最終更新日
2025/04/03(木)
掲載終了予定日
2025/05/21(水)

【技術系総合職】日本を代表する国際会議場で未経験からスキルを身に付けませんか?《転勤なし/京都勤務》 公益財団法人国立京都国際会館

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
サービス(その他)/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/警備・ビル管理・メンテナンス・清掃
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 1966年創設!日本初の国際会議場
  • 京都で腰を据えて働ける転勤なし・京都勤務
  • 年間休日125日/残業10時間/住居手当など、充実の福利厚生

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項

企業からのメッセージ

自然美と建築美がもてなす、世界に誇れる交流の舞台で働きませんか?

国立京都国際会館は「人は、自然の中に集い、話し合う」というコンセプトのもと、1966年に創設。
日本が誇る歴史と文化の都市・京都市に開館して以来、日本初の国際会議場として、多くの重要な会議の舞台となっております。
・第8回ワシントン条約締約国会議(1992年3月)
・第4回国連軍縮京都会議(1999年7月)
・地球温暖化防止京都会議(COP3)(1997年12月)
・源氏物語千年紀記念式典(2008年10月)
・世界遺産条約採択40周年記念最終会合(2012年11月)
・インターネット・ガバナンス・フォーラム京都(2023年 10月)
など、様々な国際会議や京都を代表するイベントに50年以上にわたり関わっております。

世界からも注目される国立京都国際会館の建築モダニズム建築を基に、合掌造りか神社の社殿を彷彿とさせるような日本の伝統様式をモチーフとした建物となっており、訪れる方に強いインパクトを与えます。

モダニズム建築と、比叡山と宝ヶ池の自然美が織りなす斬新かつ気品のある近代美を誇るこの建物は、古都京都や周辺の自然との調和を備えた文化遺産として多数の賞を受賞しております。
★DOCOMOMO Japanの「関西のモダニズム建築20選」
★建設省(旧国土交通省)の「公共建築百選」
★「建築業協会賞」など多数受賞!

歴史ある国立京都国際会館の景観を守る「技術系総合職」入社後は、世界に誇れる京都国際会館の管理・運営をお任せいたします。
具体的には、
・国際会議場・敷地内庭園の管理運営、ファシリティマネジメント業務
・電気・建築・インフラ設備の維持管理や点検委託業者の監督
・新規設備拡張工事における国や工事業者との調整
など、会議を成功に導く大切な要素をつくる一員に!

入社後の研修では、未経験からでもスキルが身に付くような内容で、業務にまつわる資格取得や研修受講支援制度もご用意しております。


京都の文化と自然を肌で感じられる環境に加え京都コングレスをはじめとした重要会議を開催してきた実績を高く評価されており、堅調に売上を堅持しています。
日本初、また日本を代表する国際会議場として、高い水準のサービスを提供する一員になりませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

技術系総合職

仕事内容

国際会議場・敷地内庭園の管理運営など、京都国際会館の管理・運営にまつわる事柄をお任せいたします!
【具体的な仕事内容】
〇国際会議場・敷地内庭園の管理運営、ファシリティマネジメント業務
〇電気・建築・インフラ設備の維持管理や点検委託業者の監督
〇新規設備拡張工事における国や工事業者との調整

【入社後の研修】
入社後は、OJT研修で業務に慣れていってもらいます。
独り立ち後は、設備の維持管理や点検委託業者の監督、新規設備拡張工事などにも関わることができます!

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】日本を代表する建築に関わりたい方や京都で働きたい方
30歳未満の方(※若年層の長期キャリア形成を図るため)

勤務地

国立京都国際会館(京都市)
アクセス:
・地下鉄烏丸線「国際会館駅」から徒歩5分
・京都市バス・京都バス「国際会館駅前」から徒歩5分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※平均残業時間10時間未満
※時差出勤制度あり

休日・休暇

〇年間休日125日
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・休日出勤あり(休日出勤手当・振替休日を別途支給)
・年次有給休暇20日
※入社月によって初回付与日数は異なります。毎年1月に20日付与。
(例)5月入社:入社時点で13日
※半日単位、時間単位での取得も可能
・夏季休暇(指定した時期の中で3日間)
・年末年始休暇(12/28~1/4)
・各種特別休暇あり(永年勤続休暇、結婚休暇、忌引休暇等)

給与

初年度想定年収:370~480万円

月給21万円~
※社会人経験に応じて変動


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 440万円(25歳/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙(喫煙は屋外の指定場所のみ)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(※月給4ヵ月分支給)

諸手当

通勤手当(全額支給)
時間外勤務手当
住居手当(賃貸:上限2万7500円・持ち家:上限1万2000円)
家族手当
在宅勤務手当
など

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金あり
住居手当・家族手当
財形貯蓄制度
育児・介護支援各種制度
永年勤続報奨
旅行支援(宿泊費補助・ご家族分も補助)
健康診断(オプション検査費補助ほか)
資格取得支援等のスキルアップ補助制度

応募・選考について

応募方法

下記の応募ページよりご応募ください。

下記の応募ページよりご応募ください。

選考プロセス

Re就活よりご応募

説明会(対面・WEB)及び一次選考会(書類選考)

職場見学や業務体験等を予定 ※面接と同日実施の可能性もあり

面接(1~2回)

内定

Re就活よりご応募

説明会(対面・WEB)及び一次選考会(書類選考)

職場見学や業務体験等を予定 ※面接と同日実施の可能性もあり

面接(1~2回)

内定

連絡先

公益財団法人国立京都国際会館
採用担当 まで

公益財団法人国立京都国際会館
採用担当 まで

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】日本を代表する国際会議場で未経験からスキルを身に付けませんか?《転勤なし/京都勤務》

  • 公益財団法人国立京都国際会館