募集職種
【総合職】
下記いずれかの職種に配属となります。
◆営業
◆営業事務
◆印字部・商品部
◆デザイナー
仕事内容
営業、営業事務、印字部・商品部・デザイナーの4つの職種にて募集を行っております。
【営業】
・お客様との商談、打ち合わせ、商品の納品
・ヒアリングした要望を自社デザイナーと打ち合わせ、デザイン考案
・展示会に参加し、新規顧客の獲得を目指す(実施:年2回)
○営業スタイル
・新規開拓より、既存顧客のフォロー営業がメインです
・お客様への訪問は車で行くことがほとんどです
・規模の大きいお客様を1社担当する人もいれば、規模の小さいお客様を数十社担当している人も!
○仕事のポイント
・ご依頼内容は様々で、ある程度要望が決まったものもあれば全てお任せという場合もあります
・ファッションについての知識があると、お客様のニーズにあった良い提案がしやすくなります
・新たな取り組みであるサステナブル商材などの提案も行っています
・お客様からの要望をデザイナーに伝えたり、営業事務と連携してお客様の希望納期に迅速に対応したり、他部署の社員とのコミュニケーションをとりながら進めます
○生かせる知識・スキル
・社会人として一般的なパソコンスキル
・お客様の二ーズを汲み取るスキル
・幅広いお客様や他部署の社員と関わり、仕事を進めるためのコミュニケーションスキル
・地味な作業もコツコツ真面目に取り組めるスキル
【営業事務】
・お客様からの問い合わせ対応(電話・メール)
・注文書や納品書、売上伝票作成、注文内容のシステム入力
・注文に応じて倉庫や工場からの出荷・配送手配を行う
○仕事のポイント
・協力工場様や他部署の方々と連携しながらお取引が円滑に進むようにサポートします
【印字部・商品部】
・印刷データ作成
・印刷加工、印字加工
・商品の品質管理
○仕事のポイント
・印刷加工にかかわるデータ作成
・印刷・印字加工
・品質管理、商品管理
・作業を担うパート・派遣社員さんを管理
○生かせる知識・スキル
・機械の使用に抵抗のない方
・パート・派遣社員さんをまとめるためのリーダーシップ
【デザイナー】
・アパレルのタグ、販促ツール等のデザイン
○以下の知識・スキルをお持ちの方
・美術系の知識
・Illustrator、Photoshop、InDesignを扱える
・WEBデザイン経験がある
求める人材
■応募条件
大学院、大学、短大、専門、高専卒業または卒業見込みの方
※営業は普通運転免許必須
【デザイナー】
■以下の知識・スキルをお持ちの方
・美術系の知識
・Illustrator、Photoshop、InDesignを扱える
・WEBデザイン経験がある
勤務地
東京都【秋葉原駅もしくは浅草橋駅から徒歩10分】※転勤なし
■事業本部:営業・営業事務
東京都台東区浅草橋5-5-5 浅草橋THビル
■商品流通センター:印字部・商品部
東京都台東区浅草橋5-10-11
■クリエイティブセンター:デザイナー
東京都台東区浅草橋5-12-3
勤務時間
◆営業・商品部
9:30~18:00(休憩11:50~12:40)
◆上記以外(営業事務・印字部・デザイナー)
9:00~17:30(休憩11:50~12:40)
休日・休暇
<年間休日119日> 2025年
◆週休2日制(土・日)※棚卸月の1・4・7・10月の最終土曜日は9:00~16:00出社。
◆祝日
◆年末年始休暇(12/29~1/4)
◆夏季休暇(3日)
◆介護休暇
◆慶弔休暇
◆誕生日休暇
◆産休・育休取得制度(取得・復職実績あり)
◆有給休暇(入社6ヶ月より10日間付与)
給与
初年度想定年収:240~400万円
■営業
大卒・大学院卒・4年生専門卒・高専専攻科卒:月給250,000円(営業手当として、固定残業代30,000円を含む)
■営業事務
大卒・大学院卒・4年生専門卒・高専専攻科卒:月給220,000円
短大卒、専門卒、高専卒:月給203,000円
■印字部・商品部
大卒・大学院卒・4年生専門卒・高専専攻科卒:月給220,000円
短大卒、専門卒、高専卒:月給203,000円
■デザイナー
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒:月給260,000円
※雇用形態は1年ごとに更新の契約社員、年俸制となります。
通算5年以上経過をして本人の申し出がある場合は無期雇用への切替が可能です。
【固定残業代制】
営業職の場合
(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は15時間分30,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
非公開
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績2回)
※デザイナーは賞与分が月給に含まれているため支給無。
■決算賞与(10月)※業績次第
諸手当
・残業代全額支給
・交通費全額支給
・家族手当(配偶者:月10,000円、子ども一人につき:月3,000円)
・役職手当
・出張手当
福利厚生
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・確定給付年金
・資格取得支援制度