募集職種
人材コーディネーター
仕事内容
幼稚園・保育園・放課後デイサービスなどの施設に人材のご提案及び求職者のサポートをお任せします。
【具体的な仕事内容の一例】
▼必要な人材のヒアリング・原稿作成
┗ご依頼をいただいた保育施設にご訪問し、施設の写真撮影や求人原稿の作成をします。
▼求職者様との面談
┗転職理由のヒアリングなどを行い、求職者が希望する条件などの確認をします。
▼職場見学・質疑応答
┗ご紹介した職場に興味を持っていただけた場合には、求職者に職場見学に参加していただきます。ミスマッチを減らすために質疑応答の時間も設けています。求職者に納得していただければ、選考の段取りを進めていきます。
▼内定後のアフターフォロー
┗求職者が内的後も安心して働けるようにフォローアップをします。
★求職者にとって最適な職場をご紹介するのが人材コーディネーターの仕事です。施設側も求職者もお互いに納得してもらえるようなご紹介・ご提案ができたときに大きなやりがいを感じることができます。
【入社後の流れについて】
まずは各支店で1ヵ月間のOJTがスタートします。先輩がメンターとなり基本的なビジネスマナーやパソコンの操作方法について学んでいただきます。OJTでは実際に営業活動にも挑戦します。
その後、OJTのフォローアップとして春・秋のいずれかに6日間の研修を実施します。
そこでは、会社のカルチャーやコーディネートのコツ、保育業界について、コンプライアンスなどの理解を深めていただきます。
研修後も先輩が成長をサポートしてくれるので、不明な点・不安な点など何でも気軽に相談することができますよ!
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】明るくコミュニケーションがとれる方/相手の気持ちを汲み取ることのできる方
【こんな方はぜひ!】
■人と関わることが好きな方
■人を喜ばせることが好きな方
■安定した会社で働きたい方
■風通しの良い会社で働きたい方
■ワークライフバランスも妥協したくない方
★保育業界や教育業界での就業経験があれば、そのご経験を活かすことができます。もちろん、未経験であっても研修でイチから業務をお教えしますので安心して働いていただけます!
勤務地
★転勤なし★全国の拠点からご希望の勤務地をお選びいただけます!
■本社
〒370-0849
群馬県高崎市八島町265番地
■現在以下の拠点で募集しております。あなたの勤務したい支店を教えてください!
東京(大手町)/横浜/千葉/相模原/つくば
名古屋/大阪/京都
高崎/大宮/仙台/新潟/岡山/福岡/沖縄
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年間休日125日
■GW休暇(暦通り)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5~6日)
■有給休暇
■産前産後休暇・育児休暇 ★復帰率100%です!
■慶弔休暇
■誕生日休暇
給与
初年度想定年収:350~450万円
月給252,500円+各種手当+賞与
※基本給192,500円+固定残業代(60,000円/30時間分)
時間超過分は別途支給致します
賞与年2回(2024年度実績:6ヶ月分)
【年収例】
入社2年目以降421万円~を想定。
474万円/27歳、3年目
504万円/30歳、3年目、配偶者、子2名あり
■昇給あり
■賞与年2回
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給
■役職手当
■職能手当
■出張手当
<働きやすい制度が整っています>
■住宅手当(2万円/月)※試用期間中は支給なし
■家族手当(配偶者:2万円/月、第一子:1万円/月、第二子以降:5000円/月)
※試用期間中は支給なし
■誕生日手当(2万円)
■退職金制度
■産前産後休暇・育児休暇 ★復帰率100%です
【固定残業代制】
(固定残業代60,000円含む)※固定残業代は30時間分60,000円、時間超過分は追加支給
※家族手当・住宅手当は支給なし
【年収例1】
年収400万円(入社1年目/25歳)
【年収例2】
年収474万円(入社3年目/27歳)
【年収例3】
年収504万円(入社3年目/30歳)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 ※試用期間中の給与は月給24万5500円(固定残業代/月30時間分・5万3000円以上を含む。超過分は別途追加支給)となります。
※試用期間中は住宅手当なし
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■昇給:あり
■賞与:年2回(2024年度実績:6ヵ月分)
諸手当
■交通費全額支給
■役職手当
■職能手当
■出張手当
■誕生日手当(2万円)
■住宅手当(2万円/月)※試用期間中は支給なし
■家族手当(配偶者:2万円/月、第一子:1万円/月、第二子以降:5,000円/月)※試用期間中は支給なし
福利厚生
■退職金制度
■時短勤務
■マイカー通勤OK
■社員旅行
■報奨金(過去の実績では2020年度には100万円が、2019年度には30万円が全社員一律で支給されました。)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)