最終更新日
2025/03/24(月)
掲載終了予定日
2025/05/19(月)

【ルート営業/大阪勤務】身近な建物に使われる建築用塗料の専門商社!【月給25万円~/完全週休2日制】 中村産業株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)/専門商社(家具・インテリア関連)/専門商社(その他)
職種
ルート営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 完全週休2日制(土日祝)/年間休日120日以上
  • 転勤の心配なし/大阪でずっと働ける/社用車で通勤OK
  • 育成前提の採用だから既卒・社会人デビューも大歓迎!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

建築用塗料の分野で関西No.1の販売実績!信頼関係が構築されているお客様へのルートセールス

昨年、過去最高益を更新!私たち中村産業は建築用塗料を扱う専門商社です。住宅や商業施設、公共施設など、さまざまな建物の内外装の塗装に使われる塗料を販売しています。地元・関西における建築用塗料の販売実績はNo.1!昨年度も過去最高益を更新するなど業界好調が続いています。

当社が関わっている建物は関西のいたるところに存在します。たとえば、梅田のランドマークや吹田にある大型商業施設。そのほか今年大阪で開催される国際的イベントの施設にも使われています。

「あれも、それも、これも」。経験とともに自分が携わった案件が街にどんどん増えていくのが当社で働く魅力の一つです。

既卒・社会人デビューの方も大歓迎ですRe就活で募集するのは営業職です。既存顧客へのルートセールスが基本で、新規に関してもお客様から紹介が大半。飛び込み・テレアポといった新規開拓に抵抗がある方、長年お付き合いのあるお客様とじっくり向き合える営業はいかがですか?

今回の選考では、営業経験はもちろん、社会人経験も問いません。まっさらな状態で飛び込んできてください!

DX、SDGs。時代の変化に柔軟対応お客様がスマホから簡単に注文できるアプリケーションを独自に開発するなど、当社ではDXへの投資を積極的に行っています。
また使っていない塗料の処理は、これまで業界で問題になっていました。そこでアプリに未使用品を出品できる機能を搭載。出品一覧を見たお客様は、リユース塗料をリーズナブルに購入できます。お客様の倉庫で、ただ使用期限が訪れるのを待っていた塗料。それを有効活用するスキームを確立しているのは、業界でも当社しかいないと自負しています。

公私ともに安心して働ける環境です初任給は25万円~。休日は土日祝休みの完全週休2日制です。そして転勤の心配もありません。今後のライフプランを見据えて大阪で生活基盤を固めたいと考えている方、中村産業はいかがでしょうか。

少しでも気になった方、お気軽にご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ルート営業

仕事内容

既存顧客に対するルートセールス。用途に応じた塗料の提案を行います。
【仕事内容】
長年お付き合いのある塗装の施工会社やリフォーム会社を担当していただきます。ルートセールスがメインで、飛び込み・テレアポといった新規開拓はありません。新規の取引先に関しては、既存のお客様から紹介いただくことが大半です。

≪具体的には≫
・受注対応
・見積り作成
・商品提案
・現場の立ち会い
・商品の配送

お客様から塗料を指定されることが多いですが、ときより「この建物、どんな塗料が良いかな?」と相談されるケースも少なくありません。そういった際はコストやお客様が重視したい点などヒアリングした上で最適な商品を提案します。

【中村産業の特徴】
100社以上のメーカーを仕入れ先に持ち、多種多様なニーズに対して柔軟に対応することができます。建築用塗料の販売高においては関西トップクラスを誇り、梅田のランドマークや今年大阪で開催される世界的イベントにも商品を納入しています。

【同じ容量、似たような色でも価格が全然違う!】
容量は同じ一斗缶(18L)で、色もほとんど同じ。でも機能性や質感の差によって10倍以上価格が違う商品がザラにあるのが塗料の世界。たとえば、当社の本社の内装に使用している漆喰塗料。消臭効果があったり、光を乱反射させ室内をより明るくする効果があったり、気持ちを落ち着かせてくれたりする効果があります。

塗装=色を塗る。だけではありません。塗料によって耐久性を伸ばしたり、先ほど挙げたようなさまざまな+αの効果を発揮したりします。毎日、当たり前のように見ている塗料ですが、実は非常に奥が深いんです。そんな塗料の専門家としてベストな提案を行うのが当社の営業です。

求める人材

【未経験・第二新卒・社会人デビュー歓迎】人と関わることが好きな方/要普通免許(AT限定可)
★育成を前提とした採用!
入社後1年間は先輩の同行や配送業務を中心に行っていただきます。どういった塗料がよく注文されているのか、どんな建物に携わっているのか、業務を通じて少しずつ知識を増やしていきましょう。担当のお客様を持つようになるのは2年目あたりから。時間をかけて育成しますので、安心してご入社ください。

★こんな人におすすめ!
・飛び込み、テレアポは苦手
・成果が街に残る仕事がしたい
・大勢の人々の目にとまる仕事がしたい
・大阪で働きたい

勤務地

【転勤なし】本社:大阪府摂津市南別府町6-2
大阪メトロ今里筋線「井高野」駅 2番出口 徒歩9分

※社用車で通勤OK(応相談)

勤務時間

08:00~17:30(実働8時間)

休日・休暇

【年間休日120日以上】
完全週休2日制(土日)
祝日
有給休暇
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給:250,000円~


【固定残業代制】

(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は40時間分50,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 入社5年目(主任)年収450万円

【年収例2】 入社8年目(係長)年収580万円

試用期間

(試用期間有り) 1~3ヵ月 試用期間中の給与は月給235,000円~になります。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回
決算賞与 ※業績による

諸手当

交通費(全額支給)
残業手当
役職手当
家族手当
朝食手当(会社が朝食を用意)

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
報奨金制度
資格取得支援制度(施工管理技士など)
生命共済制度
退職金制度
食事会あり
社員旅行あり
社用車貸与
※社用車での通勤OK

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webレジュメによる書類選考

▼1次面接(Web相談可)

▼2次面接(対面)

▼内定

▼Re就活よりご応募

▼Webレジュメによる書類選考

▼1次面接(Web相談可)

▼2次面接(対面)

▼内定

連絡先

大阪府摂津市南別府町6-2
中村産業株式会社 採用担当

大阪府摂津市南別府町6-2
中村産業株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

来年、当社は節目の設立50周年を迎えます。今後も事業を継続していく上で、欠かせないのが将来的に会社の中核を担う次世代のメンバーです。世代交代も控えている中、長きにわたり活躍し、いずれ幹部として組織運営に携わってくださる方を求めています。育成を前提に採用しますので、業界はもちろん、営業経験も問いませんし、社会人デビューの方も大歓迎です。少しでも気になった方、お気軽にご応募ください。

選考のポイント

選考では、何事にも興味を持って取り組めそうかどうかをチェックしています。これらパーソナルな部分については、履歴書では判断できませんし、どうしても感覚に委ねることが多いです。だからこそ限られた時間の中で、仕事観や転職の動機、趣味など、いろいろなテーマでコミュニケーションを取りながら探していきたいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/営業職/社歴:2年目
前職:飲食業界

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

子どもが生まれたことが転職のきっかけです。前職は夜型の勤務時間で、14時に出社して帰宅するのは深夜過ぎ。家族と過ごす時間をもう少し確保したいと思い、転職に踏み切りました。前職の頃から人と関わる仕事が好きだったので、転職活動では勤務時間帯が朝~夕方であること、もう一つは営業職を軸に求人を探していました。5社ほど選考を受けた中、当社に決めたのは、希望する条件に当てはまっていたこと、あとは面接の雰囲気が良かったことです。面接でお会いした社長は常に笑顔で話しやすかったほか、飲み物を出してくれるなど私に気を遣ってくれてたことも印象に残っています。会社のトップが物腰柔らかい人なら、きっと職場も居心地が良いだろうと判断し、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は営業を務めています。基本的に当社の営業は担当のお客様をフォローするルートセールスです。また定期訪問しつつ、商品の配達も行っています。営業の行き先はお客様の事務所、もしくは建築現場です。集合住宅や戸建て住宅の改修(塗り替え)工事の現場に赴き、お客様が希望する色をヒアリング。一概に「赤」といっても濃淡や風味で色合いが異なりますので、イメージをすり合わせるためにも数種類の色見本を提示します。色味によってはメーカーに製造を依頼することもあれば、自社で調色(色を混ぜ合わせて新しくつくる)することもあります。外観の色が変われば建物の印象はガラッと変わります。初めて関わった集合住宅の改修工事が終わったときの達成感は今でも覚えていますね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です。未経験の私が言うんですから間違いありません。当社と付き合いの長いお客様ばかりなので、新人を可愛がってくれます。営業しやすい土壌はあると考えています。ただし商品に関しては、点数が非常に多いので、すぐに覚えることはできません。正直、私も知らない商品ばかりです。注文を受けて「なにそれ?」と思ってから、自分で調べて理解を深める。この反復をしながら少しずつ知識を増やしています。未経験でも問題ありませんが、大前提として知らないことに直面したとき、先輩、上司に聞いたり、自分で調べたりすることができる方が望ましいです。

続きを見る
先輩の顔写真
Yさん/営業職/社歴:2年目

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やりがいは自分が携わった成果物が目に見えてわかることです。前職で私は上下水道のコンサルタントを務めていました。インフラ工事の計画や設計を手がける仕事にやりがいはあったのですが、成果物は役所に提出する書類です。実際の工事はノータッチだったので、工事が終わっても「自分が手がけた」という実感が湧きづらかったんです。その点、当社の商材は塗料。塗装前後で外観の変化が一目瞭然です。そして商品の提案から塗装工事が終わるまで関わります。そのため仕事を終えたときの充実感がとても大きいです。また以前、私がかつて通っていた学校の改修工事を担当したことがありました。校舎が見違えて綺麗になったときは感慨深かったです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

子育てに理解のある点が良いところです。私事ですが、昨年に子どもが生まれました。まだ小さいこともあって体調を崩しがちなんです。自宅には奥さんがいるので特に問題はないのですが、奥さんも体調を崩してしまうことがあります。そんなとき周りの方々が気を遣ってくれて早退させてくれるんです。「今日は早く家に帰ってあげて」「病院に連れていってあげて」「残ってる仕事はやっておくから」…。そういったあたたかい言葉をかけてくださる方ばかりで、非常に助かっています。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

今後の目標としては、もっとお客様に頼られる存在になることです。ルート営業が中心の当社は、これまで上司が関係を築いてきたお客様を若手が引き継ぎます。「中村産業」という看板の信頼がある上で営業できるのは大きな魅力です。しかしお客様からすると経験豊富な前任者のほうが、質問の回答も早いですし、提案の幅も広いので良いですよね。そのためもっと経験を積んで、まずは前任者に近づくこと、そして「中村産業」ではなく私自身がお客様に頼りにされる営業になりたいです。また私が上司にしてもらっているように、困ったときに手を差し伸べることができ、気兼ねなく相談できる先輩になることも目標です。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

勤務地は大阪府摂津市にある本社のみとなっており、転勤の心配はありません。「これまでも、これからも大阪で生活をしたい」という方、「転職を機に地元・関西に戻ってきたい」という方、当社をご検討ください。

本社へのアクセスは大阪メトロ今里筋線「井高野」駅より徒歩10分。公共交通機関で通っても良いですし、ひとり立ち後に貸与する社用車で通勤してもかまいません(規定あり)。

教育制度・研修が充実

習熟度によって多少前後しますが、お客様を引き継ぐのは入社2年目を想定しています。いきなり一人で外に出すことはしませんので、ご安心ください。1年目はまずOJTで営業の流れを覚えていきながら、徐々にできる範囲の業務をお任せします。最初に担当していただくのは配送です。注文を受けた商品をお客様先や現場に届け、どういう商品に注文が多いのか、どうやって塗料は塗られていくのかなどの理解を深めていきましょう。配送は乗用車で行うため、準中型免許は不要です。

そのほか定期的にベテラン社員による勉強会があったり、メーカー担当者による講習会も実施したりしています。このように必要な知識を補う機会をしっかり設けています。

ワークライフバランスを重視

現在、当社は月1回土曜出社をお願いしています。しかし方針としては現状で良いと思っておらず、完全週休2日制を目指しています。そこで今回Re就活からご入社する方に関しては土日祝休みの完全週休2日を適用し、ほかの社員も順を追って移行していく予定です。年間休日数が120日以上となりますので、プライベートの時間も問題なく確保できるはずです。この休日を皮切りに、働きやすい環境づくりに向けて、今後も会社をアップデートしていきたいと考えています。

ギャラリー

企業情報

中村産業株式会社

設立

1976年

代表者

代表取締役社長 中村 元

資本金

1,000万円

売上高

20.5億円

本社所在地

大阪府摂津市南別府町6-2

事業所

第一ストックセンター:大阪府摂津市南別府町6-2
第二ストックセンター:大阪府摂津市南別府町6-30

事業内容

建設用塗料(一般産業用塗料・建材用塗料)
工業用接着剤
塗装機器関連資材
長期修繕計画書の作成
外壁診断書の作成
カラーシミュレーション

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業/大阪勤務】身近な建物に使われる建築用塗料の専門商社!【月給25万円~/完全週休2日制】

  • 中村産業株式会社