最終更新日
2025/04/30(水)
掲載終了予定日
2025/08/06(水)

【ルート営業】土日祝休み/17:35定時(月残業10H程度)/昼食補助有/平均有給取得日数13日 大東電材株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連/化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント
職種
ルート営業
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 取引の約8割が電力会社/シェア率は国内トップレベル
  • 2026年 新オフィス完成/名古屋市東区勤務
  • 土日祝休/高い有給取得率(平均取得日数13日)/残業ほぼなし
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【シェア率国内トップレベル】生活に欠かせないインフラを支える会社◆既卒、業界職種未経験歓迎◆

電柱に巻かれたトラ柄の安全標識、感電事故を防ぐ黄色い絶縁シート、電線を守る黒い防護カバーや、ガス管の位置を示す表示杭など…
さりげなく街に溶け込むインフラ設備。
当たり前にあふれるインフラ設備は、どれも私たちの生活には欠かせないものばかりです。
当社は、「当たり前の安全」を守るために欠かせないインフラ設備の製品を手掛ける会社です。

当社の主要な取引先のうち、約8割が大手電力会社やその関連工事会社。
電気が必要とされる限り、私たちの役割も続いていく…という業界的な安定性があります。
加えて【国内トップレベルのシェア率】を誇る当社。業界的知名度も抜群で、非常に安定した経営基盤があります。
未経験歓迎!ルート営業中心の営業スタイルそんな当社で募集する営業職は、電力、通信、鉄道、ガスといったインフラ事業に携わるお客様先を中心に、ご要望に合わせた商材のご提案、アフターフォローを担うポジションです。
すでにお引き合いのあるお客様先へのルート営業がメインであり、新規の飛び込み営業は一切ありません。

専門的な商材を扱いますが、入社段階での専門知識は重視していません。
入社後6カ月間は、指導員となる先輩社員の同行のもと、少しずつできることを増やしていただければ大丈夫。手厚い教育でしっかりサポートします。

「インフラ事業に貢献したい」「安定した会社で働きたい」「営業職にチャレンジしたい」
そんな思いをお持ちの方に、積極的にお会いできればと思っています!
ライフイベントを迎えても働きやすい環境若手社員、子育て世代、ベテラン社員…幅広い世代の社員が活躍する当社。どの世代の社員にとっても、働きやすい環境づくりに注力しています。

例えば・・・
◎土日祝休み
◎17時半の定時退社が基本
┗月平均残業時間10時間程度
◎毎月支給の昼食補助あり
◎資格支援制度あり
◎1人1台社用車貸与
◎入社直後から有給取得可能
┗平均取得日数は13日

休暇も充実しておりプライベートの予定が立てやすいほか、仕事終わりの自分時間も大事にできる環境です。
また今回募集する中部北陸支店は、2026年に新オフィスに移転します!
きれいなオフィスで気分転換をしながら業務に励むことができますよ。

ご興味があれば、ぜひお気軽にご応募ください。
お会いできるのを楽しみにしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ルート営業

仕事内容

お取引がある電力会社を中心に定期訪問、お客様の困りごとを確認し、解決策となる商材やサービスをご提案。
当社の営業スタイルは、商品の売り込みではありません。
ニーズがあるうえでの営業活動なので、【テレアポや飛び込み営業はありません】。

▼主な仕事内容について
・訪問営業
・お客様からお困りごとのヒアリング
・解決策(製品、サービス)のご提案
・新製品のPR
・営業品目の拡販
・見積書の作成
・受注対応
・メール対応 など

お客様先の8割が電力会社!
社会インフラを支える事業なので、ニーズが絶えない商材を扱えることも特徴です。
だからこそ、お客様との長い関係が築けるよう、信頼関係を構築することが非常に重要になってきます。

▼働く環境について
中部北陸支店では、営業担当3名・事務担当2名が在籍しています。
5~7名の少数精鋭チームで対応をしていただきます。
オフィスは、2026年春から新オフィスへリニューアル!
きれいなオフィスで勤務することができます。

▼入社後の教育体制について
入社後6カ月間は、指導員と一緒に行動しながら仕事を学ぶ期間となります。
実際の業務を通じて、じっくり知識を身につけながら独り立ちを目指せます。
入社段階での専門知識は不要!
あなたの成長スピードに合わせたサポート体制が整っているため、未経験からでも安心してチャレンジできます。

求める人材

【既卒、第二新卒、未経験歓迎】人と関わることが好きな方/営業職に興味がある方歓迎
【必須条件】
普通運転免許をお持ちの方(AT限定可)

営業先には車での移動が基本となります。
車を運転するのが好きな方は大歓迎◎
一人につき一台、社用車が貸与されます。

\異業種からの転職者も活躍/
入社段階での専門知識は重視していません。
実際に、社内には【元警備会社勤務、元商社勤務】でメーカー営業経験がないメンバーも入社していますが、未経験からしっかり知識をつけて活躍してくれています!
また、本年度は2名の新卒メンバーも迎えております。
手厚いサポートがありますので、ぜひ安心して飛び込んできてください。

ご興味があれば、積極的にお会いできればと思いますので、ぜひお気軽にご応募ください。

勤務地

中部北陸支店(名古屋市東区)最寄駅:名鉄瀬戸線「尼ヶ坂駅」【2026年春からは新オフィス】
◆中部北陸支店
〒461-0011 
愛知県名古屋市東区白壁3丁目22-8

現オフィスの改築が決定し、2026年春からは新オフィスへと生まれ変わることが決定しました!
より快適な環境へと進化する予定です。
※完成までの間は仮事務所での勤務となります。

勤務時間

8:50~17:35(実働8時間)
★月平均残業時間10時間程度
★遠方での営業活動がる日は、直行直帰となっております。

休日・休暇

【年間休日120日】
週休2日制(土日)
┗会社カレンダーにより、年5回ほど土曜出社あり
祝日
夏期休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
┗入社直後から取得可能!
 平均取得日数は13日!
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇 など

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給225,000円~
※諸手当含む(昼職補助一律 月/3,000円)
※ご経験を考慮し決定します。

▼月給例
29歳 月給260,000円
25歳 月給245,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 20代後半:400万円~450万円

【年収例2】 30代 :500万円前後

試用期間

(試用期間有り) 6カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

時間外手当
通勤手当

福利厚生

【社会保険】
健康保険・雇用保険・厚生年金保険・労災保険

【福利厚生】
社員持株会制度
財形貯蓄制度
資格支援制度
退職金共済制度
慶弔見舞金 
昼食補助
家賃補助(転勤者のみ)
┗家族帯同 家賃×50% (上限45,000円)
 単身赴任 家賃×50% (上限22,500円)

若手社員の活躍

昨年、入社した新卒社員はOJT研修を含め入社半年後から担当を持ち活躍中!!
足しげくお客様へのアプローチを繰り返し、受注に結びついたことで、やりがいや達成感を感じながら日々奮闘しています。

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。

まずはRe就活よりご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考

一次面接 (オンライン面接)

二次面接 (名古屋支社にて、対面)
※実施しない場合もあります。

最終面接 (オンラインまたは本社) 選択可

※応募の秘密は厳守します。
※書類選考には、1週間程度お時間をいただいております。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

★面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。

Re就活より応募

書類選考

一次面接 (オンライン面接)

二次面接 (名古屋支社にて、対面)
※実施しない場合もあります。

最終面接 (オンラインまたは本社) 選択可

※応募の秘密は厳守します。
※書類選考には、1週間程度お時間をいただいております。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

★面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。

連絡先

【大阪 本社】
人事部 採用担当
〒564-0043
大阪府大阪市南吹田5丁目39-25

【大阪 本社】
人事部 採用担当
〒564-0043
大阪府大阪市南吹田5丁目39-25

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社はインフラを支えるメーカーとして、安定した経営を続けてきました。
中でも中部北陸支店は好業績で活気ある支店です。
現在当社では、さらなる事業発展や働きやすい環境づくりのため、組織強化を進めています。
近年キャリアチェンジやライフスタイルの変化に伴う異動があり、組織の形も少しずつ変化しています。そのため、新たな仲間を迎え、より強固なチームをつくることが今回の採用の目的です。

選考のポイント

特別なスキルやご経験は重視していません。面接ではいかに相手の状況を理解し、柔軟に対応できるかを見ています。
営業はすぐに成果が出る仕事ではありません。
粘り強く関係を築き、小さな積み重ねを大切にできる方、厳しい言葉も前向きに受け止められる方と一緒に働きたいと考えています。
これまで培ってこられたコミュニケーション能力を、当社で活かしませんか?

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/営業職

入社理由を教えてください。

インフラ業界に関わる仕事のため、市場の影響を受けにくく、安定した環境で働ける点に魅力を感じました。
また取引先のほとんどが優良企業で、お客様の事業基盤がしっかりしていることも大きな安心材料となり、長く社会に貢献できる仕事に携われると思い入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

当社はメーカーとして、単に製品を販売するだけでなく、お客様のニーズを聞き、最適な製品を提案することも重要な役割です。
何度も現場に足を運び、お客様とやり取りを重ねる中で、新しい製品が生まれ、市場に送り出される瞬間に立ち会えるのは大きなやりがいです。
当社の製品は、街中にある電柱や電線といったインフラ設備に取り付けられるものが多いため、自分の営業実績を身近に感じることができます。
技術部門と連携し、お客様にも立ち会い試験に参加していただきながら、1年以上の時間をかけて作り上げた製品が販売に繋がる。そして、それが街中の電力、通信といったインフラ設備で使用されたとき、「やってよかった!」と心から実感します。
すぐに成果が出るわけではありませんが、地道に足を運び続けた結果、ようやく販売につながったときの達成感は格別です。

一日のスケジュールを教えてください。

月曜日の朝は「朝会」と呼ばれるミーティングがあり、その週の「実行目標」を自分で設定します。
週初めと週終わりは、アポイント調整や報告書作成など、事務作業が中心。
一方、週の中頃はお客様訪問がメインとなり、直行直帰が多く、事務所にいる時間は少なめです。
また、中部北陸支社では、北陸エリアへの訪問時に、一泊二日の出張が発生することもあります。
とはいえ、多くても月3~4回程度。スケジュールに応じて日帰りに調整することもできるので、負担なく働ける環境だと感じています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

等級制度を導入し、頑張りを正当に評価しています。
成果はもちろん、数字だけではなく、仕事への取り組みや成長の姿勢も評価の対象◎
年次や経験に関係なく、実力があれば早い段階で管理職に就くことが出来るという中小企業の強みもあります。
「若いうちからキャリアアップを目指したい」「努力がしっかり認められる環境で働きたい」そんな方にぴったりの職場です!

残業少なめ(1日1時間以内)

当社では、無理なく働き続けられる環境づくりを大切にしています。
営業職は、顧客訪問がメインとなるため外出時間が多くなりますが、事務所で勤務する際の残業は1日1時間以内と少なく、17:35の定時になるとほとんどの社員が退勤しています。
周りを気にせず帰りやすいため「残業が当たり前」な空気とは無縁!
仕事終わりの家族との時間や、友人との飲み会など、プライベートの予定も大事にしながら勤務することができますよ。

ワークライフバランスを重視

《年間休日は120日!》《休日出勤はほぼなし》《有給休暇の消化率高め!》
有給休暇入社後すぐに有給が付与されます。
【平均取得日数は13日】と高い取得率を誇っていますので、固定の休日に加え計画的に有給休暇を取得することができ、プライベートの予定を立てやすい環境が整っています。
さらに、社内の交流を深めるため、懇親会費を半期につき一人当たり5,000円補助する制度も!
仕事だけでなく、社内での交流機会の創出や、コミュニケーションの活性化をサポートしています。

ギャラリー

入社後6カ月間は、指導員となる先輩社員の同行のもと、少しずつ業務に慣れていけるので、未経験でも安心です。
定時は17:35!定時退社が根付いているので、仕事終わりのプライベート時間もしっかり確保できますよ。
毎月3,000円の昼食補助や、資格支援など…社員のサポート体制が充実しています。
2026年に新オフィスに移転決定!綺麗なオフィスで勤務することができます!
昨年に参加した、国内最大の電気設備総合展示会「JECA FAIR 電設工業展」の当社ブースの様子です。

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

大東電材株式会社

設立

1948年9月22日

代表者

土田 高志

資本金

1億円

本社所在地

大阪府吹田市南吹田5丁目39-25

事業所

▼支店
北海道・仙台・東京・中部北陸・大阪・高松・広島・九州
▼工場
彦根・札幌・春日部

事業内容

電力・通信・ガス・水道事業およびその関連業界向け設備用資機材、安全標識、安全防具、安全保護具、工具類、防食・配管機材、環境機材等の製造・販売

採用ホームページ

https://www.daito-d.co.jp/saiyo/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】土日祝休み/17:35定時(月残業10H程度)/昼食補助有/平均有給取得日数13日

  • 大東電材株式会社