最終更新日
2025/03/19(水)
掲載終了予定日
2025/04/20(日)

【総合職(事務職員)】《創設100年超》大学・中学高校の教育現場を支えるポジションに挑戦しませんか? 学校法人常翔学園【大阪工業大/摂南大/広島国際大/常翔学園中高/常翔啓光学園中高】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 時短勤務可
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 時短勤務可
業種
教育/サービス(その他)/団体・連合会・官公庁・独立行政法人
職種
一般事務
勤務地
大阪府/広島県/一部リモート
この求人の概要
  • 多彩なポジション◎教務・学生支援/キャリア支援/広報/ など
  • 大阪工業大学/摂南大学などを運営!安定性抜群の環境で働けます
  • 働きやすさ◎テレワーク/時間単位年休/財形貯蓄 など

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 企業情報

企業からのメッセージ

創立100年を超える学園で、共にイノベーションを生み出しましょう!《業種・業界未経験OK/高卒以上》

常翔学園とは?大阪工業大学、摂南大学など、特色ある3大学、2高校、2中学を運営し、学生・生徒約2万6,000人が集う総合学園です。
これまでに輩出した卒業生は約32万4,000人に及び、産官学の各界で広く活躍しています。
現在、学んでいる学生・生徒を支えるだけでなく、日本の未来を担う人材をサポートしているのが私たち「常翔学園」です。

未経験OK!幅広いフィールドで多彩なキャリアを描ける!今回募集するのは、当学園が運営する学校で働く【総合職(事務職員)】です。
将来の管理職候補として、ジョブローテーションにより幅広い業務を経験し、学校法人管理運営業務、設置学校各部門における学校事務業務全般を担っていただきます。
その活躍フィールドは、情報システム/キャリア支援/研究支援・社会連携/経営企画・大学IR/広報・ブランディング/財務会計などさまざまで、自分の得意や強みを活かしながら、ステップアップを目指せる環境です。

働き方&業務改革実施中!働きやすい環境が自慢です!当学園では、業務効率化を進めるために
■定型・大量・単純作業におけるRPA活用を推進
■学内外の打ち合わせや会議、人事研修などはWeb会議システムを活用
■テレワークや出張時でも書類確認・承認や情報共有ができるワークフロー体制
など、様々な取り組みを実施しています。
また、
■テレワーク(モバイルワーク、サテライト勤務など)
■時間単位で取得できる「有休」「看護・介護休暇」
など、一人ひとりがライフスタイルに合わせて柔軟に働ける環境づくりに力を入れています。
さらに一定期間、勤務地を限定する「勤務地限定職員制度」やキャリアプランを支援する「学園内FA制度」なども試行中で、職員一人ひとりの働き方の多様性および柔軟性の実現と、それによる組織力の強化をめざしています。

【 大転職博 in 大阪 】に出展します!日程:4月4日(金)12:00~18:00
場所:大阪梅田ツインタワーズ・サウス(11階 梅田サウスホール)

▼詳しくはコチラ
https://re-katsu.jp/career/events/evt_dtl?p1=evt1982

皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
お気軽にご参加ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職(事務職員)

仕事内容

学園本部および設置各学校で多様な業務を経験し、視野を広げていただきます!

■情報システム
■施設営繕
■入試実施・学生募集
■教務・学生支援
■キャリア支援
■国際交流
■研究支援・社会連携
■中学高校事務
■経営企画・大学IR
■広報・ブランディング
■財務会計
■法務渉外
■人事労務
■給与・福利厚生
など、多様な部門があるので自分の知識や経験・得意を活かして働ける環境です。

また、同じ部門であっても設置校ごとの教育特色、事業戦略が異なっているので、携わる学校ごとに違った経験を積むことができます。
学園のスケールの大きさを活かして学校横断企画の立案など様々なことに挑戦することが可能です。

《研修制度も充実》
等級や勤務年数に応じた様々な研修を実施しています。
また、資格取得支援制度もあるので、着実に知識や経験を身につけながらスキルアップが可能です。

求める人材

【高卒以上】変化に柔軟に対応できる方/教育分野に関心のある方 歓迎《業種未経験OK》
【必須条件】
■ 2025年4月1日時点で35歳以下の方 ※[例外事由3号イ]長期勤続によるキャリア形成を図るため
■ 高卒以上
※詳細は本学園HPの募集要項をご確認ください。
https://www.josho.ac.jp/recruit/#gsc.tab=0

☆こんな方におすすめ
□ 学園の改革に積極的に取り組める方
□ 責任感をもって業務に取り組める方
□ 誠実な姿勢で仕事に取り組める方
□ 協調性があり、チームワークを重視できる方

☆こんなスキルが活かせます
□ 情報システムの設計・構築や保守管理
□ 土地・建物の保全管理
□ 広報やPR、ブランディング戦略
□ グローバル戦略や海外ネットワーク、留学関連の知識
□ 総務・人事の実務経験
□ 財務会計・監査 など

勤務地

大阪/広島 ☆法人本部または大学、中学校高等学校での勤務です
【大阪採用】
■法人本部
 大阪府大阪市旭区大宮5-16-1

■大阪工業大学
 大宮キャンパス 大阪府大阪市旭区大宮5-16-1
 梅田キャンパス 大阪府大阪市北区茶屋町1-45
 枚方キャンパス 大阪府枚方市北山1-79-1

■摂南大学
 寝屋川キャンパス 大阪府寝屋川市池田中町17-8
 枚方キャンパス 大阪府枚方市長尾峠町45-1

■常翔学園中学校・高等学校
 大阪府大阪市旭区大宮5-16-1

■常翔啓光学園中学校・高等学校
 大阪府枚方市禁野本町1-13-21

【広島採用】
■広島国際大学
 東広島キャンパス 広島県東広島市黒瀬学園台555-36
 呉キャンパス 広島県呉市広古新開5-1-1

勤務時間

9:00~17:00(休憩1時間)
1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均38.5時間)
※部署により時差勤務の場合があります。

休日・休暇

■休日
日曜日
祝日
2週に1回の土曜日
学園創立記念日(10月30日)
■休暇
有給休暇
年末年始休暇(12月29日~翌年1月3日)

給与

初年度想定年収:310~500万円

【大卒・大学院卒・短大卒・高専卒・専門卒・高卒】
■大阪採用
月給:21万5,000円以上
■広島採用
月給:19万4,000円以上

※学園が定める規定により経歴や職歴に応じて決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 550万円(大阪地区、30歳、入社2年目、未経験入社) 

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも給与、待遇等の条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
オフィス内禁煙

昇給・賞与

賞与:年1回以上
┗2024年度実績:2回(7月、12月)

諸手当

時間外手当
通勤手当
などを学園規定に基づき支給

福利厚生

日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・厚生年金保険)
雇用保険
労災保険
企業型確定拠出年金制度
住宅等資金貸付制度
財形貯蓄制度
勤務地限定職員制度 ※試行中
勤務間インターバル制度
学園内FA制度 ※試行中
テレワーク(在宅勤務/モバイルワーク/サテライト勤務)
時間単位年休
育児短時間勤務
ほか

応募・選考について

応募方法

■応募方法
詳細は本学園HPの内容を必ずご確認ください。
※2025年10月1日採用の募集要項は4月以降に公開予定です。
 本学園採用HPでは前回採用時の募集要項を公開していますので参考としてご覧ください。

※本学園採用HPに掲載の募集要項により応募資格等を必ずご確認ください。
※大阪地区・広島地区のそれぞれの採用区分での応募が可能です。ただし、採用区分ごとに応募書類一式を提出してください。

■応募書類
1. 履歴書(A4判縦またはA3判横)
2. 職務経歴書(A4判縦・任意様式)
3. 応募理由書(学園所定様式)
4. 公的資格の証明書(写)
┗お持ちの方のみ

▼採用HP
https://www.josho.ac.jp/recruit/

■応募方法
詳細は本学園HPの内容を必ずご確認ください。
※2025年10月1日採用の募集要項は4月以降に公開予定です。
 本学園採用HPでは前回採用時の募集要項を公開していますので参考としてご覧ください。

※本学園採用HPに掲載の募集要項により応募資格等を必ずご確認ください。
※大阪地区・広島地区のそれぞれの採用区分での応募が可能です。ただし、採用区分ごとに応募書類一式を提出してください。

■応募書類
1. 履歴書(A4判縦またはA3判横)
2. 職務経歴書(A4判縦・任意様式)
3. 応募理由書(学園所定様式)
4. 公的資格の証明書(写)
┗お持ちの方のみ

▼採用HP
https://www.josho.ac.jp/recruit/

選考プロセス

応募書類提出
 ▼
適性検査(Web受検)
 ▼
書類選考
 ▼
1次選考(個人面接)
※会場型またはオンラインを選択。
 ▼
2次選考(グループ討論)
 ▼
3次選考(プレゼンテーション)
 ▼
最終選考(個人面接)
 ▼
採 用

※採用時研修を実施する予定です。

応募書類提出
 ▼
適性検査(Web受検)
 ▼
書類選考
 ▼
1次選考(個人面接)
※会場型またはオンラインを選択。
 ▼
2次選考(グループ討論)
 ▼
3次選考(プレゼンテーション)
 ▼
最終選考(個人面接)
 ▼
採 用

※採用時研修を実施する予定です。

連絡先

学校法人常翔学園 総務部人事課
〒535-8585 大阪市旭区大宮5-16-1

学校法人常翔学園 総務部人事課
〒535-8585 大阪市旭区大宮5-16-1

企業情報

学校法人常翔学園【大阪工業大/摂南大/広島国際大/常翔学園中高/常翔啓光学園中高】

設立

1922年9月7日

代表者

理事長 西村 泰志

従業員数

1,884名(2024年5月現在)

本社所在地

大阪府大阪市旭区大宮5-16-1

事業所

■大阪工業大学
■摂南大学
■広島国際大学
■常翔学園中学校・高等学校
■常翔啓光学園中学校・高等学校

※学生・生徒数 約2万6,000人(2024年5月1日現在)
※卒業・修了者数 約32万人(2024年3月31日現在)

事業内容

中等・高等教育、教育研究機関

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職(事務職員)】《創設100年超》大学・中学高校の教育現場を支えるポジションに挑戦しませんか?

  • 学校法人常翔学園【大阪工業大/摂南大/広島国際大/常翔学園中高/常翔啓光学園中高】