最終更新日
2025/03/11(火)
掲載終了予定日
2025/04/27(日)

【身上保護スタッフ】専門性も収入も、未経験からハイクラスへ ≪年収370万円~/転勤なし≫ 司法書士法人ゆずりは後見センター

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門コンサルタント/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/サービス(その他)
職種
事務系(その他)
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 完全週休2日制(土・日・祝)/大阪勤務/時短勤務利用可
  • 業界・業種未経験歓迎!/資格取得支援制度有/多彩なキャリア
  • 頑張った分はしっかりと給与に還元/1年目で月給30万円超も!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

超高齢社会でますます注目の高まる『成年後見制度』の専門家集団!超ニッチだからトップクラスのシェア!

「年収をUPさせたい!」
「どんどんキャリアアップを目指したい」
「資格を活かしたい」「資格取得も目指したい」
「長く働きたいから、安定した業界で働きたい」
そんな想いをお持ちの方にオススメしたいのが『ゆずりは後見センター』。給料もスキルもアップできる環境をご用意しています!
後見センターって何をしているの?といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。簡単に説明すると、認知症・障がいなどで自己判断ができない方のサポートを担っている組織です。サポートを受ける側は成年被後見人と呼ばれ、私たちは後見人として代わりに施設の選定や必要な書類の作成・手続き行っています。
未経験からでも月給28万円~以上!当法人では、業界での経験・スキルがゼロの未経験の方でも【月給28万円から】でお迎えしています。高待遇の理由は、組織の中心で活躍していける人材をイチから育成したいと考えているから。
成果は、給料として見えるカタチでしっかりと還元。入社数年で年収500万円以上を目指すことだってできますよ♪
スキルも収入もアップさせることのできる環境をご用意!今回募集する職種は身上保護スタッフ。認知症や障がいのある方々のサポートをお任せします。
「資格がないと活躍できないんでしょ…」
「馴染みのない専門用語が並んでいてなんだか難しそう…」
そんな方もご安心ください!業界未経験・無資格からでもしっかりと活躍できるまでサポートします。

また、身上保護スタッフとして経験を積みながら、幅広い専門性を身につけることができます。
■社会福祉士の資格を取得し、より専門的な視点からサポート
■司法書士資格にチャレンジ
■組織の統括を担う管理職に就任
専門性を高めて各部門のスペシャリストを目指すも良し、堅実にキャリアアップを目指すも良し。皆さんのなりたい姿を実現できる環境が当社にはあります!
すでに社会福祉士や行政書士資格をお持ちの方は大歓迎!!
働きやすい環境もご用意完全週休2日制(土・日・祝)で年間休日数は120日以上。お休みが多いのでしっかりと休養をとることができます。時間の使い方はあなた次第。趣味や遊び、あるいは自己啓発に、存分にプライベートを充実させることができます!仕事とプライベートのバランスがとりやすくON/OFFのメリハリをつけて働くことできます!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

身上保護スタッフ

仕事内容

成年被後見人の生活をサポートする仕事。被後見人の生活状況の把握・環境の整備・手続きをお任せします。
認知症や障がいを持つ方々の財産と生活を守る「成年後見業務」を専門に取り扱っています。後見人業務には大きく「財産管理」と「身上保護」業務が存在します。今回の募集では身上保護業務をお任せします。

※身上保護:被後見人(支援を必要とする方)が安心して暮らせるよう、被後見人の生活状況の把握、必要な環境整備の手配や手続などを担う業務

【具体的な仕事内容の一例】
■本人宅や施設等への定期訪問
■医療・福祉関係者等、各関係者との連絡・調整
■医療や介護サービス等の契約・変更手続
■日常生活の支援(生活費の送金、日用品の購入手配など)

【入社後は…】
OJTで業務の流れを覚えていきます。専門性の高い仕事ですので、2~3年は教育期間として定めており、皆さんのできることから仕事をお任せしていきます。もちろん、成長スピードの早い方には様々な業務をお任せしていきます! 

【キャリアアップについて】
経験とスキルを積みながら着実にキャリアアップできる環境を用意しています。意欲に実績が伴えば、入社後早い段階で主任などに就任し、年収500万円以上も目指せます!

※キャリアステップ例
■入社1~2年目:成年後見業務の基礎を学び、先輩とともに案件を担当。
└年収375万円~
■入社3~4年目:単独で案件を担当し、複数の被後見人を支援。
└年収420万円~
■入社5年目~:主任として後輩指導や業務改善にも関与。
└年収500万円~
■入社7年目~:管理職として組織運営に関わる。
└年収600万円~

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】協調性を持って、人との関りを大切にしながら仕事に取り組める方
【こんな方はぜひ!】
■人と話すことが好きな方
■チームで一緒に業務に取り組むことのできる方
■人を喜ばせることが好きな方
■風通しのいい会社で働きたい方
■収入アップを目指したい方
■安定した組織で働きたい方
■社会福祉士、行政書士資格をお持ちの方

勤務地

★転勤なし★ 大阪市中央区
【所在地】
〒541-0056
大阪市中央区久太郎町2-5-28 久太郎町恒和ビル8階

【アクセス】
■大阪メトロ御堂筋線「本町」駅から徒歩約3分
■大阪メトロ堺筋線/中央線「堺筋本町」駅から徒歩約2分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/1日)

休日・休暇

★年間休日120日以上
★完全週休2日制

■土日祝日・その他会社が指定する日
■夏期特別休暇
■年末年始特別休暇

給与

初年度想定年収:370~450万円

■月給:280,000円(入社1年目)


【固定残業代制】

(固定残業代53,190円含む)※固定残業代は30時間分53,190円、時間超過分は追加支給


※月給280,000円の場合です。金額は月給によって異なります。

【年収例1】 年収375万円(入社1~2年目)

【年収例2】 年収420万円(入社3~4年目)

【年収例3】 年収600万円(入社7年目~)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中は昇給・賞与なし。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

昇給・賞与

業務実績・勤務成績によりあり

諸手当

■通勤手当(月額上限22,000円)
■資格手当

福利厚生

■社会保険
■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金完備
■資格取得支援制度
■時短勤務制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活からご応募
▼面接2回
▼内定

※1次面接はWebでの実施も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。最終面接は対面で行います。

▼Re就活からご応募
▼面接2回
▼内定

※1次面接はWebでの実施も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。最終面接は対面で行います。

連絡先

〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-5-28 久太郎町恒和ビル8階
司法書士法人ゆずりは後見センター 採用担当

〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-5-28 久太郎町恒和ビル8階
司法書士法人ゆずりは後見センター 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回募集する理由は組織の若返り化を図るためです。平均年齢が上がっており、組織として世代交代の時期に差し掛かっています。今後も組織を継続的に運営していくためにはRe就活世代の皆さんのお力が必要です。スタッフ同士の仲が良く、風通しの良い環境ですので、入社後はすぐに打ち解けることができますよ。皆さんからのご応募お待ちしています!

選考のポイント

これまでのご経験やスキルは重視しておりません。選考では「これまでのご経験」「当法人でどのように活躍していきたいか」など、皆さんの過去と未来に関することをお聞きしたいです。選考当日は緊張されるかもしれませんが、肩肘張りすぎずリラックスしてお越しください。お会いできる日を楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/法務チーム/社歴:1年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

仕事内容と風通しの良さに惹かれたからです。
大学では法律学を専攻していました。当法人に興味を持ったのは1年間の長期インターンシップに参加したことがきっかけです。司法書士について学んでいた私は、インターンシップの内容に興味を持ち、参加してみることに。そこでは、社会人としての基礎について学んだり、資料作成を実際に体験したりしました。就職活動が本格化した頃、選考を受けたのは当社だけでした。インターンシップで先輩が優しく業務を教えてくれたことが非常に印象に残っていたからだと考えています。最終的には、当法人の仕事内容や会社の雰囲気が「自分にピッタリだ!」と感じていたので、迷わず入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、司法書士の補助を任されています。具体的には、後見人や相続の手続き書類の作成をして役所に提出するまでの一通りの業務に取り組んでいます。
仕事のやりがいは、被保険者様の生活に関わる重要な手続きをサポートできるところです。ここでしか経験できないような意外な発見も多く、そういったところにも面白さを実感しています。
仕事では、重要な書類を扱っているので誤字脱字に気を付けています。特に注意しているのは同音の名前です。漢字を間違えないようにダブルチェックを怠らないようにしています。また、戸籍登録に関する業務では郵送の時間かかるため、前もって行動することも大切です。できるだけ後回しにせず早め早めに行動を心がけています。
今後の目標は、司法書士の資格を取得して活躍の場を広げることです。そのために、終業後やOFFの時間を使って勉強に励んでいます。数年後には目標が達成できるように努力を続けていきます!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

なんといっても人の温かさです。
自分が困っているときには、先輩の方から声をかけてくれたり、仕事を手伝ってくれたり、優しい方ばかりが在籍しています。日々居心地の良さを実感しており、「良好な雰囲気の職場で働きたい!」といった方にぜひオススメしたいです!「どんな人がいるんだろう」「社風が合わなかったらどうしよう」など、新しい人間関係を築いていくうえでは不安なことも多いかと思いますが、当法人でならすぐに打ち解けることができますよ。入社後は、私を含め社員一同でしっかりとサポートしますので安心して飛び込んできてください!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社には、年齢・社歴に関係なく誰にでもキャリアアップのチャンスがあります。過去には全くの未経験から入社して、早い段階で主任に昇格した社員も。なお、主任に昇格すると年収は500万円にまでアップします。昇格のための評価基準はもちろんありますが、特に重視しているのは前向きな意欲です。「資格取得のためにスクールに通いたい!」「社会福祉士を目指したい!」といった希望があれば気軽に相談してください。
成果や意欲をどんどん給与に還元していきますので、「目指すは年収1,000万円!」そんな想いをお持ちの方もぜひ当法人をご検討ください!

ワークライフバランスを重視

年収も大事だけど自分の時間も妥協したくない…その気持ち分かります。
ご安心を。当社ではプライベートもしっかり充実できる環境を整えています。
年間休日数は120日以上。しっかりとお休みを取得できるので、家族や友人など大切な人との時間もしっかりと確保することができます。また、職員一人ひとりの裁量が大きい当社では、各自である程度自由にスケジュール管理をしながら業務に取り組んでいただくこともできますよ!
さらに、風通しの良さも特筆すべきポイント。社員の仲が良く、仕事をするうえでの不明な点・不安な点など、何でも気軽に相談することができますよ!

専門性・スキルが身につく

「身上保護ってどんなことすればいいの?」そんな方でも大丈夫!当社の先輩社員の多くは未経験から身上保護スタッフとして活躍しています。入社後はOJTで業界についての基礎や被後見人様との関わり方などをしっかりとお教えします。
また、スキルアップしていきたいといった方へのサポートも万全。「司法書士」「社会福祉士」「承継寄付診断士」などの資格の取得をサポートしています。受験費用はもちろん会社負担なうえ、スクールに通うこともできます。資格の取得は【年収アップ】に繋がりますので、入社後はどんどん挑戦してみてください!

ギャラリー

企業情報

司法書士法人ゆずりは後見センター

設立

2005年5月

代表者

川原田 慶太

従業員数

70名(グループ全体)

本社所在地

〒541-0056
大阪市中央区久太郎町2-5-28 久太郎町恒和ビル8階

事業内容

後見制度を活用した高齢者の権利擁護サポート及びコンサルティング

ホームページ

https://yuzuriha-kouken.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【身上保護スタッフ】専門性も収入も、未経験からハイクラスへ ≪年収370万円~/転勤なし≫

  • 司法書士法人ゆずりは後見センター