最終更新日
2025/03/31(月)
掲載終了予定日
2025/06/22(日)

【ルート営業】暮らしに関わるインフラにかかわる事業だから安定!≪年間休日125日・完全週休2日制≫ 大阪高級鋳造鉄工株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
鉄鋼・金属・非鉄金属/商社(機械・金属・鉄鋼関連)/その他メーカー(素材・食品・医薬品他)
職種
ルート営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 安定性◎創業85年!公共事業にかかわる仕事で成長
  • 関西勤務・転勤ナシ/健康経営優良法人2025認証
  • 年間休日125日/完全週休2日制/土日祝休み
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

≪創業85年≫暮らしを支える「橋」にかかわるモノづくり商社!公共事業のお仕事です!

私たちは、人々の生活に欠かせないインフラである「橋梁」にかかわる“モノづくり商社”です。
グループ会社と連携し、関西を中心に、全国の橋梁に使用する防護柵や耐震装置の部材などをオーダーメイドで企画・製造・販売しています。

現在、全国の行政機関での認知度も右肩上がり。
皆さんの街のあの橋にも、私たちの製品が使われているかもしれません。

この成長をさらに加速するための、今回のRe就活採用をスタートしました。

インフラにかかわるルート営業です!
今回募集するのは、新規の飛び込み営業など一切ナシの【ルート営業職】。
業界問わず法人営業の経験がある方であれば、気軽にご応募ください。

入社後は、専門知識やこの業界の営業ノウハウなど、経験豊富な先輩たちがしっかりと指導していきます。

自分が担当した橋梁が完成したときは、インフラに携わる仕事ならではの達成感を味わえますよ。
ぜひ、友人やご家族に自慢してください!

プライベートとも両立できる環境
当社の定着率が高い理由は、ライフステージが変わっても長く働ける環境が整っているからです。

◎完全週休2日制で、年間休日125日
◎公共事業だからクライアントからの土日呼び出しなどナシ
◎社長と年3回の面談で頑張りをしっかり評価
◎年齢・社歴関係なく意見を発信しやすい社風

「人のためになる仕事で自分らしく働きたい」
「プライベートも充実できる営業職に就きたい」
そんな皆さん、少しでも興味があれば、ぜひ気軽にご応募ください。
一緒に成長できることを楽しみにしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ルート営業職

仕事内容

既存の行政機関や設計コンサルタント・建築業者へ部材の提案。≪飛込み営業一切ナシ!≫

関西エリアを中心に、日本全国の橋梁工事において、橋梁用防護柵や橋の耐震装置になる部材などの提案を行っていただきます。
アプローチ先は、地域の行政機関や設計コンサルタント・建築業者などがメインで、新規の飛込み営業など一切ナシ!信頼関係のできている既存の営業先です。

≪仕事の流れ≫
定期的に担当エリアの行政機関に訪問し、担当者とコミュニケーションを取ることで、橋梁工事の発注情報を得ていきます。
その情報をもとに、関係する設計コンサルタントや建築業者へ自社製品を提案していきましょう。
受注が決まれば、製品を製造するグループ会社とも連携し、モノづくりがスタート。設置完了までの納期管理なども行います。

また、当グループ内で製品の鋳造から加工、設置まで手掛けるため、“モノづくりに携わる営業”としての醍醐味も味わうことができます。
規格品だけでなく、オーダーメイドのモノづくりが多くなりますので、案件ごとに思い入れも深くなるはずですよ。
◎近畿一円は社用車での営業活動。月1~2回、宿泊を伴う出張があります。

≪入社後のフロー≫
入社後は、先輩社員と同行し、当社の営業の流れを学んでいただきます。同時に、製品の出来上がる工程や知識も学んでいきます。

ある程度慣れてくれば少しずつ先輩の担当エリアを引き継ぎ、一人で営業に出ていただきます。その後も、困った事や相談したい事があれば、すぐに話ができる環境を整えていますので、安心してください。

≪この仕事のやりがい≫
生活に欠かせない公共事業にかかわるため、自分の仕事が「地域の人々の役に立っている」という実感を持つことができます。橋が完成した瞬間は、言葉に表せない達成感がありますよ。

求める人材

第二新卒歓迎!文理不問!
≪必須スキル≫
※普通自動車免許必須(AT可)
※法人営業経験者(経験年数・業界問わず)

≪こんな人にオススメ≫
・インフラにかかわる仕事に就きたい
・もっと営業スキルを身に付けたい
・これまでの経験を活かしながらキャリアアップしたい
・プライベートも大切にしながら営業職を続けたい
・モノづくりにかかわる営業職に就きたい

一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください。

≪このスキルがある方は即戦力≫
※図面を読める方、歓迎します!

勤務地

大阪本社勤務 ※マイカー・自転車・バイク通勤OK
大阪府枚方市招提大谷2-10-1 枚方Ⅱロジスティクスセンター4階

【アクセス】
京阪電車樟葉駅下車
JR学研都市線長尾駅下車
バス停『国道招提』より徒歩1分
マイカー・自転車・バイク通勤OK

勤務時間

8:00~17:00(休憩1時間)

休日・休暇

◎週休2日制:土日祝
◎年間休日125日
※会社カレンダーによる
《特別休暇》
◎有給休暇(法定通り)
◎慶弔休暇
◎その他の休暇

給与

初年度想定年収:350~380万円

月給:272,000円~


【固定残業代制】

(固定残業代87,000円含む)※固定残業代は62時間分87,000円、時間超過分は追加支給


月平均残業時間20時間
36協定における特別条項  あり
特別な事情により1ヶ月60時間 年450時間 年6回を限度とする。

【年収例1】 390万円(35歳/1年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙、喫煙室あり

昇給・賞与

・昇給年1回
・賞与年2回(7月・12月)

諸手当

・通勤手当(規定あり)

福利厚生

・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・交通費支給(規定あり)
・退職金あり(勤続入社5年以上)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

▼Re就活から応募
▼書類選考
▼面接1回
▼内定

▼Re就活から応募
▼書類選考
▼面接1回
▼内定

連絡先

〒573-1153
大阪府枚方市招提大谷2丁目2‐10‐1
枚方Ⅱロジスティクスセンター4階
Tel 075-856-2301

〒573-1153
大阪府枚方市招提大谷2丁目2‐10‐1
枚方Ⅱロジスティクスセンター4階
Tel 075-856-2301

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

\成長中の当社で新戦力を求めています!/

長く働ける環境が整っている当社では、ベテランの社員も多く活躍しています。今回の採用では、そういった世代からノウハウを引き継ぎ、次代を担う人材を育成したいと考えています。
また、当社は業界では後発ながら急成長を遂げ、認知度も上昇中。さらなる飛躍のため、新戦力としてあなたの挑戦をお待ちしています!

選考のポイント

\この仕事への意欲を伝えてください/

ニッチな業界ですので、業界経験や知識は問いません。皆さん一人ひとりの人柄を知り、お互いにミスマッチがないような面接を心掛けていきます。皆さんも気になることは気軽に質問してください。
まずは、皆さん自身の言葉で、この仕事への意欲を聞かせていただきたいと思います。
お会いできることを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/営業職/課長/社歴:14年
前職:なし

入社理由を教えてください。

学生時代、私はさまざまなアルバイトを経験しました。その中でも特に心を動かされたのが、鉄工所での旋盤加工やフライス加工の仕事。自分の手で素材を削り、形を作り出す――そんなモノづくりの世界に強く惹かれ、「将来は製造業に携わりたい」と思うようになりました。

就職活動では、製造業の中でも“つくるだけ”ではなく“届ける”までを担う企業に注目。そんな中で出会ったのが、大阪高級鋳造鉄工でした。鋳造という工程から製品を生み出し、販売までを一貫して手掛けるスタイルに、「ここならモノづくりの本質を極められる」と確信。ものづくりの根幹から関われる環境に魅力を感じ、迷うことなく入社を決意しました。

一日のスケジュールを教えてください。

8:00 出勤業者からのメール確認、外出の準備。

8:30 移動外回りのために車移動。
近畿一円は基本的に日帰りで営業活動を行います。

10:00 客先訪問①今日はコンサルタント会社を中心に訪問する予定。
担当する行政地域のコンサルタント会社に訪問。
打ち合わせを行います。

11:30客先訪問②平日にコンサル中心で回る場合は、5~6社訪問する場合が多いです。

12:30 お昼休憩外出先でお昼休憩。

14:00客先訪問③訪問先の担当者に合わせて、話し方や話題など、
営業スタイルも変えるようにしています。
今日はあと2件訪問します。

17:00 事務作業帰社後に事務作業を行って退勤。
直行直帰の場合もあります。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私がかかわるのは、公共工事の橋梁製品。橋の上に設置される防護柵(手摺など)や橋の耐震装置になる部材を製造し、設置まで行っています。橋は私たちの暮らしに欠かせない重要なインフラの一部。そういった製品にかかわること自体が、大きなやりがいだと感じでいます。
公共事業ということで関係者も多く、苦労することもありますが、無事に橋が完成して私たちの製品が設置されているところを見ると、その苦労も吹き飛ぶくらいの達成感がありますよ。また、設置された橋は、その場所に長く残り、地域の皆さんの生活を支えていきます。そのような場所が全国に少しずつ増えていくことも、やりがいと楽しみの一つです。
次に入社される皆さんにも、このやりがいや達成感を感じてもらえると嬉しいですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/生産管理/社歴:1年
転職時の年齢:35歳  前職:オペレーター/製造業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では、マシニングセンタのオペレーターとして、カーボン素材の切削加工に携わっていました。モノづくりの楽しさを感じる一方で、「もっと広い視点で製造に関わりたい」という想いが強くなり、生産管理の仕事に興味を持つように。年齢的にも、新しい挑戦ができるラストチャンスだと考え、転職を決意しました。

数ある企業の中でも当社を選んだ理由は、成長できる環境があったから。面接で「CADの技術も学べる」と聞き、「ここならスキルアップできる!」と確信。今までの経験を活かしながら、新しい技術を身につけられる場所で、さらに成長していきたいと考え、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在の仕事は「生産管理」です。仕入れや外注品の管理等の生産管理業務の他にも、自社製品(高欄)の設置に使用するボルト類のピッキングと出荷業務、設計部門のサポート(CADオペレーター見習い)といったふうに多岐に及びます。

景観事業部のチームは少数精鋭のため、一人が幅広い業務にかかわることができ、入社理由でもある「スキルアップしたい」という自分の目標も叶えることができています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

生産管理という職種ではありますが、CADオペレーターの見習いとしてスキルを積ませてもらえるなど、幅広い業務を担当しています。こういったスキルを伸ばせる点が大きな魅力ですね。

少数精鋭のチームだからこそ、挑戦のチャンスが多い。管理業務だけでなく、モノづくりの最前線に関わる手応えを感じるようになりました。

「もっと成長したい」という想いがあるなら、ここは最高の環境です。毎日、新しい知識と経験が増えていく実感を味わいながら、スキルアップを目指せます。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

■一人ひとりが働きやすい環境に

働きやすい環境で一人ひとりの能力を最大限伸ばしてほしいという想いから、当社は【年間休日125日】【完全週休2日制】。もちろん、有給休暇もしっかり取得することができます。
しかも、取引先は行政関係がメインですので、「土日祝日にクライアントから呼び出される」といったことは、ほとんどありません。

また、職場環境も年齢や役職関係なく話しやすい雰囲気。先輩たちもこんな感想を持っているようです。
◎「年の差を感じることなく、みんなでざっくばらんに話すことができます。その関係性が業務での連携にもつながっていると思います」
◎「グループ会社間でもコミュニケーションが取れて、チームで仕事をしている会社です」。

こういった点から、働きやすく、ワークライフバランスの取れた職場になっています。

頑張りをしっかり評価

■年3回の社長1on1!年齢・経験関係なく頑張りを評価

皆さんの頑張りがしっかりと伝わるように、【社長との1対1の面談を年3回】実施しています。目標管理制度を導入し、社員と上長が相談して決定した目標について、その達成度で一人ひとりの頑張りを評価していきます。面談では、「こういったところを努力して達成しました」「こんなふうにすれば、もっと仕事が効率よく進むと思います」など、社長に直接アピールすることもでき、賞与・昇給にも反映されます。

「前職では、年功序列で個人の頑張りが反映されなかった」という人も、当社でなら納得のいく環境で働けると思いますよ。

また、営業の経験を積み、慣れてくればインセンティブ制となり、より頑張りが年収に反映されやすい仕組みとなっています。

転勤の心配なし

■大阪勤務・転勤ナシ!安心して働けます!

今回募集するルート営業職は、大阪府枚方市の本社勤務。転居を伴う転勤はありません。営業活動は、近畿一円をメインに全国に広がっていますが、基本的に出張ベースで活動しています。出張は担当エリアによりますが、月に1~2回。その土地土地の文化や美味しいものを堪能するのも、出張の楽しみの一つです。

また、転勤がないのでライフプランも立てやすく、家族が増えるなどライフステージが変化しても腰を据えて働けることが魅力です。
関西で安心して働きたい方、家族や友人との時間を大切にしたい方、ぜひ当社の安定した環境で成長していきましょう。

ギャラリー

最近は橋梁だけでなく新しい街の開発に弊社の製品が使用されています。
大型流通倉庫の4階が弊社のオフィスになります

企業情報

大阪高級鋳造鉄工株式会社

設立

創業1941年

代表者

代表取締役社長:駒村 卓哉

従業員数

従業員数 7名(グループ全体 213名)
※枚方オフィスは31名が勤務中

資本金

10,000,000円

本社所在地

大阪府枚方市招提大谷2丁目10番1号

(アクセス)
京阪本線「樟葉(くずは)駅」より、京阪バスで約20分 「国道招提(こくどうしょうだい)」バス停下車、徒歩1分
JR学研都市線「長尾駅」より、京阪バスで約15分「国道招提(こくどうしょうだい)」バス停下車、徒歩1分

事業所

◆奈良事業所
奈良県宇陀市榛原比布72-2

事業内容

・鋳鉄鋳物・アルミ鋳物の販売
・高欄・車両防護柵・車止め・照明燈・親柱・公園資材等景観製品の製造販売

グループ会社

・株式会社ダイチュウ(滋賀県長浜市)※製缶、溶接、機械加工、塗装
・サクライ軽金属株式会社(岡山市北区)※アルミ鋳物
・コムターズ株式会社(大阪府枚方市)※ホールディングカンパニー
・コムターズ物流株式会社(大阪府枚方市)※物流・倉庫業
・株式会社日清特殊鋳造所(静岡県御前崎市)※鋳鉄鋳物

大阪高級鋳造鉄工株式会社 会社HP

https://dg-osakakokyu.co.jp/

instagram

https://www.instagram.com/osaka_koukyu/?hl=ja

ダイチュウグループYoutubeチャンネル

https://www.youtube.com/@osakakoukyu

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】暮らしに関わるインフラにかかわる事業だから安定!≪年間休日125日・完全週休2日制≫

  • 大阪高級鋳造鉄工株式会社