最終更新日
2025/04/02(水)
掲載終了予定日
2025/05/01(木)

【役員運転手】抜群の働きやすさで大手企業を支える!役員の専属ドライバー/土日祝休《20代も活躍中!》 株式会社トーコー

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
自動車・輸送機器/海運・鉄道・空輸・陸運
職種
運輸サービス
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
この求人の概要
  • 完全週休2日制(土日)+祝日休/有休取得率80%
  • 勤務地は東京・神奈川・千葉・埼玉のいずれか/転勤なし
  • 8割以上が未経験者/教育担当者が一人ひとりに合わせて指導
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【Webカジュアル面談実施中】三菱UFJグループをはじめ大手企業を中心に約260社と取引実績あり!

実際に働く時間は、実質1日2~3時間それでいて、月給は242,000円スタート。
「どういうこと?」
「もしかすると、極端に休みが少ないとか?」

――疑ってしまいますよね?
休日に関しては完全週休2日制で、
年間休日は120日あります。

ちょっと気になりませんか?

役員送迎のエキスパート!私たちトーコーは企業の経営者様や役員様の送迎を行う運転請負企業です。安全を何よりも優先したホスピタリティの高い運転技術に定評があり、三菱UFJグループの企業を中心に上場企業から一般企業まで約260社と取引を行っています。このたびドライバー及び次世代の幹部候補生を探すため、Re就活にて募集することに決めました!

待機時間は自己研鑽に励んでいただいてOK!役員運転手が1日に運転する時間は大体2~3時間です。それもずっと運転するわけではなく、1回の運転は5分~30分。事前に共有されている運行スケジュールに沿って予定時間にお迎えにあがり、目的地へ送り届けます。急な送迎要請はありません。

では運転していない時間は何をするかというと、「待機」です。次の目的地のルートを確認するため車を走らせたり、お客様のスケジュールを把握し事前準備をしたり、自身のスキルアップの時間にあてていただいて構いません。時間にゆとりを持って働けますし、お客様からの評価もあがりますよ!


運転が嫌いじゃなければOK!仕事柄、運転が付き物になりますので、どうしても嫌な方はいらっしゃると思います。そのため運転に抵抗がないことが採用条件の一つとなります。むしろ「好き」という方であれば、クラウンやレクサスといった国産高級車や外車(左ハンドル)を日常的に運転できるので、楽しい環境だと思います。

ビジネスマナーや接遇マナーに自信がない方、ご安心ください。入社後は教育担当が一人ひとりの能力に合わせてレクチャーします(1~3ヵ月※習熟度によって実技研修の期間は増減します)。実際、ドライバーの80%以上は未経験スタート。皆さんも大丈夫です!

興味を持ってくださった方、もう少し理解を深めたい方、自分でも務まるのか不安な方、いきなり面接ではなく、まずはカジュアル面談から始めませんか?お気軽にご応募ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

役員運転手

仕事内容

上場企業や銀行役員の方の専属ドライバーとしてお客さま先に常駐し、送迎をお任せします。
<1日のスケジュールの一例>

▼08:30 出社、車両の整備・清掃、予定先の確認(訪問ルート、道路状況など)

▼09:30 待機・お客さま送迎
1回の送迎時間は5~30分程度です。
運転以外は「待機時間」です。次の送迎の準備に時間を使うなど、比較的自由に過ごすことができます。

▼11:30 お昼休憩

▼13:30 午前と同様の流れでお客様の送迎。空き時間は待機

▼17:00 帰社・車両確認・日報勤怠システム入力
 
▼17:30 退勤


【ココが魅力!】
◎急な送迎要請はありません
お客様から事前に本社に運行スケジュールの申請があり、決まった送迎のみ対応します。

◎行き先や乗客を事前に把握できます
乗せるお客様、送迎時間、目的地などの情報はおおよそ1週間先まで分かります。先々の予定が読めるのはタクシーと異なる点です。

◎ノルマはありません
運転時間や乗車回数のノルマはないですし、タクシーと異なり、給与が変動することもありません。安定した収入を得られます。

【入社後の流れについて】
まずは「役員運転手とは」といったところからお教えします。その後は約3ヵ月間の研修でドライバーの基礎をしっかりと身につけることができます。

具体的には…
【1週間目】運転に必要な知識・地理などについての座学研修を受けていただきます。
【1~3ヵ月目】実技研修で教官と同乗しながらビジネスマナー・ドアサービス・ホスピタリティを学んでいただきます。

入社から3ヵ月を目途に独り立ちを目指していただきます。その後も事故・運転技術・マナー・情報セキュリティなどについての研修を実施し、フォローアップを行っています。

★教官のほかにも、営業担当や担当責任者が皆さんの成長を支えます。仕事の悩みをはじめ、急な病気や家族に何かあったときなどにいつでも相談できる体制を整えています。

【将来的には…】
ドライバーとして経験を積んだ後は、ドライバーとお客様の仲立ち、新規営業、ドライバー育成、人事(内勤業務)などの仕事にキャリアチェンジする機会も設けられています。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】社会人デビューもOK!8割以上の先輩が未経験スタートです
【応募条件】
普通自動車運転免許(AT限定可)

【こんな方はぜひ!】
■運転が好きな方
■人と関わることが好きな方
■プライベートも充実させたい方
■安定した企業で働きたい方

勤務地

【転居を伴う転勤なし】東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の各配属先
本社:東京都中央区新川2丁目1番5号
ほか東京23区、神奈川県、千葉県、埼玉県の各配属先
※勤務地はお住いの場所を考慮のうえ、決定いたします。

勤務時間

08:30~17:30(実働8時間)
※研修期間は08:00~17:00
※残業は配属先によって異なります。

【残業量の希望には柔軟に対応】
約260社の取引先があり、残業は配属先によってさまざまです。残業が月5時間程度の取引先もありますので、「残業は少ないほうが良い」という方は、選考の際に何なりとお申し付けください(残業時間の希望が選考結果に関わることはありません)。一方「残業代で稼ぎたい!」という方は希望にあわせた配属が可能です。

休日・休暇

【年間休日120日】
■完全週休2日制(土日)
※お客様によって土日出勤の場合もありますが、
 振替休日を取得することが可能です
■祝日
■年末年始休暇
※大晦日・お正月(1~3日)は休み
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(10~20日)
※初年度は6ヵ月後に付与
■エフ休暇(生理休暇 月1日有給として使用可)

給与

初年度想定年収:320~350万円

月給231,000円+一律精勤手当 11,000円

【多彩な手当で収入アップ!】
■乗務手当
担当先が決定し着任してから7,000円/月
■精勤手当(上記精勤手当とは異なります。)
2,000円/月、勤務年数に合わせて+2,000円/年、上限1万円)
■職能手当
入社5年経過後優秀者に4,000円/年、上限4万円(60歳まで)
■特殊技能手当
左ハンドル対応2万円/月、高級車(3,000万円以上の車両)運転対応2万円/月、外国語対応2万円/月


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収320万円(入社1年目/前職:警備員)

【年収例2】 年収550万円(入社3年目/特殊技能手当含)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

■交通費全額支給
■時間外手当(1分単位で支給)
■乗務手当
└担当先が決定し着任してから7,000円/月
■精勤手当
└2,000円/月、勤務年数に合わせて+2,000円/年、上限1万円
■職能手当
└入社5年経過後優秀者に4,000円/年、上限4万円(60歳まで)
■特殊技能手当
└左ハンドル対応2万円/月、高級車(3,000万円以上の車両)運転対応2万円/月、外国語対応2万円/月

福利厚生

■社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■定期健診
■産業医との面談診察
└月次ベース※時間外勤務や走行距離の多い方を対象に義務付け
■研修制度(入社時の座学研修・実技研修など)
■住宅購入祝金
└住宅購入祝金30,000円(建売、マンション購入等)
■孫誕生祝
└孫が誕生した場合に5,000円を支給(専門申請書提出)
■誕生日祝
└誕生月に5,000円相当のカタログギフトを贈呈

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活からご応募

▼WEBカジュアル面談(希望者)

▼面接・実技研修

▼内定

▼Re就活からご応募

▼WEBカジュアル面談(希望者)

▼面接・実技研修

▼内定

連絡先

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目1番5号
株式会社トーコー 採用担当

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目1番5号
株式会社トーコー 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は若年層のボリュームに厚みを持たせるためです。Re就活から入社された方には、長期的なキャリアを歩んでいただきたいと考えています。将来的には会社の中核を担っていただきたいですね。少し珍しい職種のため、経験者はほとんどいません。育成を前提に採用しますので、安心して飛び込んできてください。ご応募お待ちしています!

選考のポイント

面接では「前職のこと」「転職に至った経緯」「入社してからどんなことに挑戦したいのか」「運転の経験」などについてお聞きしています。また、入社後のミスマッチを極力減らすために皆さんの希望する条件についてもヒアリングをしています。選考当日は緊張するかもしれませんが、肩肘張りすぎずリラックスしてお越しください。お会いできる日を楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/研修課/社歴:6年目

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は営業職に務めており、営業活動で普段から車を運転していました。仕事にやりがいはあったのですが、次第に「運転がメインの仕事に就きたい」と考えるようになり、転職することにしました。そのとき出会ったのがトーコーの役員運転手の求人です。初めて知った職種でしたが、興味が湧いたため応募してみることにしました。入社を決めた理由は、面接の対応が非常に良かったからです。私が希望する労働条件などを細かくヒアリングしていただいたことを覚えています。面接の雰囲気も終始和やかで、落ち着いて受け答えできたことも印象に残っています。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は研修課に所属しています。ドライバーに定期的な研修を実施しているほか、新入社員の育成など、社員教育全般に関わる業務を担当しています。研修課に就くまでのキャリアとしては、入社後まずドライバーを1年間経験しました。その後、本社に異動となり営業を務め、現在にいたります。このように当社ではさまざまな仕事に挑戦することができます。「やってみたい」といった意欲を尊重してくれるのは当社の魅力ですね。私自身も研修課をゴールとせず、今後も新しい業務にチャレンジし、経験の幅を広げていきたいです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

未経験から成長できるところです。社員の8割以上が未経験スタートですし、私も異業種から転職しています。入社当初は心細く感じるかもしれませんが、親しみやすい先輩・上司ばかりなので、些細な疑問や不安など、何でも相談することができます。むしろ先輩の方から「大丈夫?」と常に気にかけてくれているので、安心して業務に取り組むことができますよ。

役員様の予定に合わせて休日出勤をする場合もありますが、原則土日祝休みで年間休日も120日あります。無理のない勤務形態なのでプライベートを充実させられるのも魅力の一つです。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/研修課/社歴:7年目

入社理由を教えてください。

風通しの良さそうな社風に惹かれて入社を決めました。転職活動中、さまざまな企業の選考を受けました。しかしなかなかピンとくる会社と出会うことができずにいました。そんなとき見つけたのがトーコーの求人です。当社の選考に印象に残っているのは、私に興味を持って質問してくださったということです。志望動機や自己PRとか、よくある質問ではなく、プライベートの質問も交えながら私自身を知ろうとする姿勢が伝わってきました。何よりどの面接よりも話しやすい雰囲気だったことを覚えています。そういった点から風通しの良さを感じ、ここなら居心地良く働けそうと思い、入社を決意しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

ドライバーはお客様から感謝のお言葉をいただくことが多い仕事です。「今日もありがとう」その一言をいただくたびにやりがいを感じることができますし、「明日も頑張ろう」といったモチベーションにもつながります。

仕事で心がけていることは時間厳守です。多忙なお客様の送迎をするので、スケジュールに支障が出ないよう、あらかじめ周囲の交通・地理状況を把握し、時間どおりに目的地まで送迎できるよう努めています。また車内でお仕事をされている方も多いので、急ブレーキをかけないことはもちろん、左折・右折時もなるべく車を揺らさないなど、運転中の気遣いを欠かさないようにもしています。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

親しみやすい方が多いと感じます。社員同士の距離が近く、先輩・上司を問わず、何でも気軽に相談できます。そのため仕事で分からないことに直面しても「こんなこと聞いたら怒られないかな」と不安になることはありません。またお互いに助け合う社風が根づいていますので、社員同士でスムーズに連携しながら業務に取り組むことができています。入社後は私を含め社員一同しっかりとサポートしますので、安心して飛び込んできてください!

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/人事課/社歴:2年目

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は、地元の企業で事務職員として勤めておりました。以前のアパレル業界での仕事と比べると働きやすさは感じておりましたが、その反面、より自己成長やスキルアップできる環境に身を置きたいと考えるようになり転職を意識し始めました。地元での転職も考えていたものの、なかなか希望の仕事には巡り合えず、都心での転職を考えていたところ当社に出会いました。10年間、毎日のように運転していたこともあり、運転技術には自信があったのと、アパレルでの接客経験を活かせる仕事だと思い応募しました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

ドライバー職では珍しい土日祝休みで、有給休暇も取りやすいのがうれしいポイントです。また、当社では女性も働きやすい環境づくりを推進しており、月に1日、エフ休暇(生理休暇)を取得することができます。急な体調不良で出勤が難しい場合も、当社では代理運転手を登用しているため安心して休むことができます。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社は東京23区を中心に神奈川・千葉・埼玉で事業を展開しています。配属先に関しては、お住まいを考慮のうえ決定しています。転居を伴う異動もありません。転勤の心配をすることなく、住み慣れた地域で生活基盤を固めることができますよ。一方で希望を出していただければ、配属先を変えることも可能です。これから皆さんは結婚や出産、マイホーム購入、親の介護といったさまざまなライフイベントを迎えることになるかと思います。その時々で理想的な働き方ができる環境が当社にはあります。

教育制度・研修が充実

入社後は1週間程度、役員運転手に関する座学を実施します。その後は、実際の車での研修がスタート。1ヵ月から3ヵ月の間で役員運転手に必要な礼儀・作法をはじめ、ドアの開け方やお客様へのご対応方法などを学んでいただけます。実地研修では教官が同乗しながらマンツーマンで業務をお教えしていますので、安心して成長することができます。

役員運転手は大企業の役員の方々を送迎をするので、VIPと接する際にふさわしいマナーや対応力を身につけることができます。運転に関しても高級車を中心にさまざまな車種を運転できるので、ドライビングテクニックも自ずと上達していきますよ!

ワークライフバランスを重視

土日祝休みで年間休日数は120日以上。有休も取得がしやすく8割以上の消化実績があります。お休みが多いので、自分の趣味に没頭したり、家族と一緒に過ごしたりとプライベートを存分に満喫することができます。

また、ある程度自由に仕事をすることが認められており、自分でスケジュール管理をしながら業務に取り組むこともできます。お客様の送迎をするまでの待機時間の使い方はあなた次第です。仕事にプラスになる取り組みをするもよし、しっかりと休むもよし、時間を好きに過ごしてください。

企業情報

株式会社トーコー

設立

1988年

代表者

代表取締役社長 菱谷浩三

従業員数

701名(2025年3月末現在)

資本金

4,000万円

本社所在地

■本社
〒541-0048
大阪市中央区瓦町2丁目1番1号

■東京本社
〒104-0033
東京都中央区新川2丁目1番5号

事業内容

■自家用自動車・役員車の運行管理請負業

ホームページ

https://www.toko-corp.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【役員運転手】抜群の働きやすさで大手企業を支える!役員の専属ドライバー/土日祝休《20代も活躍中!》

  • 株式会社トーコー