最終更新日
2025/03/27(木)
掲載終了予定日
2025/07/10(木)

【ルート営業】残り1名募集◆日本最大級の独立系試験会社◆年間休日125日超/平均有給取得数15日 株式会社神戸工業試験場

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
設計・開発/機械関連/半導体・電子・電気部品
職種
ルート営業
勤務地
兵庫県
この求人の概要
  • 【創業70年以上】日本の名だたる企業を支える独立系試験会社
  • 既存顧客中心!リピート受注が中心の営業スタイル
  • 年間休日125日以上|有給休暇消化率84%|福利厚生充実
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「材料試験」を通してモノづくりを支える日本最大級の独立系試験会社<業界・職種未経験者が多数活躍中◎>

私たちは70年以上の歴史を誇る「材料試験」の専門企業です。
「材料試験」とは、その名の通り材料の特性を調べる試験のこと。
材料を叩いたり、削ったり、壊したりして、その強度や耐久性を評価しています。

私たちの試験データは、日本の航空・宇宙、エネルギー、自動車、ライフサイエンスなどの基幹産業を支え、社会インフラの品質向上に貢献しています。
三菱重工業、日立製作所、東芝、三菱電機、トヨタ自動車……など、名だたる企業との取引実績は多数。
近年では海外からの注目も高まり、グローバルなフィールドでも活躍の幅を広げています。
大手企業から選ばれている理由当社は、《国内最大級》の試験専門企業であり、国際的な認証・認定を多数取得しています。
長年の実績と膨大な試験データに基づく信頼性が私たちの強み。
また、どのグループにも属さない独立系企業であるため、中立的な立場で試験を実施し、客観的で信頼性の高いデータを提供できることも選ばれる理由です。
珍しい仕事でありながら、モノづくりや技術の進歩に欠かせない存在である当社。
分野・製品を限定しない事業だからこそ、景気の変動や社会情勢に左右されず、安定した売上を実現しています。
既存顧客中心の営業スタイル今回募集する【ルート営業職】は既にお引き合いのあるお客様先が中心の営業スタイル!
リピート受注が多く、営業しやすい環境です。
他社ではなかなかない!1年に及ぶ研修制度で未経験でも安心今回の募集では入社段階での知識は重視していませんので、未経験の方も大歓迎です。
入社後は、担当のお客様をもつまでの1年間の間、歳の近い先輩社員がマンツーマンでサポートします!
未経験者でも少しずつ業務に慣れていけるので安心してスタートできますよ◎
さらに、月に2回のペースで行われる勉強会や階層別研修などもあり、必要な知識は都度アップデートできる環境です。
社員一人ひとりが働きやすい環境を実現・年間休日125日以上
・有給休暇消化率84%
┗平均取得日数15日!
・結婚、出産祝い金、育児支援などが充実
・格安で食事をいただける社員食堂 など
社員の生活を支える各種制度が充実しておりプライベートを大切に働くことができます。

少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ルート営業職

仕事内容

既存顧客を中心に営業活動(資料作成、商談、商品の納品など)をお任せ【手厚い研修で未経験でも安心】
☆既にお取引がある企業に対して提案を行う、ルート営業となります。
顧客との打ち合わせや社内の技術担当との調整を行い、最適な提案を行います。

▼ルーティン業務
・お客様との商談
・商品の納品
・引き取り業務
・見積書や請求書作成 など
社内業務では、作業指示書を作成し、スムーズな業務進行をサポートしていきます。

▼1日のスケジュール例
08:15~ メールチェック・対応
09:00~ 各種書類作成(指示書・見積書など)
12:00~ 昼食
13:00~ 顧客訪問(打ち合わせ・納品・引き取り)
16:30~ メールチェック・書類作成・翌日準備
17:15~ 退社

その他、加工・試験の立会いや工場見学の対応、展示会への出席なども業務の一環です。
お客様とじっくり信頼関係を築きながら、社内外と連携してスムーズな営業活動を行います。
既存顧客が中心なので【リピート受注】も多く、見積もりを出してからの決定率が高いことも当社ルート営業の特徴です。

▼研修制度
入社後は、歳の近い先輩社員がマンツーマンで業務のサポートします。
業務の進め方、試験に関する知識の指導のほか、社会人歴のない方には基本的なビジネスマナーもお伝えしていきます。
担当のお客様をもつまでの期間は【約1年間】!
未経験者でも少しずつ業務に慣れていけるので安心です。
さらに、月に2回のペースで行われる勉強会や階層別研修などもあり、知識を増やしていただけます。

求める人材

【高専卒以上/社会人デビュー歓迎/未経験OK】営業にチャレンジしたい方歓迎
《必須条件》
・高専卒以上
・普通自動車第一種運転免許

\こんな方を歓迎します/
・異職種から営業にチャレンジしたい方
・手厚い研修体制がある会社で働きたい方
・プライベートを大切にバランスよく働きたい方

☆実際の業務では先輩社員のマンツーマンでのサポートがあるので、全くの未経験からでも問題ありません◎

勤務地

【本社】兵庫県加古郡播磨町新島47-13 ☆社内バス運行あり/マイカー通勤可
■最寄り駅
JR山陽本線「土山駅」
山陽電鉄 山陽電鉄本線「播磨町駅」

※将来的に転勤の可能性あり
★希望するエリアでの勤務ができる【ホームラウンド制度】があります。
詳しくはカジュアル面談、もしくは面接でご説明させていただきます。

勤務時間

8:15~17:15(実働8時間/休憩1時間)

休日・休暇

【年間休日125日以上】
完全週休二日制(土日)
祝日
有給休暇(入社直後に13日付与/最高付与日数21日)
┗★有給休暇消化率84%
 ★平均有給取得日数15日
メーデー
年末年始休暇
夏季休暇

給与

初年度想定年収:400~500万円

月給:215,000円~+各種手当

【大卒 月収例】
月収:264,000円
└内訳/基本給:215,000円、住宅手当:5,000円、残業手当:34,000円(20時間程度)、通勤手当:10,000円の場合


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 1年目/約400万 (大卒1年目想定)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外喫煙所は、時間制限のもと開放しています。
喫煙者・非喫煙者双方が気持ちよく仕事ができるよう、配慮しています。

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※4.4ヵ月分(2024年度実績)
☆賞与のほか、業績により金一封の支給あり!

諸手当

■通勤手当:全額。ただし、車通勤の場合は規定額。
■住宅手当:5,000円/月(世帯主の場合)
■家族手当:5,000円/月×扶養家族人数
■残業手当、深夜勤務手当:1分単位でお支払いします。
■営業手当

福利厚生

■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■退職金制度
■確定給付企業年金制度
■企業年金(確定給付年金)
■財形貯蓄
■生命共済制度
■団体保険制度
■借上げ社宅あり(転居を伴う転勤があった場合に限る)
■介護・育児休業(取得実績あり)
■クラブ活動(テニス)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活よりご応募
 ▼
書類選考
 ▼
会社見学
 ▼
1次面接
 ▼
2次面接
 ▼
内 定

※面接は原則対面で実施しておりますが、遠方の方は1次面接のみオンライン対応もできますので、お気軽にお問い合わせください。
★「少し話を聞いてみたい!」という方向けに、オンラインでのカジュアル面談を実施しています。

Re就活よりご応募
 ▼
書類選考
 ▼
会社見学
 ▼
1次面接
 ▼
2次面接
 ▼
内 定

※面接は原則対面で実施しておりますが、遠方の方は1次面接のみオンライン対応もできますので、お気軽にお問い合わせください。
★「少し話を聞いてみたい!」という方向けに、オンラインでのカジュアル面談を実施しています。

連絡先

〒675-0155
兵庫県加古郡播磨町新島47-13 
株式会社神戸工業試験場 採用担当

〒675-0155
兵庫県加古郡播磨町新島47-13 
株式会社神戸工業試験場 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回募集する理由は、次世代を担う層の強化です。創業以来順調に業績を伸ばしており、これからの事業の中核を担うメンバーを求めています。
「新卒で入社した会社が自分に合わなかった」「同じ会社で腰を据えて長期的にキャリアを築きたい」そんな想いをお持ちの方を歓迎します。
育成を前提として採用を行っているため、安心して飛び込んできてください!少しでも気になった方、当社で新たなキャリアをスタートしませんか?

選考のポイント

当社では主にチームで助け合いながら業務を行っています。皆さんに期待していることは、協調性をもって人と関わることができるかどうか。
定型文を用意するのではなく、自分の言葉で皆さんの想いをお聞かせください。
また、ミスマッチをなくすために必ずお一人ずつ個別日程で選考を行っており、職場見学も実施しております!
選考当日はぜひリラックスしてお越しください。皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/ルート営業職

この会社の一番の特徴はなんですか?

入社の決め手になったのは、採用担当の方と面接担当の方の人柄に惹かれたことでした。
もともと、若手のうちから意見が通るような風通しの良さがある会社を探しており、転職活動が進むにつれて、神戸工業試験場がとても雰囲気が良い会社だと分かり……「ここなら自分の意見を発言しやすそうだな」と感じて入社を決意。入社後も間違いはなかったと思っています!

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

子育てしやすい制度が多くあるところは働きやすい点だと思います。例えばKMTLでは、子供が小学6年生まで時短勤務ができる制度があり、私自身この制度を利用しています。
このほかにも1時間単位で時間休が取れるので、旗当番や参観日などに活用しています。
こんなふうに勤務形態を変えられたり、時間休が取りやすいので、子育てと仕事の両立がしやすいです。
それだけでなく、子供の体調不良や学校行事などで急に有休を使ったりする時も、周りの皆さんが協力してくださるのでとても助かっています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

何といっても、やはり人柄・風通しの良さ。
転職活動の際に感じたように、先輩・上司の方にも話しやすく、何でも意見が言いやすい雰囲気があります。
また質問したことについてだけでなく、先輩からも新しい知識を沢山教えてもらえる環境も魅力!
「これ聞いてもいいかな……」と遠慮することなく、すぐに疑問を解決できるのはとてもいいと思います。

将来的には、この人に聞けば何でもわかる!といった存在になることが目標です。
興味を持って仕事に取り組みながら様々な業務に携わり、いずれはチームをまとめられるような人間になりたいと思っています。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

2023年に播磨事業所に新設された社員食堂「MINATO」では、木目調の開放感のある食堂で、370円で美味しいランチを楽しむことができます。
こだわりいっぱいの豊富なメニューが揃っており、気軽に利用できると社員からも好評です。

さらに、当社の育休復帰率は100%。社員の職場復帰を温かくサポートし、社内では子育て中の先輩社員が多数活躍中です。
子どもが小学校を卒業するまでは時短勤務も可能で、結婚や出産、子育てといったライフイベントの変化があっても、安心して働き続けられる環境ですよ◎
ほかにも、「会社バス運行」「健康診断(無料追加オプションあり)」「育児支援」「健康相談室」と、当社独自の制度が充実しています。

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制で年間休日数は125日。有休取得率は84%を記録しており、公休と合わせると年間休日数は140日を超えます。
さらに、消化しきれなかった有給休暇は5年間にわたって積み立てが可能。長期的な入院や家族の介護などの際、不安を感じることなくお休みを取得していただけますよ。
このように、長く安心して働ける環境があるのが、当社で働く魅力のひとつです。

また、より働きやすい環境づくりの取り組みとして、残業削減にも注力。
例えば、水曜日はノー残業デーを実施しており、仕事終わりの時間を大切にすることができます。
さらに、勤怠管理システムによる残業時間の見える化で、業務量の偏りを軽減させる取り組みを行っています。

教育制度・研修が充実

◆手厚い研修体制が自慢
新入社員への教育制度の一つとして、トレーニーズパートナー(TP)制度を実施。
年の近い先輩社員が1年間ほど教育係としてつき、新入社員へ基本的なビジネスマナーや業務の進め方、試験に関する知識やスキルなどを教えています。

◆各分野のプロフェッショナルと接する機会が豊富
大企業や大学の研究者・教授を招いた講演会や勉強会を定期的に開催し、社員に最新の研究成果を学ぶ場を提供。著名な専門家へ直接質問や相談ができる環境を整えています。

◆資格取得支援も充実!
「一級技能士(機械試験・組織試験など)」の資格を持つ社員は70名以上。エンジニア以外にも、「品質管理検定(QC検定)」や「ITパスポート」、「日商簿記検定」などの取得を推奨しており、受験費用は原則会社が負担しています。これにより、社員がモチベーション高くスキルアップできる仕組みが整っています。

ギャラリー

格安で食事をいただける【社員食堂】や住宅手当など、社員の生活を支える各種制度が充実しています。
年間休日は125日あるうえ、有給休暇の取得率も84%と高い当社。オンオフのメリハリをつけて業務に取り組んでいただけます。

企業情報

株式会社神戸工業試験場

設立

1950年

代表者

代表取締役社長 鶴井 昌徹

従業員数

434名(2024年10月)

資本金

5,000万円

売上高

51億円(2024年12月)

本社所在地

〒652-0863
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3-2-24

事業所

【事業所】
■播磨事業所
兵庫県加古郡播磨町新島47-13

■茨城事業所
茨城県日立市留町1270-60

【営業所】
■神戸営業所
兵庫県加古郡播磨町新島47-13

■東京営業所
東京都台東区上野7-12-13 協和ビル本館8F

■茨城営業所
茨城県日立市留町1270-60

■名古屋営業所
愛知県名古屋市名東区上社1-1802 ST-BASE上社3F

【工場】
■大阪工場
大阪市淀川区木川東3-5-21 第3丸善ビル6F

事業内容

■各種試験片の加工
■試験用試験片の設計・製作
■特殊機器装置類の設計・製作
■各種強度特性試験とその解析
■各種金相試験とその解析
■構造物・部材等の健全性・寿命評価等
■研究及び開発支援技術者の派遣
■各種化学分析と機器分析
■各種材料の物性特性と形態分析
■プラント類の水質管理・腐食試験
■環境測定

グループ会社

■KMTLエッジテック株式会社
■株式会社日本サーマルコンサルティング
■株式会社Momo

ホームページ

https://www.kmtl.co.jp/

採用サイト

https://recruit.kmtl.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】残り1名募集◆日本最大級の独立系試験会社◆年間休日125日超/平均有給取得数15日

  • 株式会社神戸工業試験場