コミュニケーションが取りやすい雰囲気なので、未経験の方でも安心して働けると思います。
物事をコツコツ続けられる方、安定して働きたい方にオススメです。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/03/28(金)
掲載終了予定日
2025/05/22(木)

【総合職】Re就活からの入社実績アリ◎建築資材の商社×メーカーで未経験から営業デビュー《東京勤務》 株式会社水上

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
鉄鋼・金属・非鉄金属/商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
法人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 完全週休2日制(土日)/年間休日122日/転勤なし
  • 未経験歓迎◎ノルマなし!お客様とじっくり向き合える営業職
  • 1年目は商品理解がメイン!知識ゼロでもイチから学べる環境
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【国内外600社以上と取引】商社×メーカーの2軸で建築・住宅業界を支える専門商社!

商社としての水上水上は、創業約80年の歴史を誇る建築資材の専門商社です。
皆さんの身近な建物にも使われている、さまざまな建築資材を取り扱っています。

例えば……
◎ビス・ネジなどの小さな部品
◎ドア周りの金物や取手・ハンドル
◎ポスト・ポール・グレーチングなどの金属製品
◎木製品・プラスチック・接着剤 など
一戸建て住宅やマンション、学校、病院、ショッピングモールといった建物に欠かせない資材を、国内外600社以上のメーカーから仕入れています。
メーカーとしての水上水上の強みは、商社でありながらメーカー機能も持ち合わせていること。
自社ブランド「FIRST PRO」は、半世紀にわたりお客様のニーズに応じた商品を開発してきました。
さらに、商業施設のトイレでよく見かけるおむつ交換台や、キッズスペースのクッションマットなどを展開する「OmoiO」ブランドも、私たちの商品。
赤ちゃん連れの方々が快適に過ごせるよう考えられたこれらの商品は、多くの施設で導入実績があります。
商社という枠にとどまらず、自社開発商品を通じて事業の幅を広げているのが水上の特徴です。
未経験歓迎の【総合職】を募集!当社の約3万点に及ぶ商材の中から、お客様に最適な商品を提案していただきます。
70年以上の歴史を持つ老舗商社の実績と知名度に加え、
◎プロのニーズに応える豊富な商品ラインナップ
◎付加価値のある提案力
◎高品質な商品管理
これらの強みで、業界内外から厚い信頼を得ています。

業務はお客様との関係をじっくり築けるルート営業がメインで、ノルマもなし◎
入社1年目は商品知識を学び、2年目は受発注の流れや商習慣を覚え、2年目後半から3年目頃に担当のお客様を持つようになります。

当社は、長年新卒採用をメインに行ってきたため、自社でじっくり人を育てる文化が根付いているのも特徴。
今回の採用でも、新卒と同じようにしっかり育成していきたいと考えています。
また、過去にRe就活を通じて入社した社員も活躍中。似た境遇の先輩たちがいるので安心ですよ。

「コミュニケーション能力を活かして働きたい」
「ただ売るだけでなく、お客様に寄り添った提案がしたい」
「安定企業で長く働きたい」
そんな方にピッタリの会社です。
水上で、新たなキャリアをスタートしませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職(営業職)

仕事内容

金物店や建材店、ホームセンター、ハウスメーカーなどの既存顧客を中心としたルート営業《ノルマなし》
【販売部】または【特販部】に配属となります。

■販売部
金物店や建材店など、長年取引のあるお客様に対するルート営業をお任せします。
担当のお客様数は20社ほど。外回りの頻度としては週1~2回で、それ以外の日は内勤で受発注業務を行います。

■特販部
大手ホームセンターやハウスメーカー、建材商社、ECサイト運営会社などに向けた提案営業を行います。

\入社後は……/
まずは出荷作業などの簡単な業務を担当。実際の商品に触れながら商品知識を身につけていきます。
2年目からは内勤のセクションに移り、受発注業務を経験。以降、先輩から少しずつ担当を引き継いでいきます。
いきなりお客様先へ営業をお任せすることはありませんので、ご安心してくださいね。
独り立ちの目安は入社2~3年目なので、まずはじっくり基礎を固めていきましょう。

\ココがPOINT/
当社では本人の自主性を信頼しているため、ノルマを課していません。
自分で考え行動し、自分で意思決定を行う。お客様のニーズを満たす商品がなければ、仕入れ先の開拓も行い、場合よっては自社商品も企画する etc......
自分の意志で裁量大きく働いていただけます。その分の責任は伴いますが、お客様に寄り添う営業活動ができるのが当社の魅力です。

求める人材

【大卒以上/要普通免許】未経験・第二新卒・既卒 歓迎 まずはカジュアル面談で気軽にお話ししませんか?
《必須条件》
・大卒以上
・要普通免許(AT限定可)
・社会人経験がある方

★こんな方がピッタリ!
・教育に時間をかける会社で働きたい
・まったく知らない業界にチャレンジしたい
・自信がないけれど、営業をやってみたい
・コツコツ継続することが苦ではない

★じっくりコミュニケーションを取りましょう
入社後に「こんなはずじゃなかった……」というネガティブなギャップが生まれてしまっては、皆さんにとっても当社にとっても喜ばしいことではありません。
そのためカジュアル面談、面接では相互理解を意識しています。実際ミスマッチを防ぐことに重点を置いていることで、早期離職がほとんどありません。

勤務地

【転勤なし】東京本店:東京都江東区清澄1-4-12 地域限定勤務制度で腰を据えて働けます!
アクセス:半蔵門線・大江戸線「清澄白河」駅 徒歩7分

★希望しない転勤はありません
当社では現地採用、現地配属を行っています。今回は東京本店での募集であり、他拠点の異動は原則ありません。
将来的に「大阪本社の管理職」など栄転による異動の打診をすることもあります。

★地域限定勤務制度あり
お子さんが産まれたり、お身内に心配があったり、家を購入したばかりなど転勤しにくい理由をお持ちの方は会社に申し出て下さい。
相互理解をした上でキャリアアップに繋げたいと考えています。

勤務時間

8:50~17:30(実働7.4時間)

休日・休暇

【年間休日122日】
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

【総合職】
月給:255,000円(基本給:204,000円+住宅手当:18,000円+ライフプラン手当:20,000円+都市手当:13,000円)
※各種手当は一律支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円(総合職/3年目)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙可スペース有

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

通勤手当
家族手当
住宅手当
都市手当(東京)

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
住宅資金融資
財形貯蓄
退職金
確定拠出型企業年金
社員持株会
会員制リゾートホテル
独身寮

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
Re就活Web履歴書による書類選考
 ▼
カジュアル面談
 ▼
面 接(約2回)+適性検査
 ▼
内 定

Re就活より応募
 ▼
Re就活Web履歴書による書類選考
 ▼
カジュアル面談
 ▼
面 接(約2回)+適性検査
 ▼
内 定

連絡先

【大阪本社】
〒542-0082
大阪府大阪市中央区島之内2-7-22

【東京本店】
〒135-0024
東京都江東区清澄1-4-12

【九州支店】
〒812-0897
福岡県福岡市博多区半道橋1-18-17

【大阪本社】
〒542-0082
大阪府大阪市中央区島之内2-7-22

【東京本店】
〒135-0024
東京都江東区清澄1-4-12

【九州支店】
〒812-0897
福岡県福岡市博多区半道橋1-18-17

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまで新卒採用を中心に未経験者の育成を行ってきましたが、より多くの方にチャレンジの機会を提供するため、Re就活での採用を開始しました。
未経験者の中途採用を始めてまだ間もないですが、すでにRe就活から入社した社員が活躍しており、着実に成長しています。
今回の募集でも新卒同様に丁寧に育成していきます。業界・業種の経験はもちろん、社会人経験も問いません。
水上で新たなキャリアをスタートしませんか?

選考のポイント

面接では、コミュニケーション力を重視して見ています。コミュニケーション力と言っても、話し上手である必要はありません。
当社が営業で大切にしているのは、お客様の声に耳を傾けること。課題を引き出すには聞き上手であることが重要です。
また、入社後にギャップが生まれないよう、面接では相互理解を深めることを心がけています。気になることがありましたら、遠慮なく質問していただければ幸いです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/総合職/社歴:5年目
前職:新卒

入社理由を教えてください。

上に入社を決めた理由は、入社前に不安要素を取り除いてくれたからです。

就職活動では営業職を中心に求人を探していました。当社との出会いはスカウトメール。「就活の相談にも乗りますよ」という一文に興味を持ち、選考に参加しました。実際、どの会社よりも親身に話を聞いてくださったことを覚えています。加えて私自身、営業として自分がやっていけるのかであったり、入社後の研修であったりと、就職することへの漠然とした不安を抱えていました。その点、当社はノルマがありません。また入社後、まずは物流部で商品に触れ、そのあとに内勤で受発注を覚え、それから営業活動に出ていくという約2年間の長期にわたる研修があります。

これら人事担当者の方の対応や、新人をじっくり育てる環境が整っている点に安心感を覚えたことが入社の決め手です。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は金物店をお客様とする販売部に所属しており、内勤として主に受発注にかかわる業務を担当しています。具体的にはお客様から注文いただいた商品の発送手配や見積りの作成、商品に関する質問、納期の確認といった問い合わせの対応など。やりがいはお客様から信頼されていると感じるときです。お客様とのやり取りは電話が中心。顔を合わせたことがないお客様も多いのですが、「Oさんいますか?」のように私宛に連絡をしてくださる方がいます。また「Oさんは見積りや問い合わせの回答がいつも速くて助かるよ」など感謝の言葉をかけてくださることも少なくありません。そういったやり取りを通じて、「頼られている」と実感できたときは嬉しいですね。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

向いていると思うのは、聞き上手な方です。
営業=話し上手のイメージを持たれるかもしれません。しかし当社の営業はこちらが話すよりも、お客様の話を聞いたり、ニーズを引き出したりすることのほうが大事です。またコツコツ努力を重ねることも重要です。取り扱っている商品数が膨大なので、一朝一夕では覚えられません。私自身、入社5年目ですが、今でも知らない商品と出会います。知らない商品の注文を受けたとき、単に品番を入力してもなかなか商品知識は増えません。その品番がどんな商品なのか、その都度カタログや倉庫で実物を確認し、覚える。小さなことの積み重ねができる方が当社の営業に向いています。

続きを見る
先輩の顔写真
Uさん/総合職/社歴:4年目
前職:新卒

現在はどのような仕事をしていますか?

私が行っている業務は外勤と内勤の大きく2つに分けられます。外勤では担当している都内と千葉のお客様先(金物店)に週2回程度のペースで訪問。現状の課題をヒアリングしたり、新商品のPRをしたりしています。販売している商材は、建築金物全般とOmoiOや天使の床下地といった自社商品。一方、内勤では受発注業務を行っています。具体的には自分が担当しているお客様からの依頼の対応、そして営業活動に出かけているため、不在となっている営業のお客様から連絡がきた場合、代わりに受注や商品の手配も行っています。担当営業につながらなくても、誰かが対応できる。チームでお客様をサポートする体制は当社の強みだと考えています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です!「建築金物のことなんて全然知らない」という方も多いと思います。私もそうでした。そして「商品知識もないまま営業に出ることが怖い」という方も多いはず。そういった不安を取り除くため、当社では本格的に外回りに行くまで、長期にわたる研修期間が設けられています。具体的には1年目は東京本店1階にある倉庫で出荷作業を行います。出荷作業では必ず商品を手に取る動作が発生するので、そのときに商品名や特徴、使い方などを覚えます。そこである程度基礎ができてから、次は事務所にて受発注業務。この受発注業務では注文が多い傾向にある商品を把握したり、お客様とのコミュニケーションの取り方を学んだりします。そして2~3年目から営業としてお客様先に訪問するようになります。このように少しずつ段階を踏んで成長していけるフローが確立されているので、未経験の方でもきっと安心してスタートを切れるはずです。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

優しい人が多いと思います。年次が浅い頃は、どの業界、どの会社でも同じことが言えますが、分からないことばかりですよね。疑問に思ったことを質問するとき、誰一人として「自分で考えろ」なんて言いません。むしろ+αの知識も教えてくれます。話しかけやすく、なおかつ気さくに話しかけてくれる先輩、上司がたくさんいますので、職場にすぐ馴染めるはずです。また優しいのは社内の人間だけではありません。お客様も優しいです。お客様とコミュニケーションを取る中で、知らない商品のことを質問されたり、知らない専門用語を言われたりすることが往々にしてあります。そんなとき素直に「すみません。分からないんで、教えてもらっていいですか?」と聞き返すと詳しく教えてくれるんです。したがって、ある程度経験を積んで自信がつくまでは、先輩、上司、そしてお客様にも育ててもらうという感覚で業務に取り組んでください。それが成長の近道だと考えます。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

◎働きやすい環境
完全週休2日制で年間休日は120日以上。有給休暇は時間単位で取得できるため、ちょっとした用事やリフレッシュにも柔軟に対応できます(※有給休暇の平均取得日数13日)。仕事とプライベートのバランスを取りながら、無理なく働ける環境です。

◎将来も安心の制度
社員の将来設計をサポートする制度も充実。マイホーム購入時に利用できる住宅資金融資や、金融機関よりも利率が高い社内預金制度を用意しています。
さらに、退職金制度は中小企業の中でもトップクラスの支給額。退職後の生活も見据え、安心して働ける環境を整えています。
在籍中はもちろん、退職後も安心して過ごせるよう、最大限のバックアップを行っていますよ!

裁量を持って働ける

営業職と聞くと、「決まった商品しか販売できない」「今月の注力商材が決まっている」といったルールに縛られるイメージを持つ方もいるかもしれません。
確かに、そのほうが効率的な一面もありますが、「もっと自由に提案したい」「自分のアイデアを活かしたい」と考える方には、きっと物足りなさがあると思います。

当社の営業は、提案する商材も取引するメーカーも、自ら選定できる自由度の高いスタイル。
お客様のニーズを満たす商品が国内にない場合は、海外駐在員と連携し、新たに海外メーカーから輸入することも可能です。
また、当社は商社でありながらメーカー機能も兼ね備えているため、お客様の声と営業のアイデアをもとにオリジナル商品の開発にも携われます。

商社の営業でありながら、自らの提案でヒット商品を生み出せる。そんなチャンスを掴めるのが、当社の営業の醍醐味です。

専門性・スキルが身につく

「ルートセールス=御用聞き」というイメージを持たれるかもしれません。しかし、当社の営業は単なる商品提案にとどまらず、マーケティングの視点を取り入れた提案型営業を行っています。

これまでの取引実績や市場の動向を分析し、最適なタイミングで最適な商材をPR。
また、お客様のニーズを深掘りし、自社商品の開発にも関わることができます。単なる販売ではなく、市場を読み解き、戦略的に営業を進める力が身につく環境ですよ。

この経験を積むことで、建築業界の専門知識はもちろん、マーケティングスキルや提案力、商品開発の視点まで幅広いスキルを磨くことができます。
営業としての市場価値を高め、将来にわたって活躍できる力を当社で身につけませんか?

ギャラリー

企業情報

株式会社水上

設立

1953年(創業1947年)

代表者

代表取締役社長 水上 嘉彰

従業員数

169名(2024年1月)

資本金

9,900万円

売上高

97億1,100万円(2023年12月)

本社所在地

大阪市中央区島之内2-7-22

事業所

■東京本店
東京都江東区清澄1-4-12

■福岡支店
福岡市博多区半道橋1-18-17

■上海事務所
上海市 静安区恒通路360号一天下大厦

事業内容

■建築金物建設資材卸売
■自社ブランド(FIRST PRO/OmoiO/天使の床下地)の企画開発、販売

HP

https://www.mizukami.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】Re就活からの入社実績アリ◎建築資材の商社×メーカーで未経験から営業デビュー《東京勤務》

  • 株式会社水上