最終更新日
2025/03/13(木)
掲載終了予定日
2025/05/04(日)

【技術系総合職】文理不問|ニッチな仕事だから未経験スタートが当たり前|転勤なし|年間休日120日 ミクニ機工株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
精密機器・計測機器/設計・開発/重電・産業用電気機器
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 1976年設立!大手自動車メーカーとの取引で安定経営を実現!
  • シミュレーションゴルフの無料利用など独自の福利厚生が充実!
  • 溶接、設備メンテナンス、工事など、色んな仕事に挑戦できる!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

大手自動車メーカーのモノづくりを支える、熱処理業界のスペシャリスト集団!

「手に職をつけたい」「モノづくりがしたい」「機械いじりが好き」――そう思っているあなた。他ではなかなか経験できない、当社ならではの技術職に挑戦してみませんか?

「熱処理」に関わる事業を多角的に展開!1976年の設立以来、自動車部品の製造現場などで使われる熱処理治具の設計・製作を手掛けてきた当社。現在は熱処理治具だけでなく、熱処理設備(工業炉)のメンテナンスや工業炉用ヒーターの設計・製造など、熱処理に関連する事業を幅広く展開しています。多角的に事業を展開しているため、一言で“技術職”といっても仕事内容は多岐にわたり、色んな仕事に挑戦できるのが当社の魅力!社内での溶接作業や、お客様先での設備メンテナンスなど、自分に合ったポジションで技術を磨いていける仕事です。

風通しの良い職場でノビノビ楽しく働ける!社員数30名程度の小規模な会社だけあって、社員同士の距離が近く、社長とも気軽に話ができる関係性です。また、自由度が高く良い意味でカッチリしすぎていないところが当社の魅力。たとえば、当社はゴルフ好きな社員が多いため「あれ?今日は人が少ないな」と思うと、役職者を含め何名かの社員が一緒に休みを取ってゴルフに行っていることもあるんです。もちろん仕事は仕事でシッカリこなしているため、咎められることは一切なし。メリハリのある働き方でプライベートも思い切り楽しんでいます。

#完全週休2日制で年間休日120日以上
#有給休暇の平均取得日数14.9日
#育児休暇は男性社員の取得実績もあり

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

大転職博(名古屋)[4月11日(金)・12日(土)]

募集要項

概要

募集職種

技術系総合職

仕事内容

熱処理設備や燃焼装置の製作・施工・メンテナンスなどに携わっていただきます。
配属先によって担当業務が異なります。本人の希望・適性を考慮のうえ、配属先を決定します。

【主な業務内容】
■社内製作(溶接)
半導体部品の製造で欠かせないプラント製品(ステンレス製タンク)や、炉を発熱させる炉内部品(ラジアントチューブヒーター)を社内の工場で製作します。ステンレス材の切断や曲げ加工、溶接の工程を担当。材料手配や在庫管理、部品組付け、完成した製品の検査等も行います。

■設備メンテナンス
お客様先を訪問して熱処理設備の定期検査・補修作業、新規設備の工事手配・設計施工などを行います。熱処理設備の大きさは高さ3~5m×長さ5~10mくらい。当社は炉を発熱させるヒーター部分に特化して点検・整備を行っています。工業炉メーカーとタイアップして行う定期点検の他、「火がつなくなってしまった……」など、不具合発生時の修理や整備にも対応しています。

※お客様先は愛知県内にある大手自動車メーカーの工場や研究施設が中心です。
※設備メンテナンスは2~3名のチームで作業を行います。(土日や長期連休中の休日出勤あり)
※上記業務以外に電気設備工事、配管工事、機械器具設置工事などの仕事もあります。

【入社後の流れは?】
社内で溶接を練習したり、先輩社員についてお客様先を訪問したりしながらOJTで仕事を覚えていきます。個人差はありますが1年くらいで基本的な業務はこなせるように。また、必要に応じて1年目から資格を取得していただきます。(フォークリフト、中型免許、高所作業、感電防止対策など)

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】高卒以上|要普通自動車免許(AT限定可)|異業種からの転職者もたくさん活躍中

■未経験でも大丈夫?
まずは現場に慣れるため、先輩について業務をサポートしていくのが当面の仕事。最初は経験も知識も全く必要ありません。そもそもニッチな業界なので、わからないことだらけで当たり前です。当社では中途採用だから「すぐに結果を出せ!」とは言いません。なぜなら独り立ちまで5年はかかるとの考えが根底にあるから。短期での結果は求めず、長い目で育てていくのが当社の育成方針です。

■仕事で大切なことは?
どの仕事についても同じことをこなすのではなく、お客様の依頼や要望に応じて溶接や設備メンテナンスの内容が変わってくるため、とにかく場数を踏むことが何より大切。変化を楽しめる気持ちと前向きな取り組みこそが一番の成長エンジンです。

勤務地

本社(愛知県みよし市)または名古屋工場(名古屋市緑区)
■本社/愛知県みよし市三好町八和田山5-138
■名古屋工場/愛知県名古屋市緑区浦里2-125
※転勤なし
※マイカー通勤OK(無料駐車場あり)

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)

休日・休暇

【年間休日120日】
■完全週休2日制(土日)、他会社カレンダーによる
※業務状況によって土日出勤あり、その場合は振休を取得
■GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇
■有給休暇
■育休取得実績あり

給与

初年度想定年収:300~530万円

月給20万円~35万円
※経験・年齢・スキルを考慮し決定します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 300万円/入社1年目・22歳

【年収例2】 400万円/入社5年目・27歳

【年収例3】 500万円/入社10年目・32歳

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
※業績好調の場合、9月に特別賞与あり

諸手当

■交通費支給(上限月2万4500円/規定あり)
■時間外手当(全額支給)
■住宅手当(月2~5万円/規定あり)
■皆勤手当(月5000円)
■家族手当(配偶者:月1万円、第一子:月5000円、第二子以降:月3000円)

福利厚生

■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別・階層別研修)
■永年勤続表彰制度(20年・30年/表彰金支給および特別休暇付与)
■改善提案制度(採用提案に報奨金支給)
■社員旅行
■全従業員加入の生命保険・がん保険・医療保険・団体長期障害所得補償保険(GLTD)※本採用後に加入
■会員制リゾートホテル
■中日ドラゴンズシーズンチケット
■シミュレーションゴルフ無料利用
■福利厚生倶楽部
■チケットレストラン(昼食代の半額相当分を補助/コンビニや飲食チェーンで利用可能)

仕事のやりがい

■社内製作(溶接)
何と言っても自身が製作した製品が形になり、それが熱処理の現場で使用されること!記載の仕事内容を見ると難しそうだな…と感じるかもしれませんが、そもそも、先輩達も未経験からスタートしているので、みんな一緒。わからないことだらけで当然です。
昨日できなかった作業が今日できた!前回よりも今回製作した製品が綺麗に仕上がった!など、日々の成長が目に見えるのは「ものづくり」ならではのやりがいです。

■設備メンテナンス
お客様の現場が止まっているタイミングで作業や工事を実施することもあるため、土日や長期連休中の休日出勤が多いのも事実。しかしその分、他部署より給与水準が高いため、しっかりと稼ぎたい方にはとてもやりがいのある仕事です。休日出勤を行った分、平日に振替休日を取得することも勿論可能です。
プライベートと仕事を両立しながらしっかり稼ぎたいという方にはピッタリの職場環境です。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。追って選考についてご連絡させて頂きます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。追って選考についてご連絡させて頂きます。

選考プロセス

【Step.1】Re就活から応募
 ▼
【Step.2】1次面接(人事)
 ▼
【Step.3】2次面接(社長)
 ▼
【Step.4】内定

※面接は本社にて実施します。
※1次面接と2次面接は同日に行うこともあります。

【Step.1】Re就活から応募
 ▼
【Step.2】1次面接(人事)
 ▼
【Step.3】2次面接(社長)
 ▼
【Step.4】内定

※面接は本社にて実施します。
※1次面接と2次面接は同日に行うこともあります。

連絡先

【ミクニ機工株式会社】
愛知県みよし市三好町八和田山5-138
TEL:0561-34-1166(採用担当)

【ミクニ機工株式会社】
愛知県みよし市三好町八和田山5-138
TEL:0561-34-1166(採用担当)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業50周年を迎える当社では次の50年やその先々を見据え、技術系職場の次代を担う人材を育てていくとともに、たくさんの仕事の依頼があるため部署の体制を強化していきたいと考えています。そこで今回は増員のため、溶接や設備メンテナンスなどの業務に携わってくれる方をRe就活で募集します。

選考のポイント

選考においてこれまでの経験やスキルはまったく重視していません。大切なのは「頑張りたい!」という気持ち。面接ではぜひ前向きな意欲をアピールして欲しいですね。また、当社はユニークな経歴を持つ社員が多く、私自身ももともとは陸上長距離実業団チームのマラソン選手でした。色んな人が集まることで起きる化学反応があると思うので、何かしらの一芸に秀でた方にもぜひ来ていただきたいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/本社製造部/社歴:1年目
前職:スーパーの店長

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職はスーパーの店長です。スーパーには約5年勤めていましたが、拘束時間が長く、50~60名のパートさんを管理するのも大変で心身共に負担が大きく転職を決意しました。「接客や小売りの仕事にはいつでも戻れる」「それよりも若いうちに手に職をつけたい」と思い、技術系の仕事で転職先を探すことに。そんななか転職イベントでミクニ機工のことを知り、溶接などを学べるところに惹かれて入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社後はその辺にある廃材を使って、溶接の研修からスタートしました。ただ、研修といってもカッチリした内容ではなく、工作を楽しむ感覚でスマホスタンドなど、自分の作りたいものを勝手に作っていました(笑)。4ヶ月目から少しずつ製品の製作に携わるようになり、今は溶接だけでなく材料の準備や在庫管理なども行っています。僕は内製をメインで担当しているため、なかなか外に行く機会はありませんが、将来的には現場での工事もやりたいと思っています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

自分でスケジュールを決めて、自分のペースで仕事を進めていけるところです。残業も少なく普段はほぼ毎日定時で退社しており、残業はあっても1日30分~1時間くらい。納期に追われて多少残業が増えても月間10時間くらいです。また、ミクニ機工は50期を迎え、これから色々と変えていこうと動き出しています。中小企業だからこそ会社全体を見て関わっていけるチャンスがあり、それもこの会社の魅力だと思います。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社は現地採用を基本としており、原則的に転勤は一切ありません。今回募集する本社や名古屋工場の取引先は、愛知県内を中心とする自動車関連企業が大半を占めているため、遠方への出張もほとんどなく、地域に根差して長く働きたい方も安心です。また、大きな会社ではないからこそ、社員同士の距離感が近く、いずれの拠点も風通しの良さは抜群!従業員専用駐車場があったり、事務所内には無料で利用できるウォーターサーバーやドリンクサーバーがあったり、社員にとって居心地の良い職場づくりを大切にしています。

専門性・スキルが身につく

専門的な技術が必要な仕事ですが、即戦力としての活躍は求めておらず、着実に成長できるようじっくり時間をかけて成長をサポートしています。溶接の練習がてら廃材でスマホスタンドを作ったり、3Dプリンターで模型を作ったり、楽しみながら技術を身につけていけるのが当社の面白いところ。また、さまざまな資格取得も支援しており、昨年入社した先輩社員はクレーン、玉掛け、フォークリフト免許を取得し、もうすぐアーク溶接の資格も取得する予定です。なお、資格取得にかかる費用は全額会社が負担。努力次第でどんどんスキルアップや資格取得を目指せる会社です。

福利厚生が自慢

当社では社員のために会社負担で各種保険をカバーしています。内容はとっても充実しており、医療保険・がん保険・所得補償保険などに加入しているため、個人で保険に入る必要がないくらい!さらに、昼食代の負担を軽減できるよう、コンビニや飲食チェーンで使えるチケットレストランのIDカードを毎月最大7,000円分(自己負担3,500円)支給しています。他にも、豊田市と名古屋市にあるシミュレーションゴルフを無料で利用できたり、中日ドラゴンズや名古屋グランパスの観戦チケットが貰えたり……中小企業ならではのオリジナルな福利厚生が充実しています。

ギャラリー

一緒に楽しく働ける仲間を大募集しています!
どういったモノが必要か連絡をもらい、スケジュールに合わせて製品を製作していきます。
端材を使って、溶接の練習にスマホスタンドを作ってもらいました。実際に人事担当者のデスク上で使用しています!
こちらは戦車。技術を身につけるため、溶接の練習でいろんなものを作ることが可能です。
溶接の完成品です。隙間なく溶接していきます。
3Dスキャナーで納品前の完成品検査を実施します。
トラックに乗り、設備メンテナンスの依頼があったお客様の工場へ出発!
まさに「手に職をつける」仕事で長く活躍できる職場です。
本社事務所内にはコーヒーメーカー、ドリンクサーバーが設置されており、社員にも人気です。
本社事務所および工場の外観です。

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

ミクニ機工株式会社

設立

1976年1月

代表者

代表取締役社長 寺師 稚人

従業員数

33名(男性26名、女性7名)※2025年2月1日現在

資本金

2000万円

売上高

29億円(2024年9月決算実績)

本社所在地

愛知県みよし市三好町八和田山5-138

事業所

【東京営業所】埼玉県さいたま市北区宮原町3-167 桜井ビル3F
【名古屋工場】愛知県名古屋市緑区浦里2-125
【ミクニユナイト(建材部門)】愛知県名古屋市西区城西1-5-3中久ビル3階

事業内容

■熱処理治具の設計・製造・販売
・ロストワックス精密鋳造製品
・砂型鋳造製品
・ステンレス鋼材溶接製品など
■燃焼装置・工業炉メンテナンス
■工業炉用ヒーター設計・製造・販売
■各種プラント製作・施工

主要取引先

株式会社アイシン
トヨタ自動車株式会社
株式会社シーヴイテック
大岡技研株式会社
東邦ガス株式会社
株式会社アドマテックス
エヌティーテクノ株式会社
株式会社ジェイテクトギヤシステム
ダイハツ工業株式会社
ヤマハ発動機株式会社
他400社以上

ホームページ

https://www.mikunikiko.jp/

リクルートサイトでは採用ブログを積極的に更新中です!

https://saiyou-mikuni.com/

テレビにてミクニ機工が紹介されました!

https://youtu.be/wJaeCg-HvWE?si=xjXFzCnfQ3F6JbEK

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】文理不問|ニッチな仕事だから未経験スタートが当たり前|転勤なし|年間休日120日

  • ミクニ機工株式会社