最終更新日
2025/04/09(水)
掲載終了予定日
2025/05/06(火)

【ITエンジニア】リモートOK!専任講師による充実した研修|文理不問|未経験OK|定着率95%以上 株式会社アイシティ情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
愛知県/一部リモート
この求人の概要
  • 約半数が文系出身者!未経験・ゼロスタートの社員が活躍中
  • 社員の希望を最優先!やりたい仕事・なりたい自分を目指せる
  • 有給休暇の取得率が高い!100%消化している社員も多数!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

次世代のプロジェクトを手掛けながら、次世代のITエンジニアを育てていく会社です!

1995年の設立以来、名古屋を拠点に幅広い分野のシステム開発を手掛けてきた当社。なかでも自動車分野においては数多くの実績があり、現在も自動走行車や電気自動車など、次世代モビリティを生み出す最先端のプロジェクトでたくさんの社員が活躍しています。

「最先端のプロジェクトなんてハードルが高そう……」「自分には無理だよね……?」と思うかもしれませんが、当社の社員は約半数が文系出身者。研修制度が充実しているため、元営業スタッフや美容部員など、ITスキルゼロで入社した社員もたくさん活躍しています。
一人ひとりの希望を叶えられる会社に!希望を叶えられる会社でありたい――というのが当社の想い。そのため、「AIの仕事がしたい」「自動運転の分野に携わりたい」など、本人のやりたいことを最優先に考え、できる限り希望を叶えられるように配属先を決定しています。また、目指すキャリアも人それぞれ。「開発スキルを極める」「マネジメントに挑戦する」など、自分に合ったキャリアを描いていくことができます。
みんなで理想の会社をつくっていく!当社は同族経営ではなく、昨年就任した3代目の現社長は中途入社の元営業マン。ちなみに2代目社長は元エンジニアでした。そのため、「みんなで会社をつくっていこう!」という意識が強く、誰でも自由に意見を言えるのが当社のいいところ。現在の人事評価制度をはじめ、社員の声をきっかけに導入された制度もたくさんあり、みんなで理想の会社づくりに取り組んでいます。

#完全週休2日制(原則土日祝休み)
#残業時間は月平均17.6h
#リモートワーク率50~60%(在宅手当もあり)
#有給休暇の平均取得日数15.0日
#育児休業の取得率は男女共に100%

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ITエンジニア

仕事内容

自動車の制御系システムを中心に、さまざまな分野のシステム開発プロジェクトに携わっていただきます。
上流~下流まで、あらゆる工程に携わるチャンスがあります。また、自動車以外にも製造・流通、金融・証券、公共・福祉、情報通信など、さまざまな分野の開発プロジェクトがあり、「○○がやりたい」という本人の希望を最大限考慮して配属先を決定しています。

【プロジェクト例】
■自動運転や衝突防止などの自動車制御システム
■ドローンの飛行制御システム
■地図情報システム
■電力監視システム
■業務システム など

\未経験でも安心!/
◎実務をスタートする前に社内でじっくり研修を行います。
◎プロジェクトにはチームで参加!先輩がいる現場への配属となります。
◎リモートでも仕事がしやすい仮想オフィスを導入しています。

【入社後の研修について】
入社後は専任の講師がついて、約1ヶ月間の新人研修を行います。研修ではコンピュータの仕組みやプログラミングの基礎をイチから学び、プログラムを組む演習問題にも取り組んでいただきます。基礎的なスキルをしっかり身につけた後、プロジェクトに参加し、先輩の指導のもとOJTで業務を学んでいきます。

求める人材

【未経験歓迎】学歴不問|文理不問|第二新卒歓迎|★文系出身者が5割以上!異業種からの転職者が活躍中!
これまでの経験や専門的な知識の有無は一切問いません。先輩社員も元歯科助手、事務職、模試の採点スタッフ……など、経歴はさまざまです。ITエンジニアの育成に力を入れており、じっくり基礎から研修を行うので未経験者もご安心ください。

\こんな方はぜひ!/
■専門的なスキルを身につけたい
■未経験からITエンジニアを目指したい
■ワークライフバランスを大切にしたい
■在宅勤務ができる仕事がいい

勤務地

愛知県(名古屋市内を中心とする各プロジェクト先) ★リモートワークも可能!
※本人の希望を考慮のうえ、配属先を決定します。
※半数以上の社員がリモートワークを活用しています。
※プロジェクト先によってはリモートワークができない場合もあります。

【本社所在地】
愛知県名古屋市中区錦2丁目19番1号 名古屋鴻池ビルディング8F

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクト先によって多少異なる場合があります。
※残業は月平均18時間未満と少なめです。

休日・休暇

【年間休日120日以上】

<休日>
■完全週休2日制 (土曜、日曜)
■祝日
※プロジェクト先によって多少異なる場合があります。

<休暇>
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(100%消化している人もいます)
■産休・育休制度(育休は男女ともに取得実績あり)

給与

初年度想定年収:350~650万円

月給22万円~40万円以上
※年齢・社会人年数・経験・能力を考慮の上、決定いたします。
※資格取得者は報奨金の支給あり。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 450万円/経験3年/(月給27万円+賞与+手当)

【年収例2】 550万円/経験5年/(月給35万円+賞与+手当)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
原則屋内禁煙(プロジェクト先に準ずる)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績3ヶ月分(実績により増減あり)

諸手当

■交通費支給
■残業手当(全額支給)
■出張手当
■家族手当(配偶者:月1万円/他)
■役職手当
■在宅手当(在宅勤務日数に応じて支給)

福利厚生

■社会保険完備
■社員旅行(希望者のみの自由参加/昨年は横浜に行きました!)
■退職金制度
■再雇用制度あり
■書籍購入補助あり
■報奨金制度
■同好会(フィールド同好会、音楽同好会、クリエイティブ同好会、ゴルフ同好会など)
└一人あたり年間12,000円の活動費補助あり
■資格取得お祝い金
└ 基本情報処理技術者(5万円)、応用情報技術者(10万円)などのお祝い金を支給

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】1次面接・筆記試験(一般常識)
※対面が基本ですがオンラインも相談可
 ▼
【Step4】2次面接
 ▼
【Step5】内定

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】1次面接・筆記試験(一般常識)
※対面が基本ですがオンラインも相談可
 ▼
【Step4】2次面接
 ▼
【Step5】内定

連絡先

【株式会社アイシティ情報(本社)】
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2丁目19番1号 名古屋鴻池ビルディング8F
TEL:052-232-3930/採用担当

【株式会社アイシティ情報(本社)】
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2丁目19番1号 名古屋鴻池ビルディング8F
TEL:052-232-3930/採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は1995年の設立以来、着実に成長を続け、右肩上がりで業績を伸ばしています。社員数も年間7~8名くらいのペースで徐々に増えており、これからさらなる発展を目指していきたいと考えています。まずは東海エリアで200名規模に、そしてゆくゆくは関東・関西エリアにも進出していけるように、さらなる事業拡大に向けて新しい仲間を募集します。

選考のポイント

当社はIT関係の知識・スキルがない状態で入社している社員も多く、約半数が文系出身者です。経験や学歴は一切問わず、ITエンジニアとして、成長の可能性を秘めた方を採用したいと思っています。そのため、選考で重視しているのは円滑にコミュニケーションができるかや、論理的に思考できるかです。面接では、自分自身のことをわかりやすく上手に説明することを意識してお話して欲しいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/ITエンジニア/社歴:1年目
前職:模試の採点スタッフ

入社理由を教えてください。

以前の仕事は業務委託契約だったため、将来性に不安を感じて転職を決意。もともとITに興味があり、趣味の延長で少しプログラミングの勉強をしていたため、IT系の会社で就職先を探していました。会社選びで一番重視したのは雰囲気の良さ。社員のキャリアプランをちゃんと考えてくれるところや、先輩同士の関わり方などに魅力を感じてこの会社に入社しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在は3Dオブジェクトに関わるプログラムを作成しています。今の仕事は自分でアルゴリズムを決め、自分でコードを書いて、自分でテストをして……と、設計~テストまで一貫して携わっていくため、「自分が1つの機能を作り上げた」という達成感があって面白いです。ただ、自分でもまだ読みづらいコードがあると思うので、もっと綺麗なコードが書けるように勉強していきたいですね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

雰囲気の良さに惹かれて入社したものの、本音を言うと多少は嫌な部分やイメージとは違うことがあるだろうと覚悟していたんです。でも、実際は想像していたよりもさらに雰囲気が良く、メンター役の先輩は毎日時間を取って困っていることがないか聞いてくれますし、研修時の講師も会うたびに声を掛けてくれて過保護に育ててもらっています(笑)。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/ITエンジニア/社歴:3年目
前職:美容部員

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。私も前職は美容部員で「手に職をつけたい」という気持ちから、ITの知識がまったくない状態で入社しました。不安はありましたが、入社後の研修では先輩社員が一緒に私の勉強に付き合ってくれて、わからないことを都度教えてくれましたし、実務も同じようにわからないことを聞きながら進めていけることがわかり、すぐに不安は払拭されました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は自動車のナビを開発しています。1年目はドライブレコーダーに関わる部分の開発を手伝い、2年目からは時刻機能のソフト開発を行っています。初めは先輩が担当する業務の一部を手伝っていたのですが、今は一人で担当業務を受け持って仕事をしています。また、最近は打ち合わせで話をする機会も増えてきており、日々成長を実感できるのでやりがいがあります。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

リモートワークができる職場なので、週4日は在宅で仕事をして、週1日だけ出勤しています。通勤時間が掛からないのが本当にラクでありがたいですね。また、リモートワークも打ち合わせの時間を決めているので、相談はしやすいですし、作業中もわからないことがあればチャットですぐに質問できるのでコミュニケーションに困ったことはありません。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/ITエンジニア/社歴:2年目
前職:歯科助手

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職時代、新しく導入した社内システムによって業務が効率化され、それをきっかけにシステムに興味を持つようになったんです。また、もともと愛知県出身ですが、当時は他県で働いていたため、地元に帰りたいという気持ちもありました。「IT」×「愛知県」×「未経験OK」の条件で転職先を探し、研修制度が充実しているところに惹かれてアイシティ情報に入社しました。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

入社後の研修でまずはC言語を学び、現在は調達・人事などに関連する業務システムの保守を行いながら、C#を勉強しています。まだまだわからないことはたくさんありますが、最近は業務内容をちゃんと理解できるようになり、基本情報技術者試験にも合格しました。勉強会も色々開催されているので積極的に参加しながら、ゆくゆくはサブリーダー、リーダーを目指していきたいですね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社員同士のコミュニケーションを大切にしているところです。月1回、「帰社日」といって全員で会社に集まる日があり、納涼会や忘年会なども開催しているため、他の職場の社員と話をする機会がたくさんあります。同年代の女性や未経験入社の社員が多いため、話しやすいですし、わからないことを先輩に質問しても、私がどこまで理解しているか確認しながら私のレベルに合わせて説明してくれるので助かっています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

現場の実情に合った評価ができるように、数年前から自分で目標を設定する『MBO(目標管理制度)』という制度を導入しています。設定する目標はさまざまで「基本情報技術者試験の資格を取る」など、毎年リーダーと話し合いながら自分のレベルや業務内容に合った目標を設定。難易度の高い目標であれば、評価点も高くなり、昇給・賞与に反映される仕組みです。また、目指すキャリアも人それぞれ異なりますが、20代でリーダー、30代半ばでマネージャーに昇格している社員もいます。

教育制度・研修が充実

当社は人材育成に力を入れており、新人研修はもちろんのこと、現場配属後もフォローアップ研修、ステップアップ研修、キャリアアップ研修……など、階層に合わせてさまざまな研修を実施。他にも、外部研修に参加したり、社内勉強会を開催したり、継続的に学べる環境を整えています。また、資格取得も推奨しており、合格者には報奨金を支給。「知識を深めるために技術書が欲しい」「資格勉強の参考書が欲しい」など、スキルアップ目的とする書籍等の購入費用も会社が負担しています。

福利厚生が自慢

健康経営を推進する会社として『健康宣言チャレンジ事業所』に認定されており、ストレスチェック、メンタルヘルス研修、健康相談サービス、インフルエンザ予防接種など、さまざまな取り組みを行っています。また、通常の育児休業とは別に、有給感覚で使える独自の育児休暇を設けるなど、子育て支援も充実!他にも、リモートワークをする場合は在宅手当(1日あたり500円)を支給したり、同好会の活動費を一人あたり年間12,000円まで補助したり、心身共に健やかに働ける環境づくりに力を入れています。

企業情報

株式会社アイシティ情報

設立

1995年5月19日

代表者

代表取締役 神谷 拡

従業員数

100名(2024年11月現在)

資本金

5,000万円

売上高

7億4,119万円(2024年3月期実績)

本社所在地

名古屋市中区錦2丁目19番1号 名古屋鴻池ビルディング8階

事業内容

■Web・オープン系システム開発
■制御系システム開発
■汎用機系システム開発
■システム評価・検査業務

ホームページ

https://www.icity.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】リモートOK!専任講師による充実した研修|文理不問|未経験OK|定着率95%以上

  • 株式会社アイシティ情報