募集職種
未経験から始められるハイグレードドライバー
仕事内容
ハイグレード車両でお客様を送迎するドライバー職【100%事前予約/未経験入社89%】
<具体的には>
アルファードなどの高級車両でVIP送迎を中心に行うハイグレードドライバーとして活躍します。
<入社後の流れ>
約1ヶ月は座学や同乗教習を通じて、接客マナーや主要ルートなどの基礎をレクチャーします。
◎二種免許取得
└まずは免許をGET(全額会社負担)!免許研修中であっても日給は10,000円支給されます
◎導入研修
└基礎知識、接客マナー、地理講習などを学びます
◎路上研修
└慣れるまでは先輩スタッフとの同乗による研修を行います
十分な研修を経てドライバーデビューを迎えます。
「いきなり実務」ということは100%ありませんのでご安心を!
<未経験入社89%/研修制度充実>
配属後はサービスの基礎や運転技術をマスターすべく
「GOアプリ」や「日本交通専用乗り場」を利用した一般乗務を対応します。
研修期間終了後、最短3ヶ月でアルファードに乗務することができます(条件有)。
<GO PREMIUMドライバーとして活躍可能>
2500万ダウンロードの配車アプリ「GO」のプレミアムバージョンで、ビジネスやVIP層が主な顧客。
当社はアルファード保有数が日本交通グループ内でNo.1。GO PREMIUMを集中的に受注しているため、VIP送迎の機会が豊富です。
★独自の手当について
一定の売上をクリアすれば1乗務2,000円の手当がつきます。
達成難易度は高くなく、平均的な売上をクリアすれば獲得可能です。
求める人材
【学歴不問】安定して稼ぎたい方│普免取得後3年以上│★年間休日200回以上の自由な働き方★
<必須>
・普通免許取得後3年以上経過している方
<職種・業種未経験歓迎>
・二種免許は全額会社負担で取得可能!
・10000名以上の育成実績をもつ日本交通グループ!
・100%事前予約なので、誰もが安定した収入が得られます!
<以下、歓迎します>
・車の運転が好きな方
・教育サポートが充実した会社で働きたい方
・20代から高く安定した収入を手にしたい方
・ワークライフバランスを整えてプライベートも充実させたい方
勤務地
■葛西営業所(最寄り駅:葛西臨海公園駅)★転勤なし
東京都江戸川区臨海町6-3-10
※バイク/自転車通勤OK
<エリアをまたいで選ばれている会社です>
東京都だけではなく神奈川県や千葉県、埼玉県の各市区町村から勤務している社員が多数活躍中!
VIP送迎やハイヤー乗務に特化したスタイルが愛され、遠方でも当社で働きたいというドライバーが集結。
長期にわたって活躍してくれています。
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間)
└1乗務あたり15時間半(別途休憩3時間)の勤務
休日・休暇
■公休日月7~8日(シフト制)
■年間休日209回以上(明け休み含む)
◎シフト次第で土日休みもOK!
◎出勤した翌日に必ずやってくる「明け休み(年間144回以上)」で次の乗務まで丸一日休めます。
月17~19日ほどがオフ日になります!
1回の労働時間が長い分、まとまった時間を確保できる働き方は、慣れれば働きやすさ抜群です。
<その他休暇>
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■結婚休暇
■慶弔休暇 など
◎連休や長期休暇も楽しめます!
連休と有給休暇を組み合わせて1週間程度の長期休暇も取得可能!家族旅行や海外旅行に行く社員も多いです。シフトは事前申告制なので、毎月休日を選ぶことができます。ワークライフバランスを充実させやすい環境です。
給与
初年度想定年収:430~800万円
■月給40万円以上+歩合給+各種手当+賞与
※12ヶ月は保証給支給(総額435万円)。初年度から収入が安定!
└3ヶ月間:月給40万円/その後の9ヶ月間:月給35万円を保証!
※保証金額を上回る歩合給はそのまま支給
※研修期間も日給10,000円を支給(10日~25日間)
※保証給は未経験者のみが対象
▽13ヶ月目から/または経験者の場合▽
月給198,500円+歩合給+各種手当+賞与
★歩合給について
売上の56%を歩合給として還元。例えば、
【売上】1日80,000円→月1,040,000円
▽
【収入】月収58.2万円→年収698万円
→100%事前予約で安定した給与が得られます。
★年収800万円超のドライバーが多数在籍しています
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収769万円 / 40代男性(営業職から転身)
【年収例2】
年収558万円 / 20代男性(配送ドライバーから転身)
【年収例3】
年収530万円 / 20代女性(介護職から転身)
試用期間
(試用期間有り) 最長6ヶ月※早ければ3ヶ月程度 試用期間中の条件変更なし
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(屋外喫煙可)
昇給・賞与
賞与:年3回(4月・8月・12月)
諸手当
■歩合給
■通勤手当
■深夜手当
■公出手当
■修理手当
■教習手当
■年次休暇手当
■特別休暇手当
福利厚生
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■二種免許取得支援(全額会社負担/規定あり)
■再雇用制度(75歳まで)
■研修制度充実(研修センターを完備)
■慶弔見舞金
■無事故表彰
■永年勤続表彰
■産休・育休制度
■制服貸与
■仮眠室・休憩室
■屋外喫煙可
ほか多数