最終更新日
2025/03/28(金)
掲載終了予定日
2025/04/24(木)

【総合職(営業職・事務職)】全国拠点×地域密着で全国の食品素材を支える企業《カネカ100%出資》 カネカ食品株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門商社(食品関連)
職種
営業系(その他)
勤務地
北海道/岩手県/宮城県/群馬県/埼玉県/千葉県/神奈川県/石川県/静岡県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/岡山県/広島県/香川県/福岡県/佐賀県/熊本県/鹿児島県
この求人の概要
  • 製パン向け原料・製パン関連商品販売でトップシェアを獲得
  • 「お客様本位」のために、社内連携を大切にする社風
  • 新規事業に次々着手。toBにも、toCにも携われる

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

業界トップシェアを獲得しつつ、新規事業にも次々着手。安定性とチャレンジ精神が魅力です!

毎朝食卓に並ぶ朝ごはん。
そのパンや牛乳たちは、どこで作られて、どのようにして私たちの手元に運ばれるか。こんなことを考えたことはありますか?

例えば、パンのメインの原料は小麦粉。
アメリカなどで作られた小麦を政府が買い取り、それが製粉会社に販売されるところから始まります。
そして工場・メーカーを経て加工され、輸送されてスーパーやコンビニへ。
皆さんが購入して、やっと手元に届くのです。

少し考えてみるだけでも、食品が作られ、届くまでの工程にはこんなに多くの人が関わっていると分かります!
これをワンストップで行うことを目指す会社、それがカネカ食品です。
目指す先は同じ。だから協力しあえる関係ワンストップで食品の提供までを行うために、必要なこと。
それは、社内で一つのチームとして動くことです。部署の内外関係なく、協力しあう姿勢があるため、同僚をライバルとしてでなく、仲間と見なして一緒に成長できる環境があります。
カネカ食品の「今」と「これから」って?カネカ食品は、「カガクでネガイをカナエル会社」でおなじみのカネカが100%出資している、カネカグループの一員です。
取り扱う製品の中でも、製パン向け原料・製パン関連商品販売ではトップシェアを獲得!
パン関連事業以外にも次々と幅を広げており、toB、toC向けにこれからもさらなる成長を予定しています。
将来的にワンストップで食品の販売まで行えるようになると、社内で必要な話し合いを完結するケースが増える事も魅力の一つ。特に営業では、いわゆる「板挟み」になることが少なくなります。
働きやすさも抜群!一般的な企業と比べて、1日の実働時間が20分短い当社。
残業時間も月に11時間ほどなので、メリハリを利かせて、効率よく働くことが可能です。
さらに、育児休暇などの制度で、ライフステージの変化にも柔軟な対応が可能。長く、安心して働き続けることができる環境ですよ。

「食品に関わる仕事に挑戦してみたい!」
もしあなたがそんな考えをお持ちであれば、ぜひ当社に新しい風を吹き入れてください。
ご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(福岡)[4月19日(土)]

就職博 企業発見編[東京:4/23(水)・24(木)・25(金)] ≪23日のみ参加≫

就職イベント出展予定!

就職博 企業発見編[福岡:4/22(火)・4/23(水)] ≪22日のみ参加≫

募集要項

概要

募集職種

総合職(営業職・事務職)

仕事内容

地域密着の姿勢を基本に、当社の取り扱う幅広い食品関連商品でお客様の課題を解決します!

■営業職
支店での特定顧客または新規開拓営業を経験後、営業部での全国区の特定顧客を担当する営業活動などをお任せします。

■事務職
お客様からの受発注業務、営業事務、企画事務、経理、人事などをお任せします。

【手厚い研修で安心!】
入社後は「ビジネスマナー研修」をはじめとした、様々な研修を受講可能!
社会人基礎力が心配な方、業界・職種に関する理解に自信がない方でも安心です◎

求める人材

食品に携わりたい方、大歓迎です!《学歴不問/未経験歓迎》

【歓迎条件】
■普通自動車運転免許

【こんな方におすすめ!】
■食品を取り扱う業界に携わりたい方
■個人よりもチームとして動くことが好きな方
■メリハリをもって働きたい方

勤務地

東京本社または全国の支店

【本社】
〒162-0812
東京都新宿区西五軒町13-1
住友不動産飯田橋ビル3号館

【支店】
北海道/岩手県/宮城県/群馬県/埼玉県/千葉県/神奈川県/静岡県/愛知県/石川県/京都府/大阪府/兵庫県/岡山県/広島県/香川県/福岡県/佐賀県/熊本県/鹿児島県

勤務時間

9:00~17:40(実働7時間40分)

休日・休暇

■土曜・日曜・祝日(当社指定休日)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■育児休業・介護休業・看護休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給204,000円より経験に応じて応相談
別途手当あり


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 350万円(未経験入社/入社2年目想定)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙可能室設置

昇給・賞与

昇給:年1回(約4%)
賞与:年2回(約4.8ヵ月)
※初年度の夏季賞与は祝義金となります

諸手当

■営業手当
■住宅手当
■家族手当
■通勤手当
■異動手当
ほか

福利厚生

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■退職金制度
■社員表彰制度
■寮・社宅制度
■社員有志活動補助制度
ほか

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
Web履歴書を拝見させていただき、合格の方のみに選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
Web履歴書を拝見させていただき、合格の方のみに選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考

面接

内定

入社

Re就活より応募

書類選考

面接

内定

入社

連絡先

〒162-0812 
東京都新宿区西五軒町13番1号 人事総務部
採用担当者:松本
E-mail : N.Matsumoto@kaneka.co.jp

〒162-0812 
東京都新宿区西五軒町13番1号 人事総務部
採用担当者:松本
E-mail : N.Matsumoto@kaneka.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の現在の課題は、「消費者ニーズの多様化・複雑化への対応」「残業時間削減の取り組み」「食料生産支援」「新市場への挑戦」等です。
それらに対処するためには、従来の概念にとらわれず新しい事業モデルを構築していく必要があります。
そのような背景から、皆さんのアイデアで会社に新しい風を吹かせてほしいと考え、今回募集をする運びとなりました。

選考のポイント

面接では自己PRや志望動機など、オーソドックスな質問の他にプロフィールの内容に基づいた質問をします。
また、皆さんがどのような人生を歩んでこられたのかについてもお聞きする予定です。
皆さん、いろいろな価値観・想いをお持ちかと思います。正直に正面から私たちにぶつかってきてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん

入社理由を教えてください。

お客様が必要としているものすべてを提供するため、ワンストップサービスを目指している部分に興味を持ち、志望しました。
学生時代勤めていた飲食店のアルバイト先で食材をカネカ食品から仕入れており、身近に感じることができたことも一つの理由です。

私は仕事をする上で、人間関係が何より大切だと考えています。
選考を受けていく中で、カネカ食品の人事の方に親切な対応をしてもらったことが入社にあたっての最終的な決め手です。
他社での面接よりも自分の素を出すことができた会社であり、安心感があったことが印象深く残っています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は先輩社員とのOJT研修のもと、様々な研修を受講いただけます。
社会人基礎力を身に付ける「ビジネスマナー研修」から始める事ができるため、社会人歴が短い方も安心!
さらに自分の担当する仕事だけでなく、社内各部署の仕事内容を体系的に学べる研修も。入社後すぐに当社がどのように回っているかを知れるので、視野が広くなった状態でご自身の業務に取り組むことができます!

OJT研修が終わった後も、「係長研修」「管理職研修」「幹部研修」と階層別の研修をご用意。
常に目指す道が照らされているため、成長の歩みを止めることがありません。

新規事業にチャレンジできる

当社の企業理念は「驚きの、おいしさのそばに、いつも。」
この理念には、新たな食文化の創造に貢献したいという思いが込められています。

新型コロナウイルスの拡大を受けて、2021年には、全国のパンの名店から直接お取り寄せできるモール型ECサイト「ぱん結び」を開設。
購入の難しさに拍車がかかっていた全国のベーカリーから、簡単に自慢のパンをお取り寄せできるようになったこのサービス。ベーカリー側からも消費者のお客様側からもご好評をいただいています。
さらに、最近では「パン好きの牛乳」をはじめとしたBtoCサービスにも挑戦を始めました。

商品・サービスの知名度が高い

全国の物流ネットワーク・営業ネットワークを活かし、製パン向け原料・製パン関連商品販売ではトップシェアを誇っています。

しかし、取り扱っている商品は製パン関連商品だけではありません。
当社が目指すのは、製パン製菓市場のみならず飲食市場全体の分野において、「顧客課題解決」「美味しさ」「健康」をかなえる機能を有した「食の素材の品揃え」を持つこと。
さらにそれと、技術・情報・物流・サービスを組み合わせ、製品を的確にお客様にお届けすること。
つまるところ、「お客様に選ばれ、存在感のある高付加価値型の流通卸企業」です。
カネカ製品・当社オリジナル商品の取扱、食品関連資材等の幅広い品揃えによってワンストップサービスを実現し、お客様の多様なニーズにお応えしております。

企業情報

カネカ食品株式会社

設立

創立:2013年7月

代表者

代表取締役社長 福崎 太

従業員数

600名(2025年1月)

資本金

2億円

売上高

1,174億円

本社所在地

〒162-0812
東京都新宿区西五軒町13-1
住友不動産飯田橋ビル3号館

事業所

【支社】
■東海支社
〒451-0025
愛知県名古屋市西区上名古屋3-14-19
アーバンネット上名古屋ビル1F

■西日本支社
〒566-0072
大阪府摂津市鳥飼西5-1-8

■九州支社
〒812-0006
福岡県福岡市博多区上牟田1-9-17

【支店】
札幌支店/盛岡支店/仙台支店/北関東支店/南関東支店/西関東支店/東関東支店/北陸支店/静岡支店/名古屋支店/京都支店/大阪支店/神戸支店/岡山支店/広島支店/四国支店/北九州支店/福岡支店/熊本支店/鹿児島支店

事業内容

製パン製菓市場をはじめとした、飲食市場全体分野での、流通卸売

ホームページ

https://www.kanekashokuhin.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職(営業職・事務職)】全国拠点×地域密着で全国の食品素材を支える企業《カネカ100%出資》

  • カネカ食品株式会社