最終更新日
2025/02/17(月)
掲載終了予定日
2025/04/22(火)

【総合職(施管理・設計・品質管理)】◆創業118年の安定経営◆賞与3~4ヶ月◆未経験歓迎◆10名採用 株式会社ハマダ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
プラント・設備関連/建設・土木/物流・倉庫
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
兵庫県
この求人の概要
  • 「慣れない環境で疲れた時こそ休んでほしい」入社直後に有休付与
  • 「日曜の夜に気が重くならない会社」そんな家族のような雰囲気
  • 資格取得(該当資格120種!)⇒昇格に直結!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

あなたの「好き」「得意」を活かし、’’プロフェッショナル’’を目指しませんか?

何をやっている会社?◆化学プラントの設計・工事
◆土木・建築工事の実施
◆運送業・倉庫事業などの物流事業
これらの3本柱を事業として行っている私たち。今回はその中でも「プラント事業」「土木・建築工事事業」に新たなメンバーをお迎えすることになりました!

\プラントって何?/
プラントとは、様々な機械や設備が組み合わさった大きな工場のこと。
石油を原料にした化学製品をはじめ、食品や金属など、生活に欠かせない製品を作っています。

\土木・建築工事って何をするの?/
当社が担当するのは90%が公共事業。
兵庫県内をメインに、道路や学校の新築・改修工事を行ってきました。

どちらも、多くの人の生活を支える大切な事業!
これらのポジションで活躍していただく方を、総合職として募集します!

未経験OK!文系、理系問わず歓迎します今回の応募に、必須条件はありません!
「イチからキャリアを築きたい」「学生時代の経験を活かしたい」、そんな意欲があれば十分です。

「理系じゃないと難しそう…」そんな心配はありません!文系卒の方も歓迎します◎
実際に、文系学部を卒業した先輩も活躍中!

経験やスキルを問わず、イチから活躍できる万全のサポート体制を完備。
興味をお持ちの方は、まずはご応募ください◎

安心の環境を用意しています「月曜日のことを考えると、日曜日に気が重くなる…」、こんな経験をしたことがある方も多いかもしれません。
当社では、そんな不安を感じる必要がないように働きやすい環境作りに注力!

その一つが、有休付与のタイミング。
「新しい環境に飛び込んだ時こそ、疲れを癒してほしい」という想いから、入社直後に付与することでしっかり休める環境を整えています。

新しいキャリアのスタートを会社全体でサポートします。当社で新たな一歩を踏み出しませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職(プラント施工管理/プラント設備設計/化工機製造 工程・品質管理/土木・建築施工管理)

仕事内容

プラントの施工管理や設計、土木・建築施工管理など、研修終了後に適性・希望に応じた業務をお任せします。

【まずは研修からスタート】
当社では、未経験を前提とした研修を用意。
◆入社時研修
事業の概要や全職種に共通する知識など、基本的な内容を学びます。
◆安全教育研修
現場作業時の注意点など、安全に作業を行うためのポイントをお伝えします。

▼▼▼

研修終了後は、下記4つのうちいずれかの業務をお任せします。
現場配属後も成長に合わせて先輩がサポートするので、じっくり理解を深めていきましょう!
*未経験者の方は研修後約1年間、様々な部署を経験いただいたのちに適性に応じて配属。経験者の方は、経験に応じて配属とさせていただきます。

【プラント施工管理】
化学製品や金属などを作るプラント。そんなプラントの建設工事をスムーズに進めるため、全体の指揮を執るポジションです。
◆打ち合わせ・工事内容の確認
◆現場管理業務(納期、安全、予算、品質)
工事の作業を行う協力会社に指示を出しながら、円滑に工事を進めます、
◆報告書作成

【プラント設備設計】
プラントで使用される装置や配管システムの設計を行います。
2D・3D CADを使用して図面を作成するのがメインの業務。
1つの案件をチームで分担しながら、メンバー同士協力して設計を進めていきます。

【化工機製造 工程・品質管理】
化工機とは、プラントで使用する原材料を貯蔵したり、加工したりする巨大な容器。
協力会社のメンバーが工程ごとにチームに分かれ、作り上げていきます。
製造がスケジュール通りに進んでいるか、完成した製品の品質に問題ないか、確認する仕事です。

【土木・建築施工管理】
当社が実施する土木・建築工事は公共事業が90%以上!
作業を行う協力会社の職人さんに指示を出し、スケジュール・予算・品質・安全を確認しながら先頭に立って工事を管理していきます。

求める人材

【業界・職種未経験OK】◎第二新卒・社会人経験1年未満の方も歓迎 ◎文系・理系問わず採用 ◎高卒以上
\未経験でのキャリアチェンジ大歓迎です/
「全くの異業種からチャレンジしたい」「やっぱり学生時代の専攻を活かして働きたい」、そんなあなたは大歓迎!
新たな業界で働いてみたい、イチからキャリアを再スタートしたい、そんな挑戦を目指す方をお待ちしています。

<こんな方にピッタリ!>
■腰を据えて長く働ける会社を探している方
■ワークライフバランスを大切にしたい方
■自主的に学び、積極的に成長できる方
■転職者の受け入れ体制が整う環境を求める方

<歓迎条件>※必須ではありません
■1級土木施工管理技士の資格
■1級建築施工管理技士の資格
■CADの使用経験

※勤務地の立地上、車通勤がメインとなります。
普通自動車免許、マイカーをお持ちの方は通勤に便利です。

勤務地

【マイカー通勤OK】兵庫県内のいずれかの事業所での勤務となります。※転勤なし
【プラント施工管理】
・化工機工場
兵庫県姫路市網干区浜田字南新々田1604
・高砂事業所
兵庫県高砂市荒井町扇町13-15
・日本触媒事業所
兵庫県姫路市網干区興浜字西沖992-5
・ダイセル事業所
兵庫県姫路市網干区新在家1239
(株)ダイセル 姫路製造所 網干工場構内

【プラント設備設計】
・技術設計室
兵庫県姫路市網干区浜田字南新々田1604

【化工機製造 工程・品質管理】
・化工機工場
兵庫県姫路市網干区浜田字南新々田1604

【土木・建築施工管理】
・本社
兵庫県姫路市網干区新在家1261-12

勤務時間

8時00分~17時30分(実働8時間)

※残業時間月20時間以下

休日・休暇

【年間休日120日】
■完全週休2日制(土日祝)
※祝日のある週は土曜出勤の場合がありますが、有休取得奨励日のため多くの社員が有休を取得しています。
■有給休暇
(10日~20日/下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
※入社時に1日、以後毎月1日付与し、6か月経過後に4日付与し合計10日
■GW休暇
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(3日)
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇

※5日以上の連休取得が可能です

給与

初年度想定年収:330~450万円

<1年目の月収例:25万円>
月給22万円~26万5000円+賞与年2回(昨年度実績:3~4ヶ月分)
※経験、能力等を考慮の上、当社規定により優遇します。
※残業が発生した場合は時間外手当を全額支給します。(1分単位)

☆経験がある方は、現職・前職給与を考慮します。
★資格取得で手当付与!給与アップも可能です!


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 406万円/27歳(入社6年)

【年収例2】 484万円/31歳(入社10年)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外喫煙所の設置

昇給・賞与

■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月、12月/昨年度実績3~4ヶ月分)

諸手当

■交通費(公共交通機関:全額支給、車通勤:上限月3万2000円)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:月8000円、子1人当たり:月5000円)
■住宅手当
■資格手当
■役職手当

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度
■独身寮(役職者は非対象)
■再雇用制度(65歳まで/定年60歳)
■資格取得受験費用負担(合格時、資格費用を会社が全額負担)
■永年勤続表彰制度
■社内親睦会
■優良社員表彰
■無事故無違反者報奨金
┗通勤時の運転中に無事故・無違反の方に向けて、報奨金を支給しています。
■育児休業、介護休業制度
■U・Iターン支援(単身者が対象/引っ越し代を会社が負担)
■社内紹介制度(報奨10万円)
■社員旅行・親睦会
■副業OK
■マイカー通勤可、駐車場完備

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
応募受付後、ご応募いただいた方全員に、電話またはメールにてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
応募受付後、ご応募いただいた方全員に、電話またはメールにてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考
*選考の結果は合否に関わらずご連絡致します。

面接&会社説明会
*面接日は相談に応じます。
*当日は、履歴書(写真貼付)・職務経歴書をお持ちください。
*一次面接は、お互いを理解し見極める場であると考えております。そのため、弊社では事前に会社説明会を実施しております。不明な点は何でも聞いてくださいね!

内定
*入社日は相談に応じます。

★★皆さんの成長をサポートしながら、一緒に働ける日を楽しみにしています★★

\☆こちらもぜひチェック☆/
関西のメディア『ココすご企業図鑑』にて、取り上げていただきました。当社の魅が詰まった内容となっていますので、こちらもご覧いただけると嬉しいです!
『ココすご企業図鑑』⇒https://cocosugo.ktv.jp/search/detail/29

Re就活より応募

書類選考
*選考の結果は合否に関わらずご連絡致します。

面接&会社説明会
*面接日は相談に応じます。
*当日は、履歴書(写真貼付)・職務経歴書をお持ちください。
*一次面接は、お互いを理解し見極める場であると考えております。そのため、弊社では事前に会社説明会を実施しております。不明な点は何でも聞いてくださいね!

内定
*入社日は相談に応じます。

★★皆さんの成長をサポートしながら、一緒に働ける日を楽しみにしています★★

\☆こちらもぜひチェック☆/
関西のメディア『ココすご企業図鑑』にて、取り上げていただきました。当社の魅が詰まった内容となっていますので、こちらもご覧いただけると嬉しいです!
『ココすご企業図鑑』⇒https://cocosugo.ktv.jp/search/detail/29

連絡先

【本社】
〒 671-1234
兵庫県姫路市網干区新在家1261-12
担当/採用担当(「Re就活を見た」をお伝えいただくとスムーズです)
TEL/079-272-1081

【本社】
〒 671-1234
兵庫県姫路市網干区新在家1261-12
担当/採用担当(「Re就活を見た」をお伝えいただくとスムーズです)
TEL/079-272-1081

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

「社会人経験が浅いのに大丈夫かな…」と不安に思う方も多いかもしれませんが、当社ではそのような心配は不要です。未経験の方やキャリアチェンジを考えている方も、一から学べる環境を整えています。
当社は100年以上、地域に根ざした企業として成長してきましたが、これからの100年をつくるのは、皆さんのような新しい仲間の力です。だからこそ、新しいことに挑戦したい方や、自分の可能性を広げたい方を全力で応援します。

選考のポイント

当社の面接では、スキルや経験よりもチャレンジ精神やコミュニケーション力を大切にしています。
コミュニケーション力といっても、上手に話すことだけが重要ではありません。相手の話をしっかり聞く姿勢や、人と関わる姿勢も大事なポイントです。
また、面接は一方的な質問の場ではなく、お互いを理解する時間と考えていますので、当日はリラックスして、これまでの経験や「こうなりたい!」という思いをお話しくださいね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/総合職/社歴:2年
転職時の年齢:24歳  前職:営業職

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

今はプラントの施工管理をしていますが、協力会社の皆さんと一緒に一つのプラントを作り上げていくのが一番のやりがいです!職人さんと長期間同じ現場を担当してると徐々にチームワークが深まっていき、仲が良くなっていくのが嬉しいですね。職人さんから仕事に関するいろいろな知識を教えてもらうこともあり、「これだけ多くの方と顔見知りになれたんだ」と実感します。たくさんの人の力が合わさって、大きなの建物を作り上げている素晴らしさを感じますし、この仕事をやっていて良かったと思います。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

優しい方が多い職場だと思います。業務でわからないことも、質問すれば丁寧に教えてくださる先輩ばかりでとてもありがたいです!
当社は地元の活動にも積極的に参加しているので、そういったところからも社員の人柄を感じますね。本社がある姫路市は祭りが盛んなのですが、祭りに参加するために会社を休む方もいるんです…!他にも、会社のロゴを入れた和菓子をお客様に振る舞ったり、会社オリジナルのカレンダーを作ったり、地元愛・会社愛に溢れていると感じます。温かい雰囲気が会社全体に漂っているので、働いていてとても居心地がいいです。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

積極的に資格を取得していきたいですね。当社では「資格ポイント」という制度があって、会社が指定する120の資格を取得すれば手当をもらえたり、昇格に繋がったりするんです。先輩と話していても「そろそろこの資格を取った方がいいよ」とアドバイスしてくれるので、モチベーションにもなりますね。徐々に難易度の高い仕事もできるようになっていきたいですし、スキルアップのためにも頑張っていきたいと思っています。

続きを見る
先輩の顔写真
Bさん/総合職/社歴:3年
転職時の年齢:28歳  前職:営業職

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験でも大丈夫です!私自身、建築や機械に関する知識が全くない状態から、長く働ける会社に転職したいと思い入社しました。はじめの頃は周囲と比べて不安を感じることもありましたが、業務に必要な知識は基礎から全て学べるので、徐々に不安はなくなっていきましたね。建築学部を卒業した同僚と話していても、いざ現場に出てみるとわからないこともあるそうです。だから、入社したばかりの頃は誰でもわからないことがあって当たり前だと思っています。「チャレンジしてみたい!」という気持ちがあれば大丈夫です!ぜひ安心してお越しください。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

勉強に抵抗感がない人は、どんどん活躍できる環境です。専門性が高い分野なので、活躍の幅を広げるにはどうしても資格の取得が必要になってきます。なので、「成長のためには勉強も必要」と思って資格取得に励める人が向いていると思いますね。逆に、コミュニケーションが苦手な方には向いていない仕事だと思います。どの職種も、お客様や現場の職人さんと話す機会が多いので、人と話すことに苦手意識がある方にとっては厳しいかもしれませんね。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

強いて言うなら、始業時間が早いことですかね。通勤手段は車がメインなので、渋滞を避けて出勤しようとなると早めに家を出なければなりません。朝が苦手な人にとっては厳しいかもしれないです。でも、私も朝は苦手な方でしたが徐々に慣れましたよ。むしろ車の中では音楽を聴いたり自由に過ごせますし、電車で通勤するよりリラックスできるので今の通勤スタイルが気に入っています!

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

2025年の社長の新年のあいさつ、そのメッセージは「心身ともに健やかな一年を送ること」。社長自らが社員の健康を気遣うように、当社では全社一丸となって働きやすい環境作りに取り組んでいます!

◆年休120日&土日祝休み
趣味を楽しんだり、家族との時間を過ごしたり、社員はそれぞれの休日を満喫しています。祝日がある週には土日出勤がありますが、有休取得推奨日なので実質お休み!ほとんどの社員が有休を使って休日にしています!
◆有休の取りやすさ
当社の社員曰く、「有休が取りにくいと思ったことはないです!」。希望に合わせて取得しやすいので、自分の時間を大切にすることができます!
◆残業は少なめ
残業は月20時間程。業務後に社員同士で食事に行ったり、平日もプライベートを楽しめます!

福利厚生が自慢

「社員に長く働いてほしい」そんな想いから、当社では充実の福利厚生を完備しています!

◆資格取得受験費用負担
着実にスキルアップしながらキャリアを歩めるよう、資格取得費用をサポートしています。
◆無事故無違反者報奨金
車通勤が多い当社。安全に通勤してほしいから、無事故・無違反の社員には報奨金を支給します。

さらに、通勤に使用する自家用車への補助拡大も検討中!入社から1~2年程度は車を貸し出したり、購入資金を補助したり…車を持っていない方でも安心して入社できるような仕組みを整えていきたいと考えています。

専門性・スキルが身につく

当社では、明確なキャリアパスを用意。希望やスキルに合わせて、着実に成長することができます。

◆役職への昇格
入社年数に応じた明確なキャリアマップを設定。一般社員からスタートし、約5年で主任、10年以内には主任技師、その後、リーダー・課長・次長・部長へと昇進していくことが可能です。
◆資格ポイントの活用
昇進のために、『資格ポイント』を導入。会社が指定する120の資格取得によってポイントが貯まっていき、既定のポイント数を取得することで昇進が可能となる仕組みです。そのため、社員は資格取得に積極的!社員の間でも「次はこの資格を取った方がいい」とアドバイスをし合ったり、切磋琢磨しています。
◆ジョブチェンジOK
社内の他の職種にチャレンジすることも可能です!

希望に合わせてキャリアを選べる当社。社内に様々な選択肢が広がっています!

ギャラリー

プラント設備の製造を行っています。とてもスケールの大きな仕事です!
CADを使用して設計図を作成します。図面がカタチになった時の達成感はひとしお!
担当するのは公共工事が9割以上!社会貢献度の大きな仕事です。
社長自ら、働きやすい環境作りを牽引しています。
社員は優しい人ばかり。とても温かな職場です。
子供たちからメッセージをもらうことも。地元密着型企業です!
若手社員活躍中!会社を支えています。
年齢問わず社員同士の距離が近く、和気あいあいとした雰囲気です。
先輩がしっかりサポート!わからないことは何でも聞いてください。
同じ現場を担当するうちに、社員同士の仲も深まります!

企業情報

株式会社ハマダ

設立

1952年9月(創業1906年12月)

代表者

代表取締役社長 帽田 泰輔

従業員数

312名(2024年5現在)

資本金

5,502万円

売上高

160億9000万円(2024年5期実績)

本社所在地

〒671-1234
兵庫県姫路市網干区新在家1261-12

事業所

【プラント事業部】
■技術設計室/化工機工場
兵庫県姫路市網干区浜田字南新々田1604
■日本触媒事業所
兵庫県姫路市網干区興浜字西沖992-5
■ダイセル事業所
兵庫県姫路市網干区新在家1239
■高砂事業所
兵庫県高砂市荒井町扇町13-15
■千葉事業所
千葉県市原市出津西1丁目1-41

【構内作業部】
■ダイセル姫路作業所
兵庫県姫路市網干区新在家1239
■龍野作業所
兵庫県たつの市揖保町揖保中251-1

【開発事業部】
■建設グループ
兵庫県姫路市網干区新在家1261-12
■大阪営業所
大阪府大阪市北区芝田2-8-10
■和歌山営業所
和歌山県和歌山市友田町4-95

【物流グループ】
■運輸部
姫路市網干区浜田字南新々田1223-5
■自動車サービスセンター
兵庫県たつの市御津町岩見字清水1544-4

事業内容

【プラント事業】
化学プラント設備(圧力容器・熱交換器・加熱炉・水処理設備等)のトータルケア事業を行っています。
●設計●製造●輸送●据付・保全
【開発事業】
土木・建築工事を中心にあらゆる公共工事を請負っています。
その中でも水道施設工事を特化して取り組んでいます。
また、福祉施設や民間工事においても多くの施工実績を保有しています。
●土木●建築●水道施設●電気計装●太陽光発電●不動産
【物流事業】
運送業から倉庫事業を一貫して行うと共に大型重機リース・自動車整備など幅広く展開しています。
●運輸・営業倉庫●民間車検工場

ホームページ

https://www.hamada-inc.co.jp

採用ホームページ

https://www.hamada-inc.co.jp/recuit.html

ココすご企業図鑑

https://cocosugo.ktv.jp/search/detail/29

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職(施管理・設計・品質管理)】◆創業118年の安定経営◆賞与3~4ヶ月◆未経験歓迎◆10名採用

  • 株式会社ハマダ