最終更新日
2025/04/10(木)
掲載終了予定日
2025/05/04(日)

【システムエンジニア】自動運転、次世代家電…完全未経験から未来を覗けるエンジニアへ!リモート6割 ナショナルソフトウェア株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都/愛知県/大阪府/兵庫県/一部リモート
この求人の概要
  • 定着率95%/働きがいを感じられる職場
  • 完全週休2日制/年間休日120日以上/平均有休取得13.1日
  • 希望勤務地考慮/リモートワーク導入60%
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

数年先、十数年先のプロダクト・サービス開発。心躍るプロジェクトがアナタを待っています。

私たちナショナルソフトウェアは、2008年に創業したシステム開発会社です。
自動車やスマートフォンなどの動きを制御する【組み込みシステム分野】を中心に、大手通信会社の
ネットワークを支える【通信システム分野】、クラウドサービスやAI開発を行う
【サーバー&クラウド分野】と、大きく分けて3つのジャンルの技術力を有しています。

それぞれの分野で豊富な知見を持つソフトウェア会社は、そうはありません。類まれな技術者集団として
高い評価を獲得しており、下請け会社が多くを占めるIT業界ですが、当社は取引の90%がエンドユーザーとの
直接取引を行っています。

自動運転、次世代家電etc…未来を創るエンジニアに当社では完成車メーカーをはじめ、エレクトロニクスメーカー、通信キャリアなど、皆さんもよく知る大手をクライアントとしています。
参画しているプロジェクトは、いずれもまだ発売されていない製品やリリースされていないサービスばかり。
自動運転に関連する車載機器、映画の世界でしか見たことがないような便利な家電製品、ネットワークを通じて人間の感覚を拡張する技術など、聞いただけでワクワクするようなプロジェクトに携わっています。

未経験大歓迎。条件はナンバーワンを目指したい方ナショナルソフトウェアでは育成を前提とした採用を実施しますので、経験は問いません。
C言語、マイコン、OS…、現時点で「?」でもかまいません。ただし挑戦するからには、ナンバーワンを目指していただきたいです。

ナンバーワンの定義は一つではありません。まだ世の中にない技術を誰よりも楽しむ。
組み込み・通信・クラウドすべての技術を網羅する。お客様の信頼をもっとも獲得する――。何らかの目標に向かって妥協しない方と一緒に働きたいです。

そんな皆さんをサポートする環境は整っています。
入社後に受けていただく研修は、他社のエンジニアが費用を払って受講する質の高いカリキュラムです。
入社後研修含めて約50種類の研修を受講できますし、資格取得の支援にも注力しています。

そして何より成長を後押しするのは、難易度の高いプロジェクト。
未来の技術開発に取り組むわけですから、決して簡単ではありません。
だからこそ一つのプロジェクトを終えるごとに得られる経験値が大きいです。

せっかくエンジニアを目指すなら、トコトン上を目指しませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

システムエンジニア

仕事内容

AIやIoT、自動車など社会の基盤となる先端分野の開発プロジェクトに参画していただきます。
【具体的には】
当社が展開する3つの事業領域(組み込み系ソフトウェア開発・情報通信システム開発・サーバー&アプリ開発)のうちいずれかのプロジェクトに参画し、システムの開発や設計に携わっていただきます。
最初は試験や簡単なコードの修正からスタート。これらの業務を通じてシステムやサービスの内容を少しずつ理解することができます。
プロジェクト期間は6ヵ月~1年程度。業務は数名から10名程度のチームで進めるため、「いきなり一人で任される...」という心配はありません。
わからないことがあっても先輩に教わりながら着実に成長ができる環境です。
また、テレワーク導入率は60%以上。プロジェクトの内容に応じて柔軟な働き方を推進しています。

【開発実績】
■カーエレクトロニクス
・カーナビ
・ドライブレコーダー
・各種ECU(ADAS、エンジン制御、ボディ系制御等)等

■スマートフォン
・国内/海外向けAndroid端末
・法人向けスマートフォン端末(MVNO端末) 等

■クラウドサービス
・子ども見守りシステム
・ヘルスケアシステム 等

■WEBサイト/アプリ
・シニア向けSNSサイト
・飲食店ガイドアプリ
・WEBショッピングサイト         

【プロを育てるための研修制度】
当社が行う研修は外部に販売している実績のあるクオリティ!入社後は2ヵ月間の研修期間を設け、質の高い研修を受けることができます。
研修内では、C言語の習得や基本情報技術者資格の取得、疑似プロジェクトを通して実際の開発の流れを学習することができます。
研修後も継続的なフォローを実施。振り返り研修や部門研修、階層別研修などの研修を用意しています。その他にも、勉強会への参加など、
皆さんの成長やキャリア形成をサポートする体制を整えています。

【キャリアステップ】
ひとり立ち後は、

サブリーダー

プロジェクトリーダー

プロジェクトマネージャー

といったキャリアアップが可能。社員の中には、1年でリーダーを任された人も!皆さんの成長次第で年齢や経験を問わず、ポジションを
ご用意しています。マネジメントへの挑戦はもちろんのこと、エンジニアとしての技術を極めてスペシャリストとしての道を歩むこともできます!

求める人材

【既卒・第二新卒・未経験歓迎・社会人経験不問】ITエンジニアとしてスキルを身につけたい方
「エンジニアデビューがしたい」「新しいことに挑戦したい」という方はぜひご応募ください!

〇求める人物像
・何にでもチャレンジする旺盛な好奇心を持って仕事に取り組める人
・最後までやり遂げる強い覚悟を持って仕事に取り組める人
・多種多様なメンバーへの気配りができる人

勤務地

関東エリア(東京)、関西エリア(大阪・兵庫)、東海エリア(愛知) 初回配属は希望エリア確約!
《駒込本社》東京都文京区本駒込5丁目4番7号駒込スパンクリートビル8階(受付)
《名古屋事業所》愛知県名古屋市中区錦1丁目7番34号 HF名古屋錦ビルディング 702
《大阪事業所》大阪府大阪市北区東天満1丁目11番9号 和氣ビル7階、8階
《神戸三宮事業所》兵庫県神戸市中央区京町75番1号 京町栄光ビルディング7階

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※顧客先の場合は、顧客先の勤務時間に準ずる

休日・休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始
・GW休暇(有給奨励)
・夏季休暇(有給奨励)
・有給休暇
(入社月に応じて入社日当日に付与。
 年間約10日の有給奨励日を設定し取得促進中)
・慶弔休暇

給与

初年度想定年収:320~550万円

月給21万円~(一律支給の通信手当1万円を含む)

賃金の決定方法:当社規定により決定
残業代、通勤手当:別途支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 407万円/入社1年目/24歳、経験1年

【年収例2】 471万円/入社3年目/26歳、経験3年

【年収例3】 597万円/入社7年目/30歳、経験7年

試用期間

(試用期間有り) 3カ月 ※その期間でも条件は変わりません

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

・昇給年1回(4⽉)
・賞与年2回(4⽉・10⽉)※平均年間5~6カ月支給

諸手当

・報奨金(月間MVP、半期MVP)
・禁煙手当(喫煙しない社員を対象に、月1万円)
・家族・扶養手当
(配偶者に月1万5000円、子ども1人に月5000~8000円)
・役職手当
(役職に応じて月1万円~月50万円)
・通勤手当(上限:15万円/6か月)※客先作業の場合は制限なし

福利厚生

・各種社会保険完備
・関東IT健保の提携先施設の利用可
・資格取得支援制度 ※対象資格取得時に3~30万円を一時金として支給。受験費用を負担する制度もあり。
・奨学金支援制度
・退職金制度
・慶弔見舞金
・労災上乗せ補償制度
・育児休業、産前産後休業

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考(WEB履歴書)

適性検査(WEB)

一次面接(WEB)

最終面接(対面(希望勤務地のオフィス)またはWEB)

内定

Re就活より応募

書類選考(WEB履歴書)

適性検査(WEB)

一次面接(WEB)

最終面接(対面(希望勤務地のオフィス)またはWEB)

内定

連絡先

ナショナルソフトウェア株式会社
人事部人事課採用担当

住所:文京区本駒込6丁目25番6号イトービル駒込4階
Mail:recruit@nationalsoftware.co.jp
Tel:03-6902-1195

ナショナルソフトウェア株式会社
人事部人事課採用担当

住所:文京区本駒込6丁目25番6号イトービル駒込4階
Mail:recruit@nationalsoftware.co.jp
Tel:03-6902-1195

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は事業拡大に伴う増員です。既存のお客様、新規のお客様問わずお引き合いが増え続けています。非常に喜ばしいことなのですが、現状の人員ではすべてを対応することができず、お断りするケースも出てきています。そこで体制を強化して今まで以上にお客様の期待に応えていくため、Re就活にて新たなメンバーを募ることに決めました。

選考のポイント

面接ではさまざまな質問をさせていただきます。これまでチャレンジしたこと、それを乗り越えた経験、チームワークに対する意識など。これら質問を通してチェックしているのは、回答の論理性です。情報を整理して、相手に分かりやすく伝えられるかどうかを注目しています。今回は未経験者にも門戸を広げていますので、IT知識やスキルで判断することはありません。少しでも気になった方はお気軽にご応募いただけますと幸いです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/システムエンジニア/社歴:1年目

この会社を選んだ決め手はなんですか?

組み込み・通信・クラウドという、IT業界の幅広い分野で常に顧客満足を追求しているところが決め手でした。
この3つの分野において、業界トップクラスの実績を積み重ねていることから、「ここなら今の情報社会で求められるマルチなスキルを伸ばせる!」と思いました。また、90%以上がプライム案件であることや、96%を超えるリピート率という高い数字から、企業の品質や安定感を強く感じました。
また、独自のソリューションを提供しているところや先端技術での開発を行っているところも知り、「チャレンジ精神を活かし、キャリアの形成に繋げていける環境がある!」と感じて当社に入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は車載機器と連携するスマホアプリを開発しています。
操作するためのユーザーインターフェースのデザインや動作から、内部的な処理に至るまで、幅広い機能の開発に携わっています。プロジェクト参入当初は、開発途中での参加かつ、初めて扱うプログラミング言語という点もあり、開発に高いハードルを感じていましたが、同僚や先輩のフォローが手厚く、今では大きな機能の開発まで任せてもらえるようになりました。
お客様から直接フィードバックをいただけることもあり、自分の仕事がお客様の触れる製品に反映されていくことから、非常に達成感を得られる仕事です。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です!
当社では研修制度が非常に充実しており、いつ入社しても2ヶ月間の研修を通して、仕事に必要なスキルを一から学ぶことができます。経験豊富な講師陣による手厚いサポートもあり、研修が終わった後は自信を持って業務に臨めるようになると断言できます。文系卒で未経験の同期もいるほど、今までのプログラミング経験の有無は違っていましたが、それぞれの知識量に応じて基礎からしっかり学習を行い、苦手なところについては丁寧にフォローしてくださりました。
配属先においても、分からないことはすぐに聞ける雰囲気があります。「未経験でもやってみたい!」というチャレンジ精神がある方には、必ず応えてくれる会社だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/システムエンジニア/社歴:2年目
転職時の年齢:24歳  前職:総合職

入社理由を教えてください。

入社のきっかけはプログラミングスクールのエージェントから当社を紹介していただいたことです。人事担当の方とやりとりをしていくうちに、社風・過去の開発案件を知り、興味が湧いたことを覚えています。組み込み系だけでなく通信系、アプリ開発など幅広い開発経験を積めることは魅力的でしたね。
また、社内活動のご紹介もいただき、若手社員が立ち上げた部活動があるとお伺いし、若手の挑戦を後押しする社風があると思いました。

選考が進み、内定後も、研修中の住居や配属後の不安など、色々と相談をさせていただいたのですが、いつも丁寧に、誠実に応えてくださり、安心感を抱きました。入社後、人事担当の方にお会いしたときには、いつも近況を聞いてくださり、気にかけてくださっているのが感じられて嬉しいですね。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はシステム開発部に所属し、お客様の製品仕様を検討し、文書に纏める仕様書作成業務を担当しています。お客様の製品の機能・要件に関する要望を検討したり、開発担当者と相談したりしながら仕様書の修正を行います。

また、設計・製造工程が一通り完了した後の結合試験の実施も担当しており、仕様書を作成した観点から検査を行うことで製品の品質向上に努めています。最近では、取扱説明書の内容と製品の動作が同じかを確かめる、取扱説明書試験の作成・実施を行いました。試験の取りまとめ役として業務を任せていただけたこと、配属から約半年という早い段階からリーダーにつながる経験を積めたことはとてもありがたく思っています。社歴や年齢にかかわらず、スキルアップ・キャリアアップしていける環境があると、改めて実感しましたね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社のいいところは、「挑戦しやすいこと」だと思います。「これをやってみたい!」と発信したときに、「じゃあやってみよう!」と後押しをしてくれる方が多いです。取り組んでみて改善した方が良いことに対しては、指摘・アドバイスがあり、フィードバックも手厚いと感じます。
例えば、プロジェクトに参画している社員が使う作業報告書シートの修正作業をしたとき、完成物の報告・説明の場で発表をやりたいと手を挙げたところ、課長や依頼人への説明役を任せていただけました。資料ばかり見ながらの説明になっていたとフィードバックを受けて少し落ち込みましたが、「頭の中の情報をそのまま説明するように意識するといいよ」というアドバイスをいただいて、「次はもっと頑張ろう!」とモチベーションも上げられました。若手の挑戦を後押しする社風はとても魅力的だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Yさん/システムエンジニア/社歴:1年目
転職時の年齢:25歳  前職:営業職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

自分の能力が活かせると思ったからです。
私は自分の最も秀でた能力は数学的思考力・論理的思考力だと考えており、それを活かすような問題に取り組むことが昔から大好きでした。しかし、前職の営業職では、その思考力を活かせる機会が少なく、仕事が上手くいったとしても自分だから成功したという実感が持てず、もっと自分の能力を活かせる仕事がしたいと考えていました。また、前職の営業活動の一環として取引先の企業にDX化の推進を勧める機会が多くあり、その中でIT業界の仕事に興味を持つようになりました。
それらの経験をきっかけに、エンジニアの仕事について調べたり、独学でプログラミングの学習をしていく中で、設計や製造をするときやエラーを解決するときの思考が数学的な思考や解を導くような思考とほとんど一緒であると気付きました。自分の能力を活かせる実感もあったので、プログラミングを仕事にしたいと思い、当社の選考を受けました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

社会の発展に直接貢献できることだと思います。
現在、私たちが生きていく中で利用するありとあらゆるものがシステムやソフトウェアによって動かされていて、これらをなくして現在の生活はあり得ません。
そして、私たちがこれらのシステムやソフトウェアをアップデートしたり、別のものに変えたりすることによって、新しい技術を生み出し、さらに社会を発展させることができます。
そういった点において他の仕事と比較しても、現在の人々の生活の基盤を支えている、社会の発展に貢献できているというような実感が得られやすい仕事だと思います。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

とにかく優しい人達ばかりでした。
未経験での入社だったので不安なことも多かったですが、先輩社員の方々が日頃から積極的にコミュニケーションをとってくださったおかげで、とても働きやすかったです。
また、どんな初歩的な質問でも真摯に答えてくださり、気軽に相談しやすい関係性を構築しようと意識してくださっていることが伝わってきました。
どんなに仕事が忙しい時でも、チームのメンバーのことを思いやる姿勢を全員が持っており、空気が険悪だなと感じたことは一度もありません。皆さんもすぐに当社の雰囲気に馴染み、イキイキと働いていただけると思います!

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社は東京・名古屋・大阪・神戸に拠点をかまえています。勤務地については希望を考慮しており、初回配属は必ず希望に沿ったエリア(関東・関西・東海)への配属となります。今お住まいのエリアを選択していただいても良いですし、転職を機に関東に行きたいといった要望にも応えることが可能です。また、転勤のない雇用契約制度(一般職)を選択することができ、長期的に安定したライフプランを実現できます。

教育制度・研修が充実

入社後まずは約2ヵ月間の研修を受講していただきます。まずはビジネスマナーなど社会人としての基礎を身に着けます。技術研修としてはC言語研修や基本情報の基礎知識、ITリテラシーなど基礎的な研修をはじめ、それらを実践的に使う、疑似プロジェクト研修(疑似開発業務)を受講します。疑似プロジェクトでは、マイコンボード(制御を司る基板)とスイッチ、液晶(LCD)、LEDランプなどのデバイスを接続し、「スイッチをダイナミックスキャンしLEDを点灯させる」「LCDの指定位置にメッセージを表示させる」など、ハードウェアの知識も学び、実際のデバイスを動作させるための制御プログラムの作成に取り組みます。実はこの技術研修は「IT Training Camp」として外部企業向け研修としても実施。他社のエンジニアからの満足度も高いカリキュラムとなっており、そんな質の高い研修を受けられることも当社の特長です。

専門性・スキルが身につく

組み込みエンジニアは、家電や自動車、医療機器などのハードウェアに組み込まれるソフトウェアを開発するエンジニアです。現在、自動運転やIoTの普及により、その需要が高まっています。当社は自動運転を含む車載関連の組み込み系開発を得意とし、最先端のプロジェクトを経て得られるノウハウは、これからのエンジニアライフを歩んでいく上で大きな武器になると考えています。

また資格取得支援制度を導入し、受験料の負担や合格時の一時金の支給など、社員のスキルアップを支援しています。そのほか任意参加型の研修や勉強会も実施しています。成長意欲の高い方にとっては理想的な環境が整っています。

ギャラリー

企業情報

ナショナルソフトウェア株式会社

設立

2008年9月

代表者

代表取締役社長 新田 聡

従業員数

従業員数 312名
※男性:253名、女性:59名

資本金

3,000万円

本社所在地

〒113-0021
東京都文京区本駒込5丁目4番7号
駒込スパンクリートビル

総務・営業:8階
システム部:1階、2階、3階、4階、5階、6階
TEL:03-6808-9821
FAX:03-6808-9822

事業所

・駒込事業所
〒113-0021
東京都文京区本駒込6丁目25番6号
イトービル駒込4階

・大阪事業所
〒530-0044
大阪府大阪市北区東天満1丁目11番9号
和氣ビル7階、8階

・神戸三宮事業所
〒650-0034
兵庫県神戸市中央区京町75番1号
京町栄光ビルディング7階

・名古屋事業所
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1丁目7番34号
HF名古屋錦ビルディング 702

事業内容

・通信・制御系開発
・組み込みシステム開発
・業務アプリケーション開発
・オープン系システム開発
・パッケージソフトウェア開発
・ソリューションビジネス

ホームページ

https://www.nationalsoftware.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【システムエンジニア】自動運転、次世代家電…完全未経験から未来を覗けるエンジニアへ!リモート6割

  • ナショナルソフトウェア株式会社