最終更新日
2025/04/16(水)
掲載終了予定日
2025/05/14(水)

【介護スタッフ】年間休日122日・京都府南丹市から転勤なし!ゆとりを持って無理なく働きませんか? 社会福祉法人 日吉たには会

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
業種
医療・福祉・介護サービス/サービス(その他)
職種
専門サービス系(その他)
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 定着率94%!20代から50代まで幅広い世代が活躍中!
  • 寮・社宅あり!/持ち家の方にも住宅手当支給!
  • 未経験の方も固定残業なしで月給273,800円以上!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

南丹市に根差して、多角的な介護・福祉サービスを展開!地域の方々に寄り添う働き方をしませんか?

日吉たには会は「はぎの里」として、特別養護老人ホームやデイサービス、ケアハウス、グループホームなど様々な福祉・介護施設を運営しています。「いつまでも住み慣れた地域で暮らしたい」という、地域の高齢者の方々に寄り添うことを大切にしており、30年以上にわたって南丹市に根差した事業展開を続けてきました。

今後もより良いサービスを地域の方々に提供していくために、継続した組織強化に取り組んでいます。今回募集しているのは特別養護老人ホームの「介護スタッフ」です。実務経験のない方も大歓迎!
業務を基礎から教えていきますので、未経験の方も、まずはお気軽にご応募ください!
無理なく長く活躍できる環境で、新しいキャリアをスタートさせませんか?当法人の特徴の一つが、定着率が94%と高く、20代で実務経験の無かったメンバーや、20年以上のキャリアを持つメンバーまで幅広い世代が活躍していることです。

これは働きやすい環境整備を続けてきたことが要因だと考えています。年間休日は122日、実務経験のない方も月給273,800円以上、持ち家・賃貸を問わず支給する住宅手当制度など、時間的にも経済的にも余裕を持って働ける環境を整備。スタッフが安心して仕事に取り組める待遇を用意することが、より良いサービス提供に繋がると考えており、今後も待遇改善に取り組んでいきたいと思っています。

スタッフの増員についても、一人ひとりのスタッフの負担軽減が目的の一つです。「特別養護老人ホームの仕事は大変で、職場の人間関係も殺伐としていそう・・・」そんな心配をしている方もいるかも知れませんが、当法人には当てはまりませんので、安心してください。先輩は面倒見の良いメンバーばかりで、経験の浅いメンバーへのフォローも組織的にしている職場です。

地域の方と一緒に創りあげる「はぎの里秋まつり」など、地域イベントにも積極的に取り組んでいますので、南丹市で地域に貢献するような仕事をしたい方も大歓迎!「興味はあるけど今すぐの入社は難しい・・・」そんな方も入社準備期間を設けますので、まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

介護スタッフ

仕事内容

特別養護老人ホーム、老人保健施設等の高齢者施設にて、入所者の方々に向けた介護業務全般をお任せします。

入所者の方々の健康管理を中心とした様々な業務を担当いただきます。

【業務内容】
・入所者の方の生活サポート
・イベントやレクリエーション企画・運営
・ご家族へのサポート など

求める人材

【24卒・25新卒・既卒・第二新卒の方、大歓迎!】未経験からスタートできます◎
「自分の力で人の役に立ちたいと考える人」
「直接の『感謝の言葉』が自分の原動力になる人」

このような思いの方はぜひご応募ください!

勤務地

京都府南丹市(JR 鍼灸大学前駅 徒歩10分 自動車通勤OK)
(JR 園部駅 バス10分 自動者通勤OK)

勤務時間

・7:00~16:00(早出)
・8:30~17:30(日勤)
・9:30~18:30(日勤)
・10:00~19:00(日勤)
・13:00~22:00(遅出)
・17:00~10:00(夜勤・休憩120分)
・21:30~7:30(夜勤・休憩120分)

※1ヵ月単位の変形労働制(週平均の実働40時間)です。
 早出・日勤・遅出の場合は実働8時間です。

休日・休暇

年間休日122日
シフト制(月10~11日休み)
有給休暇
育児休業(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:320~500万円

月給219,800円~254,800円

内訳:
基本給:185,000円~220,000円
処遇改善手当:9,800円
夜勤手当:5,000円/回 5回
※固定残業代なし


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 320万円 入社1年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

賞与:年2回 3.50ヵ月分(前年度実績)
昇給:年1回 月4,000円~(前年度実績) 

諸手当

夜勤手当(5,000円/回)
通勤手当(月上限30,000円)
職務手当(10,000円/月)※介護福祉士有資格者
住宅手当
扶養手当
資格手当
※各種規定あり

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
資格取得支援
寮・社宅あり
企業年金(確定拠出年金)
退職金共済加入
定年制あり(定年年齢一律 60歳)
再雇用制度(年齢上限 65歳まで)
研修制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活からご応募

書類選考

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

Re就活からご応募

書類選考

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

連絡先

社会福祉法人 日吉たには会
総務課 採用担当

京都府南丹市日吉町保野田萩原1番地1
0771-72-1510

社会福祉法人 日吉たには会
総務課 採用担当

京都府南丹市日吉町保野田萩原1番地1
0771-72-1510

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

南丹市で30年にわたって、地域の高齢者の方々を支える事業を継続しています。今後もより良いサービスを提供していくために組織強化を進めています。

選考のポイント

面接では「当法人に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当法人についても丁寧に説明させていただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/介護スタッフ
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

学生時代から医療や福祉業界に興味があり、通勤のしやすさを加味して京都内の複数の施設の求人をチェックしていました。

当法人の運営施設では、入居者一人ひとりの個性や生活リズムを尊重し、自宅に近い環境で生活できるようにする全室個室のユニットケアを実施していることなど、充実したサービスを提供していることを知り興味を持ちました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

「老人保健施設」と聞くと、介護スタッフの仕事は人手が足りず日夜ハードワークをせざる得ないイメージを持つ方もいる方もしれません。(私も学生時代に同じようなイメージを持っていました。)

ところが、職場見学でお会いした先輩方はとても穏やかで無理なく働いている方が多く、当法人であれば無理なく介護スタッフとしてのキャリアを続けていけると感じ、入社を決めました。入社を迷っている方は一度当法人に見学に来ていただけると良いかと思います。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

仕事とプライベートを両立している職員が多数在籍していると思います。上長の方も気軽に相談に乗ってくれますし、職場の空気はとても穏やかだと感じています。介護スタッフとしてのキャリアを続けつつ、自分の時間や家族との時間を大切にしたい方に良い環境だと思います。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当法人では、特別養護老人ホーム、デイサービス、ケアハウス、介護老人保健施設、グループホームなど様々な事業を運営していますが、拠点は南丹市のみですので、他エリアへの転勤はありません。UターンやIターンを検討している方も是非応募してください。

ワークライフバランスを重視

年間休日は122日、毎月10~11日のお休みがありますので「仕事が忙しくて休めない・・・」ということはありません。年次有給休暇については、採用後すぐに取得可能でです。半年経たないと付与されないということもありませんので、入社1年目から気軽に取得してください。

福利厚生が自慢

賃貸・持ち家問わず支給される住宅手当や、扶養手当など各種手当が充実しています。ライフスタイルが変わっても長く続けられる環境です。


南丹市には福祉人材奨学金返還支援助成金があり、条件を満たせば奨学金返還支援も受けることが可能です。職員の経済的な負担を抑える取り組みは今後もしていく方針ですので、長期的に介護系のキャリアを進んでいきたい方はぜひ応募してください。

企業情報

社会福祉法人 日吉たには会

設立

1995年

代表者

理事長 中村 泰三

従業員数

200名(うち正規職員110名)

事業内容

訪問介護
訪問リハビリテーション
介護予防訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
地域密着型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
軽費老人ホーム(ケアハウス)
第一号通所事業(通所介護相当サービス)
第一号訪問事業(訪問介護相当サービス)

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【介護スタッフ】年間休日122日・京都府南丹市から転勤なし!ゆとりを持って無理なく働きませんか?

  • 社会福祉法人 日吉たには会