最終更新日
2025/03/07(金)
掲載終了予定日
2025/05/11(日)

【総合職】子どもたちの「楽しさ」を作るものづくり!自社製品の企画立案から関わる次世代メンバー採用! 株式会社サンワ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
商社(生活用品関連)/専門商社(その他)/専門商社(家具・インテリア関連)
職種
企画・商品開発
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 【転勤なし】東大阪市勤務(荒本駅から徒歩6分)
  • 多様なキャリアルートを選べるジョブローテーション!
  • 月給230,500円以上/住宅手当別途支給/賞与年3回支給
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

年間100種以上の新製品をリリース!子どもたちの内面発達をサポートする「情操教育企業」です。

サンワグループは、図画工作や美術教材・子ども向け工作キットなどの商品企画・製造・卸・販売まで一貫しておこなう総合メーカーです。オリジナルブランド「たのつく」など、年間100種以上の商品開発を手がけており、教育業界でも独自のシェアを築いてきました。
新卒同様の育成環境で、新しい仲間をお迎えします!自社工場の厳格な品質管理のもとで作られた木工キットは、業界内でも高い評価を受け、「木のサンワ」として多くの学校関係者の方々に認知いただけています。今後もより多くのユニークな独自製品の開発を進め、事業拡大を加速させていくために、当社の次世代を担う新しいメンバー採用をスタートしました!

今回の採用は「総合職」募集です。ジョブローテーション制度があり、商品企画やパッケージデザイン、CADによる製図など、幅広いポジションの視点を養いつつ、ものづくりに関わることが可能です。

これまでのキャリアや経験は問いません。経験に合わせた業務からスタートしていきますので、メーカー勤務経験のない方も安心してください。あなたらしさを活かせるキャリアを一緒に作っていければと思っています。
大阪に根差して働ける職場環境オフィスは東大阪市のみとなりますので、他エリアへの転勤がなく、地域に根差したが働き方ができます。また、賞与は年3回支給(入社1年目の昨年支給実績年39万円)、住宅手当や家族手当などの各種手当の支給もおこなっていますので、ライフスタイルの変化に左右されずに長期的に働ける職場となっています。

「教育関連に興味はあるけど、自分に合う仕事がわからない」そんな方もご安心ください。対面でもWebでも対応可能なカジュアル面談も実施していますので、就職相談くらいの気持ちで、まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【総合職】

仕事内容

教材・工作キットの商品開発、企画立案、販売の促進、パッケージデザイン、CADによる製図などをお任せ。

経験のない業務は基礎から教えていきます。各業務については面接の際にもご説明しますので、ご安心ください。チーム全体で協力しながら、あなたのアイデアを活かして、一緒により良い商品作りを目指していきましょう。

【業務内容】
◆商品企画
・情報収集(マーケティング)
・企画書作成
・社内の各部門調整
・販売やプロモーション企画

◆開発業務
・ブランディング
・生産委託先工場との交渉
・初回入荷時の検品
・新製品発売後の売れ行き調査

◆パッケージデザイン
・illustratorなどを使用したデザイン業務

◆CADによる製図・パス作成

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】子どもの教育に関わる仕事に興味がある方、ものづくりに興味がある方

年間100種類以上の商品企画をおこなっています。これまでの経験は重視せず、アイデアを活かした仕事をしたい方を迎え入れたいと考えています。

新商品リリースには企画部門や製造部門など、部門間での各種調整が必須となるため、チームワークを活かした仕事をしたい方にも良い職場かと思います。

【歓迎要件】※推奨スキル
・llustrator、Photoshop、fusion360などの使用経験のある方
※fusion360未経験で、その他CADソフトの経験がある場合ご相談ください。

勤務地

【転勤なし・荒本駅から徒歩6分】大阪本社オフィス(東大阪市荒本西4丁目4-14)

勤務時間

8:50~17:50 実働7時間45分 休憩1時間15分

休日・休暇

・日曜
・祝祭日
・当社カレンダーによる月2回公休
・夏期休暇
・年末年始休暇
・慶弔特別休暇
・産休育休
・有給休暇取得促進制度あり

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給230,500円~ 


【固定残業代制】

(固定残業代42,000円含む)※固定残業代は30時間分42,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 330万円 入社1年目 賞与3回39万円

【年収例2】 390万円 入社3年目 主任 賞与3回50万円

【年収例3】 480万円 入社5年目 係長 賞与3回70万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回 
賞与:年3回 備考:8月・12月・3月

諸手当

・交通費支給
・住宅補助制度あり(上限15,000円)
・役職手当
・職能手当(上限20,000円)
・家族手当

福利厚生

・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・会員制リゾートホテル宿泊割引制度
・社員割引制度
・団体扱い保険(希望者のみ)
・企業年金基金
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業制度
・育児短時間勤務制度
・慶弔見舞金(結婚・出産祝い金、傷病など)
・健康診断(年1回)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活からご応募

書類選考

面接、技能試験

内定

Re就活からご応募

書類選考

面接、技能試験

内定

連絡先

大阪府東大阪市荒本西4-4-14
株式会社サンワ 採用担当

大阪府東大阪市荒本西4-4-14
株式会社サンワ 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の図画工作や美術教材・子供向け工作キットは、学校関係者の方々からも高い評価を受けており、今後も高品質でユニークな自社製品を作っていくために組織強化を進めています。

長期的な視点で次世代メンバーの採用と育成に取り組んでいますので、業界経験のない方もまずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させていただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/総合職/社歴:2年目

入社理由を教えてください。

美術系大学でプロダクトデザイン学科を専攻していました。学生時代は、知的財産管理技能検定の取得や自主制作、コンペティションへの応募などに励み、デザイン知識とCADスキルと活かせる職場への就職を目指していた際に当社に出会いました。

学生時代のアルバイトでは、子供の遊び場でプレイリーダーとして勤務し、遊びの補助を行っていたので、教育に関わるものづくりができる当社は私にとってぴったりの場所だと感じ、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

新商品の開発を軸に幅広い業務に関わっています。試作品の作成や商品のプロモーションなどにも関わる機会があるので、ものづくりの最初から最後まで見ることができています。

他部門の方と一緒に仕事をしたり、取引先の方からフィードバックをいただく機会もあり、ユーザーの要望を次の商品開発に取り入れやすい環境だとも感じています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分の開発した商品が販売され、お客さまにご購入していただいたときにやりがいを感じます。現在は現行商品の改良に取り組んでおり、工作難易度を高めたキットの開発に取り組んでいます。

作って終わりというわけでなく、より良いものに昇華させていくことができているので、日に日にスキルアップを実感しています。やりたいと思ったことに挑戦できる環境が整っているため、日々楽しく働けています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

今回の採用は総合職募集であり、幅広い業務に関わる機会があります。職能手当など個人のスキルを評価する制度も導入されているので、昇給に結びつけることができます。

商品・サービスの知名度が高い

サンワという社名を知らなかった方も多いと思いますが「たのつく」「クラフテリオ」といった自社ブランドを展開しており、小中学校業界ではNo.1シェアを持つ商品も多数あります。

業界で唯一「木工工場」を保有しており、自社工場ならではの厳しい品質管理により、「木のサンワ」という高い評価と受けています。

新規事業にチャレンジできる

少子化が進む教育業界で、時代に合わせた新規事業を展開しています。例えば、学校徴収金関連をキャッシュレス化するシステム「学校モール」の提供。学校のタブレット向けデジタル教材をWebアプリで提供する「テクノクラフ」など、IT関連事業にも進出しています。

既存の工作キット開発だけでなく、別ジャンルの商品開発やサービス開発にも関わる機会がありますので、長期的なキャリアアップを実現していける環境です。

ギャラリー

 

企業情報

株式会社サンワ

設立

1964年

代表者

代表取締役社長 霜野祥章

従業員数

57名

資本金

9,550万円

売上高

17億2,400万円

本社所在地

大阪府東大阪市荒本西4-4-14

事業所

ロジスティックセンター・生産センター(大阪・秋田)

事業内容

図工・美術教材・クラフト・インテリア雑貨の企画、 製造、卸、販売

ホームページ

https://tanoden.fun/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】子どもたちの「楽しさ」を作るものづくり!自社製品の企画立案から関わる次世代メンバー採用!

  • 株式会社サンワ