【Re就活のみの限定求人】全国の水族館に水槽やアクアリウム設備を提供するエンジニアリング企業様です。未経験からプロの技術を習得でき、転勤なしで広島で働けます。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/04/04(金)
掲載終了予定日
2025/05/25(日)

【アクアエンジニア】モノづくり × 水族館!?未経験から水槽づくりに携わる“レア”な技術職/文理OK 日本サカス株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
鉄鋼・金属・非鉄金属/日用品・雑貨/インテリア
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
広島県
この求人の概要
  • 1967年創業から無借金経営の安定成長企業≪広島・転勤ナシ≫
  • 未経験からプロの技術を習得/CAD技術、国家資格取得も
  • ≪サポート充実≫様々なサポートで「社員想いの会社」
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【創業50年以上・無借金経営継続中】業界トップクラス!水族館の舞台裏をつくるエンジニアリング企業

人気の水族館を支える日本サカスとは?『水族館の舞台裏をつくるエンジニアリング企業』として、全国の人気水族館に水槽やアクアリウム設備を提供してきた日本サカス。
これまで、沖縄美ら海水族館や神戸須磨シーワールド、サンシャイン水族館に携わってきました。
設計から製造、水族館での設置、アフターフォローまでトータルに手掛けられるため、その実績は全国2000件以上!業界トップクラスを誇っています。

また、巨大な水槽の水を抜くことなくメンテナンスできる「水中研磨」の技術は、世界でOnlyoneの技術として特許も取得しています。

そして創業から50年以上、世界的に見ても高い技術力とプランニング力で多くのお客様から認められ、「無借金経営」を継続中の安定成長企業でもあります。
直近1年間でRe就活から2名入社実績あり! 未経験が「当たり前」の仕事です  今回募集するのは、実際に水族館に展示するための水槽やアクアリウム設備をつくる「アクアエンジニア」。

ちょっと難しく感じるかもしれませんが、文系理系関係なく育成していくベースがあるので、モノづくり未経験でも大歓迎!
ニッチな業界ゆえに、現在活躍中の先輩たちも、みんながゼロスタートで成長してきました。
入社してからの6ヵ月間は、先輩がマンツーマンで丁寧に指導しながら、基礎的なスキルを身につけていただけます!

水族館の新設や有名水族館のリニューアル・メンテナンスなど、他では経験できないような仕事にかかわることができます。
「この水族館は自分が手掛けたんだ!」そんな自慢ができる仕事にチャレンジしませんか?
「居心地の良い社風」も魅力の一つ! 社長をはじめ、「社員を大切にする」という想いが強いことも当社の魅力の一つ。
『仕事も人生も、もっとおもしろく』をモットーに、社員がチームで協力し合いながら自分らしく成長できる環境を整えています。

◆誕生日・結婚記念日はプレゼント支給。
◆ランチミーティング費も支給!
◆飲みにケーション制度で会社負担の食事会。
◆明確な評価制度で頑張りを公平に評価
◆月に最低一度は、上司と「1on1」

といったふうに、様々な取り組みで社員をサポートしています。
日本サカスで水族館を支えるエンジニアを目指してみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【アクアエンジニア(技術職)】
※水族館に展示する水槽などをつくる技術職です。

仕事内容

水族館を中心に水槽やアクアリウム設備をつくり上げる技術職。完成した製品が全国の水族館に!

アクアエンジニアは、水族館や商業施設などに展示される水槽・アクアリウム設備をつくる技術職です。
年間250件ほど手掛けており、モノづくり全般から、時には水族館など現地での設置作業にもかかわっていただくプロフェッショナル。
ゆくゆくは、世界でただ一つの技術「水中研磨」に携わることもできます。
手掛けた水槽、アクアリウム設備が実際に展示されると原稿下部の「フォトギャラリー」にあるような素敵な空間へと変わります。
あなたの頑張りが誰かの感動につながる。この“やりがい”は、当社だからこそ感じられるものなんです!

★一台一台がOnlyone!オーダーメイドのモノづくり
★新しい水槽関連の開発にもかかわることができます。

≪アクアエンジニアがかかわる製造工程≫
▼CADを使って図面作成
設計図面から機械加工用の図面を作成。
※CADのスキルも入社後に習得できます。
※小規模な水槽なら1~2日。大規模なものは1週間ほどかけて製作。

▼裁断
図面作成の際に決めた裁断寸法に従ってカット。
▼接着
水槽を作る際には、特殊な接着剤を使用します。
接着剤も自社で開発・製造するため、そのスキルも身に付きます。
▼研磨
▼溶接
▼機械加工
▼組み込み
▼現地での設置

≪現地に設置に行く場合は出張に行くことも≫
1泊2日~2泊3日の出張がほとんどなので、ちょっとした旅行気分が味わえます♪
仕事終わりはもちろん自由にできるので、ご当地名物を食べたり、社員同士で飲み会に行ったり...。
旅行好きな方は、より楽しみながら仕事ができるかもしれません!

≪入社後の流れ≫
入社後6ヵ月間は先輩社員の指導のもと、溶接の技術(特に濾過槽の製作)やCADの操作方法を学び、基礎的なスキルを身に着けていただきます。
水槽やアクアリウム設備の知識やスキルも、実践を踏みながら学んでいけるので、身に付きやすくなっています。
入社して半年が経つ頃には、一人で業務を進められるようになり、実際に形のある製品を作る経験を積んでいきます。比較的小規模な水槽などから担当しながら、先輩社員と一緒に現場で経験を重ねていきましょう!

求める人材

\第二新卒歓迎/既卒・24卒・25卒もOK!<カジュアル面談実施中>

・高卒以上
☆水族館にかかわる仕事に就きたい方!☆
異業種出身者も多数活躍中!

※文理不問
※普通自動車免許(AT可)をお持ちの方(応相談)

≪こんな人におすすめ≫
モノづくりが好き
未経験からスキルを身に付けたい
ちょっと変わった仕事に就きたい
チームで力を合わせて、仕事やプロジェクトに取り組みたい

勤務地

広島本社(広島市安佐南区八木1-14-26)転勤なし/駐車場無料
アクセス:梅林駅から徒歩10分

勤務時間

8:00~17:30(実働8時間/休憩1.5時間)

休日・休暇

≪年間休日115日≫
■週休2日※会社カレンダーによる
■土日休(月1回土曜出社あり)
■祝日
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■年末年始休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:215,000円~238,000円

※経験・能力を考慮して決定します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 450万円/20代・勤続3年

【年収例2】 500万円/30代・勤続3年

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■賞与/年2回(前年度2.7ヶ月分/入社1年目は寸志)
■昇給/年1回
◆決算賞与あり(2024年、2023年、2022年、2021年 支給実績あり、業績による)

諸手当

■通勤手当(4,000円~28,000円)
■時間外手当
■資格手当/月5,000円~10,000円
(第2種電気工事士、2級管工事施工管理士、2級建築施工管理技士)
■家族手当(配偶者5000円、子10,000円)
■等級手当(5,000円~40,000円)
■役付手当(40,000円~60,000円)
■管理職手当(150,000円~170,000円)

福利厚生

■社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■確定拠出年金
■団体三大疾病保険
■誕生日・結婚記念日プレゼント
■飲みにケーション制度(1人4000円)
■ランチミーティング(1人1000円)
■従業員支援プログラムEAP
■社員旅行
■制服・安全靴貸与
■健康診断など

企業理念

「私たちは全社員の幸せを追求し、 国と地域に貢献します」
社員の幸せがあってこそ、お客様に満足と幸福感をお届けできると考えています。

社員が定着し、それによって業績が伸び、社員の給与や賞与を増やしていくという「好循環の経営」を目指しています。

事業部のメンバー構成

今回募集するアクア事業部のメンバーは、60代3人、40代2人、30代2人、20代が5人ずつとバラバラの年代ですが、垣根がなく話しやすい職場です。
組織の若返りと、クリエイティブなチーム作りを目指し、新たなリーダーを求めています。
ランチミーティングを奨励し、一人1000円までのランチ代も会社が負担してくれるので、コミュニケーションを取るきっかけにもなっています。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

★カジュアル面談について★
カジュアル面談では、日本サカスについてはもちろん、当社のメイン事業である「水槽づくり」がどれだけ需要があるものなのかなどからお話しします。
実際に水族館に搬入した際の写真や動画を見ていただきながら、この仕事のイメージをつかんでいただければと思います!

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

★カジュアル面談について★
カジュアル面談では、日本サカスについてはもちろん、当社のメイン事業である「水槽づくり」がどれだけ需要があるものなのかなどからお話しします。
実際に水族館に搬入した際の写真や動画を見ていただきながら、この仕事のイメージをつかんでいただければと思います!

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談(WEB 人事担当対応)※カジュアル面談無も可能

履歴書送付・WEB適性検査(ストレス耐性チェック1時間程度)

最終選考(広島本社 社長・人事担当対応)+手加工の試験(※1)+WEB適性検査(性格診断)

内定

※1 手加工の試験:塩ビの溶接を行います。先輩社員がお見本を見せますので、溶接が初めての方でも問題ありません。

Re就活より応募

カジュアル面談(WEB 人事担当対応)※カジュアル面談無も可能

履歴書送付・WEB適性検査(ストレス耐性チェック1時間程度)

最終選考(広島本社 社長・人事担当対応)+手加工の試験(※1)+WEB適性検査(性格診断)

内定

※1 手加工の試験:塩ビの溶接を行います。先輩社員がお見本を見せますので、溶接が初めての方でも問題ありません。

連絡先

日本サカス株式会社
人事担当宛

日本サカス株式会社
人事担当宛

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

\むしろ未経験者を歓迎しています!/

経験者よりも、真っ新な状態の未経験者に、ゼロからチャレンジしてほしいという想いで、今回の採用をスタートしました。
当社は、仕事を通じて人間力も高めていく風土が根付いていますので、言われた仕事だけでなく、「気付く力」も養ってほしいと思っています。それにつながる勉強会も行っていますので、この想いに共感する方は、ぜひご応募ください!

選考のポイント

経験や知識よりも、「この仕事にチャレンジしたい」といった情熱や「仕事を通じて成長したい」という向上心のある方と一緒に働きたいですね。

最初にカジュアル面談も実施していますので、迷っている方も気軽にいろいろなお話ができたらを考えています。
面接では、ターニングポイントになった出来事など、皆さんのこれまでの人生についてお聞きできたら嬉しいです。ざっくばらんにお話ししましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/アクアエンジニア/社歴:3年
前職:なし

この会社を選んだ決め手はなんですか?

私の場合は新卒での就活で、ガスや電気などインフラ関係を中心に様々な企業を見ていました。日本サカスに出会ったのは、ある合同説明会。初めて会社の話を聞き、「こんな仕事があるんだ!」と衝撃を受けたことは今も覚えています。さらに、もともと水族館が大好きだったこともあり、水族館専門のメーカーという点、そして実際に水族館の水槽に潜ることができる「水中研磨」の仕事に惹かれて選考に進みました。
入社の決め手となったのは、社内の雰囲気です。インターンに参加した際、たくさんの社員さんにお会いしたのですが、皆さん話しやすくて気さくな人柄。そして、楽しそうに働いている姿が印象的でした。その様子を見て、私自身も当社で働くイメージを持つことができ、迷うことなく入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

アクアエンジニアとして、まず最初にかかわるのは水をキレイにする濾過槽の製作です。初めてこの製作にかかわり、水族館の設置を行ったときは、自分がつくったものが実際に動く場面を間近で見ることができ、感動!の一言でしたね。さらにお客様からも「ありがとう」と感謝の言葉をいただき、この仕事のやりがいを感じました。
また、製造工程の中でも多くのやりがいや面白さを感じることができます。例えば、最初は歪んでしまった研磨工程も、徐々にクオリティやスピードが上がり、どんどん追求していきたくなるほど奥深い面白味を感じています。
そして現在は、入社理由でもあった水中研磨も任せてもらえることになり、実践に向けて社内の設備で練習に励んでいる真っ最中。さらにやりがいが増えていきそうです!"

続きを見る
先輩の顔写真
Aさん/アクアエンジニア

一日のスケジュールを教えてください。

≪一日のスケジュール例:社内での業務≫
8:00 出社。朝礼・ミーティング9:00 図面確認10:00 新しい水槽の裁断・接着12:00 お昼休憩13:00 昨日から製作中の水槽の研磨作業。16:00 事務作業・清掃17:30 退社

先輩の顔写真
Bさん/アクアエンジニア

一日のスケジュールを教えてください。

≪一日のスケジュール例≫★出張の日
8:00 現地に到着 9:00 水槽搬入 10:00 配管 13:00 完成! 14:00 協力業者様と昼食 15:00 京都出発 17:00 広島到着・解散
現場に行く場合は、朝から直行して1日がかりがほとんどですが、定時より早く終わる場合も。
まれに遠方に出張もありますが、ほとんど1泊2日程度になります。

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

◆「1on1」や評価シートなど明確で公平な評価

「一人ひとりの成長をしっかりサポートし、社員を大切にしたい」という想いで、評価体制についても、公平で明確な制度を整えています。
具体的には、目標挑戦、勤務態度などの3つの評価シートをもとに、どのくらいの点数を獲得すれば昇格できるのかが明確に決まっています。目標挑戦評価については、社員自身が決めた目標について、まずは自己評価と直属の上司の評価を行います。さらにその評価をもとにして、上司同士が評価支援会議を行うことで公平に評価しています。
また、「1on1」の機会も大切にし、最低月に一度は上司との1対1の面談を実施しています。そこでは、仕事の相談はもちろん、プライベートの相談をする社員もいるくらいざっくばらんに話し合える機会となっています。ちなみに部下は、この1on1に対する評価も行い、ここでも公平さを重視しています。

商品・サービスの知名度が高い

◆業界知名度No.1の実績と技術力

日本サカスは、水族館から水産施設まで「水槽」に関する幅広いニーズに対応し、業界でも高い認知度を誇っています。
私たちの手掛ける水槽は、すべて国内生産。細かい寸法調整にも対応でき、「精度が高く納期が早い」という評価で、導入実績も業界トップを誇っています。さらに、構造計算をしっかり行っているので、安全で頑丈。なかには、40年以上使用されている水槽もあります。
そういった技術力の高さ、水産設備をトータルで提案・施工できるサービスから、国の研究機関でも導入されています。

福利厚生が自慢

◆「つながり」や「安心」が深まる充実の制度

全ての社員が働きやすい環境をつくるために、福利厚生にも力を入れています。
例えば、ランチミーティングでは1人1,000円まで会社負担。飲みにケーション制度は、1人4,000円まで会社負担といったふうに、気兼ねなくコミュニケーションを深められる制度も整えています。
こういった交流を楽しむ社員が多いこともあり、2年に1度の社員旅行は、強制ではないにもかかわらず、みんな積極的に参加しています。

他にも、誕生日と結婚記念日には会社からプレゼントやお祝い金が! 未婚の場合も、大切な家族の誕生日に同様のお祝いが受け取れます。また、従業員支援プログラムEAPとして、会社の顧問弁護士にプライベートの法律相談をすることもできます。
さらに、将来のために確定拠出年金や、団体三大疾病保険も備えていますので、ライフイベントを経ても長く安心して働くことができますよ。

ギャラリー

TV番組のロケ地にもなった、都内レストラン

企業情報

日本サカス株式会社

設立

1979年

代表者

代表取締役 蓼 正成

従業員数

39名

資本金

1,000万円

売上高

878百万円(2024年度)

本社所在地

〒731-0101 
広島市安佐南区八木1-14-26

事業所

■アクア事業部
〒731-0101 
広島市安佐南区八木1-14-26

■プラテック事業部
〒731-0101 
広島市安佐南区八木1-12-15

■関東営業所
〒276-0026 
千葉県八千代市下市場1-13-24

事業内容

水産海洋設備設計施工、アクリル水槽製造、各種プラスチック加工

導入実績ほか

沖縄美ら海水族館
AOAO札幌
神戸須磨シーワールド
すみだ水族館
サンシャイン水族館など

採用サイトはこちら

https://sacas.co.jp/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【アクアエンジニア】モノづくり × 水族館!?未経験から水槽づくりに携わる“レア”な技術職/文理OK

  • 日本サカス株式会社
S