向け、ITシステム部門の組織強化に向けた新規採用をスタートさせました。
IT未経験の方歓迎!子どもたちや教育者たちをバックオフィスでサポートPCが起動しない。生徒管理のアプリが止まってしまう。そんなことが起こると、テストを実施できない。生徒の成績がみれない。それがデジタル化が進んだ令和の教育現場です。だからこそ、現場で使用するIT機器やシステムの整備も、子どもたちの学びを支える存在であると私たちは考えます。

弊社では5つのチームが協力してシステムを管理しており、幅広いIT系業務がありますが専門知識が必要な業務はありません!完全未経験の方には、ITに関連する一般事務をお任せし、一定の経験のある方であれば、システム改修に向けたベンダー対応などをお任せすることを想定しています。あなたの経験や適性を活かした働き方ができます。

「教育業界×IT」というこの仕事に興味を持ってくださった方は、経験問わず幅広い方をお迎えしたいと考えています。社内常駐のエンジニアやヘルプデスク、IT担当として活躍できる環境が整っていますので、まずはお気軽にご応募ください!

ワークライフバランス◎働きやすい職場環境!社員の働きやすい環境整備が、より良い教育サービスにつながると考えており、働きやすい環境整備にも力を入れています。

・完全週休2日制(原則土日祝休み)
・年間休日125日
・有給休暇平均取得数15日
(一週間連続休暇も取得可能)
・実働7.5時間
・残業月平均7時間以内
・育休取得率は女性100%、男性も80%以上が取得 など。

平均の勤続年数も10年と長く働くメンバーも多く、無理なく働ける環境でキャリアを築くことが可能です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【社内システム担当】

仕事内容

IT事務や問い合わせをはじめ、ヘルプデスク、ITインフラの管理、成績システムの管理等をお任せします。
適性や経験に応じて、下記いずれかのチームへ配属となります。面接の際もご説明しますので、未経験の方もご安心ください!

◆サプライチーム
・端末(PCやiPad、iPhone)の発注、在庫管理
・取引先通信会社との連絡
・見積書書、決済書の管理、請求額確認 

◆カスタマーチーム
・お客様からの問い合わせ対応
・ブランドHPの対応・打ち合わせ
・資料請求に関する対応

◆インフラチーム
・PC、周辺機器、ネットワークの社内問い合わせ対応
・ベンダー企業や通信会社対応(新規ソフト導入など)
・バッチファイル作成

◆模試・成績システムチーム
・電子採点システムの保守
・試験実施の答案アップロード
・成績処理前のデータチェック
・成績処理・成績作成

求める人材

【第二新卒・既卒・未経験歓迎】IT系の仕事に興味がある方、バックオフィスに挑戦したい方
ITの知識や資格は一切不問!初めてのバックオフィスにチャレンジしたい方やチームプレーを大切にしながら働きたい方はぜひご応募ください★

【必須】
専門、短大・高専卒以上

【歓迎要件】※必須ではありません
・基本的なPCスキル(タイピング程度)
・ITパスポートを取得している方
・これまで何かしらのIT関連業務に携わっていた方

【こんな方にオススメ】
◆人と話すのが好きな方
◆ITや事務に興味がある方
◆コミュニケーションを取るのに苦手意識がない方
◆現在IT業界勤務で、残業時間・客先常駐・リモート勤務にお悩みの方

勤務地

東京都渋谷区代々木1-55-1 ベルヴュオフィス代々木(代々木より徒歩3分)

勤務時間

【模試・成績システムチーム】
10:00~18:30
※毎月1・2回程度13:30~22:00の勤務あり
※毎月1・2回程度土日祝勤務あり
(実働7.5時間/休憩60分)

【その他チーム】
10:00~18:30
(実働7.5時間/休憩60分)

休日・休暇

【年間休日】
125日(2025年度予定)

■完全週休2日制(原則土日休み)
※2~3ヶ月に1回程度土日祝勤務があります。
その際はその月の中で振替休日を取得していただきます
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(1日/半日/1時間単位での取得可能)
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■治療休暇

給与

初年度想定年収:310~400万円

●専門学校・短大・高専卒
月給22万5,500円以上

●大卒
月給24万900円以上

●大学院修士課程修了
月給24万7,500円以上

●大学院博士課程修了
月給25万7,400円以上


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 500万円(入社10年/総合職/課長)

【年収例2】 360万円(入社5年/総合職/主任)

【年収例3】 330万円(入社1年/総合職)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

住宅手当(固定給に含む)一律19,900円
超過勤務手当
家族手当
通勤手当
役職手当

福利厚生

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
育児・介護休業制度
慶弔見舞金制度
選択制確定拠出年金制度
退職金制度
職員割引制度
生命保険・損害保険団体申込制度
定期健康診断
インフルエンザ予防接種 他

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンからご応募ください。
追って選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンからご応募ください。
追って選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活より応募
▼書類選考
▼面接
▼内定

※カジュアル面談実施中です!まずはお話を聞いてみたい…といった方もぜひご応募お待ちしております。
※Web選考不通過の方へのご連絡は差し上げておりません。ご了承ください。
※書類選考から内定までは1ヵ月程度です。
※面接日・入社日などご相談に応じます。在職中の方も、お気軽にご相談ください。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

▼Re就活より応募
▼書類選考
▼面接
▼内定

※カジュアル面談実施中です!まずはお話を聞いてみたい…といった方もぜひご応募お待ちしております。
※Web選考不通過の方へのご連絡は差し上げておりません。ご了承ください。
※書類選考から内定までは1ヵ月程度です。
※面接日・入社日などご相談に応じます。在職中の方も、お気軽にご相談ください。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

連絡先

株式会社日本入試センター
〒 151-0053
東京都渋谷区代々木1-27-1

株式会社日本入試センター
〒 151-0053
東京都渋谷区代々木1-27-1

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

SAPIX YOZEMI GROUPでは、長年教育現場へのIT技術導入を積極的に行っており、採点や成績管理などを効率的に行える教育環境を整えています。今後もより良い教育サービスを提供していくために、IT部門の組織強化を進めています。

選考のポイント

ITに必要な資格や知識等は一切問わずに採用活動を行っています。バックオフィスに挑戦したいけど、スキルがないから自信がないという方こそ、まずはお気軽にご応募ください。

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明いたします。お互いを理解する場にできればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/社内IT担当/社歴:1年

入社理由を教えてください。

前職はレストランで働いていました。接客業が好きだったので仕事は楽しめていたのですが、コロナ禍で会社の経営が不安定になり、将来を考え転職することにしました。新しい仕事として手に職をつけたいとIT系の仕事を探していた時に当社求人を見つけました。

SAPIXのことは知っていましたし、教育とITという組み合わせに珍しさを感じ、応募してみました。面接では多くの場所でIT技術が使われていることを伺い、社内でシステムが管理されている分、未経験でも順序よくITの基礎から学べると聞き、安心して入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

社内SEは組織内のITに関するお困りごとを一手に引き受けるポジションです。たとえば、「PCが急に起動しなくなってしまった」というお問い合わせ。日々の業務ではPCやアプリを頻繁に使用するため、こうしたトラブルは子どもたちの学びの大きな妨げとなってしまいます。そのため、社内SEが行う対応は、講師たちの業務を支えることにとどまらず、最終的に子どもたちの学びを守ることにつながるのです。

また、校舎で使用している学習システムに関して、現場の声をヒアリングし、改善提案を行うこともあるのだとか。「自分の仕事が子どもたちの日々の学びを支えている」という誇りを感じられるでしょう。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

前職の飲食業は店舗の状況に合わせて休日が取れなかったり、残業も珍しくありませんでしたが、当社ではきちんとスケジュールが管理されており、余計な残業や急な出勤などがなく、とても働きやすく感じています。

「もっとワークライフバランスの整った環境で働きたい。」ということを軸に当社に転職してきたメンバーがいるくらいなので、他業界の企業と比べても環境はいいのではないでしょうか。

IT技術の専門性も着実に身につけることができており、いくつかの資格取得もできました。いい転職ができたと思っています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

月残業時間平均7時間以内、年間休日125日とどの業界と比べても働きやすい環境となっています。朝は10時出勤なので、通勤ラッシュに巻き込まれることなく出勤ができます。

育休産休の取得率が女性100%だけでなく男性も8割以上が取得しており、その後の時短勤務制度も整っているためライフステージが変化しても柔軟に働きやすいです。そのため、ライフイベントに左右されることなくキャリアを継続できる環境です。

教育制度・研修が充実

入社後まずは、全職種共通の研修を実施しています。その後は職種ごとの研修を行い、各事業部で活躍するための、知識やスキルを身につけていきます。当社の業務に限らず、社会人として役立つビジネスマナーの習得なども含まれていますので、社会人経験の浅い方にも安心の内容となっています。

業務スタート後もOJTで先輩スタッフがサポートしますので、順序よく業務を覚えていける環境です。

IT部門は5つのチームに分かれており、業務範囲が分担されている分、一つひとつの業務を順序よく覚えていきやすい環境です。資格が必要な業務については資格取得からサポートしますので、未経験の方も安心してください。

専門性・スキルが身につく

事業規模が大きい分、多様なシステムが社内で稼働しており、それらの管理に関わることで幅広い技術を学ぶことが可能です。

VBAによるPC作業の自動化、ネットワークの構築、新規ソフトウェアやハードウェアの導入、大規模なシステム改修時の外部ベンターのコントロールなど、当社に限らずIT業界で働いていく時に役立つ経験をする機会が多くあります。

また、エンドユーザーは社内のメンバーや生徒・保護者など、極めて近いところにいます。ユーザーのフィードバックを受けながら、タイムリーなシステム改修など、社内向けのIT担当だからこそ経験できる仕事があります。

ギャラリー

企業情報

株式会社日本入試センター(SAPIX YOZEMI GROUP)

設立

1962年12月

代表者

代表取締役社長 高宮 英郎(学校法人高宮学園代々木ゼミナール理事長)

従業員数

1,304名

資本金

1,000万円

売上高

246億710万円(2024年3月時点)

本社所在地

東京都渋谷区代々木1-27-1 JEC本社ビル

事業所

◆本社/東京都渋谷区代々木1-27-1 JEC本社ビル
◆SAPIX小学部
◆SAPIX中学部
◆Y-SAPIX
◆個別指導PRIVATO
◆学童保育PIGMA kids
◆幼児教室SAPIX kids
◆小学生英語講座SAPIX English

事業内容

難関中学・高校・大学受験を目指す小学生・中学生・高校生を対象とした進学塾SAPIX小学部、SAPIX中学部、Y-SAPIX、個別指導のPRIVATO、通信教育や幼児教育、学童保育事業も行っている企業です。
■難関校への合格者を毎年多数出しています。
★2024年度合格者数/開成中262名・桜蔭中189名

ホームページ

https://www.career-recruit.sapix.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【社内システム担当】自社内勤務のみ!ITスキルを基礎から身につけ、教育現場を支える仕事をしませんか?

  • 株式会社日本入試センター(SAPIX YOZEMI GROUP)
  • 掲載終了まで
    あと7