募集職種
【アクアエンジニア(技術職)】
※水族館に展示する水槽などをつくる技術職です。
仕事内容
水族館を中心に水槽やアクアリウム設備をつくり上げる技術職。完成した製品が全国の水族館に!
アクアエンジニアは、水族館や商業施設などに展示される水槽・アクアリウム設備をつくる技術職です。
年間250件ほど手掛けており、モノづくり全般から、時には水族館など現地での設置作業にもかかわっていただくプロフェッショナル。
ゆくゆくは、世界でただ一つの技術「水中研磨」に携わることもできます。
手掛けた水槽、アクアリウム設備が実際に展示されると原稿下部の「フォトギャラリー」にあるような素敵な空間へと変わります。
あなたの頑張りが誰かの感動につながる。この“やりがい”は、当社だからこそ感じられるものなんです!
★一台一台がOnlyone!オーダーメイドのモノづくり
★新しい水槽関連の開発にもかかわることができます。
≪アクアエンジニアがかかわる製造工程≫
▼CADを使って図面作成
設計図面から機械加工用の図面を作成。
※CADのスキルも入社後に習得できます。
※小規模な水槽なら1~2日。大規模なものは1週間ほどかけて製作。
▼裁断
図面作成の際に決めた裁断寸法に従ってカット。
▼接着
水槽を作る際には、特殊な接着剤を使用します。
接着剤も自社で開発・製造するため、そのスキルも身に付きます。
▼研磨
▼溶接
▼機械加工
▼組み込み
▼現地での設置
≪現地に設置に行く場合は出張に行くことも≫
1泊2日~2泊3日の出張がほとんどなので、ちょっとした旅行気分が味わえます♪
仕事終わりはもちろん自由にできるので、ご当地名物を食べたり、社員同士で飲み会に行ったり...。
旅行好きな方は、より楽しみながら仕事ができるかもしれません!
≪入社後の流れ≫
入社後6ヵ月間は先輩社員の指導のもと、溶接の技術(特に濾過槽の製作)やCADの操作方法を学び、基礎的なスキルを身に着けていただきます。
水槽やアクアリウム設備の知識やスキルも、実践を踏みながら学んでいけるので、身に付きやすくなっています。
入社して半年が経つ頃には、一人で業務を進められるようになり、実際に形のある製品を作る経験を積んでいきます。比較的小規模な水槽などから担当しながら、先輩社員と一緒に現場で経験を重ねていきましょう!
求める人材
\第二新卒歓迎/既卒・24卒・25卒もOK!<カジュアル面談実施中>
・高卒以上
☆水族館にかかわる仕事に就きたい方!☆
異業種出身者も多数活躍中!
※文理不問
※普通自動車免許(AT可)をお持ちの方(応相談)
≪こんな人におすすめ≫
モノづくりが好き
未経験からスキルを身に付けたい
ちょっと変わった仕事に就きたい
チームで力を合わせて、仕事やプロジェクトに取り組みたい
勤務地
広島本社(広島市安佐南区八木1-14-26)転勤なし/駐車場無料
アクセス:梅林駅から徒歩10分
勤務時間
8:00~17:30(実働8時間/休憩1.5時間)
休日・休暇
≪年間休日115日≫
■週休2日※会社カレンダーによる
■土日休(月1回土曜出社あり)
■祝日
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■年末年始休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給:215,000円~238,000円
※経験・能力を考慮して決定します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
450万円/20代・勤続3年
【年収例2】
500万円/30代・勤続3年
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■賞与/年2回(前年度2.7ヶ月分/入社1年目は寸志)
■昇給/年1回
◆決算賞与あり(2024年、2023年、2022年、2021年 支給実績あり、業績による)
諸手当
■通勤手当(4,000円~28,000円)
■時間外手当
■資格手当/月5,000円~10,000円
(第2種電気工事士、2級管工事施工管理士、2級建築施工管理技士)
■家族手当(配偶者5000円、子10,000円)
■等級手当(5,000円~40,000円)
■役付手当(40,000円~60,000円)
■管理職手当(150,000円~170,000円)
福利厚生
■社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■確定拠出年金
■団体三大疾病保険
■誕生日・結婚記念日プレゼント
■飲みにケーション制度(1人4000円)
■ランチミーティング(1人1000円)
■従業員支援プログラムEAP
■社員旅行
■制服・安全靴貸与
■健康診断など
企業理念
「私たちは全社員の幸せを追求し、 国と地域に貢献します」
社員の幸せがあってこそ、お客様に満足と幸福感をお届けできると考えています。
社員が定着し、それによって業績が伸び、社員の給与や賞与を増やしていくという「好循環の経営」を目指しています。
事業部のメンバー構成
今回募集するアクア事業部のメンバーは、60代3人、40代2人、30代2人、20代が5人ずつとバラバラの年代ですが、垣根がなく話しやすい職場です。
組織の若返りと、クリエイティブなチーム作りを目指し、新たなリーダーを求めています。
ランチミーティングを奨励し、一人1000円までのランチ代も会社が負担してくれるので、コミュニケーションを取るきっかけにもなっています。