募集職種
■技術系総合職
仕事内容
ものづくりを極める3つの職種があります。皆さんの希望・適性からベストなポジションをお任せします。
【仕事内容】
<製造>
■図面作成
■加工工程のレイアウト考案
■試作品の製作
■商談同行・打ち合わせ など
パーツの図面作成や加工に使う金型の作図、パーツの試作などををお任せします。当社が製造する製品のなかには、お客様のご要望にお応えするため、オーダーメイドの製品も多くあります。そうした製品の形状を、冷間圧造で実現させる重要な役割を担っています。ときには、営業担当と一緒に、お客様や協力会社との打ち合わせに同席することも。
<品質管理>
■製品の検査
■資料作成
■監査対応
■製造環境の監査 など
当社の品質を守る重要な部門です。専門的な機械や目視での検査を厳重に行っています。また、製造環境や進捗の管理など製造に関する様々な管理を担っています。
<機械オペレーター>
部品の原型をつくる「圧造」、形を削り出す「切削」、ネジ山をつくる「転造」のいずれかの工程の機械操作をお任せします。機械のボタンを押して終わりではなく、加工する素材や形状に合わせた微調整が必要。オペレータとしての感覚や経験、センスも求められる職種です。
求める人材
【業界・業種未経験歓迎】ものづくりに興味がある方/将来性のある業界で働きたい方
※高専卒以上
【こんな方にオススメ!】
■やりがいや誇りを感じられる仕事がしたい方
■ものづくりが好きな方
■周りとコミュニケーションをとりながら仕事がしたい方
■自動車関係に興味のある方
■早くから裁量のある環境で働きたい方
当社の業界について、詳しく知っている必要はありません。実際、社員の6割が業界知識のない状態で入社しています。少しでも興味関心がある方であれば大歓迎です!
勤務地
【転勤なし】和歌山県紀の川市
■本社
和歌山県紀の川市北勢田726番15
※マイカー・バイク通勤可
勤務時間
8:15~17:15(休憩60分)
※機械オペレーターに関しては夜勤(19:00~翌4:00/休憩60分)あり(応相談)
休日・休暇
■週休2日制(土日)※会社カレンダーにもとづく
※年間の休日数120日(取得義務の有休5日を含む)
■有給休暇
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
給与
初年度想定年収:300~350万円
■月給
大学院修了・大学卒:230,000円
高専卒:220,000円
※本人のスキル・経験を考慮して決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
350万円(1年目/職種経験者)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回
諸手当
■時間外手当
■通勤手当
■住宅手当(月20,000円)※家主・借主が本人の場合のみ
■家族手当(規定あり)
福利厚生
■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金
■退職金制度
■確定拠出型年金
■健康診断
■入院等の医療費負担
■慶弔金制度
■社員旅行(全額会社負担)
■マイカー通勤可