募集職種
【技術スタッフ】
仕事内容
全国の発電所にて、発電設備(発電機、タービン、ボイラーなど)の据付、メンテナンス業務をお任せします。
電動工具、測定工具、切削工具、溶接機、クレーンなどを使用し、各種設備の安定稼働を支援するお仕事です。
【業務内容】
・新設設備の据付
・各種設備の定期メンテナンス
【設備例】
・発電機
・タービン
・ボイラー
・タンク
・モーター
・ポンプ
など
【教育環境について】
発電所は巨大な施設であり、機械も大小様々なものが稼働しています。複数の機械の専門性を高めていけるように、年単位の研修期間を設けていますので、未経験の方も安心してください。
最初の1ヵ月は導入研修として、工具の名称や持ち方などの基礎的な要素から丁寧に教え、簡単な業務に対応できるレベルまで育てていきます。その後仮配属先の現場にて実務を経験いただき、その後に再度1ヵ月のスキルアップ研修を受けていただきます。
導入研修で身につけたことを現場で試し、そこで感じた疑問や不安をスキルアップ研修にて解消しますので、未経験の方も安心してください。配属先で実務をおこなう際は、専任の教育担当がサポートしますので、一人で作業するようなこともありません。
【組織について】
業界トップクラスの売り上げ、稼働人数を誇っており、協力会社も含めると全体で1,000名規模のメンバーが稼働しているケースもあります。新規の据付から、基本的な定期点検まで幅広い業務を組織的におこなっていますので、未経験の方も業務をスムーズに覚えていける環境となっています。
求める人材
【第二新卒・未経験歓迎】文理不問!社会インフラを支える仕事に興味がある方
文系出身のメンバーなど、完全未経験で入社したメンバーが多数活躍しています。入社5年程度で「作業班長」に昇格するケースが多く、まずは最初の5年間で業務を一通り修得していきましょう。その後は主任やエリアマネージャーへの昇格など、中長期的はステップアップを継続していってもらえればと思っています。
【下記のような方におすすめです!】
・継続して年収をアップさせていきたい方
・市場価値の高い技術を身につけたい方
・チームで協力して業務に取り組みたい方
【歓迎要件】※必須ではありません
・プラント工事に興味がある方
・施工スタッフ、施工管理の仕事に興味がある方
・何らかの製造業務経験のある方
・クレーン、玉掛け、溶接などの資格をお持ちの方
・普通自動車免許(AT限定OK)をお持ちの方
勤務地
【勤務エリアを7地区から選べる!】東京電力・関西電力・北海道電力・東北電力の発電所がメイン
全国を7つの地区に分け、配属は希望を尊重します。地区外への出張もありますが、転居を伴う転勤ではありませんので、出張先の仕事が終われば自分の地区に戻って来れます。出張中は出張手当や日当が支給され、休日には現地を観光することもできます。
■北海道地区
北海道古宇郡泊村・北海道苫小牧市ほか
■東北地区
青森県上北郡・宮城県牡鹿郡・福島県双葉郡・福島県いわき市ほか
■北関東地区
茨城県神栖市・茨城県那珂郡東海村・茨城県ひたちなか市
■南関東地区
千葉県千葉市・千葉県市原市・東京都品川区・神奈川県横浜市・神奈川県川崎市・埼玉県八潮市ほか
■新潟地区
新潟県新潟市・新潟県柏崎市
■若狭地区
福井県敦賀市・福井県大飯郡高浜町・石川県羽咋郡ほか
■関西中国地区
大阪府大阪市・兵庫県神戸市・広島県広島市ほか
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)
※勤務地により異なる場合があります
※月の平均残業時間は22時間程度です
休日・休暇
■完全週休2日制(土日)
※祝日がある週の土曜日は出勤
■祝祭日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■育児休暇
■産後休暇
■介護休暇
■有給休暇
給与
初年度想定年収:360~550万円
月給203,500円以上(各種手当を別途支給します)
■月収例(入社1年目 大卒24歳 独身)
月収335,000円
※基本給239,500円+住宅手当15,000円+出張手当日当75,600円+その他手当
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収400万円 24歳 入社1年目 独身
【年収例2】
年収550万円 28歳 入社4年目 既婚
【年収例3】
年収1,000万円 39歳 入社14年目 既婚
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙可能室設置
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度実績6ヵ月分)
※別途決算賞与支給あり(直近10年連続支給中)
諸手当
■出張手当日当(月75,600円~)
■通勤手当(月上限5万円)
■帰省手当(未婚者:年2回 既婚者:3週間に1回~)※交通費100%
■残業手当
■家族手当
■住宅手当
■教育手当
■車両運転手当
■役職手当
福利厚生
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■定期健康診断
■退職金(勤続1年以上)
■各種慶弔
■資格取得支援制度
■継続雇用制度(65歳まで)
■寮(2食付き、家具家電、光熱費込みで自己負担月5万円)
■ベネフィットステーション(140万種類のサービスを優待価格で利用可能)
■東京ドーム年間シート