最終更新日
2025/06/23(月)
掲載終了予定日
2025/08/06(水)

【営業職】創業96年!全国のスーパー・市場・食卓を支える、産地と食卓を繋ぐ食品商社《第二新卒・既卒◎》 マンカ流通グループ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
業種
専門商社(食品関連)/流通・チェーンストア/農林水産・鉱業
職種
ルート営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 8割以上が未経験!農業と食卓を支える社会貢献性の高い仕事
  • カジュアル面談を実施中!安心・納得して働ける環境をご用意!
  • 大阪勤務/転勤なし/完全週休2日制/財形貯蓄/退職金制度など
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「農業」と「食卓」を繋ぐ“架け橋”に!――創業96年!日本の「食卓」に“おいしい”を届けている会社

皆さんも買い物をしに、スーパーやコンビニ、百貨店に行くことがあるのではないでしょうか?
店頭に並ぶ「旬の新鮮な野菜」や「色とりどりのフルーツ」etc……
ほぼ必ずと言っていいほど、野菜やフルーツが並んでいますよね。

そんな私たちの生活には当たり前の「野菜」や「フルーツ」を、生産者の方から仕入れ、スーパーや市場、百貨店に届けているのが私たち「マンカ流通グループ」。
卸売会社や出荷団体、生産者から“新鮮でおいしい”「青果物」を仕入れ、スーパーや百貨店、飲食店などに提供しています。
日本の食卓に欠かせない「青果物」を扱っているからこそ、【創業96年】と安定した経営基盤を確立しています。

「農業」と「食卓」を繋ぎ、“幸せ”を届けるのがマンカ流通の【営業職】!皆さんは、スーパーに並ぶ「野菜」や「フルーツ」が“もっとおいしく”なったら、スーパーに買いに来る「お客様」も、「スーパーを運営する会社」も、嬉しくなると思いませんか?
そして「生産者の方」も、自分が真心を込めて作った「野菜」や「フルーツ」が、たくさんの人の手にわたって、食べてくれた人が笑顔になったら、きっと嬉しくなると思いませんか?

実は、そんな「消費者」「小売店」「生産者」の“真ん中”に立って、誰もが“幸せ”になれるようにするのが、マンカ流通グループの【営業職】なんです!
そのため当社の営業は、仕入れ/産地訪問/提案・販売など、時には「もっと魅力的に売るにはどうしたらいいか」まで考え、自分のアイデアを活かして企画を提案することも。
なので
「この間の野菜、すごく売れ行きよかった!」
「この前の企画、好評だったよ」
なんて声をいただくこともあり、やりがいをもって働けるポジションです。

未経験からでも安心してスタート◎長く働ける環境が魅力!実は、当社で活躍する社員の【8割以上】が未経験。
そのため入社後に、商品知識や市場状況、営業スキルなど、イチから学べる体制を整えています!
なので、入社前は「何も分からない」状態でも安心して飛び込んでくださいね。

また安定した経営基盤の下、腰を据えて長く働けるのが当社の魅力。
・大阪勤務!転勤なし
・完全週休2日制
・GW、夏季、年末年始休暇
・決算賞与を含めて賞与年3回
・財形貯蓄
・退職金制度
など、プライベートも大切にしながら、将来の不安なく安心して働けます!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職
★マンカ流通グループが運営する5社の中から、ご希望を伺い配属決定しますが、募集職種は全社共通です。

仕事内容

仕入れから提案まで!生産者や出荷団体、バイヤーなど様々な方と関わり、全国に“おいしい”を届ける仕事。

皆さんには、スーパーなどの小売店を中心としたお客様に向けた“青果物”の提案・販売をお任せします!
そして当社の営業は、提案・販売だけでなく「仕入れ」もできるのが魅力◎
生産者の方が心を込めて作った“青果物”を自分で「目利き」して仕入れを行います。
その他にも、卸売会社や出荷団体から仕入れることも!
より良い商品を食卓に届けるために「生産者の方との情報交換」や「産地に出張訪問」することもありますよ。

生産者や出荷団体、バイヤーなど様々な立場の方と関わりながら、全国の食卓に“おいしい”を届けるポジションです◎

でも……
「青果の知識も、営業経験もない……」そう不安に思っている方もご安心を!

当社では、業界・職種未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えています。

【入社後まずは……】
流通や商品の基本的な知識を学ぶところからスタート!
その後は、お客様からの注文をもとに商品を集める「集荷作業」や出荷商品を積み込む「出荷作業」などの簡単な業務からお任せしていきます。
実際の商品に触れながら、少しずつ1日の流れや業務を覚えていける体制をご用意しています◎

また、当社は丁寧にサポートしてくれる先輩ばかり。
なので、分からないことや困ったことはすぐに相談できますよ!

誰でも最初は不安なもの。
ですが、当社ではイチから着実に知識を身につけられる体制を整えていますので、安心してスタートできますよ。

【ゆくゆくは……】
営業として、仕入れから提案・販売までお任せします!

■仕入れ
┗卸売会社や出荷団体、生産者の方から、その日の高品質の青果物を見極め、仕入れを行います。

■提案・販売促進
┗スーパー、百貨店などのお客様のニーズに合わせて、商品の提案を行います。
その他にも、商品の魅力を引き出す「商品開発」や「販売企画」を考え提案することもあります。

■産地連携・産地訪問
┗より良い商品を提供するため、生産者と情報を交換し、信頼関係を築いていきます。
また、有力な仕入れ先を求め、産地に出張訪問することも。
直接生産者の方の声を聴くことで「販売戦略」のヒントに繋がることもありますよ!

様々な業務を通じて、青果物を扱うプロフェッショナルに成長できる環境です。

求める人材

学歴不問/第二新卒・既卒/未経験歓迎◆「少し話を聞いてみたい」場合、カジュアル面談も実施しています!
【歓迎応募条件】
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
 ※なくてもご応募可能です。

入社後の教育を前提にした採用なので、未経験の方はもちろん、社会人歴のない方も積極的にお会いしたいと思っています。
ご興味があれば、ぜひお気軽にご応募ください。

勤務地

【転勤なし】大阪府大阪市福島区/茨木市/摂津市のうちいずれか《マイカー・自転車通勤OK》
【マンカ流通グループが運営する5社の中から、ご希望を伺い決定します】
転勤はありませんので、安心して長く働くことができますよ!

■大阪府大阪市福島区
・株式会社万果
・株式会社ニシムラ
・株式会社ウィズ・プロデュース

■大阪府茨木市
・株式会社マルマン

■大阪府摂津市
・株式会社新三協食品流通センター

☆詳しい会社の紹介は、原稿下部の【募集するグループ会社について】をご覧ください。

勤務時間

【配属会社により異なります】

■株式会社万果
6:00~15:00/8:00~17:00(休憩60分)

■株式会社マルマン
6:00~15:00(休憩90分)

■株式会社新三協食品流通センター
6:00~15:00(休憩60分)

■株式会社ニシムラ
3:30~12:30(休憩90分)

■株式会社ウィズプロデュース
7:00~16:00(休憩60分)

※3:30、6:00出勤の場合、車通勤OK

業界の特性上、朝が早いことを気にされる方が多いですが、固定時間制なので毎日同じサイクルです。
出勤時間が早い分、終業時間も早いので、仕事終わりに買い物に行ったり食事に行ったり……自分の時間を楽しめますよ!

休日・休暇

■年間休日117日(2025年)
■完全週休2日制(水・日・祝)※市場カレンダーによる
■GW休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇

☆完全週休2日制なので、メリハリをつけて働けます!
日曜は友人・家族とゆっくり過ごして、水曜は映画やショッピングなど込み合う日を避けてゆっくり楽しむ……なんてこともできますよ◎

給与

初年度想定年収:300~380万円

■株式会社万果/株式会社新三協食品流通センター/株式会社ウィズプロデュース
月給:23万2,400円~27万3,000円

■株式会社マルマン/株式会社ニシムラ
月給:23万2,700円~27万4,200円


【固定残業代制】 ■株式会社万果/株式会社新三協食品流通センター/株式会社ウィズプロデュース

(固定残業代43,400円含む)※固定残業代は30時間分43,400円、時間超過分は追加支給


■株式会社マルマン/株式会社ニシムラ

(固定残業代58,700円含む)※固定残業代は42時間分58,700円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 450万円/27歳(4年目・係長)

【年収例2】 520万円/30歳(6年目・課長)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
■株式会社万果
■株式会社ニシムラ
└指定エリア以外禁煙

■株式会社ウィズ・プロデュース
■株式会社新三協食品流通センター
└屋内禁煙

■株式会社マルマン
└指定エリア以外禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
■株式会社万果
■株式会社ニシムラ
└大阪市中央卸売市場内喫煙所を利用

■株式会社ウィズ・プロデュース
■株式会社新三協食品流通センター
└屋外喫煙所を利用

■株式会社マルマン
└大阪府中央卸売市場内喫煙所を利用

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※別途業績により決算賞与あり(4月)

諸手当

■通勤手当(月3万円まで)
■家族手当(扶養者1名に対して1万円、最大3万円まで)
■時間外手当 など

福利厚生

■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形貯蓄(利子補給制度付)
■慶弔見舞金制度
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■団体定期保険加入
■親睦行事多数(ゴルフコンペ、海外親睦旅行、懇親会など)
■教育制度(新入社員研修・中級研修・管理会計研修・リーダー研修・各種役員研修)

募集するグループ会社について

■株式会社万果(大阪市福島区)
大阪市中央卸売市場内で、大手スーパーなどに対して果物の卸売を事業としています。

■株式会社マルマン(茨木市)
大阪府中央卸売市場内で、大手スーパーなどに対して果物の卸売を事業としています。

■株式会社新三協食品流通センター(摂津市)
産地直送を中心とした青果物全般の卸売を事業としています。

■株式会社ニシムラ(大阪市福島区)
大阪市中央卸売市場で、小売店・飲食店・専門店などに対して青果物の卸売を事業としています。

■株式会社ウィズプロデュース(大阪市福島区)
青果物を中心とした食品の輸出入を事業としています。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

\\希望者にはカジュアル面談を実施中//

現在、ご希望の方にはカジュアル面談を実施中!
カジュアル面談では「社内の雰囲気は?」「1日の業務スケジュールは?」など
あなたの知りたいことについて人事担当者が直接お答えいたします。

少しでも気になって「話を聞いてから選考を受けるか決めたい」という方は、

「気になる登録」

「カジュアル面談を希望する」
よりご応募ください。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

\\希望者にはカジュアル面談を実施中//

現在、ご希望の方にはカジュアル面談を実施中!
カジュアル面談では「社内の雰囲気は?」「1日の業務スケジュールは?」など
あなたの知りたいことについて人事担当者が直接お答えいたします。

少しでも気になって「話を聞いてから選考を受けるか決めたい」という方は、

「気になる登録」

「カジュアル面談を希望する」
よりご応募ください。

選考プロセス

Re就活からご応募

(Webカジュアル面談) ※希望者のみ

書類選考

面接(対面)

内定

※面接・入社日はご希望を考慮し決定いたします。
 在職中の方もお気軽にご応募ください。

Re就活からご応募

(Webカジュアル面談) ※希望者のみ

書類選考

面接(対面)

内定

※面接・入社日はご希望を考慮し決定いたします。
 在職中の方もお気軽にご応募ください。

連絡先

マンカ流通グループ
マンカシステムサービス株式会社 採用担当宛
Mail:takai@manka-s-s.co.jp

マンカ流通グループ
マンカシステムサービス株式会社 採用担当宛
Mail:takai@manka-s-s.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

近畿圏を中心に地域に密着した事業を展開し、今年で創業96年目を迎えました。
安定した基盤を持つ当社ですが、今後さらに事業を拡大していくためには、次世代を担う人材の育成が欠かせません。
そこで、Re就活を通じて新たな仲間を募集することとなりました。
業界未経験の方でも大歓迎!
皆さんのこれまでの経験を活かし、当社とともに成長していける方を募集しています。

選考のポイント

一番重視するのはコミュニケーションを大切にできるかどうかです。
そのため、面接では“会話”に重きを置いています。
今回の営業職は、人とのつながりが非常に重要。
商品を仕入れるにしても販売するにしても、多くの方とコミュニケーションをとります。
やはり人同士なので、仲の良い方や気にかけてくれている方が多いに越したことはありません。
それ以外にも、積極性や主体性を持てるかなどもポイントです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/営業職

現在はどのような仕事をしていますか?

私は青果物のバイヤーとして、全国のスーパーや市場に野菜や果物を販売しています。市場で仕入れた商品をお客様のニーズに合わせて提供するだけでなく、ご注文に応じて産地から直接調達することもあります。

近年は天候の変化が激しく、これまでの経験やデータだけでは対応しきれないことも……。
そのため、常に最新の産地情報や市場の動向をキャッチしながら、お客様に最適な商品を提案することが大切だと感じています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

お客様から「ありがとう」や「この間の野菜、すごく売れ行きよかったよ!」といった言葉をいただけると、大きな達成感と喜びを感じます。自分が提案した商品がお客様のお店で好評だったと聞くと、本当に嬉しく、この仕事のやりがいを改めて実感します。

また、生産者の方々との交流を通じて、農業の現状や課題、そして熱い想いに触れることができるのも、この仕事の魅力。日本の食を支えているという実感を得られるのは、何よりの励みになります。

お客様との信頼関係を築き、長くお付き合いしながら一緒に歩んでいけることも、この仕事の大きなやりがいです。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

この仕事は、人と話すことやコミュニケーションが好きな方にぴったりです。お客様や生産者の方々と積極的に関わり、信頼関係を築いていくことが大切になります。

また、情報収集力も欠かせません。常にアンテナを張り、最新の情報をキャッチすることで、お客様に最適な提案ができます。

さらに、行動力と責任感も求められ、お客様の要望に応えるために、自ら積極的に動き、最後まで責任を持ってやり遂げることが重要です。

変化の激しい時代だからこそ、状況に応じて柔軟に対応する力も必要。
食に興味があり、人と関わるのが好きで、責任感を持って仕事に取り組める方なら、活躍できるはずです。

続きを見る
先輩の顔写真
Fさん/営業職

現在はどのような仕事をしていますか?

私は現在株式会社万果の、フルーツラボに所属しています。フルーツラボでの私の仕事は、大きく分けて二つあります。

一つは、スーパーなどのお客様に、贈答用の高品質なフルーツギフトを提案する営業活動。お歳暮やお中元といった特別な贈り物として選ばれるフルーツを取り扱っています。

もう一つは、アンテナショップの「フルーツ売場」の運営。ここでは、季節のフルーツを販売するだけでなく、お客様に喜んでいただける企画を考え、実行しています。例えば、みかんを和紙で包んで手土産用にするなど、商品の魅力を最大限に引き出す工夫も行っているんですよ。

また、アンテナショップでの販売データやお客様の反応は、産地への貴重なフィードバックとして活用され、より良い商品づくりに役立てられています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分が企画した商品がお客様に喜ばれたとき、大きなやりがいを感じます。

例えば、アンテナショップで販売した和紙で包んだみかんは予想以上の人気となり、お客様から「贈答用としてすごくいい!」と言われたこと。

自分のアイデアが形になり、それがお客様に喜ばれるのは、本当に嬉しい瞬間です。

また、アンテナショップでの販売を通じて、お客様と直接コミュニケーションが取れることも、この仕事の大きな魅力。お客様の声を聞くことでニーズを把握し、新たな企画につなげていくことができます。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

固定概念にとらわれず、新しいアイデアを考えるのが好きな方にはぴったり。

「フルーツをもっと魅力的に見せるには?」
「お客様に喜んでもらうには?」

など、常に考え、形にしていくことが求められます。そのため、流行に敏感で、情報収集が得意な人が活躍しやすいと考えています。

一方で、ルーティンワークを好む人や、変化を避けたい人には向かないかもしれません。常に新しいことに挑戦し続けたい方にとって、とてもやりがいのある仕事だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/営業職

入社理由を教えてください。

就職活動中は、正直なところ、やりたいことや就きたい業界が明確には定まっていませんでした。いろいろな企業の話を聞く中で、当社の説明会に参加したことがきっかけで入社を決めました。

当社を選んだのは、面接で感じた雰囲気が良かったから。他の企業では、どこか「企業に選んでもらわないと」という緊張感がありましたが、当社の面接は自然体で臨むことができたのを覚えています。

「ここでなら、のびのびと自分らしく働けそうだな」と感じたことが、入社の決め手になりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は現在、輸入アスパラガスの営業を担当しています。マンカ流通グループの中でも、私が所属しているウィズ・プロデュースは、海外から商品を仕入れて、日本全国の市場に販売するという、少し特殊なポジション。

お客様は、主に市場の仲卸業者の方々です。電話やメールで注文を受け、必要な数量を、必要な時期に、確実に届けることが私のミッションです。

海外からの輸入となると、為替や国際情勢など、様々な要因に左右されることも度々。また、日本の市場は、海外に比べて規模が小さく、価格競争も激しいという難しさがあります。

しかし、だからこそ、お客様との信頼関係を築き、ニーズを的確に捉えることが大切。
「この品質のアスパラガスを、この価格で、この納期で届けたい」そんなお客様の要望に応えられるよう、日々努力しています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

「もっとこうした方が良いんじゃないか」
「こんな方法を試してみたい」
そんな風に思った時は、上司や先輩に相談すると、「じゃあ、やってみよう!」と、背中を押してくれます。自分の考えを活かし、積極的に仕事に取り組める環境なので、私も日々やりがいを感じながら働いています。

また、語学力に自信がない方でも、安心して働ける環境があることも特長の一つですね。
私も、英語は得意な方ではありませんが、メールでのやり取りが中心なので、特に困ることはありません。
もちろん、語学力があれば、より活躍の場が広がる可能性もありますが、英語ができないことが不利になることはないかなと思います。

「食」に興味があり、人とコミュニケーションを取ることが好きな方であれば、きっと当社で活躍できるはずです。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

今回募集する営業職は勤務地が大阪のみ!
なので、【転勤】の心配はありません。
じっくり腰を据えて働くことができるため、これからのライフプランも立てやすい環境ですよ!
そのため、腰を据えて長期キャリアを築いていきたいという方にもおすすめです◎
また、出勤時間が早朝のため【早めの時間帯に退勤】できるのが魅力。
仕事終わりに買い物をしたり、同僚とご飯に行ったり……、プライベートを充実させることができます!

専門性・スキルが身につく

この仕事の魅力は、何と言っても「食」の知識が自然と身につくこと。

市場での仕入れを通して、野菜や果物の見分け方、旬の時期、産地ごとの特徴、そして価格の変動まで、五感をフル活用して学んでいきます。
「こんな野菜、初めて見た!」
「この果物、こんなに甘くて美味しいんだ!」
そんな感動を、毎日味わえますよ◎

また、お客様とのやり取りを通して、コミュニケーション能力も磨かれます。
「お客様はどんな商品を求めているんだろう?」
「どうすれば喜んでくれるんだろう?」
そんなことを考えながら、お客様と向き合っていくうちに、自然と提案力や交渉力を身につけていくことができます。

裁量を持って働ける

自分の判断で動ける自由度の高さが魅力の一つ。
市場での仕入れやお客様への提案はマニュアル通りではなく、その時々の状況に応じて、自ら考えて決めていきます。

「今日はどの青果物が最適か」「どのお客様にどの商品をすすめるか」など、日々の選択が売上や信頼関係につながるため、常に考えながら行動することが大切な仕事です。

また、お客様ごとにニーズが異なるため、「どうすればもっと喜んでもらえるか」を考え、提案の仕方を工夫するのも営業の腕の見せどころ。
自分のアイデアが結果に直結するので、成功したときの達成感はひとしおです。

もちろん責任も伴いますが、その分やりがいも十分。
指示を待つのではなく、自分の考えで積極的に行動したい方なら、きっと楽しんでやりがいをもって働けますよ!

ギャラリー

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

マンカ流通グループ

設立

■創業:1929年
■設立:1964年(グループ設立)

代表者

森 友宏

従業員数

245名(2025年4月時点)※パートアルバイト除く

資本金

3億3,200万円

売上高

・375億円(2024年3月期)
・362億円(2023年3月期)
・344億円(2022年3月期)
・329億円(2021年3月期)

本社所在地

〒553-0005
大阪市福島区野田2-1-82

事業所

【卸売市場】
(本場)大阪市福島区野田1-1-86
(北部市場)茨木市宮島1-1-1
(食品・花)茨木市宮島1-2-1

【場外センター】
(SP加工場)大阪市福島区野田6-2-42
(新三協)摂津市東一津屋9-13
(SET’Sセンター)摂津市東一津屋9-15

【小売店舗】
(菜鮮果サンキョー)吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里内
(Hana ファクトリー) 関西スーパー、平和堂内に6店舗

事業内容

■中央卸売市場青果仲卸業
■青果(果実・野菜)卸売業
■青果(果実・野菜)輸出入業
■花卉卸売業・花卉小売業
■食品小売業
■運送業
■産地生産業

ホームページ

https://manka-s-s.co.jp/

採用情報

https://manka-s-s.co.jp/recruit/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】創業96年!全国のスーパー・市場・食卓を支える、産地と食卓を繋ぐ食品商社《第二新卒・既卒◎》

  • マンカ流通グループ