最終更新日
2025/03/13(木)
掲載終了予定日
2025/04/09(水)

【洋服の青山スタイリスト】<九州エリア限定>早期昇格で店長など多彩なキャリアでステップアップ! 青山商事株式会社≪洋服の青山≫【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門店(ファッション・アパレル・アクセサリー)/専門商社(ファッション・アパレル・アクセサリー)/商社(生活用品関連)
職種
販売スタッフ
勤務地
福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県
この求人の概要
  • 明確な評価制度★早期キャリアアップも可能!
  • 社内公募制度★商品開発・VMD等の多彩なキャリアを描ける
  • 業界No.1★安定した基盤で長期的に成長できる!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【業界TOP!東証プライム上場】“働く人のために働こう”進化し続ける業界最大手!≪プラチナくるみん≫

「スーツと言えば、“洋服の青山”」と高い認知度を誇り、業界トップを走り続ける当社。

近年は、より多様化したスーツの選び方に対応するため、「ビジネスウェア事業の変革と挑戦」を掲げ、デジタルラボ店舗やスマートオーダー、アプリ導入など様々な取り組みを推進してきました。
そういった時代の変化に合わせた挑戦により、60周年を迎えた今でも成長し続けている企業です。

その根幹にあるのは、≪青山マインド≫“働く人のために働こう”という想い。
私たちは、世の中のあらゆる「働く人」を応援し、そのために挑戦と変化をし続けていきます。

 リアル店舗だからこその存在意義 ネットで簡単に服が買える時代だからこそ、直接店舗に足を運んでもらえるビジネスウェアの販売は、“存在意義の高い仕事”。
私たちが提供するのは、お客様のニーズだけでなくプラスαの提案です。

「自分ではコーディネートやサイズ感がわからない」
「オフィスカジュアル用の着まわしのきくスーツがほしい」

そんなお客様のニーズをしっかりとらえ、さらには、「わざわざ足を運んで良かった」と感じてもらえるような提案を行っています。

 若手が活躍中!未経験からでも安心のサポート体制 OJT研修 & 先輩社員の手厚いサポート
未経験でも安心!入社後は、経験豊富な先輩社員がマンツーマンでしっかりサポートします。
OJTを通じて、業務を一つずつ丁寧に学べる環境です。

働きやすさ抜群!ワークライフバランスを重視シフト制だからこそ、平日にお休みを取れるメリットも♪
旅行や趣味の時間を確保しやすく、プライベートも充実できます。

 「青山」だからこその働きやすさ 東証プライム上場のビジネスウェアの大手として、働く皆さんの環境も常にブラッシュアップしています。
その成果が認められ、広島県を本社とする企業で初めて『プラチナくるみん』の認定企業となりました!

★家賃補助が最大50%!(※社内規定あり)
★「選べる転勤制度」で地域限定の働き方も!
★おしゃれしながら働きたい方にピッタリ!ネイルもOK◎(※社内規定あり)
★育児休暇からの復職率100%
★男性の育休取得率も8割以上!

こういった環境の中で、共に成長してくれる皆さんをお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

キャリアチェンジも可能な【販売職】

\\キャリアチェンジも可能//
まずは店舗にて販売を経験していただき、副店長を経た後は店舗マネジメント以外の商品企画やVMDなどのコースにもチャレンジ可能です!

※VMDとは...各店舗の独自性を活かして、陳列棚や演出を工夫し商品やサービスがより魅力的に見えるようにマーケティングすることです。

仕事内容

【販売ノルマなし&チーム接客】お客様のニーズに合った本当にベストな一着を選んでください。

\\ネット通販では得られない+αを提案するお仕事!//
全国にある『洋服の青山』の店舗にて、メンズ・レディスのビジネスウェアやネクタイやバッグ、靴といった小物の提案販売をお任せします。
※オーダースーツの提供も行っています。

【「足を運ぶ価値がある」と思われる接客を】
接客では、着用場面やニーズ、お悩みなど、お客様に対して丁寧にヒアリングを行います。
「大事なプレゼンのために、モチベーションが上がるような一着を」
「入社してからも着まわせる就活スーツを」
「いつも同じようなスーツを選んでしまう、、、」
「ネットだと自分に合うものやサイズがわからなくて、、、」
など、細かくニーズやお困り事をお聞きし、全身のコーディネートもご提案していきます。
ネット通販では得られない、足を運ぶからこそ得られる満足感を提供していきましょう。

【チームでそれぞれの得意を活かした接客】
“チーム接客”も当社の特徴の一つ。
人に共感するのが得意、コーディネートを考えるのが好きなど、スタッフそれぞれの得意を活かし、1人のお客様に対してチームで対応することで、お客様に幅広い提案を行っています。

【ファッションへの興味を活かせる仕事も】
陳列方法やマネキンの着せつけは、売場づくりのプロであるVMDの指示に従いますが、Instagramでは各店舗のスタッフが自由にコーディネートを紹介できます。

【具体的な仕事内容】
■接客・コーディネート
■商品陳列、ディスプレイなどの売り場づくり
■商品発注 他

【入社後の流れ・教育フォロー】
▼入社後まずは…
接客や商品知識、コーディネート方法など、教育担当の指導のもとOJTで学んでいきます。

▼その後…
中途入社の方も、同時期に入社したメンバーと一緒に対面で行う「集合研修」を実施しています。
また、毎週更新される当社独自の動画教育システム「アコスネット(ACOS NET)」を活用して、好きな時に必要な要素を学ぶこともできます。
〈コンテンツ例〉
接客マナー、新商品の知識、売り場づくり、社員インタビューなど

求める人材

\接客・販売経験不問/ 第二新卒・24卒も歓迎!≪90%以上が異業種出身!≫
※高卒以上
※異業種での経験も活かせます!

≪こんな人におすすめ≫
●提案・販売の仕事に興味がある方
●様々な経験を経てスキルアップしたい方
●「働く人のために働こう」というビジョンに共感してくれた方
●接客業界の中でも、より多くの人と出会いたい方
●お客様一人ひとりとじっくり向き合いたい方
●ストアマネジメントに興味がある方
●正当な評価を受けて、さらに上を目指したい方
●早期にキャリアアップしたい方
●プライベートと両立して長く働きたい方

勤務地

九州エリア(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎)の店舗 ※転居を伴う転勤なしの「地域限定職」も選べます
◎初任地は、お住まいと希望を考慮して決定します。
◎ライフイベントなどに合わせ、エリアを限定する働き方に変えることも可能です。

☆転勤登録制度
【全国転勤|S登録】
【エリア内での勤務|A登録】
【転居を伴う転勤なし勤務|B登録】 
 ※福岡・宮崎でのB登録は採用しておりません。

☆B登録募集地区
■佐賀県/7店舗
(武雄市・伊万里市・古城市・佐賀市・鹿島市・唐津市・鳥栖市)
■長崎県/7店舗
(諫早市・佐世保市・島原市・西彼杵郡・長崎市)
■熊本県/10店舗
(荒尾市・人吉市・八代市・山鹿市・天草市・熊本市・菊池郡)
■大分県/9店舗
(佐伯市・大分市・中津市・別府市・臼枡市・宇佐市・日田市)

※その他店舗の所在地については、「洋服の青山 公式通販サイト」より詳細がご確認いただけます。

勤務時間

10:00~20:00の間で1日平均実働8時間
(週40時間以内/変形労働時間制)
※配属される店舗により、若干前後する場合があります。

★残業は月平均19.4時間です。

休日・休暇

■シフト制(月7~12日休み)
※平日の連休や、土日祝の休みも取得できることも魅力です(繁忙期以外)。
■有給休暇(初年度10日、最高20日)
→半日単位・時間単位(1時間単位)での取得も可能。年間で5日は必ず取得、10日を取得目標としております。
■産前産後休業(取得・復職実績あり)
■育児休業(取得・復職実績あり)
→男女問わず取得・復職実績があり。復帰率は100%(2023年度実績)
→男性の取得実績も7割以上!1ヶ月を分けて使うことができます。
→復帰を支援するため、アドバイザーによるセミナーを開催しています。
■介護休業
■慶弔休暇:結婚有給休暇(最大7日間)
■特別有給休暇:転勤準備有給休暇(最大3日間)

給与

初年度想定年収:300~400万円

【S登録|全国勤務】
◆希望エリア外への配属時
月給24万1960円~ 
※全国転勤:希望エリア内の転勤可能性有
※総合職手当(19,280円~38,560円 ※最低支給額を上記に含む)・一律地域手当含む

◆希望エリア内への配属時
月給23万2320円~
※全国転勤:希望エリア外の転勤可能性有
※総合職手当(19,280円~38,560円 ※最低支給額を上記に含む)・一律地域手当含む

【A登録|希望エリア内勤務】
月給22万2680円~
※単一の希望エリア内の転勤のみ
※総合職手当(19,280円~38,560円 ※最低支給額を上記に含む)・一律地域手当含む

【B登録|転居を伴う転勤なし】
月給20万500円~
※地域ごとに地域手当として7700~9600円の支給有

◎能力などを考慮し、給与・等級を決定
◎時間外手当は1分単位で全額支給
◎目標の達成に応じインセンティブも支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年420万円(月収30万円)/入社2年

【年収例2】 年500万円(月収35万円)/入社5年(副店長)

【年収例3】 年630万円(月収45万円)/入社7年(店長)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給/年1回
■賞与/年2回(6月、12月)

諸手当

■交通費一部支給(月10万円まで)
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■社宅(社内規定あり|U・Iターン歓迎)
→自分の好きな物件を選択可能。基準賃料までであれば家賃の50%を会社が負担します。
■役職手当
■単身赴任手当
■精励手当

福利厚生

■社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■短時間勤務制度(結婚、妊娠、育児)
※勤続1年以上の方が対象です。
※6時間または7時間勤務が選べます。
■社員着用制度
■マイカー通勤OK(駐車場完備)※店舗によって専用駐車場完備なしの場合あり
■資格取得支援制度(資格取得報奨金、通信教育費用助成制度)
→販売士やカラーコーディネーター等、
 仕事で活かせる資格から私生活で活かせる資格まで幅広い資格が対象です。
■社内公募制度
■報奨金制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■企業型確定拠出年金制度
■株式給付信託制度
■社員持株制度
■健康保険組合(スポーツクラブ補助金制度)
■勤続表彰
■グループ従業員共通割引制度
■結婚祝い金

数字で分かる【青山商事】

◆育休復帰率◆
100%
(2023年度末実績)

▼復職者の役職者比率
・3等級(副店長クラス):58.6%
・4等級(店長):14.5%
(2024.7.11時点実績 待遇も含む)
 ↑ ↑ ↑
復帰後も、それぞれが思うキャリアを形成しています。
当社は社員一人ひとりをしっかりと評価しています!

◆有給休暇取得率◆
青山商事:69.4% 
※他社小売業界:55.5%(参照資料:令和5年就労条件総合調査の概況 厚生労働省)
 ↑ ↑ ↑
自分のライフスタイルに合わせて、お休みをとっていただくことが可能です。

◆残業◆
月平均19.4時間

入社8年目の私のキャリアをご紹介【現在の役職:サブマネージャー】

学生時代は、カフェでアルバイトをしており『接客が好き』という気持ちがあった私は洋服の青山で販売職として入社いたしました。最初は、接客に加えて整理整頓や仕入れ・売り場づくりの補佐等店舗における基礎業務からスタート。
6年で副店長に昇進し、店舗スタッフの育成や金庫管理等責任の大きなお仕事にも携わるようにもなりました。
その後、育成グループ 企画コースへ所属。異動後は洋服の青山全体のアルバイトスタッフに対して、研修を起案しています。「アルバイトスタッフにどんな姿になってほしいのか」「この研修でどんなプレゼントができるのか」考えることがとても楽しいです。
この様に、販売職として入社した私が今では違うキャリアを積んでいます!
販売職だけではなく、私にいろんなキャリアの可能性を与えてくれる青山商事でこれからももっと自分の可能性を広げていきたいと思っています。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

内定まで、★最短3週間程度★
※選考の時期により、日数が多少前後する場合がございます。
●ご登録のWeb履歴書による書類選考

●会社説明 兼 カジュアル面談(前半:30分)+ 1次面接(後半:30分)
【WEB開催】
\事前に会社説明会に参加できます/
ミスマッチの無い採用を叶えるため「仕事内容や会社の雰囲気をお伝えした後に、選考に進んでいただきたい」と考えています。ぜひ気軽に応募いただき、説明会に参加いただけると嬉しいです。

●SPI(適正検査)
 あなたの志向性を知るための診断のようなものがメインです。事前準備の必要はありません。

●最終面接【最寄り店舗よりオンライン or 対面開催】

●内定
※入社日は、ご相談のうえ柔軟に決定していきます。

◎面接にはリラックスしてお越しください!
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください(^^)

内定まで、★最短3週間程度★
※選考の時期により、日数が多少前後する場合がございます。
●ご登録のWeb履歴書による書類選考

●会社説明 兼 カジュアル面談(前半:30分)+ 1次面接(後半:30分)
【WEB開催】
\事前に会社説明会に参加できます/
ミスマッチの無い採用を叶えるため「仕事内容や会社の雰囲気をお伝えした後に、選考に進んでいただきたい」と考えています。ぜひ気軽に応募いただき、説明会に参加いただけると嬉しいです。

●SPI(適正検査)
 あなたの志向性を知るための診断のようなものがメインです。事前準備の必要はありません。

●最終面接【最寄り店舗よりオンライン or 対面開催】

●内定
※入社日は、ご相談のうえ柔軟に決定していきます。

◎面接にはリラックスしてお越しください!
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください(^^)

連絡先

青山商事株式会社
採用担当

青山商事株式会社
採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

1964年の設立以来、ビジネスウェア業界をリードし続けてきた当社。
創業60周年という節目を迎え、今後100年続いていく組織体制をつくる上で必要不可欠なのが「成長力」のある人材です。
今回の採用では、そういった人材をキャリアアップへの意欲が高いヤングキャリア層から広く募集していきます。
意義のある仕事と、個々の能力を伸ばしやすい仕組みを整えてお待ちしています!

選考のポイント

\青山マインド“働く人のために働こう”に共感してくれる方/

教育体制も充実していますので、職種・業種未経験の方、社会人経験のない方も大歓迎です!
選考で重視するのは、お客様との対話力やこの仕事で成長するための学ぶ意欲。
話下手であっても、誠意を持って対話ができ、これから学んでいこうというすることができる方を求めています。
青山マインドに共感してくれる方、一緒に成長していきましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/販売職/社歴:1年
転職時の年齢:28歳  前職:ドレスコーディネーター

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

もともと衣装に興味があり、前職は結婚式のドレスコーディネーターの職に就いていました。実際に衣装の世界に携わるようになって感じたのは、結婚式だけでなく、もっと日常の様々なシーンで使われる洋服にもかかわってみたいということ。その想いがきっかけとなり、転職活動をスタートしました。
30代を前にしての転職活動、自分自身のライフプランを考えたとき、アパレル業界の中でも長く働ける企業であることは重要な条件の一つでした。青山商事は、業界No.1の安定した会社であり、福利厚生もしっかりと整っています。スーツという日常の幅広いシーンで活躍する服に携わりながら、安心して働ける。まさに私の転職先の条件にピッタリ当てはまる会社だったのです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

業務面で良かったと実感しているのは、ネットでも服が買える今の時代に、お客様が直接買いに来るメリットが大きい仕事だということです。マナーに合った選び方や、サイズ、着こなしなど、店舗に足を運んで私たちスタッフのアドバイスがほしいと思っていただける。そんなアパレルの仕事は、なかなかないのではと思いますよ。
さらに、長く通って頂いているリピーターさんの場合、ご本人様だけでなく、そのお子さんの冠婚葬祭用のスーツ、お孫さんの成人式のスーツといったふうにご家族のイベントにも長くかかわることにもなります。その中で、私たち自身も一緒に成長していることを実感できる仕事だと思います。
そして業務以外の面では、スーツ業界ということでクールで堅い印象があるかもしれませんが、皆さんフランクで親しみやすい方ばかりだということ。制度面だけでなく、こういった社風も働きやすい理由だと感じています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

お客様が「ほしいな!」と思ってもらえる提案ができたときに、この仕事のやりがいを感じています。
というのも、学生時代のアルバイトから接客に長く携わり、接客スキルは備わっていると感じていたのですが、「+αの提案」といった販売スキルが足りないと痛感しているからです。この+αの提案は、お客様とのコミュニケーションをしっかりと取り、何を悩んでいるのか?どのような商品を提案すればその悩みが解決できるのか?、より深く考える必要があります。例えば、サイズが変わったからそれに合ったスーツがほしいと来店されたお客様に対し、単にスーツをご提案するだけでなく、さらにそのスーツサイズに合ったコートもご提案するといったふうに。
まだまだ、こういった提案ができていないと考えるからこそ、上手く提案することができ、お客様にも喜んでもらえたときには、自分自身の成長も感じることができます。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/販売職/社歴:2年
前職:提案営業/金融系

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は金融関係で、お客様への新規提案などを行っていました。金融系の資格を取得できたことは良かったのですが、ほとんどが個人プレイという業務スタイルに馴染むことができず、「仲間と一緒に目標を達成する仕事に就きたい」と考えるようになりました。
転職先の企業選びでは、そういった“チームプレイ”ができることと、お客様と直接接することができる仕事を志望し、家具や車などの様々な販売職を検討していました。それらの面接の中で、一番親しみやすく、リラックスして話すことができたのが当社だったのです。チームプレイの点でも、こういった雰囲気の会社であれば、困ったときに助け合って目標を達成できるのではと感じました。
さらに当社は、将来的に販売職から商品企画やVMDといったキャリアチェンジも可能であり、多様な働き方ができるところにも大きな魅力を感じ、入社を決意しました。

一日のスケジュールを教えてください。

9:40 出勤・開店準備開店に向けて、レジやのぼりを出して準備を進めます。

10:00 オープン他のスタッフが出勤してきたら、前日の売上や今日のスケジュールを共有。
お客様が来店されたら販売業務をスタートします。

11:00 品出し接客の合間に、仕入れ商品の品出しを行います。
売り場づくり一つで、商品の売れ行きも変わってくるため、
ディスプレイにも気を配ります。

14:00 販売業務他のスタッフが担当するオーダースーツの生地選びをサポート。
お互いに得意な分野を活かした「チーム接客」も当社の特長です。

17:00 他店への送り出し他店から取り寄せ依頼があった商品の荷造りや発送を行います。

19:30 閉店事務処理や片付けなど閉店業務を行い、20時頃には退勤。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

現在入社2年目、チーフ兼店長代理として販売以外の業務にも携わることができています。他のスタッフのサポートやマネジメントにもかかわるため、やりがいも大きくなりましたね。こうやって早い段階から店舗運営で様々なことにチャレンジさせてもらえる点は、入社してから「良かった」と思えることの一つです。
また、私の入社理由でもあるチームプレイという点でも、思っていた以上に魅力を感じています。当社では、お客様にチームで提案を進める「チーム接客」を行っています。例えば私の場合は、個性的なネクタイの組み合わせが得意なため、そういったご要望のあるお客様の提案をサポートするなど、スタッフみんなで協力しながら、一人のお客様に幅広い提案を行うことができています。
こういった「入社して良かった」と思える環境で、副店長にステップアップすることが直近の目標。そして、将来的にはVMDにもチャレンジしてみたいと思っています。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/販売職/社歴:2年
前職:営業事務・配車担当

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前職が契約社員ということもあり、将来のことを考えて正社員の職を探していました。様々な業種がある中でスーツ業界を選んだのは、自分自身がスーツを買った際に、とても良い対応をしてもらったことがきっかけです。そのときは、全くスーツのことがわからず困っていたところを丁寧に説明して頂き、納得のいくスーツを買うことができました。接客を仕事にしたいという思い、さらに「スーツを着てカッコよく働きたい!(笑)」という思いもあって、スーツ業界を選びました。
その中でも青山商事は業界のリーディングカンパニーであり、企業として安定感もあります。将来を考えるなら当社しかない!と入社を決意しました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

接客業というと休みが取り難い印象があると思います。実際、私も以前携わっていた小売業では、あまり休日の融通が利かず、長く続けるには難しいと感じていました。しかし当社は、土日祝日も含めて想像以上に休みが取りやすく驚いたくらいです。さらに妻の産前産後に育休も取ることができ、家族にも喜んでもらえました。
また、現在は全国転勤ありの働き方を選択していますが、子供の成長やマイホーム購入など、ライフステージの変化などによって、エリア限定の働き方に変更できる点も魅力ですね。実をいうと、最初は全国転勤ありという働き方に対して迷いもありました。しかし、若いうちにいろんな土地でいろんな経験するのは、後々大きな財産になると考え、この働き方を選択しました。もちろん間違えていなかったと実感しています。
こんなふうに当社には、自己成長しながら長く働ける環境が整い、自分らしいキャリアを積み上げていけると感じています。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

当社ではスーツだけでなく、それに関連する様々な商品を取り扱っています。さらに日々移り変わるトレンドに合わせて、多くの新商品も発売され、常に商品知識をアップデートしていく必要があります。また、私のように「レディースの知識がゼロ!」という男性の場合は、レディースの知識もゼロから身に付けていかなければなりません。そういった学ぶことが多いという点が大変なところですね。
しかし、当社は店舗で実物を見ながら先輩に教えてもらうだけでなく、動画教育システムで空き時間を活かして勉強することもでき、効率的に学習することができています。
今後は、店長を目指してマネジメント知識を身に付け、お客様だけでなく一緒に働く仲間にも信頼してもらえる人材に成長していくことが目標です。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

◆半年間の教育担当付!独自の動画教育システムなどサポート充実!

当社では業界や職種未経験の先輩たちがたくさん活躍中です!
その理由は、ゼロからしっかりと学ぶことができる教育体制。入社後は、配属店舗で教育担当の先輩のもと、OJTで接客、コーディネートの仕方、商品知識などの基礎を学んでいきます。実践に役立つノウハウばかりで、未経験の方も独り立ちしやすい仕組みになっています。ちなみに、頼りになる教育担当は入社後半年間ついています。焦らず皆さんのペースで成長していきましょう。
また、当社独自の動画教育システム「アコスネット(ACOS NET)」を使用すれば、わからないことや知りたい新商品の知識、レベルアップしたいスキルなど、いつでも自分で勉強することができます。※多種多様なコンテンツを毎週更新しています。
その他にも、階層別の研修やeラーニングなどを通して、継続的に成長できる体制を整えています。

頑張りをしっかり評価

◆プロセス重視で頑張りを評価する仕組み

透明性が高い等級制度を導入していますので、目標設定しながら自分らしいキャリアを描くことができます。目標設定は無理な数字を与えられることはなく、上長と相談しながら決めることができ、評価の内容も、結果よりプロセス重視。「コツコツ頑張っているのに評価されない、、」ということはありません。また、上長との面談は、目標設定の際とフィードバック時にも実施し、公平な評価につなげています。

◆自分らしいキャリアを描く3つのコース

等級に応じて、キャリアの選択肢が増えていきます。まずは、店舗マネジメントコースで勤務し、3等級(副店長クラス)に上がると「社内公募制度」に応募後、試験合格でコース変更することが可能です。

◎店舗マネジメントコース/店長、マネジャー等
◎スペシャリストコース/VMD、スーツコンサルタント等
◎企画コース/店舗開発、商品企画

裁量を持って働ける

◆チームと共に自分たちの価値を感じられるお仕事です

私たちが扱うのは、着こなしやマナーなど専門性の高い商材。皆さん自身も「スーツの着こなしがわからない」といった経験がなかったでしょうか? そういったお客様の悩みをお聞きし、スタッフ自身が考えて最適な着こなしを提案していきます。お客様それぞれに合った提案が必要だからこそ、決まりきったマニュアルを作ってはいません。そのためスタッフにとっては、お客様への影響力も裁量権も大きな仕事になり、自分たちの価値も強く感じられる仕事になります。
また、接客販売以外にも、担当アイテムの売上や客層、お客様のニーズを分析し、売り場づくりや商品の発注を行うことで、お店の売上に貢献することができます。
このように一人ひとりに裁量権がありながら、チームで協力して接客を行うのが当社のスタイル。チームと共に切磋琢磨しながら成長できる環境です。

ギャラリー

企業情報

青山商事株式会社≪洋服の青山≫【東証プライム上場】

設立

1964年

代表者

代表取締役社長 青山 理

従業員数

5263名(パートタイマー含む/2023年3月31日時点)

資本金

625億400万円

売上高

【単体】
1332憶1000万円(2024年3月期実績)
1211億5900万円(2023年3月期実績)
1116億8000万円(2022年3月期実績)

【連結】
1936憶8700万円(2024年3月期実績)
1835億600万円(2023年3月期実績)
1659億6100万円(2022年3月期実績)

本社所在地

広島県福山市王子町1-3-5 青山商事株式会社 本社ビル

事業所

■支店・営業所
東京オフィス/東京都台東区上野4-5-10 青山上野ビル 7F
人材開発部/東京都台東区上野5-26-11 十仁ビル4F

■営業店舗 ※2023年10月時点
洋服の青山:688店舗
SUIT SQUARE:19店舗
THE SUIT COMPANY:23店舗
UNIVERSAL LANGUAGE:5店舗
WHITE THE SUIT COMPANY:1店舗
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURES:9店舗

事業内容

紳士服・メンズ(レディス)ファッション販売の専門店チェーン

※労働施策総合推進法に基づく中途採用比率公表
2021年度:21%
2022年度:51%
2023年度:35%

企業ホームページ

https://www.aoyama-syouji.co.jp/

採用ホームページ

https://en-gage.net/aoyama-syouji_saiyo2

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【洋服の青山スタイリスト】<九州エリア限定>早期昇格で店長など多彩なキャリアでステップアップ!

  • 青山商事株式会社≪洋服の青山≫【東証プライム上場】